CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOM のクチコミ掲示板

(4190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

記録サイズその他

2002/01/03 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

ここを参考に購入しました。ありがとうございます。
早速ですが、質問させてください。
1.AUTOでの記録サイズは固定なのでしょうか。
2.他のモードでも記録サイズを変更してみましたが、パソコンに取り込  
 んだ時のサイズが同じでした。設定が違うのでしょうか。
 P115の表を見ましたが、記録と表示の関係が理解できていません。
 内容によってプリントしたり、その大きさも異なると思うのですが、
 最初からある程度考えておくという事でしょうか?
3.デジタルズームと工学ズームの違いを教えてください。

このサイトに関わらず、この機種に特化したメーカー以外のサイトがあれば是非ご紹介ください。
以上、初心者の質問ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:452842

ナイスクチコミ!0


返信する
ASD-Hさん

2002/01/03 23:56(1年以上前)

この機種を持っていないので1番2番は解りませんが、3番はどのカメラも同じだと思いますので・・。
デジタルズームと光学ズームの違いは、デジタルは写っている画像を拡大表示して擬似的に大きく見せている物です。

で光学ズームはというと虫眼鏡で物を見るのと同じ要領です被写体自体をレンズで拡大して写し込んでいるものです。

違いはと言うと光学では拡大された物が写し込むので綺麗に写りますがデジタルは写し込んだ画像を拡大しているので拡大すればするほど荒くなります。

書込番号:453602

ナイスクチコミ!0


ASD-Hさん

2002/01/04 00:02(1年以上前)

なんだか、自分で読んでも分りにくいですね、まあ拡大するならまずは光学ズームで、それでも拡大しきれない時はデジタルを使うということで・・・。

書込番号:453618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/04 01:45(1年以上前)

http://www2.nsknet.or.jp/~a.miyano/words.html#q52
3については ここにあります
ASD-Hさん 説明よくわかりますよ!

書込番号:453820

ナイスクチコミ!0


miyabiさん

2002/01/04 17:45(1年以上前)

1.については、SHQ,HQ,SQ1,SQ2に変更できますが、プリント拡大モードには
できません。

書込番号:454639

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipyさん

2002/01/05 09:20(1年以上前)

皆さん、御丁寧に本当にありがとうございます。
参考になりました。工学→光学ですね、変換ミスですのでご勘弁を。
引き続き、ここを見て勉強します!

書込番号:455902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてくださーい(;_;)

2002/01/03 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 ぐーりーさん

撮影しようとしてカメラを起動させると液晶画面に変な縦縞が
でてきてしまいます。画面の再生や撮影には問題ありません。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:452793

ナイスクチコミ!0


返信する
岳仁さん

2002/01/03 16:00(1年以上前)

常に出てきますか?
C-960の時に逆光だと出てきた覚えがあります

書込番号:452844

ナイスクチコミ!0


むむむむ!さん

2002/01/03 22:04(1年以上前)

私にも同じ事が起きています。
メーカーに問い合わせたところこういった仕様だとか....
と言うよりは〜これが精一杯と言った方が良いのかな?少なからずどのデジカメでも起こりうる現象ですが〜
一般的に高画素のデジカメになればなるほどその現象は顕著に表れるそうです。
個人的には、あまりにもひどすぎると感じますが....
これからもっと太陽がキツイ季節になれば〜もっと酷い状態で液晶画面に表れるでしょう....
故障ではありませんよ。

書込番号:453346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者なんですけど

2002/01/02 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 パピカさん

初めてお邪魔します☆ デジカメ初挑戦なんですけど、C-40とC-3100のどちらにしようか悩んでいます。用途は旅行で写真とったり、あと、ダイビングです。小さいC-40にも惹かれてはいるんですけど、どちらがお勧めでしょうか??

書込番号:451835

ナイスクチコミ!0


返信する
shoheyさん

2002/01/03 07:20(1年以上前)

ダイビングの使用頻度が、多いようであればバッテリー駆動時間とカメラハウジングの予算を考慮してC-3100をチョイスという考え方もあるのではないでしょうか?

書込番号:452349

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/01/03 10:23(1年以上前)

謹賀新年。 今年も皆様よろしくね。
ダイビングで使うのなら・・・・・・・
水中では焦点距離が1、33倍になるので、
比較的広角で、アクセサリーの充実している
3100がいいかも。。。。。。

書込番号:452461

ナイスクチコミ!0


スレ主 パピカさん

2002/01/03 11:07(1年以上前)

shoheyさん、ルシフェルさんありがとうございます。この掲示板の意見は心強いです。で、さらに質問いいでしょうか☆ダイビングに使えるほかのお勧め機種もあったら教えてください!!どこのメーカーでも。

書込番号:452507

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/01/03 11:47(1年以上前)

ダイビングで使える機種は他にはソニーのPー1や
Pー5、キヤノンのIXY300や200、それに、A10、A20
オリンパスの3000シリーズなどか゜ありますが、
水中では光りが水に吸収されますので、補色系の
オリンパスが有利です。それに、オリンパスのプロテクター
は、拡散番もついていますしね。
水中撮影は、補色系の広角で明るいレンズが有利です。
3000シリーズは、INONのワイコンも使えて、とても便利です。
水中ではデジカメの熱で、ハウジングが曇ってしまうので、
シリカゲルを必ず入れてくださいね。
良いお正月を送ってくださいね。

書込番号:452550

ナイスクチコミ!0


スレ主 パピカさん

2002/01/03 12:47(1年以上前)

ありがとうございました。C-3100を買おうかなと思います。また、わからないことがあったらお邪魔するのでよろしくお願いします!

書込番号:452619

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/01/03 13:47(1年以上前)

こちらこそ、わからない事だらけですので、
よろしくお願いします。

書込番号:452683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

C−700との違いについて

2002/01/02 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 おたっきぃ〜さん

デジカメを買おうと思っています。候補はC−40ZoomとC−700Ultra Zoomです。 どちらがおすすめでしょうか? 教えて下さい。

書込番号:451400

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/01/02 18:10(1年以上前)

大きく伸ばして印刷するのならC−40Zoom
10倍ズームが必要なら C−700Ultra Zoom
 
自分はC−700Ultra Zoomのユーザーですが、A4までだったら
遜色ないと思います。
コンパクトさを重視するならばC−40Zoomになります。
レンズが出っ張っていないだけでも、ずいぶん違いますよね。

書込番号:451413

ナイスクチコミ!0


どっとこJPさん

2002/01/02 18:30(1年以上前)

使っておもしろく、飽きないのは700UZです。
10倍ズームって、すごくおもしろいですよ。
撮るのが楽しくなります。

自分だったら、迷わず700UZを買います。

書込番号:451437

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたっきぃ〜さん

2002/01/02 18:32(1年以上前)

FUJIMI-Dさん早速のレスありがとうございました。 C−700を買おうとしていたのですが、C−40が出ているのに最近気がついてどちらにしようか
迷っていました。 大変分かり易かったです。

書込番号:451440

ナイスクチコミ!0


potetoさん

2002/01/02 19:11(1年以上前)

c-700をお使いになるのでしたら同じオリンパスの2100ultra-zoomをおすすめします。

手ぶれ補正がついていること(ついてないと固定しないとほとんどX)
CCDが1/2
A3〜A4でしたらこれで十分
値段も5万円台
上記の理由からです

書込番号:451482

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたっきぃ〜さん

2002/01/02 19:25(1年以上前)

色々と情報ありがとうございました
C−700に決めてしまおうかと考えていましたが
またまた迷ってしまうところです。 もう少し検討してみます。

書込番号:451500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池について

2002/01/02 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

こんにちは!
電池なんでが、一番長持ちするのを教えてください

書込番号:451279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/02 16:26(1年以上前)

リチウム電池パックLB-01(CR-V3)1本、(これを別にして)
単3リチウム電池、単3ニッケル水素電池、単3ニッカド電池、
単3アルカリ電池2本
の順ですね
但し単3アルカリ電池は余り期待しない方がいいと思います
コストパフォーマンスに優れているのは単3ニッケル水素電池
こんなところです

書込番号:451306

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/02 16:46(1年以上前)

単3リチウム電池は、使いきりですか?
あと、メーカによっての違いはありますか?

書込番号:451325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/06 02:32(1年以上前)

遅れたのでMAILさせて貰いました

書込番号:457620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんにちは!

2002/01/02 13:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 あけおめさん

C-40ZOOM本日初売りで購入しました。いままでFINEPIXの85万画素を使用していたのですが、比べ物にならない!最近のデジカメってすごいですね。感激してます。
で、質問なんですが、デジカメで撮った画像をプリントアウトするのにどうしてもインクジェットじゃ物足りないので熱昇華型のプリンタが欲しいのですが、コストパフォーマンスの高いのはないでしょうか?もしご存知の方いらっしゃいましたらインプレお願いいたします。

書込番号:451165

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメ7さん

2002/01/02 14:20(1年以上前)

さくらやNetsで
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp

オリンパス デジタルカラープリンタ 
CAMEDIA P−400
プロ画質昇華型A4写真プリンタ
さくらや特価:39,800円(68%off)
但し,会員登録をしないと見れません

書込番号:451195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング