
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom




2003/06/27 09:45(1年以上前)
今は49800円になってますね・・・(^^;
書込番号:1706597
0点

本当か間違いか、購入申込してみてはいかがでしょうか?
400万画素の10倍ズームが、40500円ならめちゃ安いと思います。
書込番号:1706599
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom
こんばんは(^^)
ここの30位以内の価格は5万円前後ですが、15%のポイント還元、通販の送料・代引き手数料なども考慮すると十分に「買い」だと思いますよ♪
最後の最後にXDピクチャーカードや、ニッケル水素充電池&充電器セットも購入して こっちも値引きを狙いましょう(^^)
(ポイント使っても良いかな?)
書込番号:1705539
0点


2003/06/27 00:22(1年以上前)
むむっ。
何番館ですか?(^^;
書込番号:1705895
0点


2003/06/28 00:49(1年以上前)
今日26日にオープンしたばかりの○ーズデンキ新浦安店?に行きましたら49800円の値札から13%値引きになりました。
近くの方は交渉の価値ありなのでは?
書込番号:1708704
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


コンパクトデジカメはパナのLUMIX(F1)を持っているのですが,
望遠が使いたいのもあり
こちらの掲示板を参考にして,本日750UZ購入しました
今は,充電池の充電旁々マニュアルを一通り読んでいるところです
ところで,カメラケースについてですが
みなさんは,どういったのお使いですか?
純正が店頭に無かったので,今度,
街に出たときに見ようかと思ってます
しかし,ケースぐらいちょっと小じゃれてたが
良いかとも思ってますので
何かオススメのがありましたら教えてください
0点


2003/06/26 21:13(1年以上前)
私の場合、とりあえず100円ショップ(ダイソー)のものを買ってしのいでおります。ただし、『カメラが立派なわりに、ケースが安っぽいね」とのコメントを周りから受けていますので、暇な時にじっくり探したいと思っています。
書込番号:1705073
0点


2003/06/26 21:18(1年以上前)
オリンパスのネットショップで買えば純正品が比較的安く買えます。
4800円でハードケースを買いました。
書込番号:1705103
0点



2003/06/27 10:21(1年以上前)
hikkey3さん,ROTAKさんありがとうございます
今日ヨド○シ博多近くに行く用事が出来たので
純正も含め,じーっくり見てきます
しかし・・・
オリンパスのオンラインショップで,
リモコン見たら「入荷未定」のようですが
デジカメ購入時に支払済の予約済
果てしなく待ちなのでしょうね(涙)
書込番号:1706650
0点


2003/06/27 21:32(1年以上前)
発売日ヤ○ダ電気で750を購入したときに、ハードケースをおまけに付けてくれました。(メーカーと交渉の末ですが)
でも、750をアクティブに使うためには「無駄」以外の何者でもなく子供からも「すぐにカメラが使えない。」と不評のため試しに装着した以外お蔵入りです。(この簡約10分)
アクティブに使うならショップで機能的なものを探す方が良いと思います。(移動中の保護のためには最高と思いますが)
書込番号:1708020
0点


2003/06/27 22:40(1年以上前)
ウチは山に持っていくのでケース必須です。それもできれば丈夫なやつ。前に父がカメラを落として壊したことがあるので。ということで純正ハードケースは山歩きに持っていく人には良いと思います。
でも旅行程度にしか使わない人にはこのハードケースは大げさすぎますね。
書込番号:1708226
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


750購入しました。なんかいい感じです。でもここで素人的な質問ですが
AUTOにしててちょっと暗いところで撮影すると光ってないのに明るい写真が撮れるのはなぜですか?もちろんフラッシュボタンは押さずに自動にしててですけど。素人ですいません。
0点


2003/06/26 10:17(1年以上前)
感度が上がっているからでしょう。
通常の室内程度の明るさがある場合、
ストロボを用いるよりも自然な雰囲気で撮れることが多いと思います。
ただ、その場合は手ブレには気をつけないといけませんが・・
書込番号:1703668
0点



2003/06/26 17:13(1年以上前)
アマデウスさんありがとうございます。
ついでにといってはなんですが、750はフラッシュボタンを上げない限り常に発光禁止になってるわけですよね?任意でフラッシュを使いたい時だけあげるんですよね?どなたかよろしくお願いします。
書込番号:1704453
0点


2003/06/26 19:47(1年以上前)
AUTO以外のモードでも露出補正をいじってないなら
みんな明るく写ってると思うんだけど・・・
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/digicameyougo/01.html
書込番号:1704790
0点


2003/06/26 19:53(1年以上前)
追記。マニュアルは別。
書込番号:1704808
0点

ねむい。さんのおっしゃる通り、暗かろうが明るかろうが
カメラは適正な露出(明るさ)で写そうとします。
ですから、「この暗さを表現したい」といった場合は
撮影者が露出補正をする必要があります。
このカメラは、ほとんどのモードで十字キーの左右ボタンを
押すことにより簡単に露出補正ができるようになっています。
フラッシュについては、ぷーりさんのおっしゃる通りです。
勝手にフラッシュがポップアップすることはありません。
で、必要な場面でフラッシュを上げないと、半押しした時に
赤いフラッシュマークが点滅します。
フラッシュを使わなくても、経験された通り明るく撮れるんですが
そのためには露光時間(シャッタースピード)が長くなり、
アマデウスさんのおっしゃる通り、手ブレや被写体ブレの原因に
なりますので、「ヤバイよ。ブレても知らないよ」って意味で、
警告が出るわけです。
「大丈夫!俺はブレない」とか、三脚を使ってる場合は
無視して構いません。
書込番号:1705790
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


C-750UZには、彩度(色の濃さ)を調整する機能がついています。私は、もう少し濃い色が欲しいので、彩度を+2に設定しています。
この彩度調整というのは、カメラの中ではどのように行われているのでしょうか。また、彩度をあげることのデメリットは何かありますか。特にデメリットは、感じていないのですが、理論的に言ってどうなのでしょうか。
0点

パソコンで後処理をするなら彩度とかシャープネスはどは
最低でやっておいた方がいいです。
彩度などを高くしておくと、後処理の際、画像がボロボロに
なる可能性があります。
書込番号:1703522
0点



2003/06/26 21:18(1年以上前)
貴重なコメントありがとうございます。時間のあるときに、思いっきり彩度を上げて撮影し、パソコンで補正をかけたら、どんな風になるのか試してみます。
書込番号:1705102
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


750の動画性能は驚くほど悪いと他サイトでも多く書きこみされています。750をお持ちのみなさんはどうお考えですか?私は去年まで700UZを持っていましたが、動画はまぁこんなもんだろうと思っていました。来月750を購入しようとしている身にとって、勿論動画性能は格段に向上しているだろうと考えていました。ちなみに700は記録秒数に制限がありましたし。たしかに動画はおまけですが、軽視できない機能です。700との比較に関わらず、皆さんの動画に関する率直な感想をお聞かせ下さい。長くなってすいませんm(_ _)m
0点


2003/06/26 21:36(1年以上前)
室内で(夜、蛍光灯下)動画撮影したところノイズが多かったです。
シャープネス(コントラストだったかな?)を下限にしたところ多少改善しました。光量の多い環境だったらさらに改善すると思います。
これは推測ですが高解像度小型CCDに起因する問題なのかもしれません。
書込番号:1705164
0点

動画は、フラッシュが使えないので、CCDの感度をあげる必要があります感度をあげると、ノイズが増えますよ。
たまにテレビ番組でも高感度カメラで暗闇の撮影をしているシーンが出る事があります(どっきりカメラや霊感番組など)そういったシーンでもやはりノイズは多いですよね、あれと同じですよ。
書込番号:1705612
0点



2003/06/27 14:29(1年以上前)
貴重な御意見ありがとうございました。
1/2.5のCCDで400万画素ですから多少のノイズは仕方がないですよね。
書込番号:1707026
0点


2003/06/27 21:20(1年以上前)
追記すると、コマ落ちなどの問題はありませんでした。
今度日中屋外で試してみます。
書込番号:1707977
0点



2003/06/28 10:19(1年以上前)
sul2003さんの「日中撮影なら大きく改善」のレスに励まされました。屋外でさほど気にならないようであれば早速購入しようと考えています。あつかましいですが、撮影の感想お待ちしていますm(__)m
書込番号:1709598
0点


2003/06/28 17:31(1年以上前)
昼間、薄曇りの野外で動画撮影しました。多少ノイズ感ありますが、私の用途にはこれで十分だと思いました。
サンプルをアップロードする場所がないので詳細は店舗などでご確認されてみてください。(店舗内だと光量不足でノイズが多いなぁと感じてしまうかも知れません。道路に面した電気店などで外を撮らせてもらうとよいかも。)
IDから北教大の方だとお察ししますが、そちらだとそうご電器とかですかね。(僕も学生のころ札幌に住んでいたのでよくそうご電器に行きました。もう10年も前です。)
書込番号:1710628
0点



2003/06/29 12:16(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。お察しの通り北教大の卒業生です。そうご電器はずっと僕の見方でしたが、なんと倒産してしまいました(;;)。僕の地区ではその店舗にベスト電器が入りました。。。いろいろアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:1713172
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





