CAMEDIA C-750 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月下旬

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(2931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

C-750はどこにいいったの

2003/11/30 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

つい最近c−750を買って、よろこんで使っていますが、店頭にも記事にも755ばkり出ていて、750は消えてしまったのでしょうか。

書込番号:2179405

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/11/30 11:04(1年以上前)

単純にC-755UZが新しいものだからでしょう。
記事はともかく、店頭から消えるまではしばらくかかるのでは…??

いずれにしても、C-750UZを買って喜ばれてるみたいですし、
ご自身が納得の上であれば、新機種の事を気にされても
仕方が無いと思いますよ。

買った機種が古くなろうが、人気が落ちようが
本人が満足されてるのであれば、それが一番な訳ですから…
流されてはダメです。(笑)

書込番号:2179457

ナイスクチコミ!0


koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2003/11/30 22:15(1年以上前)

デジカメはまれに、初期ロットが不具合(メーカーが気がついていて、知らん振りすることもある。との噂もある)が発見され、徐々に完成される。C-750は正解ではないですか。・

書込番号:2181707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件

2003/11/30 23:05(1年以上前)

価格.COMの取り扱い店舗数は、755が28店舗・750が20店舗。
「消えた」と言うほどの差はないですね。
しかも新製品と言えども750と755ってほとんど一緒ですよね。
PictBridgeが欲しいですか?スーパーズームが必要ですか?
じゃなければ、どちらも一緒です。「755は日本語表示しかない」
という、つまんないバージョンダウンもあります。

将来もっと新製品が出たところで750で撮れる画像が悪くなるわけじゃありません。
もっといい写真が撮りたいなと思ったら、その時は買い換えればいい。
755を欲しいなとは思いません。というか「同じじゃん」というのが私の感想です。(^^)
エボニーブラックに惚れて買い換える人がいても、それはそれで全然OKですよ。(^^)

書込番号:2181970

ナイスクチコミ!0


よいむうさん

2003/12/01 01:41(1年以上前)

私の近くのヨドバシでは750まだまだ売ってました。755・745探したくらいです。触った感じではボディーが黒が出たという以外は、私には「どこが変わったんやろ?」というところでしょうか?お気楽カメラマンなので判らないだけかもしれませんが(^_^;

書込番号:2182635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 鴨何番 

2003/12/01 22:19(1年以上前)

ここの価格表をみても、実売1000円前後しか違わないみたいですね。
本来のモデルチェンジでは、こうはならないと思います。
見た目も、色違いと型番のみ。やっぱり、私も「同じじゃん」です。
755の記事が出ていたら、同じ機種だと受け取っても問題は少ないですし、
お気になさらずに、そのまま、750で楽しまれてはいかがでしょうか?

書込番号:2185459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アイカップ

2003/11/29 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 スライムつむりさん

連続の質問になりますがよろしくお願いします。
どなたか、C-750にアイカップを付けている人はいませんか?
私は 一眼レフには アイカップを付けて使用しています。
ファインダーが見やすくなるし、大きいアイカップを付ければ
顔に押しつけることで 手ブレ予防にも効果があります。
サイズが合いそうで、加工できそうなモノをご存じであれば
教えてください。

書込番号:2175836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

xDカードの共有

2003/11/23 20:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 アオリーQさん

このカメラは、狭いところではもうひとつ取り扱いがしんどいので、狭いところでは、別に持って行ったFUJIの3倍ズームの小型デジカメに、C-750から抜いたxDカードを入れて写して、また戻してを繰り返すような、カードを2台のカメラで共有できるのでしょうか。
 FUJIのデジカメ購入か借用かまだ決めていません。
 来年3泊4日のサークルの卒業旅行があり、写した順が絶対に分からなくならないよう、また後日の整理がしやすいと思いましたので。

書込番号:2155724

ナイスクチコミ!0


返信する
ピラネックスさん

2003/11/23 22:24(1年以上前)

もちろん可能ですよ。
デジカメは適材適所で変えられていいですね。

書込番号:2156263

ナイスクチコミ!0


スレ主 アオリーQさん

2003/11/24 19:24(1年以上前)

ピラネックスさん
ありがとうござます。安心しました。
仲間もとてもよろこんでました。

書込番号:2159361

ナイスクチコミ!0


スライムつむりさん

2003/11/25 11:47(1年以上前)

ピラネックさん、異なるメーカーのカメラでも そのまま
(撮影データを残したまま)xDカードを使えるとは、
知りませんでした。 便利ですね。
ただし、データが保存されるフォルダ名は、
オリンパスの場合は 100OLYMP 、
フジの場合は 100FUJI だったように思います。
アオオリーQさん、私も 両方のカメラを持っていないので
試せないですが、カメラ本体からは、そのカメラので撮った
データしか 読み出せないかもしれません。
使う前に 確認しておくことをお勧めします。
どなたか、実際にメモリカードを共用されたことのある方は
いませんか?

書込番号:2161845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

薄暗い中でのフォーカスロック

2003/11/21 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 スライムつむりさん

またまた、質問でおじゃまします。 
結婚式場の待合室など 光量を落としている場所で撮る場合、
カメラがフォーカスを合わせようとしている最中に 一瞬ピントが
合っているタイミングがあっても、規定以上のコントラストを
得られたいためと思いますが 結局、フォーカスを合わせられず 
ピンぼけになることが良くあります。
そこで、フォーカシングの最中に ピントが合った一瞬を狙って
シャッターを半押しにして、フォーカスロックをかけようと
したのですが、すぐにはロックがかかりませんでした。 
皆さんのC-750では いかがでしょうか?

書込番号:2148394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件

2003/11/21 21:18(1年以上前)

どういう状況でフォーカシングが働いていたのか不明ですが、
フルタイムAFならカメラを動かした(フレーム内の被写体が動いた)だけで
フォーカシングしますし、フルタイムAFじゃなくてもズームを動かせば
フォーカスし直しますよね。そういう状況だったと判断しますが、
半押しも、これらと同様にフォーカシングします。

ですから半押しすることでロックさせるのは不可能です。
このカメラで言う”フォーカスロック”とは、
半押しでピントを合わせたまま”OK”ボタンを押すことです。

解決のアドバイスじゃなくて恐縮ですが、ひとつ「解決するかも」的
アドバイスとしては、半押しを何度かやり直せば、そのうちピントが
合う”場合”もあります。(^^;)
あとは、スポットAFにして比較的コントラストの強い部分で半押しして
合焦したら半押しのまま撮るべき構図にカメラを動かす(戻す)とか。

書込番号:2149180

ナイスクチコミ!0


スレ主 スライムつむりさん

2003/11/25 11:31(1年以上前)

フォーカスロックの意味を取り違えていたようです。
レリーズボタンを半押しにすると、フォーカスしなおして
その状態でロックされるのですね。 半押しにした瞬間の
フォーカス位置でロックできるのだと思っていました。
薄暗くてコントラストのとれないところでは マニュアル
フォーカスしかなさそうですね。 
それか、過去ログにあったように 懐中電灯の出番??
ぶらっき〜さん ありがとうございました。

書込番号:2161815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/11/22 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 福ちゃんでちゅーさん

リモコン付のデジカメは、OLYMPUSしか無いのでしょうか?
リモコン付が欲しくて探しております。

書込番号:2151174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/11/22 16:06(1年以上前)

リモコンが純正でセットされて販売されてるカメラと
言うことでしょうか??
キヤノンG3・G5などもリモコン付きで販売されてますが・・
リモコン付属のオリンパス製品がいいいという事なのかな??

書込番号:2151620

ナイスクチコミ!0


スレ主 福ちゃんでちゅーさん

2003/11/23 00:03(1年以上前)

リモコンがセットになっていなくてもいいんですけど、リモコンが使える200万画素から300万画素のデジカメを探しております。 キャノンもあるのですね! ありがとうございます。

書込番号:2153216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件

2003/11/23 00:51(1年以上前)

2-300万画素機だとPENTAXのオプティオ330RSとかですかね。
2-300万画素機が高級機だった時代ならリモコン付もあったと思いますが
今はあまり見かけません。

書込番号:2153400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてもらえませんか?

2003/11/21 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 750-755さん

カメラのことはまったくの初心者なのに5ヶ月前にFUJIFinepix410を購入仕事関係で使うにはもっとズームに画像を撮影したかった為(ステージ上の人物)CAMEDIAC−750UZをつい最近購入しましたが、自分のカメラ撮影技術もないまま買ってしまった為何度かためし撮りはしてみたもののやっぱりFUJIとは違い難しさを知りました。
そこで、少し勉強をしてみようと思って本屋さんで何冊かのデジカメ撮影方法みたいなのを見てみたのですがイマイチ??だったので、こんな超初心者にでも分かりやすく書かれている本がありましたら教えていただけませんか?
 長文になりましたがみなさんよろしくお願いします。

書込番号:2147802

ナイスクチコミ!0


返信する
単純で気楽者さん

2003/11/21 12:26(1年以上前)

イマイチとは何がでしょうか?私はこのカメラは撮りやすいとおもってます。晴天時で液晶モニターが見えにくい時でも液晶ファインダーで見れば鮮明に、ピントの合い具合も見えるので、ピンボケは皆無に等しいです。しかもファイダー撮りですのでカメラの固定がしやすく、シャッターも軽いのでブレも少ないように思ってます。           410は感度が高く設定されてるので蛍光灯等でも手ぶれが起きにくかったとしたら、手ぶれが問題かもと思い上記の方法で練習を多くされたら解消されるかもと思いました。

書込番号:2147912

ナイスクチコミ!0


スレ主 750-755さん

2003/11/21 13:37(1年以上前)

ありがとうございます。イマイチとは・・?私の書き方が悪かったようで・・本を見てもイマイチよく理解することが出来なかった。ということです。時間がなく隅々まで読むことができなかったからだと思います。又、時間のあるときにじっくり読んでみたいと思います。ブレが少ないとのことですが夜景モードにしてみてもどのモード撮影にかえてみてもブレは少ないですか?夜景モードだとブレやすいってことはありませんか?(ズームなしで・・・)

書込番号:2148085

ナイスクチコミ!0


DVDよりDVさん

2003/11/21 16:31(1年以上前)

ステージ撮影とは室内?室外?手ブレ写真ばかりだったのでしょうか?
そのときのシャッター速度はいくらでした?

フィルムカメラではブレずに撮れるシャッター速度の目安は1/焦点距離(秒)と言われています。
つまり、望遠200mmなら1/200秒より早いシャッター速度が必要になります。(腕により変わります)
室内のステージ撮影だったならシャッター速度は1/60とか1/30秒以下だったのではないでしょうか?距離が離れていたらフラッシュも届かないし、それなら三脚は必須だと思います。

デジカメでもフィルムカメラでも適切な明るさの写真と撮るために必要な光量があって、
必要光量=光が通る穴の面積(絞りとかf値を意味します)×露出時間(シャッター速度)×フィルム(CCD)感度の関係があります。

もし本当に初心者で、上記の意味が分からなければ一眼レフカメラ(フィルム)の入門本も読んでみることをお勧めします。
レンズの大きさや、被写体までの距離が変化すると、写り具合や撮影条件にどのような違いをもたらすのかが詳しく書いてあります。
私もf値とか全く分かりませんでしたがそれで勉強しました。

知っていたらごめんなさい。

書込番号:2148436

ナイスクチコミ!0


スレ主 750-755さん

2003/11/21 17:08(1年以上前)

DVDよりDVさんご丁寧に有難うございます。
ステージ撮影は室内です。しかしまだC−750では試したことがありません。次回は必ずそのときには三脚を持参で撮影するつもりです。一眼レフカメラ(フィルム)の入門本・・・参考に勉強してみます。しかし、今ためし撮りしているのはAUTOがほとんどで日中色んな物を撮影しているのですがやっぱりブレがひどいような・・・??室内でも結構明るさのあるところでも色々と試してはいるのですが・・・最終的には携帯用の三脚(短い)を使用して撮っています。

書込番号:2148515

ナイスクチコミ!0


750と20さん

2003/11/21 19:08(1年以上前)

室内はフラッシュ使わないと、いくら明るくてもぶれやすいです。
天気の良い日に外で撮るのは、ぶれにくいです。
天気の良い日に外でぶれるのは、ホールディングのせいです。
しっかり構えてファインダーのぞいて撮って下さい。

書込番号:2148840

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/21 20:58(1年以上前)

C-750でステージ撮影するのなら、ぜひ一脚をお薦めします。
高さが自分の背の高さ程度のものを使えば、ブレずに撮れると思います。

書込番号:2149118

ナイスクチコミ!0


単純で気楽者さん

2003/11/21 21:19(1年以上前)

私も以前幼稚園児のピアノ発表会に400万画素のコンパクト光学3倍ズームカメラで撮りまくりましたが、殆どが画像が小さい過ぎ、光量不足と手ブレで満足な写真は撮れませんでした。そこでC700UZを買い次の発表会では舞台下の最も近いところに三脚を立てオートでフラッシュを使い撮ったら何とかなりました。少し暗い画像はソフトで補正しましたが、画像の劣化もすくなかったです。
その他にISO感度を上げる、外付けフラッシュ等も検討されたらと思います。

書込番号:2149184

ナイスクチコミ!0


スレ主 750-755さん

2003/11/22 11:06(1年以上前)

皆さん有難うございました。
子供の運動会、音楽会、卒業式などは、ほんと3倍では物足りないですね。年末に海外へ行くのですがそれまでに勉強していい画像をのこしたいと思います。

書込番号:2150954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月下旬

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング