CAMEDIA C-750 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月下旬

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(2931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2003/07/12 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 アレックス78さん

オプションのリモコンRM-1を購入したいのですが、どこも品切れ状態のようです。どなたかすぐに購入できるところ知りませんか?

書込番号:1753571

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アレックス78さん

2003/07/12 19:20(1年以上前)

失礼しました。アイコン間違えていました。

書込番号:1753575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件

2003/07/12 22:46(1年以上前)

ネットショッピングなら、いくらでも見つかると思います。
例えばこんなの。
http://www.gaz.co.jp/pc_150/pc_150_881.html
「送料がもったいない」ということであれば
お近くのお店で注文されるのが早いと思います。
RM-1を在庫で常に抱えているお店は、あまりないと思います。
私は去年の暮れ、注文して2日後に購入しました。

書込番号:1754218

ナイスクチコミ!0


スレ主 アレックス78さん

2003/07/12 23:32(1年以上前)

ぶらっき〜さん、情報どうもありがとうございます!!
私の調査不足ですね。
ネットショッピングも検討してみます。

書込番号:1754408

ナイスクチコミ!0


浜中さん

2003/07/12 23:36(1年以上前)

とってもローカルで参考にはならないと思いますが、私は2週間前にOAシステムプラザ岡山店(悪いことでないから別に実名でも構わないですよね?)で、2個あった在庫のうちの1個を購入しました。袋にかなりホコリがかぶっていたので、長期在庫だったのかなと思いますが、動作はまったく問題ありませんでした。

書込番号:1754428

ナイスクチコミ!0


Nしかわさん

2003/07/13 12:11(1年以上前)

リモコン使用時、C730からC750に変わり
機能UP(そのモード応じたスピードで動作)は
図られているのでしょうか?

書込番号:1755861

ナイスクチコミ!0


サブノートさん

2003/07/13 14:29(1年以上前)

RM-1どうしたんでしょうね。今どこにもないですよね。カタログに載ってるのに。
量販店では、3月くらいから品薄で、オーダーかけてますが、メーカーにないとのことで、1ヶ月くらいかかるかもと言われました。
なので、「今すぐに」というのであれば、ぶらっき〜さんの情報の通販のお店で、送料かかっても仕方ないのかも知れませんね。
ピンポイントな情報でなくてごめんなさい。

書込番号:1756226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TCON−17について

2003/07/12 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 minatonoyo-koさん

テレコンバージョンレンズTCON−17を購入したいと考えているのですが、どこを探しても在庫がありません。どこか売っている所があれば教えて頂けないでしょうか?なお、このレンズはケンコーやレイノックスのものと比較すると(性能など)どのように違うのでしょうか?

書込番号:1753219

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/07/12 17:47(1年以上前)

品薄で8月まで入荷しないという店ばかりですね。
画質は間違いなくトップクラスです。
時間がかかってもTCON-17を入手された方が良いでしょう。

書込番号:1753328

ナイスクチコミ!0


minatonyo-koさん

2003/07/13 01:23(1年以上前)

パパールさんありがとうございます。入荷するまでまってみたいと思います。

書込番号:1754847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のホコリ

2003/07/12 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

大事に使っていると思いますが、ファインダー内にホコリが入ってます。日に日に増えるため撮影時に凄く気にります。内部なので除去不可能です。皆さんの製品はいかがでしょうか?私の機種だけ隙間があるのだろうか?不良品かな?

書込番号:1752619

ナイスクチコミ!0


返信する
TANDEMさん

2003/07/12 22:16(1年以上前)

C−700、C−750ユーザーです。
C−700が現役のころ、価格.comの掲示板でこのホコリの
ことが話題になっていました。
ピント合わせダイヤルの隙間からホコリが入るみたいです。
ダイヤルもろともシールを貼ってふさいだ方がいらっしゃったと
思います。
あと、ホコリが入っている、とクレーム交換してもらった方も
いらっしゃったと思います。
C−700は付属のケースの内側の毛がよく抜けて入り込むという
声も多かったです。
どちらのモデルもあの隙間をなんとかしないとダメなのでしょう。
私はもう気にするのをやめました。

書込番号:1754111

ナイスクチコミ!0


スレ主 ueyugiさん

2003/07/13 05:58(1年以上前)

そうですか。トホホ。大きなホコリなので気になるんですね。
どの機種でも入る込むということですね。でも変えてもらえるなら変えてもらいます。
ファインダー横のダイヤルですね。交換してもらったらテープでふさぎます。

書込番号:1755220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画(音声付)について

2003/07/12 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 たけみきさん

音声付の動画を撮ったのですが、音声にへんな音(カツカツカツってような音)が入ります。これは仕方ないのでしょうか?何度やっても同じ音が入ります。
みなさんも音声付動画を撮ると入ってますでしょうか?
撮影中に他の音がないと、この音が気になります。

書込番号:1752367

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/07/12 11:30(1年以上前)

AFやズームの音が入ります。
仕様とあきらめるしかないでしょう。

書込番号:1752471

ナイスクチコミ!0


RANCELさん

2003/07/12 11:46(1年以上前)

それはAFの作動音ですので仕方がありません。
大抵どのデジカメも入るようで、多少の作動音程度なら気にしないようにするか
もし、被写体とカメラの距離が殆ど変わらない場合で撮るならば、メニューから
コンティニュアスAFをOFFにしてその距離をAFで最初に合わせて撮るようにすれば
作動音は全く入りません。室内ならAFをOFFで最初に2〜3m位で合わせておいて
から撮るのも良いかもしれません。外はいろんな音がしてるのであまり気にならない
場合も多いでしょう。

書込番号:1752501

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけみきさん

2003/07/12 19:11(1年以上前)

パパールさん、RANCELさん、回答ありがとうございました。
仕様であれば仕方ないですね。
AFをオフにしたら入らなくなりました。
今後はオフで使用します。
ありがとうございました。

書込番号:1753551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もっさり?

2003/07/12 08:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 高倍率ズームほしいよさん

以下のサイトのレビュー記事に、「750は全体的にもっさりした印象」とい
う内容が書かれています。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030606A/

起動時間は4秒弱で、撮影時のインターバルは2.5秒前後で、AFも「フォーカ
スが行って戻って合焦というワンテンポ以上おいた形でピントが合う」とい
うことですが、実際にお使いになっているみなさんはこのあたり気にならな
いものでしょうか?

今私が使っている機種も起動は4秒ほどかかるので、それはまあいいとして、
AFの遅さがちょっと気がかりです。

高倍率ズームだから、このあたりはしょうがないのかな?

書込番号:1752053

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱお333wさん

2003/07/12 09:48(1年以上前)

ぼくも購入したんですが、フォーカスあわせるのは遅いですねー。
工夫するしかないです。しかし、400画素で10xズームってことで買っちゃいました。

書込番号:1752217

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/07/12 21:06(1年以上前)

値段を考えれば、十分なスペックと思いますよ。
カメラにどうしても高機能高性能を求めてしまいますが、それで10万円をこえれば、エントリー機であるこのカメラを誰も買わないと思いますこの値段のクラスになると、7iやE-20または、5700辺りになります。750は、今後カメラを覚えたいと思われている方や、一眼を持っていてサブ機として使いたい方にとって最適な機種だと思います。
一通りのカメラとしての機能が備わっていて高倍率ズームも付いていますから
上でジー3さんが写真を公開されていますが、一度見られてみると、その実力が良く分ると思いますよ。
5400では背景が十分ぼけていませんが、750では、背景が良くぼけていて蓮の花が良く映えています。
コンパクトカメラでここまで、ボケみが出せる機種はそう無いんですよね、高倍率ズームとマニュアル撮影ができるからこその絵だと思います(笑)
私のカメラも数年前に発売された機種で、書き込み速度や起動時間など自慢出来たもんでもありません、でもじっくり腰を据えて撮影する中でそう気になりませんよ。購入した当初は遅くてビックリしましたが、逆にその時間にどういった構図で撮影するか露出はどうするかなぜその被写体に惹かれたのか、などいろいろ考えているのでカメラを構えた時は起動も終わっていてスリープ状態になってしまっていることがあるぐらいです、ちなみにスリープからの復帰もまた遅いです(笑)
用は撮影対象や撮影目的または撮影スタイルで機種を選べば良いと思います。
万能なカメラが欲しい場合は、多少大きくなっても一眼となってしまうと思いますよ(金額も大きい)。
まずどのような機能が欲しいのか整理してみられたら良いのではないでしょうか?
後は探し求める訳ですが、いつか自分にとって良いカメラに巡り合えると思いますよ。

書込番号:1753880

ナイスクチコミ!0


スレ主 高倍率ズームほしいよさん

2003/07/12 22:12(1年以上前)

ぱお333wさん、kitayanmさん、ありがとうございました。

ややAFの遅さは否めないものの、それを補ってありあまるほどの魅力がある、
ってとこでしょうか?

kitayanmさんがおっしゃるとおり、ジー3さんのハスの写真のボケ味はいい
ですね。今持っているデジカメが、いわゆる普通の3倍ズーム機で、よほど
被写体に接近しない限り背景がボケないので、ああいう絵には憧れます。

「まずどのような機能が欲しいのか整理してみられたら良いのではないでし
ょうか」とのご指摘ですが、2つあり、1つは「ポケットにも入るコンパクト
デジカメ」であり、もう1つが高倍率ズーム機です。

そこで750UZに注目したわけですが、仕事が忙しくてなかなか実機に触れる
ことができず、そこでレビューのAFの遅さが気になったものでここで質問さ
せてもらったわけです。

AF速度の方は、そのうち時間ができたときにカメラ屋さんに行って自分で納
得できる範囲の速度かどうか、確認してみたいと思います。

いろいろありがとうございました。

書込番号:1754091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コピー

2003/07/11 05:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 Nしかわさん

パソコンを使わずにメモリカード間でデータのやりとりできるものを探してます。ご存知のかたよろしくお願いします。XDとsd、XDとコパクト間など

書込番号:1749072

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/07/11 06:14(1年以上前)

パソコン以外となると、PDAくらいしかないのでは?

書込番号:1749098

ナイスクチコミ!0


C-5050ZOOM 使用者さん

2003/07/11 07:09(1年以上前)

xDとCFの間ではC-5050Zでも可能です。

書込番号:1749152

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/07/11 18:06(1年以上前)

パナのPT1なんてどう?

http://panasonic.jp/dc/gallery0302/01.html

書込番号:1750214

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/07/11 18:08(1年以上前)

↑このアドレスだと見られませんが更新ボタンをクリックすると見られます。
何故?

書込番号:1750218

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nしかわさん

2003/07/13 11:55(1年以上前)

回答ありがとう御座いました。
XDが他のカードと同様に安くてSD,CFの様に多くの機器で使用できると
何も言うことないのですが、XDは割高で他に欲しい機器に採用されていないので質問してみました。
現在、CFを沢山保有しているのでXDを必要最小限の購入で費用を節約できないかと思いましたが残念です。

書込番号:1755811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月下旬

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング