CAMEDIA C-750 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月下旬

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(2931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

C−740の方が・・・

2003/05/21 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 dokidoki君さん

サンプルだとC−740の方が画がしまっててクリアーで綺麗ですね。
無理やり小さいCCDに400万画素入れてるせいでしょうか?

買うとしたらC−740の方がいいですね。

書込番号:1597673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1055件

2003/05/22 00:16(1年以上前)

でもC-750のほうがトリミングでちょっとズームかせげるんだよね。10倍ズーム機は画質よりも「とにかく遠くを手元へ」をモットーに選ぶのもアリ。自分はもう去年で高倍率機は懲りてるから買わないけど(^^;

書込番号:1597890

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokidoki君さん

2003/05/22 02:41(1年以上前)

すいません、懲りた理由聞いてみたいのですが・・・・

書込番号:1598246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/05/22 19:43(1年以上前)

望遠への渇望はきりがないというか・・・。

最初にC-2100を買って画素数への不満からPro90ISに買い替え。今度はテレコンが欲しくなってあやうく当時30000円超で取引されてたB-300を落札しそうになった。テレコンはつなげればそれだけ倍率伸びるから凝り性な自分は「ヤバい・・・」と思った。別に撮りたいものがあるわけでもないのに単に望遠を稼ぐことだけ考えてるって。

20万円以上は使ってしまいそうな感じだったんでそうなる前に全部売っちゃいました。今はE5000で広角を堪能しています。超広角の世界もディープかもしれないけどね。広角はいいよ〜、風景を大きく切り取って自分のものにしてしまう快感というのかな?

書込番号:1599559

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokidoki君さん

2003/05/22 20:30(1年以上前)

私もE5000持ってました、結構気に入ってたのですが、室内でとることが多いので明るいレンズのC−5050に変えまして、今は望遠系でFZ1使ってます。

FZ1のパナソニックの処理エンジン、ヴィーナスエンジンすごいですね。本当にビッビトで写真に物語があるような画質で気に入ってます。

で、私も光画素望遠に興味が行きつつありますが、今はやはり明るいレンズのカメラが欲しいのでLC5の後継機種出るの待ってようかと思うぐらいヴィーナスエンジン気に入ってます。

E5000も買いなおそうかとも思ったのですが、これも後継機種出るのを待つのと、でもC−5050の方が立体感あるし、パナソニック系も気になるし・・・う〜ん最近悩む毎日です。

書込番号:1599687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/05/22 21:16(1年以上前)

>C−5050の方が立体感あるし

え?そうなの?1/1.8インチなんで「無理してるなあ〜」ていう感想しか持ってなかった。E5000は最広角ではちょっと甘いかな?中域ではキレるような描写にびっくり。立体感云々はちょっとわからないなあ。

でも確かにレンズは暗いやね、ホント苦労する。そんなときはG1にバトンタッチ。

書込番号:1599820

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokidoki君さん

2003/05/22 21:32(1年以上前)

そうそう、確かにE5000ほど余裕が無いですね(笑)

両方持ってる人の意見ではやはり立体感はC−5050という意見が大半ですね、なんかレンズの歪みが原因らしいですけど・・・・私は色の幅のせいかと思ってましたがJpegの圧縮方法・・処理エンジンのせいかと・・・
まぁ、この問題もだいぶ語られて、C−5050という結果が大半でした。

書込番号:1599875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しんでいるのと、期待感

2003/05/18 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 ごーさんさん

リチャード・クレメンダスさん、
皆さんの評価は発表されてるカタログとか、
HP上の情報であって、実際使用した評価ではありませんよ。

私もCAMEDIA C-750買おうと思って発売されるまでの間、
前モデルとの比較を見ながら楽しんでいます。
実際の写真の写りの評価は、発売後だと思いますが、
前モデルも評価が良かったのでそれ以上の期待をしています。

書込番号:1589484

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/19 17:16(1年以上前)

「返信ボタン」をおしてから書込みましょう!

書込番号:1591092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2003/05/18 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 リチャード・クレメンダスさん

なぜ?発売前のカメラに評価が下されているのだろうか?

書込番号:1589252

ナイスクチコミ!0


返信する
管財人さん

2003/05/19 10:19(1年以上前)

ここの評価は同じ人が何回でも評価できるし、発売前から評価ができるのであてにしない方がいいですよ。

書込番号:1590385

ナイスクチコミ!0


空想哲学フォトグラファさん

2003/05/28 14:55(1年以上前)

そう。例えば開発/販売元関係者とか。(哀

書込番号:1617291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C750のホットシュー

2003/05/11 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 気になる木さん

外部フラッシュを付けようと思うのですが、どうなんでしょうか?
ちゃんと動作してくれるのか不安です。
オリンパスUSに750の取説があるのですが、当然英語なので読めません(^^;

書込番号:1567721

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/11 13:45(1年以上前)

純正アクセサリーなら問題ないんじゃないでしょうか?

書込番号:1567731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリが・・・

2003/05/11 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

バッテリが単三電池4本ってのはキツくないですかね?
欲しかった機種だけにきついなぁ・・・。

書込番号:1566449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2003/05/11 01:24(1年以上前)

・CR−V3 リチウム電池
・単3リチウム電池
・単3ニッケル水素充電池
・単3ニッカド充電池
これだけのパワーソースが選べれば特に問題ないと思いますが……。
上級機種のE−10やE−20も、単3電池4本のバッテリーケースが標準仕
様ですし。単3ニッケル水素電池を使えば、十分使用に耐えうると思います。

書込番号:1566545

ナイスクチコミ!0


chuckyさん

2003/05/11 09:44(1年以上前)

C2040ユーザーです。単三電池はいざと言う時に入手しやすいし、単3ニッケル水素充電池は持ちが良いですよ。
キツイの意味は何でしょう。重たいのが困るからですか。
逆に最近のオリンパス製品には単三電池が使用できない製品があり、それが気になってますけど。

書込番号:1567200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/05/11 10:23(1年以上前)

考え方の違いで、どちらを選ぶかは消費者の自由です。

電源が大きい→モータに力がある、ズーム、AFが早い。長時間撮影に耐える。

電源が小さい→モータに力がなくギアダウンでトルクを出す為に動きが緩慢。くどいから省略。上記の反対。

書込番号:1567287

ナイスクチコミ!0


スレ主 AASDSさん

2003/05/11 13:35(1年以上前)

まぁそうですね。

この機種はポケットに入れて持ち歩くタイプではないですからねぇ。

ありがとうございました;。

書込番号:1567706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

C−750とC−730の

2003/05/10 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 考え中さんさん

大きさと画素数を気にしなければ、730でも便利に使用できるかな
特に750のほうが便利だぞと言うものがあるのでしょうか
いま考え中なのですどなたかお知恵拝借!

書込番号:1565913

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/10 22:14(1年以上前)

小さい事。

書込番号:1565925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/05/10 23:49(1年以上前)

750の方がスピードアップされていると期待します。
実際使ってみないとわからないけど。

書込番号:1566208

ナイスクチコミ!0


EF8さん
クチコミ投稿数:47件

2003/05/10 23:55(1年以上前)

ストラップが両側支持なんてどうでしょ。

書込番号:1566231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/11 10:40(1年以上前)

画素数もですが、CCDサイズが大きくなったことの方が大きな差かもしれません。
いずれにしても、発売されてからユーザーの評価やアップされた画像を見て
からの判断が妥当かと考えます。

書込番号:1567318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件

2003/05/11 10:44(1年以上前)

あとはホットシューが付いたことですかね。
使わない人には関係ない話ですが。(^^)

書込番号:1567326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月下旬

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング