
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年1月24日 13:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月14日 20:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月13日 23:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月11日 14:58 |
![]() |
0 | 10 | 2003年1月13日 21:05 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月8日 01:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10
質問です。
このカメラって、レリーズタイムラグ約0.6秒って、カタログに出てますよね?
「E-10をお持ちの方で、実際に使われて」如何でしょうか?
本当に0.6秒掛かりますか?
ちなみに、私は今、Dimage7使ってますが、タイムラグはメーカ発表値とほぼ相違ないと思える感覚です。0.1秒くらいだと思います。
(過去ログにあったらすみません)
0点


2003/01/23 17:50(1年以上前)
私は両方とも(D7iですが・・)持っています。
何秒かはわかりかねますが、間違いなくシャッターのタイムラグはE-10の方が短いと思います。またフォーカスのスピードもE-10のほうが圧倒的に速いので、体感的なタイムラグは、かなりの差があると思いますよ。
とは言いつつ、旅行に持っていくときにはコンパクトなD7iを選んでしまうのですが(^_^;)。
書込番号:1241261
0点


2003/01/23 22:24(1年以上前)
↑バカウケ^^
書込番号:1241999
0点


2003/01/23 23:26(1年以上前)
カタログに60msってあるよ。
60ms=0.06s ですよ。
書込番号:1242223
0点

0.06秒ですか???
Web牽いたら、1msは1秒の1000分の1って、書いてある!
やべ〜
恥かいた。
みけにゃんさんの書き込みを見る限り、どうも話が違うな〜
と思っていたところでした。。。
すみません・・・・
書込番号:1243500
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10
家の近くのカメラ屋さんで展示E−10が7万円で販売中なのですが・・・
私は、展示機は絶対買わない主義なのですが、
これに関しては、完全にガラスショーケースに入っていて、誰も触っていない
(指紋ひとつない)状態なので、心が揺らいでいます。
もともと、新品E−20を安値を探していたのですが・・・
E−10ユーザーの方、E−10の方がE−20より優れている面は
あるのでしょうか?
それとも、どんなに安値でも、今、E−10を買うのはNGでしょうか?
0点

こんにちは(^_^)
特に、E−20の方が機能的に優れている点というのは思いつきません。画素数や画質についてはアトレイユさんにて御判断下さいませ。
逆に20になったからといって劇的に良くなった訳でもないです。マイクロドライブ正式対応になったりしたのですが、肝心の書き込み速度とかは変化しませんでしたし、CF中心なら問題無いし・・・高速シャッターも画素数が半分になるから意味が薄れるし・・・
画質・マイクロドライブ・価格等を中心に もう一度検討してみて下さいませ。
書込番号:1215823
0点

>E−10の方がE−20より優れている面?
若干、E−20と比べて書き込み速度が速いと聞いたことがあります。
あと、安い。
展示品とのことで、売れてたらショックだと思います。早く確保されたほうが精神衛生上よろしいかとおもいます。
まだ、迷いがあるのでしたら、ライバル機のD7が最終値で6万円くらいですから、フジ○カメラで。
書込番号:1216181
0点

fmi3さん こんばんは(^^)
>若干、E−20と比べて書き込み速度が速いと聞いたことがあります。
これはE−10が400万画素 E−20が500万画素という画素数の違いからですね。4枚まではバッファで快適に撮影されます。その後はフル開放だと20秒近く待たされるのは一緒です(涙)もちろんデータ量の若干少ないE−10の方が回復は少し速いです。。。でも極端な差じゃないです。。。(;_;)
>あと、安い。
そう! 結局これにつきるかも(^^;
E−20との差額分で大容量のCFや、専用フラッシュFL40が買えそうです。
書込番号:1216595
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


E−10本体は、かなり値引されて買い得ですが、アクセサリー,例えばパワーバッテリーホルダB-HLD10やリチウムポリマー電池B-10LPBなどが安く買える店は在るのでしょうか?ご存じの方が居られれば教えて下さい。
0点


2003/01/13 23:51(1年以上前)
知らなかったです・・・・・
書込番号:1214482
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


こんにちは。私は2100UZユーザーなんですが、昨年末に、外部フラッシュFL−40を発作的に購入してしまいました。しかし、あとでブラケットとかがいることがわかり(お恥ずかしい…^^;;)、まだ1万以上の出費がぁぁ・・・、と考えると、オークションにでも出してしまおうかなとか、将来E−30?E−40?を買ったとき使えるように(笑)、タンスにしっかり眠らせておこうか…と考えたりして迷ってます。
そこで、教えていただきたいのですが、FL−40の有用性について、および 今後の仕様の変更の可能性等について、ご教示いただければと思います。
まぁ、フラッシュなんて5年後10年後でも十分使えるだろうとも思っているのですが、いかがなもんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします!!
0点


2003/01/11 14:58(1年以上前)
[1206563]外部フラッシュ・FL-40について
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#multi
重複書き込みにご注意ください
● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、 書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みをした場合、 「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重複となってしまいます。 書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」で確認すると良いでしょう。
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。
書込番号:1206665
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

2003/01/10 01:56(1年以上前)
どのタイプの電池を使ってますか?
通常、ニッケル水素かリチウム電池が使われますが。
書込番号:1202978
0点


2003/01/10 01:57(1年以上前)
充電池なら、メモリー効果?で性能低下してるとか。
書込番号:1202980
0点


2003/01/10 08:05(1年以上前)
充電器の接点が汚れていてうまく充電できず、10枚も撮れないことがありました。
接点をティッシュで拭いたら復活しました。
以下にレポートしています。
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/c2zoom25.htm
書込番号:1203251
0点



2003/01/10 08:55(1年以上前)
電池は充電式のニッケル水素を使っています。
メモリー効果もあると思い、電池を使い切って
から充電しています。
その充電した電池をフジのカメラで使ってみると
何時もと変わりない枚数が撮れます。
書込番号:1203299
0点


2003/01/10 12:16(1年以上前)
となると、パパールさんの仰ってるように、接点が汚れているのでしょう。
書込番号:1203604
0点



2003/01/10 23:51(1年以上前)
皆さん色々ありがとう御座います。
早速充電機の掃除をやってみます。
E−10はいいカメラだと思います、
これからも色んな物を撮って行きたい
と思います。
E−10で撮った写真です
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1179549&un=55545&m=0
書込番号:1205197
0点


2003/01/12 02:01(1年以上前)
拝見しました。綺麗な写真をたくさん撮っていらっしゃいますね。フィルター等は使っているのでしょうか?
電池ですが、私はPanasonicのメタハイ2000を使っています。結構持ちが良いですよ。
書込番号:1208478
0点


2003/01/12 09:31(1年以上前)
写真みてくれたんですね
ありがとう。
フイルターはPLしか使ってません
出来るだけ見たままを撮りたいと
思いますので。
電池買ってみます、情報ありがとう
ございます。
書込番号:1208954
0点


2003/01/13 16:28(1年以上前)
パパールさんの言うとおりに充電器機の掃除
をして充電したら。なんと電気が復活しました。
ありがとうございました。
書込番号:1212988
0点


2003/01/13 21:05(1年以上前)
解決してよかったですね。
ニッケル水素電池は、一般に言われるほどメモリー効果による寿命の短縮が無いそうです。
それより接点の汚れなどの充電不良の方が多いようですね。
書込番号:1213820
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


私も半年前からE-10ユーザーなのですが、最近ポートレートを撮るようになったのですが、
ポートレートを撮るようになって判ったのですが、なんとなくピントが甘いようです。
先日買ったC-40zで適当に撮ったものの方が鮮明なのです。
で思い出したのですが、E-10発売時期にピントがズレル不具合があったと思います。
半年前の購入なので対策済みの物だと思うのですが、もしかしたらと思っています。
当時の不具合内容と製造ロットなど知っている方居ましたら教えてください。
箱に目印のシールが貼ってあるのでこれ、ひょっとしたらピントずれチェック済みだよ!
とのことなのでしょうか?
0点


2003/01/06 20:31(1年以上前)
確かに、過去(2000.10.30)そういう内容のリコールが発生していますが、これは単に、CCDとフォーカシングスクリーンとの制度上の問題であると考えます。以下リコール内容。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/10/30/print/619215.html
【オリンパス光学工業(株)は26日、21日に発売したデジタル一眼レフカメラ『CAMEDIA E-10』について、一部ファインダー調整不備製品があることが判明したと発表した。
不具合は、“マニュアル・フォーカル”での撮影時に、ファインダー上ではピントが合っているが、記録映像のピントが甘くなる点と、“オート・フォーカス・モード”での撮影時に、合焦の合図はするが、ファインダーを通して見える像が少しぼやけて見える点(記録画像は正確なピントになっている)の2点。
同社では、シリアルナンバーによる該当製品の発表と、該当製品と不具合対策済みの製品との無償交換を実施する。シリアルナンバーは同社のウェブサイトにチェック用のページを用意する。
なお、現在店頭にある製品は全て正常に動くことを確認したとしている。
CAMEDIA E-10「ファインダー調整不具合」交換センター
TEL.0120-508032】
もし、ひろ1966さんがAFを使ってピントが甘いなら、この問題とは違うと思います。
なお、ごく初期ロットですから、シリアルナンバーはメーカーに問い合わさないとわかりませんが、ファームウエアは42-0106,42-0109,42-0116くらいのごく初期のものではないかと思います。あくまでも推測です。半年前の購入なら、ひろ1966さんのは間違いなく42-0119か42-0120だと思います。写された画像のデータを見ればわかります。
以上、全然参考にはならないでしょうが、明らかに問題だと判断された場合はメーカーに相談された方が適切かと思います。
書込番号:1194495
0点



2003/01/07 02:25(1年以上前)
>>明日もE-10気さん
レスどうもありがとうございます。
オリンパスのサポートに電話したところ、
不良ロットに関しては、明日もE-10気の言うとおり極初期の物でした<シリアルで1015...以前だそうです。
私の場合、室内でストロボを焚いて人物を撮る事が多いのでその場合どうしてもピントが甘い写真が出きてしまうのです<合焦はしています。
それでよく調べてみたところ、Pモードでの撮影はシャッター速度1/30、
絞り開放になってしまうようです。絞り開放が原因かもしれません。
オリンパスサポートにたずねたところ、確かに
E-10ではピントが合いにくく甘い事があるそうです<当時の技術的問題
まだ、はっきりとはしてませんが、オリンパスにて調整していただけるようです。
書込番号:1195269
0点


2003/01/08 01:15(1年以上前)
ひろ1966さん、こんばんは。
>Pモードでの撮影はシャッター速度1/30
Pモードでフラッシュを焚いても1/30ではシャッター速度が足りないのでは?せめて1/60位で無いとブレが生じるのではないでしょうか。
私は外付けフラッシュを付けて撮影するときはMモードで1/125あたりか、遅くても1/60で撮ってます。
書込番号:1197616
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





