
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年12月26日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月27日 03:34 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月16日 12:32 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月15日 23:48 |
![]() |
1 | 7 | 2004年8月14日 00:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月10日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-740 Ultra Zoom
XDカードを購入予定なんですが、
カードのタイプがノーマル?とMタイプとHタイプがありますが、
C−740にはMやHタイプのカードは使用できますかね?
やはり、型が古いので対応してないでしょうか・・・
あと、ワイコンも購入を考えているのですが、
お勧めなサイトをご存知でしたら教えていただけますか?
よろしくお願いします。
0点



じじかめさん、ありがとうございました。
一気に解決いたしました。
感謝します!
書込番号:8843455
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-740 Ultra Zoom


すみません、C-740UZ C-745UZ C-750UZのなかでどれが水中での撮影に向きますか?誰か詳しい方いましたら教えてください。また、水中で撮影した時に何か気になる点があったという方がいましたらお願いします
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-740 Ultra Zoom


初めてデジカメを買うものですが教えたい貰いことがありまして書き込みました。CAMEDIA C-740 Ultra Zoomを買おうと思っています。ついでにデジカメ用のフラッシュメモリも買おうと思っていますが、種類が多すぎて何がなんだかよく分かりません。何を買えばいいのでしょうか?
教えていただきたいです。ちなみに容量は256MBのやつを考えています。
0点


2004/09/02 15:28(1年以上前)
デジカメで何する気?
今デジカメ市場は飽和状態なので年末にはさらに価格が下落することが予想されます
個人的には30万画素の一万円以下がいいです
書込番号:3214442
0点

CAMEDIA C-740 Ultra Zoomには xDピクチャーカード です
書込番号:3214445
0点

メモリカードの種類は数種類ありますが、kunioさんのおっしゃるようにC-740UZはxDピクチャーカードしか使えません。
300万画素なら256MBが良いでしょうね〜
書込番号:3214481
0点

OLYMPUS以外に
FUJIFILM
LEXAR MEDIA
SANDISK
TRANSCEND 等もあるが、OLYMPUS製以外では合成パノラマ機能が使えないそうじゃ。
>パノラマ合成用撮影あり
(オリンパス製xDピクチャーカードを用いた上で、画像ソフ「CAMEDIA Master」によりパソコンで合成。
撮影可能枚数は付属の16Mのメモリーで、
2048×1536(315万画素) TIFF: 1枚 SHQ:8枚 HQ:20枚
2048×1360(3:2モード) TIFF: 1枚 SHQ:8枚 HQ:22枚
1600×1200(192万画素) TIFF: 2枚 SQ1(高):11枚 SQ1(標):32枚
1280× 960(123万画素) TIFF: 4枚 SQ1(高):17枚 SQ1(標):49枚
1024× 768( 78万画素) TIFF: 6枚 SQ2(高):26枚 SQ2(標):76枚
640× 480( 30万画素) TIFF:16枚 SQ2(高):66枚 SQ2(標):165枚
3200×2400(プリント拡大モード) SHQ:2枚 HQ:8枚
と言う事じゃから、256Mならそれぞれ約16倍と言う事じゃな。
書込番号:3214586
0点



2004/09/02 18:06(1年以上前)
皆さん、親切な説明ありがとうございました。
CAMEDIA C-740 Ultra ZoomにはxDピクチャーカードがあうんですね。
本当にありがとうございました。
ついさっきにデジカメ注文しました。また分からないことがあったら書き込みしますので宜しくお願いします!!
書込番号:3214846
0点

> C-740 Ultra ZoomにはxDピクチャーカードがあうんですね
合う合わないじゃなくって、それしか使えないんですよね〜
xDカード対応メモリリーダーも少ないし、それだけは不便かな。
私はこれを使っていましたが、手ぶれ補正機能が欲しくなり、770cに
グレードUP。…でも見事に失敗しました。
書込番号:4169033
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-740 Ultra Zoom


下のスレの方と同じチラシを見ているかもしれません。
C-740UZ\19800、C-720UZ\14800、C-4100UZ¥14800の中で迷っています。
主な使用目的は、「止まってね♪」とお願いしても言う事を聞くはずのない活発な我が子(まだ赤ちゃんです)の日常や、オークションへの出品物の撮影です。デジカメ自体に慣れていないので、初心者の私にも扱いやすくできればキレイに撮れるものがいいのですが・・。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
0点


2004/08/12 16:29(1年以上前)
赤ちゃんの瞬間のショット撮りたいならシャッタータイムラグ
の少ない機種がいいですね。安いのだとリコーCaplioG4です。
これはマクロ撮影も強いと評判です。胴体こそずんぐりしていますが
ひじょうに軽いです。
C-740も風景なんか撮るにはすごくいいんですがちょっと
起動や連写スピードとなると疑問です。
書込番号:3135746
0点


2004/08/12 19:24(1年以上前)
止まってくれなくてあっち向いてたりぶれてる写真もいいものです、
そもそもその一枚を撮れなかったからといってその後の一生が台無しになる事もありませんから、とにかく撮り捲りましょう、
100枚も撮れば一枚くらい「これは!」という写真が撮れるものです、
そのためにも子供を撮るためのカメラは
・常に肌身離さず持ち歩けるコンパクトなもの、
画質や些細な瞬間にこだわるのは愚の骨頂、いつも持ち歩けたりすぐ手の届く場所においておければそれだけ写真を撮るチャンスが増えます。
書込番号:3136282
0点



2004/08/12 20:59(1年以上前)
ありがとうございます。
そうですよね、軽くてコンパクトだと常に携帯できますよね。
そうなると、この3機種はやや重いかな・・。
チラシの限定5台!の謳い文句に惹かれてしまったんですが。
リコーの機種もちょっと調べてみます。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:3136586
0点


2004/08/14 00:48(1年以上前)
エスパルス?さん、私はジュビロです(笑)
多分というか間違いなく同じ店の広告でしょうね。
mkt441さんの言うリコーのcaplio G4も日替わりの最終日に
あるじゃないですかー♪もしかしたらお店で会うかもしれませんね☆
書込番号:3141269
0点



2004/08/15 23:48(1年以上前)
かざふすたんさん、ジュビロでしたか〜!
私も実は、どちらかと言えばジュビロです♪
今朝は主人が美容院に車に乗って出かけてしまい、
足がなくなってお店に行けませんでした(涙)。
ここ最近、月イチくらいでチラシが入るので、次回に賭けます。
あ〜あ、すごく残念です・・。
書込番号:3148150
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-740 Ultra Zoom


某カメラ専門店で19800円で売ってるのですが、これは買いでしょうか?
主な使用目的はサッカー観戦で、選手を撮影することなのですが、
光学10倍ズームがどの程度のものかよく分かりません。
また、オリンパスのC−720ultrazoom→14800円と
同じくC−4100zoom→14800円と3機種で迷っているのですが、
何かアドバイスをいただけたらと思っております。
1点

別のデジカメですが、同じオリンパスのという事で(^^;;
これは福岡ドームの特別室(内野席の一番後ろの更に上)からですが・・・
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=760.31181
10倍ズームのズーム比が分かると思います。
ただ、740UZはピント合わせが、そこまで早い機種じゃないので、動いている選手を撮るのは最初は難しいかも?
候補の中では、サッカーが目的ならば740UZの方が良いと思います。
あと、ピント合わせが早くてシャッターチャンスを狙いやすいコニカミノルタのZシリーズや、高速連射で撮りまくれるパナソニックのFZシリーズとかも視野にいれると良いかもしれませんね。
書込番号:3135435
0点



2004/08/12 14:55(1年以上前)
>>FIOさん
どうもありがとうございます!
ご丁寧に画像まで添付していただいて、とても参考になりました!
想像以上にズームきくんですね☆これで、決心がつきそうです!
Zシリーズも候補にあったのですが、学生で予算の都合で今回は
見送ろうかなぁと考えていました。(ちなみにZ1が29800円で)
パナソニックについては、今からちょっと検討してみたいと思います。
書込番号:3135463
0点

パナソニックのFZシリーズは手ぶれ補正もありますから、望遠をたくさん使うならば検討する価値ありますよ(^^)
超望遠撮影には手ぶれ補正機能は欠かせません。
書込番号:3135484
0点



2004/08/12 15:24(1年以上前)
またまたありがとうございます☆
FZシリーズ見てきましたー!確かにズーム魅力的で、
手ぶれ補正はかなり効果ありそうですね。値段もそんなに高くないですし。ただ、一つ気になるのが200万画素ということで…。今使ってる携帯電話のカメラが202万画素ですので、それを考えるとやっぱり740UZかなぁって思います。
書込番号:3135540
0点

携帯とデジカメの200万画素とは同一にしない方が良いかも?
さっきのも200万画素ですし・・・Lサイズへのプリントならば気にならないです→私
私のはFZ1なので、FZ2のサンプルはFZ2の掲示板にてユーザーの方のアルバムを見て回られたり、下記のサイトでチェックしてはいかがでしょうか?
[デジタルARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:3135576
0点

補足・・・
さきほどのサンプルはオリンパスの2100UZという少し前の200万画素機です。
別にパナソニックのFZ1も持っている・・・という事です
人に貸してばかりで自分で撮ったので公開できるのがあまりないので、サンプルは公開できないですが・・・(^^;;
書込番号:3135598
0点



2004/08/14 00:42(1年以上前)
なるほどー!てっきり携帯の200万画素と同じもんだと
考えてましたー!いろいろとありがとうございました☆
書込番号:3141245
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-740 Ultra Zoom


古い機種で申し訳ありません。
カメラに関して、ど素人なので教えてください。
C−960とC-730Uを持っているのですが、生まれたばかりの子犬の写真を撮った時に、C−960だと、パソコンで見た時に、実物と同じピンク色がかったとてもきれいな肌色になるのですが、C-730Uだと紫がかった肌色になり、死にかかっているようにしかみえません。両方ともオートで撮りました。
どうすればいいでしょうか・・・?
どなたか教えてください。よろしくお願い致します。
0点


2004/08/09 12:09(1年以上前)
とりあえずその写真両方見せてよ、
百聞は一見にしかずって言うでしょ。
書込番号:3123418
0点

まずはホワイトバランスを変えてみましょう。そのままだとオートですが色々試してみて好みの色になる組み合わせを覚えておいた方が良いです。(晴天・曇り・室内・室内+フラッシュなど)それでも色が気に入らない場合は、画像データををパソコンでレタッチする事もできます。フリー(無料)ソフトも有りますが、少々難しいので、ホワイトバランスの設定でうまくいくと良いですね。
書込番号:3123712
0点

室内などオートホワイトバランスでは思ったような
色にならないことは良くあります。
液晶で確認した絵が変な色の場合、蛍光灯マークや
電球マークなどのあらかじめ用意されたホワイトバランスを選択して
一番イメージに近いもので撮影してください。
uirouさんと同じ事を言っているのですけど、言い方を変えてみました。
書込番号:3124014
0点



2004/08/10 00:15(1年以上前)
今日、教えていただいたように何枚も同じ写真を撮って比べてみました。
C-960までは行きませんが、以前より大分ましになりました。
uirouさん、えころじじいさん、どうもありがとうございました。
デジカメ放浪記 拝見しました。
ゴリラの赤ちゃんの写真、すごく可愛いですね。
動いたり走ってっている動物の写真撮るのって、すごく難しいですが、
それをきれいに撮れるようになるのが夢です。
書込番号:3125989
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





