CAMEDIA C-750 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月下旬

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(2931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カードについて

2004/02/07 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 浪速時雨さん

「ファイル名メモリー・ファイル名をリセット」の説明で
注意で
〜最大のフォルダNo.999.ファイルNo.9999に達すると、カードに
残量があっても撮影可能枚数が0になり撮影できません。
新しいカードに取り換えてください〜とありますが
これって新品を入れなくては駄目なの?

カードって永久じゃないんだ?
どなたか教えてm(__)m

書込番号:2440172

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/07 23:22(1年以上前)

>新品を入れなくては駄目なの?

メモリカードから画像をパソコンにバックアップした後はカードをフォーマット(初期化)すれば何度も使えます。
1つのフォルダに9999枚入り、そのフォルダが999あるので9989001枚撮影が可能ということになります。
実際そこまで入る容量のメディアはないので心配は要りません。

書込番号:2440244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/07 23:23(1年以上前)

これ以上はカウント出来ないので、
NoをRESETしてくれと言うことでしょう。
ソフトにはよくある事じゃないですか。

書込番号:2440245

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/07 23:26(1年以上前)

それだけ撮影していれば、多分メディアに寿命が来て壊れているはずです。その場合には新品を購入してくださいね。まぁ、その前に本体が壊れて使えなくなっていると思います。

書込番号:2440258

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/08 00:25(1年以上前)

忘れてましたが、フォルダー数はカウンターが100からスタートして999までで、フォルダー一つに最大9999ファイルあるので、理論的には8,999,100ファイルまでカウントできることになります。9989001でも8999100でもどっちでも変わらないですけどね。

重要なのはカードの耐久性が大体数十万回〜100万回の書き込み/消去となっていることです。とにかくカウンターの限界までもたないと言うことですね。ですからリセットする前にカードの寿命が来ているという訳です。

と言うわけで、xDピクチャーカードだけでなく、USBメモリー他、いろんなメディアも永久ではないので、複数の方法でバックアップを取っておいたほうが良いですね。CD-R/RWやDVD-R/RWは数年で物理的に使えなくなる可能性もあるといわれているので。デジカメの映像を保存する方法を真剣に考えておいた方が良いですよ。

書込番号:2440551

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/08 00:42(1年以上前)

>フォルダー数はカウンターが100からスタートして999までで

1からではなく100からでしたか、失礼しましたm(__)m

書込番号:2440630

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/08 00:47(1年以上前)

前から不思議に思っているのですが、フォルダーは100からスタートするのに(エンドが999)、何故かファイルは0001又は001からスタートするんですよね(エンドが9999又は999)。どうしてなんでしょうね。どっちも同じにすればと思ってしまう人素です。

書込番号:2440662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件

2004/02/08 03:03(1年以上前)

900万ショットなんて、カードの寿命以前にカメラがもたないので
結論は、みなさんおっしゃる通り「心配する必要はない」ですが、一つ事実確認を。

私は「ファイル名メモリ」をオートにしています。
この場合、メモリーカードを(全画面消去ではなく)フォーマットしても
番号は続きますし、xDカードを交換しても番号は続きます。
つまり、フォルダ番号もファイル番号もカード個々に打たれるのではなく
カメラ自身が記憶している番号です。
私のフォルダは、滅多に使わない予備のxDでも101OLYMPです。(^^)

浪速時雨さんが紹介された注意書きと、なんか矛盾しますが、事実はそうです。

書込番号:2441114

ナイスクチコミ!0


スレ主 浪速時雨さん

2004/02/08 17:08(1年以上前)

ありがとう!
よっく解りました。

その前に私の寿命が終わってます(^▽^笑)

一眼のデジを買おうと、とれあえずは
C-750で慣れようと思ったのですが、
これじゃ先が思いやられます^^

爺の嘆きでした(>_<)

書込番号:2443085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

四角い変色?なんだろう?

2004/02/03 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 へろさとさん

C−750、気に入ってます。使い始めて約1ヶ月ですが、先日液晶の右下部分の撮影可能残枚数表示の右脇に絶て5mm、横2mmくらいの変色を発見しました。液晶の発色が他に比べて若干薄いのです。ファインダー内部も同様ですが、画像への影響は出ていません。これについて判る方いらっしゃいますか?

書込番号:2422938

ナイスクチコミ!0


返信する
でじキチさん

2004/02/03 19:43(1年以上前)

それは、バッファーのインジケーターですね。
続けて写す時、これが一杯になったら、カードへの書込みのためしばらく待たなければなりません。

書込番号:2423316

ナイスクチコミ!0


スレ主 へろさとさん

2004/02/07 13:29(1年以上前)

ありがとうございます!最初気づかなかったのですが、故障ではないのですね。安心しました。ところで、テレコンの話が盛り上がっているようですが、私は、レイノックスの52mmアダプターに、オリンパスのC−180をつけて使っています。1.7倍ですが、焦点距離の許容範囲は狭いように感じます。

書込番号:2437905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 鴨何番 

2004/02/08 04:20(1年以上前)

>へろさと さん
おおっと、C-180をお使いなのですね。
宜しければ、画質やケラレ等、使用感の詳細を
お教えいただければ嬉しいのですが?

書込番号:2441222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

c-700uzから

2004/02/03 16:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 ボルボ940さん

皆さんこんにちは、ちょっと質問させて頂きます。
現在C−700UZを使用していますが、C−750に乗り換えしようかと
迷っています。
それでお聞きしたいのですが、私は殆ど2L版までしか印刷しませんが、200万画素と400万画素では2L版でも画質に差は歴然と出るのでしょうか?
買い直すとなると記録メディアまで買い直す事になるので、あまり差がないようなら今のままで使用したいと思っています。

書込番号:2422814

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/03 17:14(1年以上前)

2Lサイズまでなら200万画素でも400万画素でもそんなに変わることはないと思います。
しかしC-750UZとC-700UZは発売日が2年違います。
2年の間に画像エンジンなど改良された部分も数多くあると思います。
今のままで満足されているなら問題ないのですが、メディアの容量不足など不満点があれば買い替えても良いかなと思います。

書込番号:2422849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/03 17:30(1年以上前)

2L or ディスプレーで見るだけなら、
今の今までいいのでは、不都合はないんでしょ?

書込番号:2422908

ナイスクチコミ!0


volvo_940さん

2004/02/03 23:00(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに今のままで不都合は感じておりません。
そんなに画像に差がないのであればもうちょっと我慢します。

書込番号:2424254

ナイスクチコミ!0


hawaroさん

2004/02/05 17:26(1年以上前)

ちょっと レス遅かったかもしれませんが、参考まで。
私は C−700UZを使用していて、C−750UZに乗り換えたユーザーです。
私の場合は 本体にストロボシューが付いたのが 一番の理由で買い換えました。
画質は やはり750の方が締まっているように感じます。
4メガピクセルだとトリミングしても 2メガピクセル相当は残るので
そういう点でも 750のメリットは感じています。
操作感は どちらもあまり変わりませんが、薄暗いところでは700の方がピントが合いやすかったような・・・。
素人ユーザーの感想です。

書込番号:2430787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

日替わり超目玉品

2004/01/29 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 お尋ねですさん

特に使う予定はないんですが
近所の売り出しで¥15800です
並んででも買う価値ありますか?

書込番号:2404079

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/29 23:53(1年以上前)

徹夜で並ぶのでないなら価値あると思います。(笑)
それにしても、破格値ですね〜

書込番号:2404102

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/29 23:54(1年以上前)

あります(^^)v

書込番号:2404111

ナイスクチコミ!0


スレ主 お尋ねですさん

2004/01/30 00:43(1年以上前)

QVEさん、m-yanoさんありがとうございます。
並ぶ決心がつきました

書込番号:2404373

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/30 04:52(1年以上前)

どちらなんでしょうね?

書込番号:2404818

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/30 04:53(1年以上前)

あっ、ライバル増えるから聞いても教えてくれませんね。

書込番号:2404820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/30 08:35(1年以上前)

うまい話には、落とし穴があるかもしれませんので、充分注意することが肝心
かと思います。

書込番号:2405022

ナイスクチコミ!0


Supreme/nyさん

2004/01/30 16:35(1年以上前)

私の近所でも15,800円、限定10台だそうです。(もしかして、お尋ねですさんと同じとこかなと思ったりもしてますが)お店に電話して問い合わせたら展示品とのことでしたが、展示品でも15,800円は買いでしょうか?

書込番号:2406037

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/30 16:38(1年以上前)

>展示品でも15,800円は買いでしょうか?

ガラスケースの中に展示してあった物でしたら買いだと思いますが
お客が触りまくった物でしたら、私的にはパスです。(^^ゞ

書込番号:2406041

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/30 17:24(1年以上前)

>お客が触りまくった物でしたら、私的にはパスです

私もパスですね。
5000円でもパスします(^^ゞ

書込番号:2406149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 鴨何番 

2004/01/30 20:19(1年以上前)

店頭試用目的の展示品だった場合、色んな人が無茶してますから、
今は動いても、すぐに壊れそうな気がします。
値段はその為? 私もパスです。

書込番号:2406743

ナイスクチコミ!0


きたろう2さん

2004/01/31 21:27(1年以上前)

お尋ねです さん、Supreme/nyさん、明日お会いしましょう。
私も並ぶ予定です。間違いなく、同じ店舗だと思います。
何時頃から行かれるのでしょうか?私は、7時を予定しております。
この性能で\15800は買いでしょう。以前FZ-1と比較しこちらは
断念したのですが、この価格ならしばらく使って壊れても惜しくはありません。
もちろん1年間の保証はありでしょうから・・
まあ、寝坊しないようにお互い頑張りましょう。

書込番号:2411114

ナイスクチコミ!0


きたろう2さん

2004/02/01 06:45(1年以上前)

撃沈!
6時すぎにいったのですが、ダメでした。
並んでいた12人中、10人がこれ目当てです。それも
前からすべて・・・最後のグループの人の七輪の
火がついていなかったので結構早くから並んでいたのでしょう。
お尋ねさんたちは、無事買われたのでしょうか?

書込番号:2413012

ナイスクチコミ!0


Supreme/nyさん

2004/02/01 10:56(1年以上前)

きたろう2さん
6時すぎに撃沈だったのですね‥。整理券を配り始めて数秒で完売のアナウンスが流れたのには驚きでしたが、きたろう2さんの話では先頭12人で完売ですから当然ですね。
お尋ねですさんは買えたのでしょうか?

書込番号:2413494

ナイスクチコミ!0


スレ主 お尋ねですさん

2004/02/01 10:57(1年以上前)

無事購入しました。6時着でギリギリだったみたいです。惜しかったですね。
最初の人は3時から並んでたそうです。
580円(3.5%)で5年補償まで入れたので少しは安心かな・・・

書込番号:2413502

ナイスクチコミ!0


Supreme/nyさん

2004/02/01 11:03(1年以上前)

お尋ねですさん
買えたのですね!おめでとうございます!
しかし先頭が3時というのには‥驚きです。

書込番号:2413516

ナイスクチコミ!0


まさきっちさん

2004/02/01 15:59(1年以上前)

お尋ねです さん
先程はお世話になりました。お話相手になっていただいたおかげで
待ち時間がすぐにすぎました。
さて、カメラですが、広告には展示品となっていましたが、見た限りでは
展示品ではなく新品に見えます。お尋ねですさんのカメラはいかがでしたか?

書込番号:2414452

ナイスクチコミ!0


きたろう2さん

2004/02/01 16:58(1年以上前)

お尋ねですさん、おめでとうございます!
前夜から準備万端でいたんですが、買えずにショックでした。
4時半頃夢の中で間に合わず、目が覚めてしまったのです。
しかし、この気候。そんなに早くはないだろうと高をくくっていました。
あのときに起きていれば・・・悔やまれます。
私もみなさんと楽しくお話ができたのですが・・・
いい写真撮ってくださいね。

書込番号:2414642

ナイスクチコミ!0


スレ主 お尋ねですさん

2004/02/01 17:40(1年以上前)

Supreme/nyさん、きたろう2さんありがとうございます。
まさきっちさんこそ話し相手ありがとうございます。
ここを見てた同地区のかたが4人もいたとは・・(笑)

最初のUltra Zoom(C700?)が出た時から欲しかったんですが
縁(円?)がなくて・・・・今回はラッキーでした。
昔、光学ではオリンパスの一眼レフを2台続けて使ってたんですが
デジカメの自分用ではソニーのU10だけだったのでこれを機会に
少し凝った写真も撮ってみようと思ってます。
わたしのも見た限りでは新品にみえました。

書込番号:2414799

ナイスクチコミ!0


キティママさん

2004/02/03 00:59(1年以上前)

みなさま たぶん私も同地区の一人です。
みなさまのやり取りを見て「よし!7時には行こう」とはりきって
行ったのですが、撃沈です。
私の読みが甘かった....
なごりおしかったのですが、そそくさと帰途につきました。
買えた方おめでとうございます。
すてきな写真を撮ってくださいね。

書込番号:2420891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サッカー観戦

2004/01/31 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 さち☆☆さん

そのうち購入しようと思うんですけど、サッカー観戦に向いている
でしょうか?3倍では全体しか撮れなくて・・・・

書込番号:2409981

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/31 17:43(1年以上前)

サッカー観戦には全然向いていません。選手の顔なんてライン際にきてラッキーなら撮れる程度です。スポーツ観戦ならば最低10倍くらいのズームがないとダメでしょうね。でも、手ぶれの可能性が出てきてしまいますので、日中じゃないと厳しいでしょう。

書込番号:2410245

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/01/31 18:28(1年以上前)

> さち☆☆さん

「実際にご使用されている方のご意見〜」または「C-750UZでサッカー観戦を撮影された方〜」のようなコメントを加えると削除される可能性も低くなるかと思いますよ。あと、前回書き込んだスレにさち☆☆さんが書かれたあと新しくレスしている方がいます(有頂天3さん)。返事を出しておきましょうね。

で、本題ですが。。。

デジカメのズームはよく○倍と表現されていますが、これはW端(一番広く撮影できる状態)とT端(最大望遠)の比率です。フィルムカメラの場合、mmという単位で表現し、C-750UZの場合、W端で38mm、T端で380mmとなります。

で、別の機種の板ですが、「450mm相当でスタンドからアメフトのハーフに行われるチアを狙ったけど無理だった」とのお話しがありました。

以上を踏まえると、スタンドからフィールド中央にいる選手を狙う場合、有頂天3さんが仰る通り「C-750UZ + テレコン(TCON-17)」が欲しくなるのではないかと推測できます。テレコンの取付方法はメーカーサイトをご覧願います。

使い勝手につきましては、実際にお使いの方々のレスを待ちましょう。

書込番号:2410418

ナイスクチコミ!0


さち☆★さん

2004/02/01 20:14(1年以上前)

ありがとうございましたー!!

書込番号:2415398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/01/27 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 スケベオヤヂさん

現在、C-40ZOOMを使っていますが、今一歩書き込みに時間がかかるのと、10倍ズームに引かれ、買い替えを考えています。主な用途は、子供のイベント時の撮影(運動会、室内プールでの水泳大会、学芸会等)です。今のところ候補はこの機種か、DIMAGE Z1 を考えていますが、両者の間の長所、短所、あと選ぶときの注意等あったら教えていただけませんでしょうか?ちなみに、現在C-40では、三脚(ただしデジタルビデオカメラのおまけのもの)使用で撮影しています。よろしくお願いいたします

書込番号:2396340

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/01/28 07:13(1年以上前)

C-750は起動、AF、書き込みが遅いのが欠点です。
じっくり撮るなら画質は良いですよ。
Z1は起動もAFも速いですよ。
デザインに違和感がないならお勧めです。
また、手ブレ補正の威力も大きいのでFZシリーズも候補に入れた方が良いと思います。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6040

書込番号:2397404

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/01/28 09:56(1年以上前)

> 運動会、室内プールでの水泳大会、学芸会等

室内のプールはわかりませんが、学芸会の撮影について、体育館でステージだけにライトがあたっている状況では、内部ストロボでは物足りなくなるかも?

ご選択の2機種とも外部ストロボが付けられるようなので、外部ストロボも視野に入れてご検討してみては如何でしょうか?

書込番号:2397618

ナイスクチコミ!0


750と20さん

2004/01/28 19:29(1年以上前)

私も、ストロボ ほしくてオリンパスにたずねたのですが
FL20で、テレ側 5.4m、ワイドで7.8m
FL50で、テレ側 13m、ワイドで17mとの事でした。
FL50が、ほしくなりました。
前の書き込みで、カメラの上にストロボ付けると、頭でっかちに
なるとありましたが、がんばって、使います。買います。

書込番号:2399058

ナイスクチコミ!0


スレ主 スケベオヤヂさん

2004/01/29 17:24(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
panasonicのfz-10はまだ実機を見たことがありませんので、今週末見てこようと思います。この機種はメディアへの書き込みは早いのでしょうか?

書込番号:2402346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月下旬

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング