このページのスレッド一覧(全72スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2013年2月25日 22:59 | |
| 4 | 10 | 2008年9月11日 01:51 | |
| 0 | 3 | 2007年12月14日 09:40 | |
| 0 | 12 | 2007年5月24日 18:41 | |
| 0 | 2 | 2007年3月9日 19:09 | |
| 0 | 13 | 2006年12月26日 23:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
某ミラーレスかと思いましたが、EP-1の方ですね。
残念ながら既に「完売御礼」でした。
標準で付いているのに、みんな予備が欲しかったんですかね?
しかし、よく気が付きましたね〜。
書込番号:15817874
0点
E-1 KAFのファンのみなさん、こんにちは。
9月4日配信の・・・
オリンパス FotoPus(フォトパス)マガジンのオンラインストア
アウトレットページをごらんください!
E-1用縦グリップが販売されています。
ポイント引きも考慮すると、驚異的な値段ではないでしょうか。
私も1台手に入れました!
必要な方はお早めに!!
3点
私もつい先ほど、注文しました。
ポイントも20%利用しましたが、本当にこんな値段で大丈夫?と思いました。
書込番号:8302539
0点
okechannさん
貴重な情報ありがとうございました。
速攻でポチっとやっちゃいました。
ほんと驚異的な値段ですね。
書込番号:8302649
0点
情報ありがとうございます。
無料会員でも購入できるのかな?
買えるのならば、かなり安いけど、購入ページ重くて入れません・・・。
書込番号:8302972
0点
結局プレミアム会員に登録してしまいました。
しかし、販売止まってしまった・・・。
「9月5日(金) 10時頃より、オンラインショップのシステムに障害が発生しております。
このため、オンラインショッピングでのお買い物、購入履歴閲覧等が行えなくなっております。
鋭意、対応を進めておりますが、復旧するまで半日程度かかる見込みです。
お客様には、ご不便をおかけしてしまい大変恐縮ですが、復旧までお待ちいただけますようお願い申し上げます。」
書込番号:8303148
1点
情報ありがとうございました。
何とか買えました。
おみくじは、もうやんないのかなあ?
書込番号:8303293
0点
買っちゃいました。
先月末にヤフー!オークションで極美品のE-1を手に入れました。
付属品が少なく、箱もない状態でしたが。
その後マウントアダプターを買い、OMズイコーで試写&慣れる事に集中しています。
使い始めて一番驚いた事は、シャッター音の静かさ。
これは凄いですね。
E-420のシャッターも気持ちが良いのですが、これも又良いですね。
書込番号:8309651
0点
先程購入した縦グリが届きました。
やはり、これを付けると貫禄が出ますね。実際かなり重くなりますからね。
でも私の場合、何故か縦撮りが多いので大きな戦力になってくれそうです。
ただ、ちょっと残念なのはボディがプラであること。1万2千円では納得ですが
定価近くで購入された方は不満を感じるところじゃないでしょうか。
書込番号:8313607
0点
今日届きました。
開封&検品してみた所、アウトレット品(展示or初期不良上がり)ではなく、新品未開封品でした。
充電器やバッテリーにも傷がなかったので、旧製品の在庫処分という方が正確かもしれません。
でも、この値段で縦グリと充電&バッテリーが買えるなんて、幸運でした。
スレ主さんとオリンパスさんに感謝です。
書込番号:8322969
0点
私も、買ってしまいました。FotoPusに投稿していたので、ポイントが3000円分使えました。得しました。E-3を差し置いて、E-1の出番が多くなりそうです。 皆さん、情報ありがとうございました。
書込番号:8331261
0点
型番が「E-1」なので間違って登録されている見たいですね。
オリンパスのE-1が\14,800-なら、予備としてもう1台買ってしまうと思います。(^^;
バッテリー(BLM-1)の代金を差し引くと\10,000-未満でボディが手にはいる事になりますね。
持ってない人にとってはBCM-1も価値が高そうです。
書込番号:7111999
0点
お店のサイトまでたどっていくと、「翻訳機」となってますね。
「オリンパスのE-1を14800円でお願いします。翻訳機ならいりません。」と申し込んでみては
いかがでしょうか?
書込番号:7112215
0点
私も辿ってみました。
E-1違いのようですね。
10ヶ国語音声付翻訳機 WINGVOCAL E-1 となってます。
書込番号:7112435
0点
友人からデジタル一眼を買おうと思うが、何が良いかね?の相談を受けました。
彼はもともとOMユーザーでオリンパスのデジタル一眼が気になっていたとのこと。さらに話を聞くとどうやらE-1がよい、というので
ハードオフで衝動買いしたわたしのE-1をためしに使ってもらい、デジカメとしてはかなり古く、最新のデジタルには及ばない部分もあると伝えたのですが、やはり、デジタル部以外のE-1のつくりのよさに参ってしまい、先日、新宿のビックカメラで新品を購入の運びと相成りました。
まだ、新品売ってたんですね!79800円、ポイント10%つきでした。
やはり、デジタルといえど、カメラ部分のよさは一眼レフには大切ですよね。
0点
E300使いです。
>まだ、新品売ってたんですね!79800円、ポイント10%つきでした。
実は僕も今更ながら、E-1に惹かれてます。
その値段なら見つけたら買っちゃうかも!
書込番号:6300732
0点
レスありがとうございます。
私もE-300〜E-1というふうにフォーサーズの世界へはいってきました。私は中古専門ですが。
E-300も相当いいカメラですよね。最近のエントリー機とは比較にならない質感ですし、これでしか出ない色を見せてくれますから、E-1
ご購入の際もぜひ、引き続き併用してあげてください。
背面液晶が小さいとか、高感度ノイズがどうとか、AFがしょぼいとか、そんなのはコダック製センサーの魅力に比べれば、些細なことですよね。こういう局地戦用っぽいカメラを使いこなすのってカッコいいですね。
で、E-1ですが、D200と併用してもそのメカ的な質感は、まったく劣っていません、むしろ上じゃないでしょうか。
デジカメとしては古いですが、デジタル部分だけ強力なカメラは、古くなったとき悲しいですが、E-1は大丈夫。
さあ、第一章の最後の残り火を燃やしましょう。
書込番号:6301632
0点
その値段なら即買い増しします。
ということで、明日新宿に出動します。
書込番号:6305613
0点
一機、追加ですか?すごいほれ込んでますね!
まだ在庫あったようですが、残ってるとよいですね。
中野のフジヤカメラにまだ、バッテリーグリップもたくさん残ってました!
書込番号:6306415
0点
αシステムを全部売却しても良いと思えるほどに惚れました。
在庫なければ中野行ってグリップ購入してきます。
書込番号:6306714
0点
紆余曲折を得て、川崎店のラスト1個を79800円で購入しました。
ついでにフジヤカメラによりグリップを購入。
E-1ライフを楽しみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:6307909
0点
この雨の中、川崎まで…
少し前の情報でしたので…大変な目に合わせてしまいましたね。すみません。
何はともあれ、ニ号機&バッテリーグリップ、ご購入おめでとうございます。
書込番号:6308001
0点
購入したE-1ですが、方眼のフォーカシングスクリーンに交換して構図がとりやすい様に変更しました。
グリップつけると迫力ありますねE-1は、お勧めです。
書込番号:6315274
0点
今更という感じもあるかもしれませんが、堅牢性や機能的なデザインが気に入ってE-1を購入しました。私にとってはじめてのデジタル一眼です。E-510も気になっていますが、当分はE-1で楽しむつもりです。
ZD14-54mm F2.8-3.5レンズとセットの中古品で77,000円でした。これが高いか安いかわかりませんが、これから存分に活躍してもらおうと思ってます。私も第一章をスタートします。
書込番号:6320669
0点
ビックのネットショップで
E-1 エディターズスペシャルキットが販売されてます。
99,800円(税込)ネットポイント「5%」(4,990P)
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010167747&BUY_PRODUCT=0010167747,99800
書込番号:6321066
0点
やっぱり、フラグシップですね!そうか、フォーカシングスクリーン変えられるんですね!
バッテリーグリップ、私も購入しようと思います。つけた姿はかなりカッコいいですよね!
エディターズスペシャルってこういう内容だったんですね。いよいよ、最期のE-1ですかね。買い逃した方はいそぎましょう。
いまさら・・・なんてことはないですよ。いっぱい使って良い写真撮ってください。2003年発売のデジカメで今もこれだけ愛され、話題になってるカメラなんて他社には無いと思います。後継機が出ない・・てのも確かにあるでしょうが。
その後継機がE-1の良いところを受け継いでいることを願ってやみません。買えないんですけど・・・
書込番号:6322287
0点
先日の夕立の際、E-1+14-54を持っていたのですが第一章のフラッグシップさすが平気でした。
やはり全天候型の安心感は違います。
ところで皆様は雨の後のメンテナンスどうなさっているんでしょうか?私はセーム皮で表面を拭いて、その後ブロアで各所を吹いて出てきた水滴を拭くの繰り返しでした。
書込番号:6367186
0点
本日、別件で寄った“ヤマダ電機・練馬本店”にて“E-1+14-54”が現品限りにて¥99,800.−
(ポイント10%)のプライス・タグ!
元OMユーザーとしては、発売当時からのとても気になっていたモデル。
勿論、今までは高価でとても手が出せずに・・・E-500購入。
今ではすっかりレンズ沼にどっぷりと肩まで浸かっています。
(11-22、14-54、14-45、35/35、40-150、18-180等)
若干のお話し合いの結果、\90,000.-にて交渉成立。
付属の“14-54”は早々にも“ヤフオク”にて売却を予定しています。
なんか。いまだに“憧れのE-1"購入にドキドキしています!
(言うなれば、初恋のそれに近いかもしれません・・・。)
0点
AF206さん、ご購入おめでとうございます。
ZD14-54mmをヤフオクで売ったらメチャクチャお買い得な値段だと思います。
オリ、PANA−LEICA、シグマとレンズ沼がさらに深くなりましたね(^^;
書込番号:6088033
0点
追伸ですが・・・。“フジカメラ店”にて新品のオリンパス パワーバッテリーホルダ SHLD-2 セット (E-1用)を¥19,800にて“ポチットな!”と購入!さて、問題はこれからです。奥さんをどの様に説得したら・・・。
書込番号:6094070
0点
こんにちは
オギサクからのDM(郵便)によると
「名機E-1いよいよ終了間近」
E-1ボディ\102,000-
E-1キット\154,000-(ED14-54mm)
となっていました。
「★★★お買い上げ特典★★★
パワーバッテリーホルダーSHLD2」
と書かれています。
限定20台とのこと、欲しい方はお急ぎください。
所在地などは「オギサク」で検索してください。(JR荻窪から徒歩圏内です)
安くなりましたね。
私は予算がないので我慢して書き込むのみです。^^;
後継の詳細はいつ頃発表されるのでしょうね。
0点
こんにちは。
情報をありがとうございます。
後継機種が気になりますね。
E-1のような かっちりとした造りは当然引継がれると思いますが、画作りは継承されるのか?
そして実売価格は?
書込番号:5774074
0点
E-1,SHLD2はメーカー生産終了、在庫分のみのようですね。
荻さくさんは、以前からバーゲンブライスでしたね。
(先月からの変動はないようです。)
E-1専用アクセサリーが欲しいユーザーは急いだ方がよさそうです。
ちなみに、SHLD2については、↓の情報がありがたかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810259/SortID=5754334/
画素数や機能に操作性は上がりそうですが、E-1のかっこいいフォルムと
淑やかなシャッター音がどうなるか?あとコダックブルーと評される独特の色味等、
気になる点は多いですね。
(メディアがxDピクチャーカードだけになるとかないかな?)
書込番号:5774132
0点
>メディアがxDピクチャーカードだけになるとかないかな?
いくらオリンパスでも、それやれば命取りなことは予想できるでしょう。
E-10やE-20でもSMとCFのダブルスロットでしたし、他の現行Eシリーズもダブルスロットですから。
書込番号:5774165
0点
>「名機E-1いよいよ終了間近」
>E-1ボディ\102,000-
昨春エディターズスペシャルキットを購入した時が118000円でしたから...?
実質的にはほとんど同じということなんですよね...?
いいカメラですけど、流石に古くなってきた感はありますね...。
でも、最終ならもう少し安くてもよいような気が...(汗)。
書込番号:5774996
0点
そうですね。
液晶は小さいですし、レスポンスは遅いですもんね。
後継機の方向性はE-1の延長線上で良いと思うのですが、はたしてどのようなスペックと価格になるのか楽しみです。
書込番号:5775044
0点
レスをいただいた皆様、ありがとうございました。
SHLD2を抱き合わせにして10万割れにしなかったのはオリの営業への配慮かなと思ってみたり。
SHLD2がともに必要な方にはいいかもしれませんね。
確かに「名機」の部類ですよね。
発売当初より強い関心がありましたが当時は価格面で手が出ませんでした。
Y氏さん、結構安く入手されていたんですね。^^
(14-45mmの評価額は微妙ですよね)
オギサクの目玉はニコンAF-S VR18-200mmF3.5-5.6Gが限定10本で\78,800-
だったのですが、これはDMだけで売れてしまったかも。
書込番号:5775733
0点
写画楽さん、こんばんわ。
>Y氏さん、結構安く入手されていたんですね。
キタムラネットが売り出した同セットは1GBのCF付で125000円位だったと思います。
自分はオマケ無しの店頭買いですからそれくらいかと?
>(14-45mmの評価額は微妙ですよね)
上記セットが出るまでは下取り価格も1万円位だったようですが、
同セット購入者が大挙して下取りに出したが故に今の末路が...(涙)。
確かtake525+さんも14-45を1万円で下取りに出し、14-54を買われたはずですよ(笑)。
自分の14-45は中古で買ったE-300と共に知人の下へ...。
書込番号:5776159
0点
>確かtake525+さんも14-45を1万円で下取りに出し、
>14-54を買われたはずですよ(笑)。
よく憶えてるなぁ〜。(^^;;
最初から14-54も注文してて、14-45は店頭で未開封のまま下取りとゆー事にしてもらいました。
書込番号:5776629
0点
僕の14-45mmは花火と潮風対策専用になってしまいました。
もち、フィルターはなし。^^;
書込番号:5776736
0点
写画楽さん、情報ありがとうございます。
私は近所の電気店で16日に注文して21日に取りに行ったのですが、受取時にこちらの情報を店員さんに教えたところポイント還元でですが値段をあわせてくれました。
最初に注文したときは、E-1にSHLD-2のおまけつきで\125,800-。
発注後にこちらの情報を見たのでお店に方にも失礼かと思ったのですが、気のいい店員さんで快く応対してくれました。
おかげさまでポイントが\23,800-分貯まりました。
今までE-330+スタンダードレンズ4本でした。
E-1に慣れたころにハイグレードレンズを購入しようと思うので、そのときに使えそうです。
書込番号:5788337
0点
ToruKunさん、こんばんは。
情報がそのような形でもお役に立って何よりです。^^
ポイントが\23,800-とは大きいですね。
同じフォーサーズユーザーとしてまたいろいろ交流させてください。
書込番号:5788397
0点
写画楽さん、こんばんは。
18日の帰宅後、写画楽さんの情報を目にすると、早速オギサクさんにメールで価格の確認をしました。すぐに返事があり、情報の通りの値段と特典つきに、もう我慢ができなくなってしまいました。翌日、同僚のカメラ仲間にこのことを話すと、「もう、買うしかないでしょ。」としっかり背中を押され、この日の夜には注文をしてしまいました。 24日に配達され(ちゃっかり自分へのクリスマスプレゼントになっとる!)、丁寧に梱包された箱を開け、憧れのE-1とのご対面。やっぱり、惚れ惚れしますE-1.
私は、2年前E-300をデジ一初購入して以来、写真の楽しさをあらためて知るとともに、オリンパスの絵づくりのよさが気に入りました。レンズも、セットレンズに加え、ZD40-150、ZD35マクロ、ZD14-54と少しずつですが増やしてきました。この2年の間、ボディはE-500とE-330が発売されましたが、気になるのはフラッグシップのE-1でした。E-1は、発売以来3年が経過し、来年秋?には後継機も発売されるとの情報もあるため、一時は現行E-1を我慢しようと思いましたが、6万円前後でオークションで取引されているE-1を見るたびに、中古でもE-1が欲しいという思いも膨らんでいました。そんなとき、新品で他のお店よりも安いオギサクさんの情報をいただき、中古ではなく、新品を購入することを決意してしまいました。
2日間撮影した感想ですが、グリップ感がしっかりしています。バッテリーホルダーを装着し、縦位置で撮影するとこれほどまでに安定するものなのかと驚きました。(高級感も増します。)グリップが安定することと、シャッターによる振動が小さいためか、以前よりも低速シャッターでのブレが少ないです。また、ファインダーも俄然みやすくなりました。今までマクロ撮影でもAFばかりでしたが、AF+MFでピントを合わせることのおもしろさを発見してしまいました。視野率100%も構図決定に助かります。発色は若干柔らかな感じがしますが、階調は広く感じます。500万画素のためか?、モチーフのエッジも柔らかに感じますが、その分奥行き感があるように思います。
皆さんが指摘されてみえることが、気にはなりますが、プロ仕様の新品E−1が10万2000円(しかも、プレミア会員価格でも4万4000円程度するパワーバッテリーホルダー込みの値段)で購入できたことに大変満足しています。写画楽さん、情報ありがとうございました。今後、E-1をしっかり使い込んでいきます。
書込番号:5807727
0点
白猫ミルさん、こんばんは。
大変ご満足のご様子が文面から伝わってきて、情報を書き込んだ甲斐がありました。
使い倒してくださいね。♪
私もE-300ユーザーなのですが、デフォルトの彩度はE-300の方が高めかもしれませんね。
(シャープネスも同様かもしれません)
プロ用途も考慮してのことなのかもです。
書込番号:5807838
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







