
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月6日 17:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月5日 22:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月5日 16:57 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月5日 09:41 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月4日 00:50 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月3日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


750の動画の保存はどうするんでしょうか?カードのまま?動画も写真のように保存するには・・DVDでしょうか・・詳しい方に教えていただきたいと思います。あと動画でどのくらいに写せるのかサンプルがあればお願いします。
0点


2003/08/06 13:47(1年以上前)
保存は写真と同じでハードディスク、CDR、DVDなどお好きなメディアにどうぞ。
C-750の動画じゃないですがC-2100、C-2Zの動画はこちらにアップしています。
画質的には同じ様なものだと思いますよ。
http://paparl.hp.infoseek.co.jp/movie/movie.htm
書込番号:1831452
0点



2003/08/06 17:28(1年以上前)
ババールさんありがとうございました。近くのカメラ屋で動画は進められないし保存はできないと言われショックを受け購入を躊躇してしまったんです。この書き込みメールでいろいろババールさんのコメントはとっても参考になりました。またいろいろと教えてください。娘さんの水中動画もとってもきれいで感激しちゃいました。
書込番号:1831786
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


C750UZの購入を検討しているものです。
このカメラで天体写真(星野)を撮られた方はおられるでしょうか?
よろしければ、どのぐらい写るものなのか教えていただけると嬉しいです。(天体写真用のカメラを探しているのではないのですが、星にも興味があるので、参考情報として知りたいのです。)
よろしくお願いします。
0点

この機種は、ノイズリダクションが装備されていて16秒まで露光可能ですから十分撮影可能だと思いますよ。
以下のページではこの機種は使われていませんが参考になればと思いますので張って置きますね
http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/digicam/index-j.html
書込番号:1827259
0点

C-730で撮ったオリオンとシリウスです。
C-750ならこれより悪くないでしょうが、際立って良くもないでしょう(笑)。
こんなもんだと思います。
http://album.nikon-image.com/nk/NImage.asp?pn=88.3731
書込番号:1827826
0点



2003/08/05 22:42(1年以上前)
kitayanm さん、ぶらっき〜 さん 情報ありがとうございます。
本格的ではないにせよ、16秒でも思ったより撮れるんですね。
参考になりました。
書込番号:1829954
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


日本には買ったC-750の使用説明書は英語版がありませんか?国にいる友達はこのカメラを買いたいですが、日本語しかの使用説明書無いと駄目ですね。日本語がぜんぜん分からない^_^
0点

Hello bi_bi,
It seems we can download the manuals at following site.
<http://www.olympusamerica.com/cpg_section/cpg_download_manuals.asp>
書込番号:1828773
0点

Oops, my previouse link was not good, and the explaining might be poor.
Use this link.
http://www.olympusamerica.com/cpg_section/cpg_download_manuals.asp
Choose "C-Series Digital Camera" in the selection of the step1, then
go to next page. Then choose the "C-750 Ultra Zoom" in the step2.
Then you will reach to the destination page.
書込番号:1828829
0点



2003/08/05 16:57(1年以上前)
i got it.どうも!
書込番号:1829011
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


早速ですが、どうやったらピンボケが少なくなるでしょうか?以前、撮ったときには、半分以上ピンボケになってしまいました。ちなみに三脚を使い、スポーツモードで撮影しております。なにかコツやテクニックがあれば、ぜひ教えてください。お願いします。
0点

書き込み番号「1688267」や「1795202」で検索されると同じような書き込みが見れると思いますよ
以下のページも参考にしてみて下さい
(「1795202」の時にも添付しましたが一応念のため張り付けておきますね)
動きの速い物にフォーカスをあわせるコツ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20021121/102855/
動きの速い被写体が振れないようにするコツ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20021114/102748/
書込番号:1827220
0点

三脚+スポーツモードで「何を撮ろうとしたのか」に興味がありますが
なんにせよ(動かない被写体でも)ピントが合わないことはありますね。
コツとしては以下のようなものが挙げられます。
1.ファインダで確認する。
最初から「合わないかも」と疑ってかかること(笑)。
慣れれば「あっ、合ってない」ってのがわかるようになると思います。
合わなかったら、一度シャッターを離し、もう一度半押しです。
2.ファインダを使う。
液晶モニタよりはファインダ(EVF)の方がわかりやすいです。
3.スポットAFを使う。
被写体が何かにもよりますが、使ったことがなければ一度試してみることを
お薦めします。「モードメニュー」→「撮影」タブ→「AF方式」です。
あるいは「フルタイムAF」も試す価値アリかも。
4.被写体をなるべく大きく撮る。
構図的にそうしたくない場合もあるかもしれませんが、大きく撮って構わない
場合は、ズームを使って大きく撮れば合いやすくなると思います。
もっと慣れてきたらMF(置きピン)で撮るという方法もあります。
書込番号:1827610
0点

すみません。タイトルにしっかり「サッカー写真の撮り方」とありましたね。(^^;)
書込番号:1827680
0点

サッカーの写真ならテレ端でしょうし、上の4.は参考になりませんね。
あっさりフォーカスを固定したらどうでしょう。
自分の撮りたいエリア内の選手で事前に置きピンするとか
芝に置きピンは難しいかもしれませんが、センターサークルや
ゴールが同じような距離にあれば、それに合わせるのもいいと思います。
半押しのまま十字キーの真ん中のOKボタンを押せば置きピンになります。
たぶん無限遠あるいは1クリック戻したあたりじゃないでしょうか。
フォーカス固定はOKボタンを1秒以上押しっぱなしにしてください。
赤字で”MF”と表示され、フォーカスが固定されます。
解除も同様にOKボタンを押しっぱなしで、フォーカスインジケータを
表示させた上で左右ボタンでAFにします。
右上のイルカは置きピンです。どこに飛び出すかわからないし、飛び出して
からフォーカスしてたんじゃ、このカメラじゃ間に合わないですしね。(^^)
書込番号:1827761
0点



2003/08/05 09:41(1年以上前)
kitayanmさん、ぶらっき〜さん早速のご回答ありがとうございます。早速、挑戦してみたいと思います。
書込番号:1828168
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


最近C-750UZを買ったネコに小判です。
どういう状態でそうなるのかわからないのですが、光学ズームが動かなくなるときがあるのです。マニュアルを読んでも「光学ズームはすべてのモードで使用可能」とあります。動かないのは不良でしょうか?
あと、デジタルズームを有の設定に出来ないのです。メニューに入っても「デジタルズームが選択できません。どうすればよいのでしょうか?
こんなまさにネコに小判の私にどなたかやさしく教えて下さい。
ちなみに32メガのカード付きで48000円(税込み)で買ったので安い小判だったのカナ?
0点

C-750は、スーパーマクロの時光学ズームは動作しなくなるようです。
たしか、マニュアルにも書いてあったと思ったけどね。
でも、「ネコに小判」を名乗る人にアドバイスしても、まさしく、「ネコに小判」になりそうだから、こんな返事でいいかぁ。
書込番号:1817420
0点

こんばんは。
> あと、デジタルズームを有の設定に出来ないのです。メニューに入っても
>「デジタルズームが選択できません。どうすればよいのでしょうか?
AUTOモードで撮るときはメニューから選べないと思いますので、Pモードで
試されてみては如何でしょうか?
まったく動かなくなるのなら、スーパーマクロという話も考えられますし
細切れにズームを動かそうとしたときだと、フォーカスがその度に
動いてしまい、わずかな間ですがフォーカス中はズームが動きません。
普通にPモードで撮ってたりスーパーマクロモードにしてないなら
故障ではないかと思います。
書込番号:1818184
0点


2003/08/02 11:03(1年以上前)
< 関連質問>
私の使ってた700は動画中はズーム可変できなかったのですが、
750は「すべてのモード」可能になったのでしょうか。
ちなみに私の愛用700は、昨日8/1、富士宮から富士山登山の9合目山小屋前に置忘れて紛失しました。
ガックリきてたのですが750が良くなっている様なので思い切って検討中です。
書込番号:1819607
0点


2003/08/02 18:46(1年以上前)
今、電気屋さんに行って確認してきました。
動画中にズーム率変更可能でした。
しかも700に比べ、焦点感度が抜群に向上してます。
また動画がカード容量MAXまで連続撮影可能になってますね。
残念なのは700の時に使ってた記憶カード媒体が使えないこと位です。
金ができるお盆明けに即購入します。ありがとうございました。
書込番号:1820551
0点



2003/08/03 04:46(1年以上前)
ブタに真珠さん、トスカーナさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおりスーパーマクロになっていました。はずかしい・・・。
それを解除したらデジタルズームは選択できるようになりました。
あとはたまに(?)動かなくなる光学ズームのほうです。もうすこし自分で動作を確認してみますね。
書込番号:1822052
0点


2003/08/04 00:50(1年以上前)
私も750購入検討中の700愛用者で、この板をよくチェックしている者です。
>>単身赴任静岡さん
大事なカメラ紛失お気の毒です。
>私の使ってた700は動画中はズーム可変できなかったのですが、
>750は「すべてのモード」可能になったのでしょうか。
とのことですが、私の700で今試してみた所、動画撮影中のズームには条件があるようです。
まず、音声無しの動画にすると、光学ズーム出来ます。
(デジタルズームも可能です)
音声有りの場合は光学ズームは固定されますが、ここで、デジタルズームを有りにしておくと、撮影開始時の光学ズームの位置でデジタルズームのみが可能でした。
750については分かりませんが、この辺も考慮して確認したのかが気になって書き込みました。
では。
書込番号:1824763
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


どなたか教えてください。ほとんど水中撮影にしか使わないと思いますが、どの機種にしようか迷っています。ご推薦の機種が御座いましたらよろしくお願いします。5050、750または他makerで使い勝手の良いのが有れば教えてください。
0点


2003/08/03 20:41(1年以上前)
ニコノスのデジカメが出ない限り、ハウジング使用が大前提となります。
そうすると、画質と同等以上に操作性も重要な選択基準になるかと。
その辺も考慮に入れて選んでみては?
書込番号:1823882
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





