CAMEDIA C-750 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月下旬

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(2931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

かっちょいいです。気に入りました。

2003/07/16 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 ゴル吉さん

今月末に1週間旅行する予定があり川や海で遊ぶ計画もあることから水中ハウジングのあるカメラを探していました。この掲示板を夜な夜な見ておりましたが、皆さんの書き込みを見てC-750に決め、土日にヤ●ダ、コ●マ、ミ●リを回りましたが、今日とうとうカメラのキ●●ラで買ってきました。本体とハウジングPT-018とxd256MB、それから元・Canonファンさんが「1715581」で言っておられたkenkoの52mmアダプターDC-B5と同社MCプロテクター、hamaのキャップとキャップ用ひも(笑)もSetで。あんまり元・CanonファンさんのC-750の写真がかっちょ良かったのが本機種に決めた最後の押しになりました。何分素人なもので格好もかなり気になります(^^ゞ 税込み88000円くらいでおまけでプリントサービス券3500円分とその他をいただきましたが、店長さんがいい人でいろいろ喋繰りしながら長い時間店におりました。これからプリントでも世話になるし電器屋で買うより私には良かったかなと思いました。まだ仕事帰りに買ってきてからそんなに触ってもないんですが、とりあえずかっちょいいので満足です。特にハウジングが。ずっと付けていたいくらいです(笑) 旅行前のこの3連休に練習がてら撮りまくってみたいと思ってます。そのうち上手に水中写真が撮れるようになったらまたUPしてみたいなとも思ってます。今はNikonの775を使っていますが特段不満はなかった(反応が鈍いことくらい)んですが、やっぱりC-750はいいですね。ズームもすごい。頑張ろうっと。

書込番号:1767738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件

2003/07/18 05:37(1年以上前)

元・Canonファンさん、昨日今日みかけませんね。(^^)
水中写真、期待してます。是非拝見したいです。
(私には撮れない被写体だし)

書込番号:1771566

ナイスクチコミ!0


元・Canonファンさん

2003/07/18 20:30(1年以上前)

>ゴル吉さん
私のアルバムを参考にしてくださって光栄です!
私はデジカメの見た目も気にしてしまうので下手すると
機能よりも優先してしまうときもある大馬鹿者です(苦笑)

書込番号:1773179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/07/06 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 NikonTWzoomさん

長年愛用していた旅行用のカメラがついに故障し、デジカメを物色していました。
本日5店舗ほど回って64M付けて59000円(税込)16%ポイント還元(9440円)にて購入。早速、色々と試しています、PCでのお遊びも面白いですね。
娘たちは「形がオジンくさい」と言いましたが、カメラ!していて私は好きです。
プロテクトレンズに関しての情報は購入を迷っていた時期に読み、正に渡りに船でした。
明日、今度はカメラ屋にてプロテクター系を揃えるつもりです。

書込番号:1735745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安く買えたかな?

2003/06/30 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

数週間前から、ここの書き込み参考にさせていただき、いろいろ調べまして、昨日ヤマダ電機にて、C-750購入いたしました。51,000円の20%ポイント還元ですから、かなり安く買えたと思います。10,200円のポイントに6,000円少し足して、256MBのXDピクチャーカード購入しました。税込み合計ほぼ60,000円というお買い物でした。満足なお買い物でしたが、開封してみたところ、左のすみにどっと抜けが1点ありました。そんなに気になる位置ではないので、そのまま使うつもりでいます。ご参考になれば・・・。

書込番号:1717206

ナイスクチコミ!0


返信する
takanopapadesuさん

2003/06/30 22:05(1年以上前)

私も発売日にヤマダ電気で750を購入しましたが同じように左上隅にドット抜けがありました。ちなみにKOREA製です。
Test5さんと同じラインの製品かな?
発売が延期になったのと何か関係があるのかも。
ところで、別の問題ですが、フルタイムAFではピントが合っているのにその状態からシャッター半押しにしたときにレンズが勝手に前後し、ピントがずれてしまいます。(フォーカスエリア、被写体との距離などマニュアルの注意事項はクリアしている)よって、マクロ・スーパーマクロではオートフォーカスでは全くピントが合いません。このような例は私だけでしょうか?

書込番号:1717405

ナイスクチコミ!0


oh_muttiさん

2003/07/01 07:27(1年以上前)

私も昨日(30日)にヤマダに行きましたが、そこまでの条件は出してもらえませんでしたので、買いませんでした。Tast 5さんはどちらのヤマダで買われたのですか?

書込番号:1718544

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tast 5さん

2003/07/01 09:24(1年以上前)

takanopapadesu さん、私のもKOREA製でした。
あまり深く勘ぐりたくないので、問題なしとします。
別件の話ですが、正直まだほとんどさわっていません。
もう少し、さわってからお答えいたします。
そして、購入店舗ですが、愛知県の岡崎店です。
前の週の日曜日(22日)に行ったら、ミドリ電気?さんが××円でしたので、対抗して51,000円という値札が付いていました。
このときすでに20%還元もうたってありました。
期日が29日までとあったので、29日に現金を持って行ったところ、59,800円になってましたが、交渉の末、前記の金額になりました。もちろんポイントも20%でした。

書込番号:1718676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

我慢できませんでした

2003/06/27 01:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 さいごくやさん

FZ-1の後継機種が発売の後、C-750と比較して購入するつもりでした。 しかし、カメラのキ○ム○でC-750を見て説明を受けるうちにムラムラ来てかってしまいました。 カメラ・充電池セット(フジ製)・XDカード(256MB)全てで7万円(税込み)でした。 蔵衛門(Family)が付いて来ました。逆算すると本体価格は5万円未満だと思います。 今月29日までキャンペーンとの事で、ニッカドのセットが安く、蔵衛門(Family)が付いて来るとの事でした。 初めてのデジカメなので、悩み抜いた末ようやく買いました。 大事に使っていこうと思います。 わからない事が出ましたら、質問しますので教えてください。

書込番号:1706135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いいですね。

2003/06/18 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 mikan123さん

今日手元に届きました。使った感じですがいいですね。発色も心配していましたがとてもいい状態です。すごく気に入ってます。

書込番号:1681034

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/06/19 09:06(1年以上前)

ぜひ、画像のアップをお願い致します。

書込番号:1682281

ナイスクチコミ!0


FURUHATAさん

2003/06/19 16:58(1年以上前)

テレコンを付けた状態で、野球場のライトスタンドから
バッターボックスを狙った写真を見てみたいですね。
見る前に買ってしまうんだろうけど・・・。

書込番号:1683071

ナイスクチコミ!0


ueyugiさん

2003/06/19 18:54(1年以上前)

始めまして。よろしくお願いします。
写真は初心者レベルの私ですが今日買ってきました。
テレコンは未だ入荷しませんのでステップアップリングにレンズプロテクターを付けています。
夕方から散歩ついでに少し撮ってみましたのでアップしてみます。
テクもイマイチですし操作法も手探りで撮りまして、風があったので被写体ブレもあるかと思います。ピントも甘いようですが取りあえず見れるのではないかと思います。手ブレ補正が無いので私に撮れるか心配していましたが予想よりは綺麗に取れてました。30枚位撮って6枚ピンボケでした。使用法などはこれから徐々に覚えていこうと思います。分らないことは皆さん教えてくださいね。

書込番号:1683310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ライバル登場

2003/06/18 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

C-750UZのライバル機となりそうなデジカメが東芝から発売されるようです。
200万画素と300万画素があり、キヤノンの10倍ズームレンズが付いています。
2.5型の液晶モニターが良いですね〜
http://www.steves-digicams.com/pr/toshiba_06172003_m700-m500_pr.html

書込番号:1680318

ナイスクチコミ!0


返信する
冬来たりなばさん

2003/06/18 20:15(1年以上前)

ようやく売れ筋商品を作ってきたのね。
これで
東芝ならでわの
低価格だったらゆうことない

書込番号:1680537

ナイスクチコミ!0


chuckyさん

2003/06/18 21:50(1年以上前)

松下も変身したけど、東芝も今回のマルチDVDも凄いけどデジカメも本気ですね。

書込番号:1680868

ナイスクチコミ!0


ライライライカさん

2003/06/18 22:11(1年以上前)

[1679747]で書きましたが。
【PREMIER】の『DC2A30』?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0307/pmpr02.jpg

書込番号:1680955

ナイスクチコミ!0


C2500Lさん

2003/06/19 07:29(1年以上前)

キヤノンのレンズって事は・・以前のような事もありえるかな?(C-2100UZ、後90IS)

書込番号:1682174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/06/19 09:56(1年以上前)

>以前のような事

同じ過ちを繰り返すのでしょうか?
両機種共、売れて収益に貢献したとは言えない(むしろ逆だったのでは)と
思うのですが・・・
今回は、ぜひ名誉挽回を目指してほしいと思います。

書込番号:1682345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2003/06/19 11:28(1年以上前)

東芝ですか、画像エンジンは大丈夫なのでしょうか?
いくら良いレンズやCCD使っても、それを画像にする課程で問題あると台無しになってしまいます。
焦点距離は35mm換算で35〜350mm?できれば広角28mmからの10倍ズームが欲しい。めいいっぱい10倍なんて月や止まってる動物でしか使わないので。
2.5型液晶は荒くない?カシオなんかそうだけど、液晶が大きいけど画素数が少ないのではあまり意味がない気がするのですが。1.5型よりは断然見やすいけど。

C2500Lさん>
私も同じこと思いました!
C-2100UZはその良さが広まったころに生産終了してしまったんですよね。
じわじわと売れていくより一気に売れて一気に収束するほうがメーカーは良いのかなぁ。

書込番号:1682509

ナイスクチコミ!0


New facemanさん

2003/06/19 13:18(1年以上前)

結構良さそうですね。追加して、SDカード、アダプタリングつき、ワイアレスリモコンも良いですね。CCDのサイズがはっきりしないが。ひょっとしてPanaのFZ1も300万画素のものがでるのかな?

書込番号:1682726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月下旬

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング