D-360L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:131万画素(総画素)/126万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 D-360Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-360Lの価格比較
  • D-360Lの中古価格比較
  • D-360Lの買取価格
  • D-360Lのスペック・仕様
  • D-360Lのレビュー
  • D-360Lのクチコミ
  • D-360Lの画像・動画
  • D-360Lのピックアップリスト
  • D-360Lのオークション

D-360Lオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年12月23日

  • D-360Lの価格比較
  • D-360Lの中古価格比較
  • D-360Lの買取価格
  • D-360Lのスペック・仕様
  • D-360Lのレビュー
  • D-360Lのクチコミ
  • D-360Lの画像・動画
  • D-360Lのピックアップリスト
  • D-360Lのオークション

D-360L のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-360L」のクチコミ掲示板に
D-360Lを新規書き込みD-360Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

128MBのスマメ

2001/06/15 03:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > D-360L

こんにちは、デジカメ初心者ですがD-360Lについて教えて下さい。

私は付属の8MBのスマメを使用しておりますが
買い替えを考えていて、やはり容量の多い方が
便利なような気がするのですが、32、64、128MBで迷っています

1、128MBのスマメは使用できないのでしょうか?
2、32MBと128MB(&64MB)では、
  同じ条件の撮影枚数を転送するのに要する
  転送時間は変わるのでしょうか?
3、フロッピー転送より、明らかに
  スマメリーダーの方が早いのでしょうか?
  (フロッピーディスクアダプタの方が便利だと思うのですが)

分かる方、教えて下さいませ、宜しく御願い致します。

書込番号:193274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/06/15 05:25(1年以上前)

1.オリンパスで動作確認取れています。
2.変わらないはずです。
3.メチャクチャ違います。体感的に何百倍も・・・。

書込番号:193295

ナイスクチコミ!0


スレ主 4989さん

2001/06/17 00:52(1年以上前)

ありがとうございます参考になります
USB対応PCでないので
フロッピーかシリアル転送に成り、痛いです
いっそデジカメはノート専用にしてカードから
転送するか考えたのですが、
写真はやはりブラウン管で見たいですものね。

書込番号:194875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/06/17 09:29(1年以上前)

USB未搭載のマックをお使いなのでしょうか?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/u/uci2-p2/index.html

ちゃんと動くかわかりませんが・・・。
マック対応のものは極端に少ないですね。

書込番号:195121

ナイスクチコミ!0


スレ主 4989さん

2001/06/17 14:41(1年以上前)

そうなんですか!こんなに、お安(4800円)で
夢のUSBポートに変身出来るのですか、またまた参考に成りました。

私の2機の貧弱なPCIは、ビデオカードとウルトラスカジーカードで
埋っているので、表示能力か、データ転送能力の
どちらかを切り捨てなければならない所が悩み処ろです。
(ビデオカードを切り捨てると思いますが)
USBの、お安く楽しいアイテムを使えるなら・・・・・

スマメのつもりがボードの購入に予定変更です、
ありがとうございました。



書込番号:195321

ナイスクチコミ!0


ししまるさん

2001/06/22 13:33(1年以上前)

3月にD-360を買いました。
しばらく使っていますけど、128MBまでの必要性は感じないですよ(使い方にもよりますが)
でも8MBでは物足りなかったので32MBのSMを買いました。
さて取り込み方法ですが、SMのPCカードアダプタを使って
ノートPCで取り込んでいます。
一度RC232Cでも取り込みましたが、
ちょっと実用的ではないですね(^^;;)
SMリーダーをお薦めします。
ちなみにSCSIを備えているんでしたらヤフーオークションで
こんなのがでてましたよ↓http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37702125

書込番号:199521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池がもたない

2001/06/03 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > D-360L

スレ主 ピコプタさん

D360Lを使い始めたのですが、
電池の消耗が早いような気がします。
SHQで10枚ぐらいで、マークが出ます。
何枚ぐらい撮れるのか、お使いの方がいたら教えて下さい。
また単3乾電池以外の充電池が使えたら教えて下さい。
よろしく。

書込番号:183418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/03 15:14(1年以上前)

>電池の消耗が早いような気がします
本当に一寸早すぎますね。オリンパスどの辺で設計してるんでしょうね
>また単3乾電池以外の充電池が使えたら教えて下さい
ニッケル水素電池が使えます。はっきりとは言えませんが
これなら10枚や20枚で電池のマーク出ることはないと思います
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/D360l/d360ls.html


書込番号:183424

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピコプタさん

2001/06/03 21:40(1年以上前)

ニッケル水素電池というのは、充電できるんですか?
値段は高いんですか?
初歩的な質問ですいません。
よろしくお願いします。

書込番号:183680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/03 22:41(1年以上前)

>ニッケル水素電池というのは、充電できるんですか
 充電できます
>値段は高いんですか
 4本で1300−1800くらいです
 1セットは充電器付きのを買ってください
 これは4000−5000円くらいです
もしなんでしたら広告ですがうちのHPへ来てください
いま22:00頃UPしました、デジタルカメラの選び方という
ページがありますのでそこに簡単にふれてます
HPへは右上のぼくちゃんの遊び場と言うのをクリックして下さい

書込番号:183739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/03 22:44(1年以上前)

アルカリ乾電池を使っておられたら10枚くらいで
使えなくなることはあるようです。
その電池他で使って下さい。ほぼさらとして使えます

書込番号:183742

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピコプタさん

2001/06/04 21:04(1年以上前)

ぼくちゃん さんのHPをさっそく拝見させていただきました。
非常に参考になりました。
ありがとうございます。

先ほど、ニッケル水素電池と、充電器を買い求めてまいりました。
ソニーのBC−34HNAで電池4本セット(4.700円)
またどうぞ、よろしく、おねがいいたします。

書込番号:184458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/04 23:04(1年以上前)

ニッケル水素電池でうまくいけばいいですね
もし数量を撮られるとかストロバを多用するとか
液晶を常時表示させておくとかと言うようなことでしたら
予備に何セットか持たれた方がいいと思います。
これはどこの製品でももう充電器はいりませんので

書込番号:184599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安かったから、なんでも許す。

2001/05/27 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > D-360L

スレ主 AMIKAさん

D−360L買ってしまいました。
当初の競合機種は、130万画素でファインピクス1300、18000円
オリンパス、C−1 28000円 30万画素新製品で
チーズG2 9800円、いっそのこと211万画素でカシオDC3800 、コダック2300QXが3万円で買えれば考えてもいいかな・・・と
いろいろ検討中でした。
そんな時福岡のパソコンショップ アプライドの日替わり商品限定2台!
9800円!
開店15分前からのじゃんけん大会で勝てば、購入権利が・・・
嫁さんと子供と行ってみたら、約50人の人が・・・
他のパソコンやプリンターなどは5,6人の希望者なのに、
デジカメだけは30人くらいの人が希望を出しました。
みんな、今欲しがってるんだね。
私はすぐに負けましたが、嫁さんが3人の中に残って延長戦。
ついに、権利を獲得!

購入後、さっそく公園で100枚タメシ撮りしました。
使い勝手は、上々!
ボディは大きく、多少重いけれども、しょうがない。
レンズが明るく、フィルム感度がISO125,250,500と
選べるのがいい。
AFもまあまあ高性能。
この2点はファインピクス1300よりも優れているかもしれない。
シャッタースピードが1/500までしかないけど
どうせ、マニュアル操作が出来ないなら、1/1000まであろうと
なかろうと同じことだから、目をつぶる。
簡単にビデオに接続してテレビで見れるのも良かった。

最大のネックは、転送スピード!
シリアルはやっぱり遅かった。
8MBダウンロードするのに、およそ15分くらいかかったかも・・・
まあ、100枚の写真を見れる様にするために、週に1回、パソコンを
明渡すと割り切れば、まあ許せるかもしれない。
しかし、32MBだったら1時間かかるということなのか???
なんにせよ許せないのはスマートメディアのカードアダプターの値段。
コンパクトフラッシュのは800円であるのに、スマートメディアは5000円近くする。企業努力で安くしてもらいたいものだ。

カードアダプターでデータを取り込むとどの位時間がかかるのか、
教えてもらえればうれしいのですが・・・

今後デジカメはもっと小型化、多機能化していくでしょうから、
130万画素、ちょっとしたズーム、液晶ナシ、動画、音声撮り込み可能、メモリーカード使用可能、USB接続、ついでに音楽の聞けるものが手のひらサイズで10000円くらいで出てくることでしょう。
そうなるまでは、大きくて重いけれども、安かったので、これで満足です。

書込番号:176827

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/05/27 03:34(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
アプライドの日替わりジャンケンは、良いですなー。前の日から並んだり朝早くから並んだりしなくて良いです。
土曜日の日替わりですか、うーん行きたかったなー。
あー、言い忘れましたが、私も福岡です。
最近は、プリンタ少ないのですね。そうかデジカメは、やはり多いですね。
私も、プリンタ、メモリなどジャンケンで購入しました。
ハッキリ言って、日替わり品は客寄せのせいか、めちゃくちゃ安いですからね。
ちなみに、私が以前購入したプリンタの時は、約60人中3名で、メモリは、約2、30人中5名でした。
どちらも、当時他では無い価格でしたので、良かったなー。
今のところ、2戦2勝でーす。

えーと、本題はと、1万円でデジカメ買われたので、5千円のカードは、高く感じますよね。確かに!
手元にありませんので計れませんが、会社で使用してます。
スマメは、カードがやっぱり速いです。ストレス感じないぐらい。
>8MBダウンロードするのに、およそ15分くらいかかったかも・・・
1分かからんと思う。

書込番号:177009

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2001/05/27 11:10(1年以上前)

>コンパクトフラッシュのは800円であるのに、スマートメディアは
>5000円近くする。企業努力で安くしてもらいたいものだ。

コンパクトフラッシュの接合部分とPCカードの接合部分を見るとよく似てますよね。どこかで聞いた話ですが、「スマートメディアアダプタはPCカード形状に変換しているがコンパクトフラッシュはそのまま線をひっぱってきているため値段が安いんだ!いや500円でも逆に高すぎる!」と言っていました。
へぇーそんなものなのか、と思って聞いていましたがスマートメディア派の私も5000円は高いかと思いますよ。

書込番号:177169

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMIKAさん

2001/05/28 00:52(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
早速、パシャパシャとりまくっています。
シャッターを押してから、実際にシャッターがおりるまでの
タイムラグが気になりますが、こんなものでしょう。

ダウンロードには、やっぱり時間かかりますね。
頑張って、あちこち探して、
安いカードアダプターに出会える日を待ちたいと思います。

書込番号:177851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

360L買いました

2001/05/26 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > D-360L

スレ主 ピコプタさん

昨日、OLYMPUS D-360Lkai買いました。
12,800円でした。
思ったよりきれいに撮れました。
満足しています。

書込番号:176525

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ピコプタさん

2001/05/26 22:31(1年以上前)

キ○ラヤで買いました。
在庫は10個ぐらいあったと思います。
今日は犬ばっかり撮りました。
きれいです。カードアダプターも3,000円で買いました。

書込番号:176666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

久々に覗いて

2001/05/16 05:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > D-360L

スレ主 ヤマダ大和店さん

聞いてみましたお値段。
\17,800-でした。纏め買いでも変わらない値段と言われたので
これで一杯一杯っぽかった。
オリンパスにも在庫があまり無い様で、D460ZOOMは取り寄せに
なると言われた。D360Lもそろそろか。

書込番号:167793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大和店で珍しく安いと思った

2001/04/24 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > D-360L

スレ主 ヤ○ダよ、もっと安くしろーさん

4月末までの限定で19,500-表示のプライスに18,800-のプライスが・・・
玉は豊富に在るらしいが、飛ぶように売れているらしく早めの購入を
勧められた・・・見ている間に2台まとめ買いしている人もいて満更嘘で
もなさそうな売れ行き。狙っている人で大和店近郊の人はダッシュか?

書込番号:150532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-360L」のクチコミ掲示板に
D-360Lを新規書き込みD-360Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-360L
オリンパス

D-360L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年12月23日

D-360Lをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング