E-1 ボディ のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

中古で買いました

2007/12/29 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:1361件 モトクロス最高〜〜♪ 

E-3が出て中古がボチボチと出回ってきたので
レンズと一緒に6万5千円で買いました(^^)
初めてのオリンパスのデジイチです

現行機種にはない手頃な画素数ながらなかなか良い画で満足しています
尚かつ防塵防滴で作りもしっかりしていてこれから色々と楽しみですネ(^^)

書込番号:7177234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/12/29 14:03(1年以上前)

グリップが大き過ぎるのが難点ですが、なかなか善いカメラだと思います。

写しだされる絵も善いですよ・・^^
他社及びオリンパスの最新式機種よりは、記録に時間が掛かるけど逆に のんびり撮影できます・・・(朝日や夕日を撮る時 まどろっこしい時は有りますけどね・・・^^;)

書込番号:7177541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/12/30 11:04(1年以上前)

確かにボディの大きさに比べてグリップが大きいですね
しかし手に馴染みやすいのでこれはこれで良いかな〜?って思います(笑)

やはり500万画素のワリには書き込み速度が遅いですね(^^;
最新機種と比べるのが悪いですが
最近使わなくなった1GBのCFの再活用が出来て
JPEGで250枚ほど撮れるので満足しています

書込番号:7181364

ナイスクチコミ!0


nama3さん
クチコミ投稿数:142件

2007/12/30 11:39(1年以上前)

monster962cさん こんにちは。
E-1はオンリーワン的な性格があって、結局手放せません。
時々持ち出して楽しんでいます。
写真を拝見しました。ホントにオンリーワンなE-1に変身し
ていますね。

書込番号:7181469

ナイスクチコミ!0


RG12586さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/30 22:58(1年以上前)

 私もついこの間中古でE-1を手に入れました。現在、使い方を学習中です。中古購入の書き込みをしようと思っていた矢先にmonster962cさんの書き込みがあったので、便乗させていただく次第です。
 ある程度この掲示板やユーザーさんのホームページなどで色々な情報を拝見させていただきました。なので、最新機種ではないことを理解しているつもりですが、何せ初めての一眼デジタルということで戸惑っています。現在、楽しく学習中です。

購入にあたって期待したのは、
 防滴構造などに代表される堅牢性・・・これまでの自分の使い方が、大事に使う=丁寧に扱うではないので、ある程度頑丈さが欲しかったところです。また、今までコンパクトデジカメを雪夜に持ち出すと寒さで動かなかったりしたので、そういうところのタフさも期待しています。もちろんダストリダクションは必須機能でした。

予想どおりの困った点は、
 うれしくて撮りすぎてハードディスクがいっぱいになりつつあるところ、CFカードの買い増し、フラッシュ、リモコンRM-1の購入など、次々と関連費用が発生していることです。ただ、画素数が最新機種ほどではないので、データの大きさもそれなりに抑えられているのは個人的には良いです。あと、やはりレンズが欲しくなってきてます。

ちょっとうれしかった点は、
 IEEE1394端子があるので、メインマシンの古いMacでもスムーズに読み取りができることです。最新機種にはこの端子がなくなっているようなので。

 数年前、当初E-300を購入対象にしていたのですが、予算のメドが立たず一眼購入はとっくに諦めて、リラックスした気分で主にオリンパスのクチコミ掲示板などを拝見してました。そしていつの間にか目はE-1の方に向いていたという次第です。今回やっと購入することとなり、多少不安でしたが中古を手に入れることができました。今後ともこの掲示板で知識を深めていきたいのでよろしくお願いします。
 当初、ダストリダクション起動時は、携帯電話のように振動するのかと思ってました(笑)。超音波だから、そんなことはないですよね。

書込番号:7184012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/01/02 18:35(1年以上前)

nama3こんばんは!
見ちゃいましたか(笑)
手頃な価格のマグボディを探してたら見つけたんですよね〜〜♪
まぁこれもフォーサーズとの縁だと思ってこれから楽しみです(^^)


書込番号:7194411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/01/02 18:40(1年以上前)

RG12586さん
色々な思いでこのE-1を手にした人がいると思うと楽しいですね(^^)
私が驚いたのはファームアップするのに
ネットに繋がったパソコンが必要なのにはちょっとビックリです(笑)

しかしデジイチ何機かあるなかでシャッター音が一番静かなのには感心しました
これからフォーサーズレンズが増えていくかはわかりませんが
楽しいカメラであるコトは間違いないと思います(^^)v


書込番号:7194432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ROWA

2007/12/21 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:93件

最近書き込みのないこの板ですが、E-1での事例なので、ここに書き込みます。

ROWAの互換バッテリー(セルがパナ、東芝、どっちもカタログ落ち)を3年ほど使っているのですが、今年になってから、急に撮影可能枚数が減ったような気がします。
1日の交換回数が増えたのです。
90-250とか使って、400コマ程度?〜数字は不確か〜
充電時間もそれに伴い短くなったような気が。
5〜6個使ってますが、どれも似たような感じです。

じっくり撮れるような撮影環境ではなく、屋外のため、温度や風がその日によって違うため、自分ではわかりません。

1個当たり十数回くらい使ったのでしょうか?
最近はBCM-2を使って充電してます。

使われている方がいらしたら、バッテリーのもちがどうか、教えていただきたいのですが?



書込番号:7143481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/12/21 22:16(1年以上前)

3年だとそろそろ使用可能時間が短くなる頃ではないでしょうか。
使う頻度にもよりますが、携帯電話の電池などは1年で買い替えを勧められますし。
400コマ撮れるならまだ引退させるほどではないと思いますが、これからの時期は寒さで撮影枚数が減ってしまうので、新しいのを1〜2個追加購入した方がいいかもしれません。

書込番号:7144038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/12/22 00:59(1年以上前)

>充電時間もそれに伴い短くなったような気が
 であれば、やはり容量が劣化していると思います。

>1個当たり十数回くらい使ったのでしょうか?
>最近はBCM-2を使って充電してます。
 通常のリチウムイオン電池は500サイクルで70-80%程度の容量が残っていますが、Seiich2005さんの
おっしゃるように温度が下がると容量が減ります(容量が取り出せなくなると言う意味、暖めると戻ります)し、
大電流を放電させた場合は、より劣化が顕著に現れます。

 あと、今年の夏とかに電池を暑いところに放置しませんでしたか?リチウムイオン電池は暑いのが嫌いですし、
暑い中で充電されるのはもっと嫌いです。高温で劣化したら、涼しいところに戻しても容量は戻りません。

 リチウムイオン電池を長持ちさせるコツは、ザックリ言って
・涼しいところで保管する
・使わないときは充電しない(満充電で長期保存しない)
・急速充電は避ける(BCM-2の方がBCM-1よりも劣化防止という意味では良い)

となりますね。

書込番号:7144831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2007/12/28 19:26(1年以上前)

新品の純正バッテリーを入手しました。
早い話、E-510買ったのですが

それで、ROWAと、充電時間比べたらほとんど変わりありませんでした。

来月に撮影に行くので、そのとき、コマ数のチェックしてみます。

ROWAの方が少ないとしたら、原因としては、TRIP35からさんが書き込まれた
>使わないときは充電しない(満充電で長期保存しない)
これかなぁ?

ROWAとは、結構相性が悪く、初期不良とか、中には1回しか充電できないのもあったので、
はずれにあたったのかな、と思っての書き込みです。

書込番号:7174169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/01/05 17:25(1年以上前)

ゆーざー01 さんこんにちは

E-1ではないですがEOS-1DmarkU用のバッテリーをROWAの互換バッテリー購入して3ヶ月でカメラの電源が入らなくなりキヤノンに修理依頼しました。バッテリー返品と修理代の半額をROWAさんが負担してくれたので、キヤノン純正バッテリーを購入しました。

純正バッテリーをお勧めします。

書込番号:7207291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

\14800?

2007/12/14 03:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:9件

ここの最安値が\14800になっていますが、何かの間違いですよね?

別の製品が間違って掲載される事ってあるんでしょうか?

書込番号:7111963

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2007/12/14 04:20(1年以上前)

型番が「E-1」なので間違って登録されている見たいですね。

オリンパスのE-1が\14,800-なら、予備としてもう1台買ってしまうと思います。(^^;

バッテリー(BLM-1)の代金を差し引くと\10,000-未満でボディが手にはいる事になりますね。
持ってない人にとってはBCM-1も価値が高そうです。

書込番号:7111999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/14 07:48(1年以上前)

お店のサイトまでたどっていくと、「翻訳機」となってますね。
「オリンパスのE-1を14800円でお願いします。翻訳機ならいりません。」と申し込んでみては
いかがでしょうか?

書込番号:7112215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/14 09:40(1年以上前)

私も辿ってみました。
E-1違いのようですね。
10ヶ国語音声付翻訳機 WINGVOCAL E-1 となってます。

書込番号:7112435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか?

2007/12/06 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
デジ一暦2ヶ月(KDX、EF50mm1.8、EF35mm2.0)の初心者です。
ひょんなことから中古の以下
 E-1(ショット数1000)、
 14-54mm F2.8-F3.5、
 50-200mm F2.8-3.5を
下取り価格並(10万円以下、交渉次第か???)で入手できそうです。

こちらの板をみて、E-1発売から5年が経過しているにもかかわらず
その画質・堅牢等に対して評価が高いことから興味がわいているのですが、

@如何せん古いのと
A複数マウントを所有してしまうことに躊躇してします。

もし買うとしたら、KDX用に考えていたレンズ資金を充てることになります。

ボディが2台体制、焦点域も広がるので買いと思うのですが、
上記@,Aから踏ん切りがつきません。

いまさらの感がありますが、ユーザーの先輩がたのアドバイスお願いします。

書込番号:7078762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/12/06 21:40(1年以上前)

>もし買うとしたら、KDX用に考えていたレンズ資金を充てることになります。

価値観の問題とは思いますが、私ならキヤノンのレンズの充足に当てますが・・・。

書込番号:7078842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/06 21:48(1年以上前)

>KDX用に考えていたレンズ資金を充てることになります。

レンズを買う方がよっぽど楽しめる、と思いますが。

書込番号:7078883

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/06 22:06(1年以上前)

こんばんは
レンズは二本ともよいレンズですね。
新品で安いところを探しても二本で14万弱です。
いずれにしても、個体不良の可能性はあるので、現状渡しでは不安が残りますね。
3ヶ月でも保証が得られるといいのですが。
中古は個体ごとの程度次第なので、絶対額で高い安いは言いにくいです。

書込番号:7078987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/12/06 22:07(1年以上前)

E-1は別にしてもレンズ2本だけでも、10万円以下なら超お買い得でしょう。
E-1以外でもE-300やE-500は中古価格も安くなっており、コストパフォーマンスは抜群です。

書込番号:7078996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/06 22:17(1年以上前)

レンズばかりは、使い方、保管の仕方でも値段が違ってきそうですが、二本ともいいレンズですね・・中古相場は、判りませんがABクラスで10万ほどするのではないでしょうか??もう少し高いかな??

E-1は、その画に惚れたら買っても損は無いと思います。カードへの書き込みは、恐ろしく遅い事も覚えておいて下さい。

小生だったらKDX用のレンズにしますよ・・

書込番号:7079060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/06 22:22(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>ぼくちゃん.さん、iceman306lmさん
やっぱり、レンズはともかくボディが今から買うには???という感じですよね。

KDX用レンズは
EF-S70-250mmと
EF-S10-22mmかシグマ10-20mm
の2本で検討しています。

>写画楽さん、Seiich2005さん
レンズはいいものなのですね。
先程書くべきでしたが、中古ショップから買うのではなくて、
某所で買ったはいいものの、使用者に対してオーバースペックで、
そのままキャビネの肥やしになっていたものが今更出てきたという代物です。

なので保証は無理なのです。

本体のショット数が1000程度であることからするとほぼ新品です。
ただ、初期不良の可能性がありますね・・・。

今、手許にあり試し撮りできそうなので、使用感を見てから決めてもいいのかな?
と思っています。

僕が買わないのであれば、中古ショップで売る段取りのようです。

書込番号:7079101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/06 22:26(1年以上前)

>こうメイパパさん

レスをしている間に書き込みありがとうございます。
試し撮りできる環境にあるので使ってみてから考えようと思います。

ややKDX用レンズ購入に傾いてきました。

書込番号:7079132

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/12/06 23:07(1年以上前)

私なら買いですね。
写画楽さんが述べられているように定評のあるレンズ達だからです。
古いE-1が問題なら、レンズだけ買ったと思って新型ボディーを将来導入される手もあります。

実は、キヤノンユーザーである私も似たような状況があり、友人よりE-510を譲り受けました。
各社のデジタル一眼は、長所短所があり、2マウントで行くのも、実際やってみると非常に面白いものです。
ぜひ実際に使ってみて考慮検討されることを、おすすめします。

書込番号:7079410

ナイスクチコミ!0


quadra700さん
クチコミ投稿数:64件

2007/12/06 23:20(1年以上前)

私も両刀使いです。 40D、10DとE-1、E-330です。
レンズ資産は大変ですが結構面白いですよ。その日の気分で使い分けたりしますからね。
元来、浮気症ですから。 でもニコンを買いたいとは思いません。D70のJPEG画像で苦労しましたからね。
10万円なら買って楽しんだあとオークションで売っても損はないですから一度体験してみるべきだと思いますね。
と、引きずり込んでみたりする。 笑!!

書込番号:7079505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/07 00:31(1年以上前)

>模糊さん,quadra700さん

ああー。今度は賛成票ですか。そうなんですよね。
E-1板を見ているとこの組み合わせのきれいな写真を見て
くらっと来てるんです。

古いモデルなんですが、
重いもの好きの僕にはたまらないんですよね。
触ってるとメカって感じがしますし。

幸い物は手元にあるので(お金払ってません、いつでも返していいことになってます)
2台使ってみて結論を出そうと思います。

明日から旅行へいきますんで、両方持っていって使い倒してみます。

たくさんの方々からアドバイス頂き、ありがとうございました。

書込番号:7079926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/12/12 12:22(1年以上前)

亀レスですが・・・
旅行での使用感はいかがだったでしょうか?
いずれにしても私なら迷わず”買い”です。それで気に入らなければ
オークションに出します。
状態も良さそうですので、全て売却すれば買値以上の落札額になると
思いますよ。
ただ、一度手にすると手放せなくなるというE-1病に感染する恐れも
多分にありますが・・・

書込番号:7104344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/12 12:35(1年以上前)

ZDの14-54と50-200はとても良いレンズです。個人的にはCANONのLと同等と感じています。
複数マウントといっても、この2本があれば十分でしょう。せいぜい50マクロ追加で終わりですよ。
E-1の絵は濃厚な発色で、クッキリと立体感がありますし、防塵・防滴ボディも魅力ですね。
AFはあまり早くないので動体には向きません。AF性能が改善されるであろうE-510後継機あたりを狙いたいところですね。

逆にKissDX用のレンズは何をお持ちなのでしょうか?
Lレンズが揃っているなら、スルーしてL単追加でよろしいかと?


書込番号:7104384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/12 23:21(1年以上前)

50-200は35mm換算で100-400でありながら約1kg、F値もテレ端で3.5ですが開放でも十分フォーカス部のシャープさがあります。
名レンズだと思います。(ちょっと重いですが)

書込番号:7106846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/13 23:53(1年以上前)

ヤフオクで14-54が4万円、50-200が60000円以上で売れるよ。e-1も売れるから、10万円以下なら買っておいて考えるというのも・・・。余計な事云っちゃったな。

書込番号:7111332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

E-1、どうします?

2007/11/22 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 nama3さん
クチコミ投稿数:142件

明日発売のE-3を購入予定です。そこで、E-1をお持ちでE-3を
導入予定の皆さんは、E-1をどうします?手元に残す方へ傾きつ
つありますが、まだ決めかねています。売ってもたいした金額に
はならないだろうし、かといって、持っていても出番は極端に減
ることが目に見えています。

書込番号:7016206

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2007/11/22 22:38(1年以上前)

しばらくそのまま持っていようと思います。 頼まれて写真を撮るようなときは,2台あった方が安心ですから。

書込番号:7016240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2007/11/22 23:00(1年以上前)

急速充電器+予備バッテリーを購入したと思って残しておくのに一票!(笑)

書込番号:7016378

ナイスクチコミ!2


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/11/22 23:01(1年以上前)

状況によってはボディは2つ要るので手元に残します。
(E-500は手放す予定。)

書込番号:7016383

ナイスクチコミ!1


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2007/11/22 23:02(1年以上前)

nama3さん今晩は

私は、E-1そのまま持っておくつもりです。

使用頻度は下がるでしょうが愛着がありますし、コダック製のCCDの色が欲しい時もありますからー

書込番号:7016389

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/22 23:38(1年以上前)

E-1売ってもそれほどお金にならないかも。手元に残しておいた方がいいように思います。

書込番号:7016621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 E-1 ボディの満足度5 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2007/11/23 00:10(1年以上前)

とっておく予定です。
今は、LensbabyつけっぱなしでISO800で使ってます。
ストラップはオリの皮製のブラウンに変更しました。

書込番号:7016803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2007/11/23 05:28(1年以上前)

今は、E-3を買えませんが、買ったとしても残すでしょうね・・
マウントアダプターを買い増ししてNMDレンズの再使用を考えてます。

書込番号:7017446

ナイスクチコミ!1


スレ主 nama3さん
クチコミ投稿数:142件

2007/11/23 06:52(1年以上前)

皆様、短時間にたくさんの書き込み、ありがとうございました。
今日、E-3を受け取りに行きますが、E-1は手元に残すことにしま
した。この一週間、どうしようか悩みました(楽しい悩みではあ
りますが)。一旦、手放すことを決意しましたが、意識して、使
っても見ると一層愛着が湧き、最後の最後、皆様のご意見を聞い
て見たくなった次第です。
 出番は減ると思いますが、時々、E-1の日を作って、これからも
使っていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7017541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SIGMA50-500mmをお使いの方…

2007/11/18 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:12件

E-510/410/E-1を現有しています。
SIGMA50-500mmを使っているのですが、E-1と組むと充電したての時だけしか正常に動いてくれません。
ZUIKO DIGITALをつけて正常に動作する時でも、SIGMA50-500mmをつけるとハングアップしたような状態になってしまいます。
また、このレンズをE-410/510に装着すると、正常に動きます。
E-1は電源回りが弱いということなのでしょうか。似たような経験をお持ちの方がおりましたら、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:6998385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2007/11/18 22:06(1年以上前)

うないぬさん

 自分はE-1もSIGMA50-500mmも持っていないのですが、

>SIGMA50-500mmを使っているのですが、E-1と組むと充電したての時だけしか正常に動いてくれません。
 E-1とE-510の電池は同じはずなので、E-510で使用している電池をE-1に入れるとどうでしょう。もしかしたらE-1の電池がへたっているのかもしれません。

 それでも解決しないときは、E-1の電池と接触するコネクタを綿棒などで軽く掃除してみてください。これでダメならE-1とSIGMA50-500mmをお店に調べてもらった方が良いかも。

書込番号:7000229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/11/19 18:58(1年以上前)

自分のE-1,E-510では正常に作動します。
〜ピンの合いが正常かは疑問ですが〜

E-1だとすれば、可能性のあるのは、電源周りか、マウントの接点でしょう。

また、SIGMAも結構製品のバラツキが大きいようなので、こちらの可能性もあります。

他のE-1でSIGMA50-500mm試せる環境でないと、特定できないかも知れません。

書込番号:7003171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/19 22:56(1年以上前)

TRIP35からさん、ユーザー01さん、有難うございます。
E-1のバッテリをフル充電し、レンズの接点を無水アルコールを使って清掃してみたのですが、ダメでした。
E-410/510ではやはり正常に動きます。
E-1ですとハングアップするか、F143というめちゃくちゃなデータを残してシャッターが切れることもあります。
まず、E-1を小川町に送ってみます。

書込番号:7004513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/20 23:43(1年以上前)

自己レスです。
このトラブルは、どうもレンズ側に原因があるようです。ズームを50mmに固定した時にレンズが誤作動し、他の焦点距離の場合は普通に動くようです。
更に検証を進めながら、原因を特定し、早く気持ちよく機材を使えるようにしたいと思います。
皆さん、有難うございました。

書込番号:7008819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング