
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月12日 19:56 |
![]() |
0 | 10 | 2003年11月13日 22:07 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月17日 20:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月15日 14:12 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月11日 08:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月13日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


C−750(755)の画質の良さに惹かれています。1つ気になる点が。ファインダーのゴムにほこりが付きやすいように思います。5050のようなタイプだと付かないと思うのですが、皆さん気になりませんか? ほこりが付かないようにするいい手段はないでしょうか?
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


C-700UZから、C-750UZにやっとステップアップしました。
T-CON17の購入を考えているのですが、T-CON17をお使いの皆さんは
レンズキャップをどうされているのでしょうか?
普通の一眼レフなら 交換レンズには前と後ろ両方にキャップがあって
レンズのみ保管するときもホコリが入らないのですが、T-CON17には
そのようなキャップが付いていないようです。 本体に装着しない時は
レンズ拭き用クロスか何かに包んでおられるのでしょうか。
MCプロテクタも付けておられるのでしょうか?
もし、C-750UZで KENKOのテレコンをお使いの方がおられれば、併せて
情報をお願いします。
過去ログで見つけることができなかったので よろしくお願いします。
0点


2003/11/12 16:25(1年以上前)
ソフトケース、フロントキャップ、リアキャップ付属してますよ。
書込番号:2119077
0点

フロントキャップ中の突起が削れて
ゆるみ気味
なんかいい予備キャップ知りません?
書込番号:2119536
0点

いろんなテレコンを購入しましたが、フロントキャップ、リアキャップの付属
しないテレコンは無いです。(持ってません・・・買いませんし)
書込番号:2119550
0点

C-750UZで使用可能なKENKOのテレコンといえば、LHG-17だと思うのですが
こちらもソフトケース、フロントキャップ、リアキャップ付属です。
>endlicheri さん
確かに内側の出っ張りがヘタリやすいみたいですよね。
77mm径の汎用キャップも、TCON17はネジ切りが無いので使えないし…?
…あ、他のテレコンの奴が応用できますね。
先に書いたLHG-17のキャップが使えるようです。
こっちはネジ切りがあるので、汎用キャップに変えて、
TCON17にまわす…。
…スイマセン、私のみの解決法でした。お役に立てませんです。
う〜ん。
書込番号:2119746
0点


2003/11/12 21:02(1年以上前)
たしかに皆さんのおっしゃる通り両方のキャップは付いております。
ただし、アダプターを付けるとリヤキャップは径が異なるので
使えません。私は常時テレコンを付けていますので、特に不便は
感じません。
書込番号:2119775
0点


2003/11/12 21:03(1年以上前)
スライムつむり さん こんばんは
猫坊 さん を始め皆様のレスが付きましたが、キャップ&ケースは付属しています。
オリ社のHPではE−10/20用のコンバージョン(エクステンション)レンズの項には付属品としてフロント&リヤキャップが載っていますが、TCON−17などの項には載って(表示されて)いません。
表示の不統一で、ユーザーにとっては分かりにくいですね。
TCON−17など ↓ http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000390J.html#acc
TCON−14Bなど ↓
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI002905J.html
>オリ社担当者殿へ
早急に修正して下さい。
書込番号:2119781
0点

>77mm径の汎用キャップも、TCON17はネジ切りが無いので使えないし
私はTCON17に72-77mmのステップアップリングに糸を巻いて接着剤でくっつけ、ラバーフードを付けています。汎用レンズキャップも装着可能と思いま
す。(試していませんが)
書込番号:2119994
0点



2003/11/13 12:17(1年以上前)
皆さん 早々のレスありがとうございました。
C-5050ZOOM使用者 さん のおっしゃるように
オリンパスのホームページ
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000390J.html#acc
でTCON-17を調べて 包装内容物に レンズケースしかなかったので
てっきり付いていないと思っていました。
皆さんに聞いて良かったです。 ありがとうございました。
書込番号:2121779
0点


2003/11/13 22:07(1年以上前)
> もし、C-750UZで KENKOのテレコンをお使いの方がおられれば、併せて
> 情報をお願いします。
今更の返信ですが、KENKOのテレコンを友人から借り受け、C-700UZ、
C-750UZで使用したことがあります。残念ながらテレ側に寄せるほど
酷く色がにじんでしまいます。レンズが曇っているのでは? と
思ってしまうほどでした。
友人のカメラ(FinePix S602)ではそういったことはなかったので
KENKOのテレコンは駄目だ! という訳ではなく、ただC-750UZとは
相性が悪い、ということなのでしょうね…。
書込番号:2123230
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

2003/11/11 16:18(1年以上前)
安い方で良いと思う。
基本的に同じものなので・・・
書込番号:2115692
0点


2003/11/12 06:08(1年以上前)
C-750UZユーザーです。
一般的にこの種の製品は新型の方が安くて性能向上が期待できます。
今回のC-755UZはマイナーチェンジの感が強いので性能差は僅かだと思います。
書込番号:2117982
0点


2003/11/12 07:12(1年以上前)
あ、本当ですね…
なんで新しく出る方が安いんでしょうね…。
不思議…というか、なんで??って疑問になりますね。
でも本当になんで?ですか
書込番号:2118049
0点


2003/11/12 21:53(1年以上前)
近くの電気屋で見たところ、750はメイドインチャイナ、私が買った755はメイドインジャパンでしたよ。これは、755の掲示板にも書き込みましたが。
書込番号:2119945
0点


2003/11/17 20:55(1年以上前)
755には表示が日本語のみなど、削除されているものも、
あるので、基本的に全世界発売でなく、日本国内のみの発売で
部品点数などを減らした、750の廉価版というか、車で言う、
マイナーチェンジモデルのような気がします。
書込番号:2136017
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


オリンパスから発売されているカメラケース CSCH-14 の裏側は
どのようになっているのでしょうか?
ベルトの通しがあったりするのでしょうか?
また、このケースはメディアやバッテリーの予備を入れる場所は
あるのでしょうか?
手触り(触感)はどんな感じなのでしょうか?
近所で5件くらい電気屋へ行ったのですが、実物がどこにも置いてなく
よくわかりませんでした。
どなたか画像がありましたら教えてくれませんか?
宜しくお願い致します。
0点

C750UZ購入時にケースが付属していない事を知り
デザインを知らずに購入しました(笑)
まあ、慣れればそれなりですよ。フィット感はさすが専用ですね。
ただ、従来のオリ機種の付属ケースにあった内側のポケットは
ついていません。
材質は合成皮質というか…???
ともかく、裏と内側の写真をアルバムにUPしましたんで
見て確認して下さい。
書込番号:2116723
0点



2003/11/12 12:07(1年以上前)
キンクロハジロさん、ありがとうございました。
画像拝見させて頂きました。
確かに、余分なものは一切ないという感じですね。
中も撮影して頂きましたので、大変よくわかりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:2118568
0点


2003/11/15 14:12(1年以上前)
ケースは標準でつけてもらいたいものですね・・
私は前使用の700UZのケース使っています
700UZは下取りでケースがなくなったということで・・・(^^;
少しゆるいですが他の市販ケースよりかはいいかな?
書込番号:2128257
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


光学、デジタル合わせて最大40倍ズームだそうですが40倍にすると画質はどの位悪くなるのでしょうか?又パナソニックの新型が最大36倍だそうですが比べた事が有るなら教えて下さい!
0点


2003/11/10 00:39(1年以上前)
約30万画素相当です。
書込番号:2111037
0点


2003/11/10 10:56(1年以上前)
画素に依存する画質に関しては、光学10倍でも画質は落ちません。
デジタル4倍は 400万画素÷(デジタル4倍の2乗)=25万画素です。
書込番号:2111830
0点



2003/11/11 03:03(1年以上前)
返事ありがとうございます。そんなに悪くなるんですか!?となると使い道は余り無いですね‥光学ズームは画質が変わらないんですよね?それを使うしかないですね‥
書込番号:2114484
0点


2003/11/11 08:10(1年以上前)
殆どの人はデジタルズームは画質が荒くなり使わないと思います。使う人は画質無視でも特別大きく撮る必要がある時とおもいます。25万画素ではトイカメラの画質と思います。PCで見る限りは何とかなる画像とおもいます。それよりも高画素、光学10倍で撮り様子を見ながら不要な部分を切り取った方が画質については有利とおもいます。
書込番号:2114689
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


このカメラを8月に59000円のポイント22%で買いましたが、「ウルトラズームでウルトラ高画質!キャンペーン」でP-400というA4の熱昇華型プリンタが当りました。おまけに5000円で買ってしまっていたPCカードアダプタまで付いて
ました。愛用者登録はがきの差出有効期限が今年の2月末日で切れていたので在庫処分だと思います。(新型も発売されたし)
しかし、インクリボンと専用紙がここいらでは売ってません(T T) 嬉しいやら、悲しいやら。
0点


2003/11/08 10:43(1年以上前)
P-400ゲットおめでとうございます。
私もP-400を使っていますがリボンと専用紙は近くのキタムラで取り寄せてもらいました。
最初のうちは色の設定に手こずると思いますが、出来上がりは感動ものですよ。
インクジェットの出番がなくなってしまいました。
書込番号:2104493
0点



2003/11/08 13:33(1年以上前)
パパールさん、ありがとうございます。
ビックカメラ.comでみたら「要確認」になっていましたが、他店より安そうだったので注文してみます。いつになったら届くやら(^^;)
書込番号:2104901
0点


2003/11/10 14:33(1年以上前)
便乗質問させて下さい。パパールさんにお聞きしたいのですが、
私も以前にP-400を入手し、現在エプソンのPM-970と併用しています。
P-400は階調の滑らかさはさすがですが、ハイライトが飛びやすく
どちらかというと軟調な仕上がりと思いました。
インクジェットのほうがむしろシャープでメリハリや黒の締りが良く綺麗な気gがします。
あと、肌色の少し赤みが強いことが多いような気がしたり。
P400のドライバは細かいカラーマッチングが出来ない?のか、いまだに納得のいく色の設定が出来ずに苦労しています。
パパールさんもC-750UZで撮った写真を印刷されておられるでしょうから
もしもよろしければ、印刷の設定や環境あるいは撮影時のパラメータなどをお教え願いませんでしょうか?
ちなみに当方の環境は
デジカメ:C-750UZ
パソコン:自作マシン(Windows2000)
プリンター:P-400、PM-970
ソフト:フォトショップ6、デジカメninja2002、CAMEDIA Master
基本はノーレタッチ、プリンタードライバ任せ、プリンターはA4出力のみ。
不適切な内容ならプリンター掲示板に移りますが、宜しくお願いします。
書込番号:2112242
0点



2003/11/13 10:40(1年以上前)
昨日インクリボンと専用紙が届きました。
合計1万円以上にして送料を無料にしました。
CAMEDIA A4サイズスタンダードペーパー(A4・25枚)P-A4N
金額:1,480円
数量:2
合計金額:2,960円
CAMEDIA Lサイズカードペーパー(A4/Lサイズ・25枚)P-A4L
金額:1,680円
数量:2
合計金額:3,360円
P-400用インリボンパック P-RBW
金額:2,980円
数量:2
合計金額:5,960円
----------------------------------------------
合 計 12,280円
消費税 614円
ポイント1,228ポイント
これからバンバン印刷してみます。
書込番号:2121599
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





