※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


オリンパスC-21からの買い替えです。C-21については画質に不満はなかったんですが、ピントを決めてから実際にシャッターが落ちるまでの時間が異常にかかり、シャッターチャンスを逃すことが多くて...^^; そういえば色の描写もいまいちだったなー。実はC-40ZOOMを買う前に、富士のFine Pix 40iに手を出したんですが270万画素と謳う割には細部描写がメチャクチャで(最高画質で撮影しても全般的に表現が荒く、髪の毛なんてベターっとした昆布みたいだったです)使い勝手も悪く、こんなの速攻でオークションで売っぱらいました。そしてC-40ZOOMですがC-21譲り?の高画質、色表現もいいですし、彩度が設定できるので好みの画像が得られます。ほんとに満足しています。ちなみに購入価は税別69,700円でした。ちょっと高かったかな??
0点


2001/11/15 14:12(1年以上前)
オリンパスは補色系を採用し解像感に力を入れているのでそれに慣れてしまうと
ハニカム出力の解像感では物足りなくなるかもしれませんね。
色再現はフジも結構良いと思いますが、この辺は好みの問題ですかね……。
書込番号:376407
0点



2001/11/17 22:49(1年以上前)
ぱっとん殿、レスありがとうございました。また何かありましたら、コメントをよろしくお願いします。実は初回の書き込みに若干過激な表現(゚д゚)が含まれていたので、てっきり削除されたものと勘違いしておりました。
書込番号:379862
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


現在、C-40zoom、S40、optio430で迷っています。性能では、s40かなって勝手に思っていたのですが、暗い場所で合焦しづらいと、ここの掲示板に書いてありました。結婚式・夜景等を撮りたい私には、ちょっと厳しいかも・・・。C-40は、どうでしょうか?optio430も併せて、使っている方、教えて下さい。
0点


2001/11/12 20:35(1年以上前)
暗い場所ではAF補助光があった方が強いでしょうね。マニュアルフォーカス
と言う手段もありますが……。C-40ZOOMの場合はマニュアルフォーカスでは
0.1m〜∞間の任意の距離を最大128ステップ刻みで設定できるそうです。
書込番号:372235
0点


2001/11/15 12:58(1年以上前)
原色フィルターの一般理論で、
感度が低いため暗いときはノイズに埋もれてAF精度が低くなるそうです。
原色フィルターを使用しているのはS40、optio430、
補色フィルターを使用しているのはC40です。
書込番号:376332
0点


2001/11/17 14:05(1年以上前)
ぱっとんさん、はゆる@はゆるさん、ありがとうございました。
年末までには買おうと思っています。
書込番号:379207
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


今日やっとC40用の防水プロテクターPT012を見ることが出来ました。
秋葉原のデジプラザの店頭で18700円ででていました。
ただ、展示してあると言っても箱に入ったままで、デモ機が裸で置いてあったわけではないので、大きさとか使い勝ってとかは解りません。
でも、ラオックスやヨドバシカメラの店頭では未だに商品を見たことのない新製品が、すでにデジプラザのようなお店の店頭で売られていたのにはチョットピックリしましたけど・・・・・
0点


2001/11/17 12:50(1年以上前)
>秋葉原のデジプラザの店頭で18700円ででていました。
税別ですよね?かなりボッてますね、それ。
PT-012、先日発売日に予約通りに買いました。(2000円ほど安く)
その後カメラ屋に聞いたらオリンパスが生産予測を誤ったらしく
初回出荷後在庫切れしてて次に入荷がいつになるかわからないとか。
なにやってんだか。オリンパス。(^^ゞ
書込番号:379136
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


買って、何度か室内で撮影をしましたが〜
問題なく使えていたのですが〜海外旅行に行ったときに外で撮影を
してみたら〜液晶の表示がおかしいではありませんか〜(T-T)。
ちょっと明るい光が入力されると〜画面に赤い縦縞が出来てしまって〜
屋外の撮影には非常に邪魔になり画像が良く確認できませんでした。
撮影した画像自体には問題はないのですが〜撮影時の液晶が見づらく〜
メーカー行きとなってしまいました......。メーカーのコメントでは、
この現象はおこって当たり前の現象だそうで〜それの度合いがちょっと
強すぎる?らしいのですが〜。がっかりですね〜
0点


2001/11/17 07:22(1年以上前)
スミア(スメア)といわれる現象ですね。これをなくすには液晶画面表示の書き換えを遅くする必要があり、撮影するときにカメラの向きを変えたりすると動きがガクガクしてしまいます。個人的にはある程度スミアが出てもスムーズに書き換えされたほうがいいですね。そういう時はあきらめてファインダーで確認しています。
書込番号:378882
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


C-900ZOOMの後継機にC-40ZOOMを通販で買って今日届きました。早速使っていますけども、結構気に入りました。小さくて可愛いし、写り具合もいいみたい。ところでオンライン登録が旨く行きません。あれって、ダイヤルアップ
じゃないと出来ないのでしょうか?
0点



2001/11/15 20:37(1年以上前)
自己レスです。マックでやったら旨く行きました。不思議です。
書込番号:376831
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


11/15am10:00現在、PCボンバーさんが\62,800だったので電話したところ、最初\66,000円と言われ、カカクコムを見たと言ったところ、入力間違いとのことで\64,800といわれました。
クレームという訳ではありませんがガッカリです。
0点


2001/11/15 10:33(1年以上前)
故意だ。ここで同じ経験あり。
書込番号:376189
0点


2001/11/15 11:39(1年以上前)
そんな店では買わない事!
書込番号:376252
0点


2001/11/15 11:44(1年以上前)
私も今日か明日にでも買いに行こうと思っていたのですが。きっと、店頭で\64,800と言われ、ここまで来たのだから、まあいいかと思って買っちゃうところでした。もし、あならーさんの言う通り故意だとしたら、それを狙っているのでしょうか。入力ミスなら訂正を出して欲しいですね。
書込番号:376264
0点


2001/11/15 15:22(1年以上前)
私も【PCボンバー】を含め、プレステ2の購入を考えた時に、ちょっとしたことサンと
同じく同じ目に多々遭いました。
トある店で価格お知らせメールで値下がりのお知らせが届いたので直ぐにрした
ら、それは間違いだと言われたので、訂正をしておくように言ったら「あ〜ハイハイ。」
と適当にイイ加減に返答されてр切られました。
結構、問屋系の店ほどヤク●的な対応で、失礼な店舗が多いような気がします。
なので、私は何度も電話して対応を確認してから購入するようにしています。
値段の間違いに気付いたり指摘されたなら、とっとと訂正して欲しいですね。
書込番号:376476
0点



2001/11/15 17:39(1年以上前)
結構悪い店もあるみたいですね。
でも今回は「PCボンバーさん」はすぐに金額を変更されましたので、
本当に「うっかりミス」だったようです。
それにしても安値ランキングなのですから
金額入力には慎重を期して貰いたいものです。
では♪
書込番号:376648
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





