CAMEDIA E-10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

タイプ:一眼レフ 画素数:400万画素(総画素)/390万画素(有効画素) 撮像素子:2/3型/CCD 重量:1050g CAMEDIA E-10のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA E-10の価格比較
  • CAMEDIA E-10の中古価格比較
  • CAMEDIA E-10の買取価格
  • CAMEDIA E-10のスペック・仕様
  • CAMEDIA E-10のレビュー
  • CAMEDIA E-10のクチコミ
  • CAMEDIA E-10の画像・動画
  • CAMEDIA E-10のピックアップリスト
  • CAMEDIA E-10のオークション

CAMEDIA E-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月21日

  • CAMEDIA E-10の価格比較
  • CAMEDIA E-10の中古価格比較
  • CAMEDIA E-10の買取価格
  • CAMEDIA E-10のスペック・仕様
  • CAMEDIA E-10のレビュー
  • CAMEDIA E-10のクチコミ
  • CAMEDIA E-10の画像・動画
  • CAMEDIA E-10のピックアップリスト
  • CAMEDIA E-10のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA E-10」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA E-10を新規書き込みCAMEDIA E-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶モニターと電池ホルダーについて

2011/08/03 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

先日はCFカードについてありがとうございました。近くのカメラ店では2Gが無い店、取り扱いの無い店がありアマゾンで買い動作しました。

2点ほど質問します。説明書はダウンロードしただけで、詳しく読んでいないので書いてありましたらすみません。

1)Pモードで電源をONにして、液晶モニターで撮影しようとすると、3秒程度で画面が消えて、電源スイッチ左の表示画面も消え、数回全表示で点滅して消えます。その後電源をOFFからONしないと動作しません。故障でしょうか?(電池は新品です)再生コマンドではモニターは消えません。

2)電池ホルダーの電池を収める所の、電極金具の片側がカメラをいただいた時から、取付箇所が外れています。電池と金具の隙間は問題無いらしいのですが、これは破損でしょうか?

書込番号:13331988

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/03 21:48(1年以上前)

スリープモードになったんなら、シャッターボタン半押しで復帰するはずです
でも3秒でスリープモードとはおかしいですね

どうも故障っぽいですが、スリープモードはオフ、1分、2分、5分、10分のようですから、一度確認してオフにされてみてはどうでしょうか?
それで電源が切れなくなれば、とりあえずは使えるかも

でも最終的にはSCで見てもらわないといけないと思います

書込番号:13332053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2011/08/03 22:01(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ご回答ありがとうございます。

モニターを使用せずファインダーからだと、時間が経過して切れてシャッターの半押しをすると電源は復帰しますので撮影は問題ありません。

モニター側の問題ですね。

他の趣味の修理をしたばかりなので予算がなく今回は止めておきます。
 

書込番号:13332123

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/03 22:36(1年以上前)

>液晶モニターで撮影しようとすると、… <
こんばんは
「ビューファインダー表示」での 撮影ですので、取り扱い説明書のこの項目を読まれたら良いです。

電極金具の片側は、破損ですね修理対象に成ります。

書込番号:13332340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2011/08/03 23:05(1年以上前)

robot2さん

ご返信ありがとうございます。

ファインダー表示の欄は画面で確認しました。

数回試していたら電池を換えたばかりですが、電源を入れた電池表示は一杯を示しますが、
すぐ表示も切れるようになり電池交換の点滅表示が出て駄目になりました。


明日メーカーに聞いて電池ホルダーが原因か聞いてみます。

書込番号:13332491

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/03 23:33(1年以上前)

追申
電池ホルダー部分が 破損していますから、先ずはこれを修理依頼されるのが普通です。
SC に電話しますと、見てみないと判らないと言われますが、実際そうですから仕方が無いです。

それから 発売が 2000 年の製品ですが、法定指導の部品ストックの年数は7年ですから、
サービスセンターに部品が無い可能性も有りますが、有ると良いですね。
いずれにしても、見積りを取られた方が良いです、今は部品代より工賃の方が高いですからね。

書込番号:13332634

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2011/08/03 23:35(1年以上前)

原因が特定しました。

説明書のP25の電池についての一番下の欄に−側の形状です。

単3アルカリ電池使用ですが、メーカーの違う2種類を使用したため−側の形状が異なりました。
そのため同じ物にしたら動作して切れる事はありませんでした。

電池ホルダーはメーカーに聞いて、安くあれば頼みます。

お騒がせしました。

書込番号:13332643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/04 10:18(1年以上前)

この機種は、部品がなくて修理できないようですから、大切にお使いください。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/servicea_12.html#DI

書込番号:13333827

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2011/08/04 19:23(1年以上前)

本日サービスセンターへ電話しました。

4つのサービスセンター、八王子すべて在庫がありませんでした。

オークションのジャンクでも探します。

色々とご協力感謝します。

書込番号:13335340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CFカード

2011/07/26 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

先日親戚のおじさんよりこのカメラをいただきました。

まだ撮影できるので使用したいと思います。

このカメラをまだ使用している方で、現在使用可能なCFカードを教えてください。

2Gまで可能と過去に書いてありますが、これさえ守ればどのメーカーでもいいですか?

書込番号:13299200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/26 22:06(1年以上前)

こちらが信頼性も含めて良いと思います。

http://kakaku.com/item/K0000048250/

書込番号:13299218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2011/07/26 22:20(1年以上前)

ゴールデンレトリーバーさん

早速のご返信ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:13299314

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/26 22:49(1年以上前)

こんばんは。

私は2000年の発売直後に購入し、出番は減りましたが、現在でも使っています。
明るく描写の良いレンズで、非常に気に入り、以後オリンパス機をよく使うようになりました。
一時期、E-10×2台、E-20×2台を持っていましたが、半分は交換レンズに化けました。
現在はE-10、E-20を各1台です。

当時は大容量CFは非常に高価で(10万円を越えていた?)、最初は128MBのSMを入れていましたが、それでも2万円ほどしたのでは?と記憶しています。
その後、メディアも安価になり、現在装填しているメディアはトランセンドのCFで、×30倍速・1GBで、それでも購入時は3万円を越えていました。
E-20には、トランセンドの×80倍速・2GBが入っています。
現在は×300倍速などが多いようですね。

E-10/20はAF速度も速く、写りも良いのですが、書き込み速度は遅いです。
私は単写でしか使わないため、余り気になりませんが…。
従って、速度は遅いメディア(安価なメディア)で十分ですし、容量も2GBまでしか認識しません。

従って、お勧めは何でも良いのですが、ゴールデンレトリーバーさん がお勧めの品で良いのではないでしょうか。(サンディスクは一流メーカーです。)

その他では、電池はエネループをお勧めします。
8本購入し、4本はカメラの中、残り4本は予備電池です。
電池には1本1本番号を記入し、1〜4番で1セット、5〜8番で1セットという様に使い分ければ、管理しやすいと思います。
CR-V3も良いですが、2本セットで2千円近くしますので、少々不経済です。

書込番号:13299486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2011/07/26 23:07(1年以上前)

影美庵さん
ご返信ありがとうございました。

おじさんの兄が他界されて趣味で集めたカメラを数10台いただいたそうです。
色々と見せていただきましたが、さすがにニコンなどの一眼はいただけませんでした。

フイルム式4台とこのカメラです。

傷も無いし使用可能なので。CFカードの件一応有名メーカーならOKと言う事で近日探します。
電池の件もわかりましたので安い所を探します。

以前E-510/D90を持っていましたが使いこなせないので、コンデジのみでした。

書込番号:13299600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/27 10:21(1年以上前)

サンディスクが無難だと思いますが、安いトラ(x133)で勝負してみてもいいかも?

http://kakaku.com/item/00519610437/

書込番号:13301084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA E-10」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA E-10を新規書き込みCAMEDIA E-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA E-10
オリンパス

CAMEDIA E-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月21日

CAMEDIA E-10をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング