CAMEDIA C-750 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月下旬

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(2931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/07/13 14:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

光学5倍以上で、高画質なデジカメの購入を考えています。室内で撮ることが多いのですが、外部フラッシュは付けずに、比較的明るくきれいに撮れるものを探しています。C-750、Optio550を候補に挙げているのですが、室内撮影ではどちらがきれいに撮れるでしょうか。また、それ以外の機種でお薦めのものを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:1756185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/07/13 14:28(1年以上前)

C-750は使用した事がないので??ですが・・・
三脚使用フラッシュなしにすれば、Optio550はとても綺麗に写りますがフラッシュ使用で、ISOが低いとフラッシュが届きませんし・・
ISOオートの場合はかなり届きますが、ノイズが目立ちます。。
Optio550は室内フラッシュ撮影には弱いかも・・・
C-750の方がレンズもおおきいので良いかと思いますが。

書込番号:1756222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これは!!という裏技を教えてください

2003/07/13 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 CAMEDIAの愛用者ですさん

はじめて書き込みします。以前からオリンパスの掲示板を良く拝見しています。私も750UZを大変気に入って使用しています。(買ってから1週間ぐらいですが...)
撮影全般で皆さんがこれはいいよ!!と思われる裏技があれば教えてください
できれば、お金をかけずにできる内容を教えてください。
ここでわたしの裏技??を披露します。付属のストラップを左の2の腕に二重に巻きその長さがうまくカメラを支える(ピンと張った状態で)ように調整しておきます。こうして状態ですと、通常の持ち運びにも気になりませんし、手ぶれを気にするときは、上記のように使用して、手ぶれを防止しています。
これは、液晶画面で撮影される方に特にお勧めです。私はファインダで撮影するときもやっています。
またマニュアルにも有りますが、撮影後にQUICK VIEWボタンを2回素早く押すと直前の撮影した物が表示されます。この機能は結構重宝します。
マニュアルを簡単に読まれた方にあえて書きました。
以上のような??ちょっとしたコツがあれば教えてください

書込番号:1755857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コピー

2003/07/11 05:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 Nしかわさん

パソコンを使わずにメモリカード間でデータのやりとりできるものを探してます。ご存知のかたよろしくお願いします。XDとsd、XDとコパクト間など

書込番号:1749072

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/07/11 06:14(1年以上前)

パソコン以外となると、PDAくらいしかないのでは?

書込番号:1749098

ナイスクチコミ!0


C-5050ZOOM 使用者さん

2003/07/11 07:09(1年以上前)

xDとCFの間ではC-5050Zでも可能です。

書込番号:1749152

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/07/11 18:06(1年以上前)

パナのPT1なんてどう?

http://panasonic.jp/dc/gallery0302/01.html

書込番号:1750214

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/07/11 18:08(1年以上前)

↑このアドレスだと見られませんが更新ボタンをクリックすると見られます。
何故?

書込番号:1750218

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nしかわさん

2003/07/13 11:55(1年以上前)

回答ありがとう御座いました。
XDが他のカードと同様に安くてSD,CFの様に多くの機器で使用できると
何も言うことないのですが、XDは割高で他に欲しい機器に採用されていないので質問してみました。
現在、CFを沢山保有しているのでXDを必要最小限の購入で費用を節約できないかと思いましたが残念です。

書込番号:1755811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2003/07/13 08:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 kura-hanaさん

c-750の動画撮影時間が、c-700(私が持っている)より長く
45秒間あります。
動画撮影を途中で中止することは可能なのでしょうか?
それとも、45秒間と処理時間を待たなければならないのでしょうか?
(よく、動画モードであるのを忘れてシャッターを押すと、動画であったのに気がつき、20秒弱待たされました)

書込番号:1755351

ナイスクチコミ!0


返信する
きむじいさん

2003/07/13 09:36(1年以上前)

説明には、最長56分(秒ではありません)の長時間撮影と書かれています、ただし256MBのxDピクチャーカード使用時ですが。
撮影の中止は再度シャッターボタンを押せば中止できます。

書込番号:1755498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のホコリ

2003/07/12 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

大事に使っていると思いますが、ファインダー内にホコリが入ってます。日に日に増えるため撮影時に凄く気にります。内部なので除去不可能です。皆さんの製品はいかがでしょうか?私の機種だけ隙間があるのだろうか?不良品かな?

書込番号:1752619

ナイスクチコミ!0


返信する
TANDEMさん

2003/07/12 22:16(1年以上前)

C−700、C−750ユーザーです。
C−700が現役のころ、価格.comの掲示板でこのホコリの
ことが話題になっていました。
ピント合わせダイヤルの隙間からホコリが入るみたいです。
ダイヤルもろともシールを貼ってふさいだ方がいらっしゃったと
思います。
あと、ホコリが入っている、とクレーム交換してもらった方も
いらっしゃったと思います。
C−700は付属のケースの内側の毛がよく抜けて入り込むという
声も多かったです。
どちらのモデルもあの隙間をなんとかしないとダメなのでしょう。
私はもう気にするのをやめました。

書込番号:1754111

ナイスクチコミ!0


スレ主 ueyugiさん

2003/07/13 05:58(1年以上前)

そうですか。トホホ。大きなホコリなので気になるんですね。
どの機種でも入る込むということですね。でも変えてもらえるなら変えてもらいます。
ファインダー横のダイヤルですね。交換してもらったらテープでふさぎます。

書込番号:1755220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TCON−17について

2003/07/12 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 minatonoyo-koさん

テレコンバージョンレンズTCON−17を購入したいと考えているのですが、どこを探しても在庫がありません。どこか売っている所があれば教えて頂けないでしょうか?なお、このレンズはケンコーやレイノックスのものと比較すると(性能など)どのように違うのでしょうか?

書込番号:1753219

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/07/12 17:47(1年以上前)

品薄で8月まで入荷しないという店ばかりですね。
画質は間違いなくトップクラスです。
時間がかかってもTCON-17を入手された方が良いでしょう。

書込番号:1753328

ナイスクチコミ!0


minatonyo-koさん

2003/07/13 01:23(1年以上前)

パパールさんありがとうございます。入荷するまでまってみたいと思います。

書込番号:1754847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月下旬

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング