E-1 ボディ のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信29

お気に入りに追加

標準

E-1 ファームアップ(ver1.5)について

2010/08/16 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

E-1のファームアップを試みるのですが、パソコンにカメラが認識していないと表示され、先へ進めません。。。(オリンパスViewerは1.5にバージョンアップ済です)
私と同じ様な経験がある方、助けて下さい。
(パソコンはWindowsXPです)

書込番号:11770415

ナイスクチコミ!2


返信する
horsetailさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/16 16:53(1年以上前)

メモリーカードにダウンロードして、解凍するのは?

書込番号:11770463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/16 17:45(1年以上前)

デスクトップに保存して、解凍してからメモリカードへコピーする方がいいと思います。

書込番号:11770634

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/16 17:56(1年以上前)

カメラ側の設定はどうなってるでしょうか?
カメラのPCモードは、カメラコントロールに為ってますか?

一度オリンパスのHPでファームアップの方法を再確認されてみて下さい。

書込番号:11770671

ナイスクチコミ!1


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/16 18:21(1年以上前)

>メモリーカードにダウンロードして、解凍するのは?
>デスクトップに保存して、解凍してからメモリカードへコピーする方がいいと思います。

E-1だとそんな便利なこと出来るんですか?


私のはE-410とE-P1ですが
カメラのUSB接続モードが合ってない気がします

書込番号:11770754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2010/08/16 18:50(1年以上前)

オリンパスマスター2ですが私のE−1も駄目ですね。
カメラを検出してくれません。
本体はPCモード:カメラコントロールになってます。
今度大阪のオリンパスプラザに行ったときにアップデートしてもらうしかないかな?。

書込番号:11770849

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/16 19:03(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん

E-1のファームアップは、オリンパススタジオ1か2、オリンパスViewer1でしか出来なかったと記憶してます。
オリンパススタジオにしてもそのソフトで登録した1台しか出来なかったと思います。小生の自室の古いPCにはスタジオ1が2本入れて有ります。

オリンパスViewerでのファームアップはした事が無いのですが、スタジオでするのと変わらないと思います。

Viewer2で出来る様に為ってると良いのですがね。

書込番号:11770907

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2145件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2010/08/16 19:52(1年以上前)

E-1のファームアップ...すごく懐かしい話ですね〜。


オリンパスのFAQページ
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?DI100635

価格コムの過去記事
書き込み番号 4319173

等も参考にされてはいかがでしょう。

書込番号:11771082

ナイスクチコミ!1


スレ主 hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

2010/08/16 21:32(1年以上前)

皆様のご意見をたくさん頂き、ありがとうございます。
教えて頂きました方法を試してみます。
よろしくお願い致します。

書込番号:11771536

ナイスクチコミ!1


R.M.Rさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/16 21:45(1年以上前)

私も1年半前にE-1を入手して直ぐに行ったfarmwareのverupで手間取った記憶があります。
幸いにも付属品完備のE-1でしたのでOLYMPUS studio 1をインストールしましたが、それだけでは解決せずその後もCF cardを抜いたり、ieee1394で駄目だったのでusbに変更したり、PC直でケーブルを繋いだり等、かなり試行錯誤を経て1.5までverupしました。
この様な経緯から交通が不便でないようでしたら、現状ではオリンパスプラザに持ち込むのが楽だと思われます。

書込番号:11771612

ナイスクチコミ!2


スレ主 hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

2010/08/16 22:55(1年以上前)

返信頂きました皆様の方法を試したのですが残念ながらカメラを認識する事ができませんでした。オリンパスプラザ(大阪)へ持ち込むのも遠方ですので無理っぽいです。。。
やはり諦めるしかないのでしょうか???

書込番号:11771997

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/17 07:33(1年以上前)

SCへメールで問い合わせしてみたら如何でしょう?

返事が車で時間が掛りますが、親切に教えてくれます。

あと 送ってファームアップして貰うかですね。

書込番号:11773112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/17 19:54(1年以上前)

E‐1のバージョンUPですか...。
なぜか認識してくれないんですよね。サービスセンターでもてこずっていました。
4台ともサービスセンターそれぞれで最終Verにしてもらいましたが、センター送りが良いと思います。

書込番号:11775328

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

2010/08/17 21:10(1年以上前)

そうなんですか。。。
E-1のバージョンアップは簡単にはいかないみたいですね。
サービスセンターに送ってバージョンアップをして頂く
場合、料金(送料等含む)はいくらほどかかるのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:11775670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/17 22:04(1年以上前)

私の時は、直接持ち込みで料金は無料でした。
プレミアム会員ですが。
本来バージョンUPは自分で出来れば無料ですので料金はかからないと思います。
送料に関してはお役に立てません、すみません。
電話で問い合わせしてみると良いと思われます。

書込番号:11775967

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/08/18 15:05(1年以上前)

こんにちは。hajipiさん

もし、オリンパスプラザ(大阪)へ持ち込むのも遠方ですので無理っぽいならば
購入されたカメラ店へ持ち込み事情を説明して購入されたカメラ店からオリンパスプラザ
へ送ってもらうのは如何でしょうか?

保証書もあるのならば無料で引き受けてくれると思いますが。

書込番号:11778791

ナイスクチコミ!1


スレ主 hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

2010/08/18 23:25(1年以上前)

残念ながら、本カメラは中古品をオークションにて購入したもので、
保証書もありません。。。
ちなみに、1.4verと1.5verとでは何が改善されているのでしょうか?

書込番号:11780931

ナイスクチコミ!0


Vette ZO6さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/19 03:42(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html

全ては上記リンクを参照してください。持ち込まなくても専用USBコードがあれば自分でファームアップできますよ。

では、

書込番号:11781618

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

2010/08/19 11:48(1年以上前)

サイトはまだ見れてないのですが、専用USBコードってあるのでしょうか?カメラに付属してあるUSBコードとは別物ですか?

書込番号:11782445

ナイスクチコミ!0


Vette ZO6さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/19 12:32(1年以上前)

付属のUSBケーブルのことです。Olympusでは機種により形状が異なるものがあるのでそう表現をしました。先にOlympusのソフトをダウンロードしてからカメラを繋いでみてください。

書込番号:11782567

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

2010/08/19 22:48(1年以上前)

考えられる事、すべてやらせてもらいましたが、ことごとくダメでした、、、
メーカーに送ってファームアップしてもらいます。

書込番号:11785056

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

中古相場について

2010/09/28 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:68件 E-1 ボディの満足度5

質問させてください。
最近の中古価格はお幾らぐらいなのでしょうか?

ここ数ヶ月、当機種が欲しく、状態の良い物を
探しておりました。

やっと昨日、傷・擦れひとつ無い状態の
付属品もほとんどある物を
24,800円で発見しましたが相場が
わからず、質問させていただきました。

オークションなど見ると
相場相応かなとも思えますが...

宜しくお願いします。

書込番号:11981664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2010/09/28 14:21(1年以上前)

こんにちは。
そのお値段でしたら、ズバリ買いだと思います。
ヤフオクなんかだと美品が平均4万円前後じゃないですかね?
あと、E-1だけは縦グリが別仕様の大容量バッテリーになっていますので、重さを厭わなければおすすめします!
いまとなっては物足りない500万画素と高感度耐性ですが、コダックCCD搭載のプロ仕様機ですからいいカメラだと思います。防塵防滴だからHG・SHGレンズと組み合わせれば雨の日もへっちゃらです♪

書込番号:11981765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 E-1 ボディの満足度5

2010/09/28 14:34(1年以上前)

よっちゃん@Tokyoさん

早速のレスありがとうございます。
即買いですか?わかりました。
これからカメラ屋に行って来ます。

縦グリップはバッテリーの持ちの悪さの
観点からは重くても必要なのかもしれませんね。

これで10月の小遣いがなくなりました。(笑)
レンズについても安くてお薦めのレンズ等
教えていただければ幸いです。

14−54が良いとの皆様の書き込みですが
来月になりそうです(涙)

書込番号:11981808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2010/09/28 14:58(1年以上前)

そのお値段なら私ももう1台欲しいです(笑
レンズにつきましてはこれから大量に中古市場に出回る予定(?)ですが、お勧めはやはり14-54か12-60SWD、50-200SWD、そして5020マクロではないでしょうか?広角なら7-14か11-22あたりですかね?
私はお金がないので5020マクロ以外は持ってませんが…。
晴れた屋外限定なら14-42や40-150、70-300、9-18といった梅(STDクラス)レンズがお値段的にも写り的にも良いです。
あとはオークションで安い昔のOMレンズ(フイルム時代のレンズ)をそろえていくという手もありますよ!MFのみですが…。

書込番号:11981864

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/09/28 15:47(1年以上前)

2.5-4万くらいでよく見ます。
全然後発のE-3が1.5倍位の価格で並んでたりします、苦笑

書込番号:11981995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 E-1 ボディの満足度5

2010/09/28 16:38(1年以上前)

カメラ屋が定休日でした(恥)
慌て過ぎですね。
明日、感動の対面をする予定です。

●よっちゃん@Tokyoさん

ご教示ありがとうございます。
いろいろ迷ってしまいます。
過酷な環境下での撮影予定は無いので安価な
14-42で様子見てみようかと考えています。

でも確実に来月には、14-54を入手しているような...(怖)

教えていただいた新旧レンズをネットでいろいろ
調査してみようかと思います。

ありがとうございます。

●中熊猫さん

E-3も欲しくなってしまうんだろうなと
嫌な予感がしています。

しばらくはE-1をいろいろ触って見たいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:11982153

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/28 17:26(1年以上前)

中古相場はオークファンで検索できます。

書込番号:11982324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/09/28 19:51(1年以上前)

私も昨年、ヤフーで40,000くらいで美品を計2台そろえました。
それぞれ、念のためSCでダスト清掃他の点検と、1台はグリップ交換を済ませました。
他社の最新仕様には及ばずとも、私にとって色具合といいますか、描写の雰囲気がなんともいえません。大事に〃〃に使用しています。

その価格なら即買いですが、念のためSCで点検整備されれば、これから先ずーっと安心して使用できると思います。

書込番号:11982859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 E-1 ボディの満足度5

2010/09/28 20:03(1年以上前)

●kawase302さん
ありがとうございます。
拝見しました。
24,800円は安いですね。

●dankaisedai2さん
ありがとうございます。
2台とは羨ましい限りです。
必ず点検には出します。

書込番号:11982919

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2145件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2010/09/28 23:07(1年以上前)

桃栗三年亀万年さん、購入決定おめでとうございます。
素晴らしく堅牢なボディのE-1ですが、傷等で塗装の剥げた所からは腐食しやすい(マグネシュームの特性?)ので傷の無い個体というのはいいですね。

とりあえず14-42mmで使ってみるということですが...この組み合わせは、むちゃくちゃカッコ悪いですよ(^^;)
さらにE-1のガッシリ感をスポイルしちゃう上に、折角の上品なシャッター音まで安っぽくなっちゃいます。
今更E-1を購入するなら、なおの事14-54mmと組み合わせて欲しいなぁと思います。
一体型のようなデザインの統一感とガッシリとした塊感を味わえることと思います。

書込番号:11984042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 E-1 ボディの満足度5

2010/09/29 05:10(1年以上前)

●mosyupaさん

レスあがとうございます。
傷をつけないように気をつけないといけないですね。

14-42はカッコ悪いですかあ〜?
確かにレンズ単体でも14-54と比べると
随分違いますね。

何せオリンパス系自体、コンデジは5060や8080には
お世話になりましたがデジ一眼は恥ずかしながら
今回デビューです。
レンズの持ち合わせがありません。(悲)

しばらくは本体を眺めるだけで所有する喜びだけで
我慢しようかなと思います。
(ただでさえ、浪費家なので...)

書込番号:11985042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 E-1 ボディの満足度5

2010/09/29 16:36(1年以上前)

別機種
別機種

念願のオーナーとなりました。
2枚ほど記念に本体写真アップさせてください。

あとはレンズです。
と独り言です。

書込番号:11986643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2010/09/29 19:09(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
写真で見る限りでは本当に綺麗だし、ホットシューカバーもきちんと付いてるから、前オーナーさんは大切に使ってきたか、ほとんど使用していなかったんでしょうねぇ。
いい買い物でしたね!
まずはかっこいいストラップなんかいかがですか?
ドレスアップの第一歩です。

書込番号:11987214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 E-1 ボディの満足度5

2010/09/29 20:59(1年以上前)

よっちゃん@Tokyoさん

レスありがとうございます。
店員の方に聞くと3人の引き合いがあったらしいです。
危なかったです。

当サイトに総シャッター数の調べ方があったので
調べたら1580回でした。(喜涙)

ストラップは未使用の純正?の刺繍入りのものが
付属していたのですがそれではカッコ悪いでしょうか?
実物は結構カッコいいのですが・・・

やはりCANONのように『Professional』とか
入った物があるのでしょうか?

書込番号:11987697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2010/09/29 23:10(1年以上前)

こんばんは。
私もE-1には付属の刺繍ストラップを使っていますが、あとのE-300、330、500、510にはE-620発売当時のおまけの赤いストラップを付けています。620はオリンパス純正の斜め掛けができるロングストラップ(白・ケースも)を付けています。
確かオリンパスのズイコーデジタルプロフェッショナルというストラップやE-1のプロストラップも限定品かも知れませんがあったはずです。
ストラップはこだわると高いものもありますが、比較的安価に個性的にドレスアップできるアイテムですから、いろいろ探してみるといいかも知れませんよ!

書込番号:11988549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 E-1 ボディの満足度5

2010/09/30 07:17(1年以上前)

よっちゃん@Tokyoさん

レスありがとうございます。

現在、CANONがメイン機ですがストラップには
みんなメーカーロゴが入っています。

時々、とてもユニークな柄のストラップをされてる方を
見掛けますがカッコいいですよね。

やはり泥沼は避けて通れないのでしょうか...

書込番号:11989670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2010/09/30 08:43(1年以上前)

こんにちは。

ストラップについてはここ↓を参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000022001/SortID=9307136/

E-1だとやや重いから私は標準付属品を使ってますが、かっこいいのが見つかれば換えたいです。夏の汗が染みこんでいますのでorz。

書込番号:11989893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ニヤリ

2010/09/24 03:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:10152件 E-1 ボディの満足度5

手に持つだけで『ニヤリ』と出来るカメラは、そう多くないだろう。

久々にバッテリーを充電しているところ。
ロクに使いもせず、手入れもしない、半ばオブジェと化しているE-1だが、手放す気にはならないな。

書込番号:11960249

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/09/28 00:36(1年以上前)

E-1を愛でるということは、デジイチのスペック競争から数歩離れて
吐き出される写真データ、そしてカメラの持つ質感にニヤリとしな
がらうまい酒が飲める至福の時を楽しむ余裕が持てるということです。

フィルム時代のように愛でることができる稀有なカメラ、それが
E-1であり、かつE-1だけかもしれませんね。

書込番号:11979984

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

E-5発表!されどE-1^^v

2010/09/15 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:97件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

E-5の発表で

連写、AF、小型軽量化などなどの性能に進歩が見られない!・・・という非難の嵐!!

私は、「TruePicX+」+「ファインディテール処理」の搭載で

レンズ性能を最大限に引き出せるという文句に心躍らされているというのに・・・

カメラは新機構、性能だけではないと皆さん分かっているのに・・・

E-1、E-300などデジイチとしてはもうレトロなカメラ・・・

しかし

未だに魅力を感じ手放さず、更には追い求めている人もいるのは何故なんでしょう?

私のE-1は出番こそ減ったものの現役です。

撮影時の心の中は、ロディオのように暴れる馬を抑えつつ

見た目は、まったり静かにカシャッ!適度な緊張感が何とも心地良いです。

腕は三流以下なれど「撮ってる」という気持ちにさせてくれるカメラが私は好きです。

E-5もE-1のような魅力あるカメラであって欲しいです。

書込番号:11916596

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/16 03:54(1年以上前)

ちょうど昼間に中古カメラ屋に行って
E−1とE−500をながめてました(笑)

いずれは買いたいのですが…
E−1はE−5出れば一気に安くなるかもとか思って躊躇(笑)
E−500も重さが中途半端だしなあ…

悩むところです…
今すぐならサブ機としてはNEX買うのが一番作品の幅が広がるのが明白なので
順当にNEX買おう(笑)

書込番号:11917250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/09/16 12:42(1年以上前)

E-1いいですよね。
E-5をE-1のボディに入れて欲しかった。
そしたらすぐ予約したかも。
E-3はわたしの手には大きすぎる。

書込番号:11918486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2010/09/16 22:45(1年以上前)

あふろべなと〜る様

NEXもPEN同様気になるカメラです

書込番号:11921181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2010/09/16 22:50(1年以上前)

α7大好き様

何年振りでしょうか?

以前少し絡ませて頂いた記憶があります。

E−3をお持ちなんですね!羨ましいです!

確かにE−1のボディにE−5の内容が詰まっていたら

借金してでも買います。

しかし、シャッター音はE−1である事が条件ですが・・・

書込番号:11921224

ナイスクチコミ!0


1-300さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/17 01:44(1年以上前)

 私の場合、PEN-F , OM-1 , E-1 , S5pro とこれだけ有れば写真を撮るにはもう十分です。
E-3の画質と使い勝手は私的にはE-1を超える事はありませんでした。
E-5はどうなのか? 興味は有りますが。

書込番号:11922099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/09/17 22:34(1年以上前)

元キャノン信者さん
1-300さん、
こんばんは
E-1は昨年ある人に譲ってしまいました。
気に入って使われているみたいでよいのですが、わたしはやや後悔してます。
私の写す用途に限れば、E-3がE-1より優れていたのは画素数だけかな。
キヤノンの5D2も時々使いますが、バッコンバッコンととんでもないシャッター音です。
最近PL1 +アダプターで遊んでましたが、
携帯で十分と言っていた子どもがカメラがほしいと言いだしたので、PL1は子供用になってしまいました。
次のお遊びカメラを検討してます。(M4/3かNEX?)
わたしが一番好きなカメラは最初に買った1眼
OM4-Ti + 90mmF2マクロです。

書込番号:11925651

ナイスクチコミ!1


CSI:さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 00:25(1年以上前)

みなさん、はじめまして。
E-5、私もいつか欲しいです!
私はニコンD300のサブ機として、E-520を購入しました。
それ以来、オリンパスのフォーサーズ開発の理念に共感し、オリンパスファンのキーワードである、「オリンパスブルー」や「コダックセンサー」にやられちゃいまして、「E-300」と「E-1」を中古で手に入れました。
ですが、新しいもの好きの性格のため操作性や液晶になじむことが出来ず、防湿庫に飾ったままでした。
E-5スペシャルサイトの開発陣の談話では、E三桁機を望む方にはマイクロで・・・みたいな内容でしたので、最後になるかも知れない「E-620」購入のために「E-1」などをヤフオクに出品する予定なのですが、いままで撮影したコマ数を知るにはどうしたらよいのでしょうか?
(「E-300」などは「INFOボタン」を押していけば表示されるので分かるのですが・・・ちなみに私の「E-1」は海外版でして、取説も英語だと思うのです。「思う」というのは前オーナーさんが取説を未開封なため、私も読めないので敢えて開封しておりません)
話が脱線してしまい申し訳ないですが、ご教授願えませんでしょうか?

書込番号:11926343

ナイスクチコミ!0


hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

2010/09/18 10:20(1年以上前)

スレNo.9672116にシャッター回数確認方法の記載がありますよ。

書込番号:11927744

ナイスクチコミ!0


CSI:さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 15:36(1年以上前)

ありがとうございました。
早速確認してみます。(*^o^*)

書込番号:11928878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 21:00(1年以上前)

私もスレ主様と同じように、E-5に惹かれつつE-1をメイン、サブにE-300、500を使い続けているコダック三姉妹ファンです(笑)。

E-5がE-1と同じデザインだったらなあ〜と期待して、夢破れたのもまた同様で(涙)。

E-5が発売されても、資金難から買えるのも当分先だし、

E-5の絵の良さはわかっても、それがE-1と同じってことはまず有り得ない。

やっぱり唯一無二の存在なんだって、改めて感じます。

以前、オリの人に
「コダックCCDを載せるのが無理なら、せめてアートフィルターに“E-1・E-300・E-500バージョン”を追加して下さい〜」
とお願いしたら苦笑されてしまいましたが…、

あったらいいなぁ…^^)。

それにしても、ここまで惹きつけるE-1の魅力って何なんでしょうか。

デザイン、重さ、グリップ感、ボタン配置、ファインダー、シャッター音、小さな液晶(笑)、そして写し出す絵…。

すべてひっくるめて
「惚れた」
んですよね。

きっと、オリンパスとか、4/3とか関係なくて(もちろん、こんな素敵なカメラを作ってくれたオリンパスさんには大感謝していますよ)


少なくとも自分にとっては、一生大切にしていきたい、傍に置いておきたいカメラだと思います。


惚れちゃったんだからしょうがないよなぁ(*^^*)。

書込番号:11930246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2010/09/18 22:32(1年以上前)

1-300さん、α7大好きさん

私の所有するカメラは E-1、μ790SW、K200D です。

E-1を購入以降、気になったカメラが何機種かありましたが

E-1の魅力に勝る機種がなく現在も現役で使い続けています。

そんな中、ちょっと浮気心が働き昨年K200Dを買いました。

結構気に入っているのですが、シャッター音がイマイチ・・・

やっぱりE-1なんですよね〜〜〜^^;




書込番号:11930877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2010/09/18 22:33(1年以上前)

CSIさん〜E-1手放しちゃうんですか?

書込番号:11930884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2010/09/18 22:36(1年以上前)

零式ねじ式さん

私も惚れちゃったんですよねぇ^^;

書込番号:11930900

ナイスクチコミ!0


CSI:さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 00:29(1年以上前)

撮影コマ数の調べ方を別スレで拝見し、見てみましたら「449」コマでした。
まぁ、これまた別のスレでリセットの話なんかも出ていて中古の場合「あてにならない」とのことでした。

スレ主さま、こんばんは。
はい、手放すつもりです。私には手に余る代物でしたので・・・
所有しているレンズが梅ばかりっていうのも理由の一つではあります(^^;)

初めてのオークション出品は「E-1」で。
上手くいけば、「E-300」(こちらは金額期待しておりません)、「SIGMA DP-2」も嫁に出そうと思っています。
やはりカメラは道具ですから、使ってもらえてナンボでしょう。
その方がカメラも幸せなんじゃないかと考えております。

書込番号:11931623

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影モード

2010/09/11 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

E-1ユーザーの皆様、こんにちわ。
今週の日曜日に、娘のソフトボールの試合があり、E-1で初めて撮影を考えています。
スポーツを撮影対象にする場合、注意点(設定など。。。)などがありましたらご教授頂けないでしょうか。
素人ですのでよろしくお願い致します。

書込番号:11892580

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/09/11 12:26(1年以上前)

大事なのは、「ぶっつけ本番で挑むのは避ける」ということです。
予想される似たような天候、距離、状況などなどで撮りまくってみてください。
動いている人間を撮るのにどれくらいのシャッタースピードがあればブレないのか、絞りをどれくらい開けられるのか、ということを実感として体感してください。

書込番号:11892607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2010/09/11 13:12(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810259/SortID=11761563/

前回の質問で答えがソコソコ出るじゃないの?
もっと具体的なことが欲しいのなら所有レンズや撮影場所等の条件書かなければ・・・

失敗して学ぶってやり方もありますよ?

書込番号:11892788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/09/11 14:28(1年以上前)

毎度毎度のワンパターンレスで申し訳ないのですが・・・^_^;

具体的な「設定」は、誰も教えられないんですよ。。。
なぜなら・・・
カメラの設定は5+5と設定すれば、必ず「10」と言う写真が撮れるってわけでは無いからです。

「10」という答え・・・つまり被写体に対して、5+5にするか?6+4の方が良いか?思い切って1+9で勝負するか???・・・てな事を考えるのが設定です。
答えはその現場の状況によって「5」の時もあれば「15」の時もあります。。。
チョットした陰や光の反射の加減で、すぐに「6」や「14」に変化します。。。

つまり・・・失敗しない最適な設定・・・というのは。。。
その現場に行って、実際に一発試し撮りして・・・その「答え」を見るまで、誰にもわからないと言う事です^_^;。。。
その現場にの状況によって、適切に判断して、設定を変えてください。。。と言うしかないです^_^;。。。

状況判断するためには・・・知識が必要って事で。。。
事前のお勉強と修行(経験)が必要って事です。。。
ぶっつけ本番では上手くいきませんよ。。。って事ですね♪

・・・で、その「答え」=被写体のあかるさ=露出を測る事を「測光」と言います。
読んで字のごとし・・・被写体から反射される光の量を測るわけですよ。。。
この測った答えが間違っていると・・・白飛びしたり・・・ドアンダーの真っ暗な写真になるわけです。。。
なので・・・チョットおバカさんなフルオートに任せないで・・・
スポット測光や中央重点測光の方が良いのでは???・・・と言うのが、前スレのアドバイス。。。
・・・で、この測光を使いこなすには・・・
プログラムオート(Pモード)やAvモード(絞り優先オート)で撮影したら良いんでないかい??・・・ってのも前スレに有ったアドバイスかな??

ご参考まで。。。

これ以上は・・・アドバイスの「どこ」の「どの部分」が今一よく理解できないって事を具体的に質問しないと。。。
良いアドバイスはもらえないと思います。。。
聞くは一時の恥・・・聞かざるは一生の恥です♪

書込番号:11893087

ナイスクチコミ!1


スレ主 hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

2010/09/11 14:51(1年以上前)

早速、試し撮りに行って参ります。失敗してなんぼですよね。

書込番号:11893174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶カバー

2010/09/04 11:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

どなたか教えてください。
E-1の液晶カバーが欲しいのですが、どこで買えばいいのでしょうか?また、単価と型番なども教えてください。

書込番号:11858627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/09/04 12:30(1年以上前)

型番は”MC-1”
いまどきどこにも売ってなさそうだから、オリンパスさんに問い合わせてみたら?  (・ー・)ノ

書込番号:11858789

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2010/09/04 13:35(1年以上前)

別機種

近くのカメラ販売店で、部品取り寄せで購入できると思います。
私はカメラのキタムラにお願いし購入しました。

書込番号:11859003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/04 15:21(1年以上前)

値段は210円でした(2008年)

書込番号:11859379

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

2010/09/04 16:39(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
明日にでもキタムラで注文してきます。

書込番号:11859654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2010/09/08 22:32(1年以上前)

私はカバーが傷だらけなので液晶保護シート(アンチグレア)を貼りました。
カバー無い方が顔が当たらなくて構えやすい気がします。

書込番号:11880780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング