

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年4月20日 11:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月20日 10:54 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月27日 12:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月18日 14:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月15日 01:51 |
![]() |
0 | 9 | 2004年3月10日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


私は、ハイテクど素人です。しかしHPを開設し、やっぱりデジカメほしい、オリンパスのこの機種が近所にある唯一の「安値」商品店で「31,290円」で売っていた、なんということじゃ、友達にメールした、こちらのHPを紹介してもらった、なななんと1万円も安く売っている!買いたい!しかし、何だかよく分からないー掲示板を見よう、みなさん知識豊富だーと驚いています。すいませんが、教えてください。「メモリーカード?(名前すら定かではない・・・)がSDだといいんだけどな」「20枚しか撮れないのに対して、128mbのを買うといいんじゃないですか」等のご発言がありました。前置き長くてすいません。
質問です。
「SD」とは何ですか?
「128mbってどのくらいの値段がするんですか?」
「私のPCはWindowsXPですが、対応できますか?」
「画像処理のソフトがないんですけど、320万画素もあって、大丈夫でしょうか?」
「そもそもこの機種を買おうと思ったのは、近所の「安値」店で見たときに『かっこいいな〜』と思っただけですが、HP作成及び通常の「カメラ」として利用するには、同じくらいの値段でもっと性能のよい機種がありますか?」
などです。ほんとはもっと質問したいのですが、何を質問したらいいかも分からないこの自分。よろしくお願いします。
0点

撮影した画像を記録するにはxDピクチャーカードを使用します。
olympus/fujifilmにはSDカード採用機種はなかったと思います。
価格についてはここは「価格.com」ですからトップページから
価格.com→カメラ→xDピクチャーカード→olympusで見れます。
XP対応です。
このカメラには画像処理のソフトなど別に必要ありません。
性能については何を重視されているかわかりませんが、
この機種のいいところは生活防水機能がついている事ですね。
書込番号:2718202
0点

SDメモリーカードの事ですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid2_783/783.html
メモリーカードにも色々種類ありますが、
この機種はxDピクチャーカードですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid2_4342100/4342100.html
デジカメとパソコンは切り離して考えた方がいいですよ。
あんまり関係ないです。もちろんXPで問題ないです。
加工ならWin付属のペイントでも出来ますよ。
もちろん専用ソフトが使いやすいですが、
カメラにソフトが付属してたり、
フリーソフトとかも多くあるのでカメラ買ってから
考えてもいいと思います。
初心者用のテレビ番組みたいなの見れますよ↓
http://www.finepix.com/school/kmch/index.html
フジのデジカメについてですが、まぁ参考になるかも。
内容はおおざっぱな感じなので、細かく説明はないですけど…
書込番号:2718208
0点


2004/04/20 09:29(1年以上前)
ココアサンバさん、こんにちは。
>「SD」とは何ですか?
今のデジカメは殆どが画像を保存するために外部メディアを利用します。
SDとはSDメモリーカードのことです。
この他にCF(コンパクトフラッシュ)、MD(マイクロドライブ)、
xD(xDピクチャーカード)、MS(メモリーステック)、
SM(スマートメディア)等があります。
>「128mbってどのくらいの値段がするんですか?」
SDの128MBなら8000円前後でしょうか?
>「私のPCはWindowsXPですが、対応できますか?」
付属のUSBケーブルでパソコンと接続するとデジカメが
リムーバブルディスクとして認識されるので、そのまま読み込めます。
>「画像処理のソフトがないんですけど、320万画素もあって、大丈夫でしょうか?」
撮影した画像を印刷するだけなら問題ないですよ。
レタッチするなら専用のソフトが別途必要です。
>「そもそもこの機種を買おうと思ったのは、近所の「安値」店で見たと
>きに『かっこいいな〜』と思っただけですが、HP作成及び通常の「カ
>メラ」として利用するには、同じくらいの値段でもっと性能のよい機種
>がありますか?」
近所で本体が「31,290円」ということですよね。メディア込みで4万円位ですね...。
新規購入との事なので、個人的にはFUJIのF700と128MBのxDピクチャーカードがお奨めです。
キタムラあたりならほぼ同じ位の値段で購入できますよ。
書込番号:2718216
0点

蛇足ですが
SDは「Secure Digital」=安全なデジタル(メディア)の頭文字です
書込番号:2718431
0点


2004/04/20 11:34(1年以上前)
おれはAmazonでμ-20+xDピクチャーカード128MBを購入しました。
μ-20はμ-15よりも古い機種ですが、上位機種なので400万画素です。
Amazonはギフト券の還元があるので、他に本やDVD等の購入予定があればお得です。
(1500円以上は送料無料ですし)
現在の値段は還元分を引くと、μ-20は23145円、xDピクチャーカード128MBは7295円ですね。
デジカメとして使う分には画像処理ソフトは必要ありませんが、 HPに画像を載せたい
のであれば画像ソフトはあった方がよいと思います。
市販品であればPaint Shop PROなどが簡単でおすすめですが、ソースネクストから
1980円シリーズでも画像処理ソフトが売られていますね。
フリーソフトであれば、Vector等をさがしてみてください。
書込番号:2718458
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


大変ありがとうございました。少しは頭がクリアになってきたような気がします。ずうずうしくもまたまた質問です。お願いします。
「128mbのxDピクチャーカードならば、何枚撮れる(記録できる?)んですか?」
「SDメモリーカードとxDピクチャーカードは、どのような違いがあるんですか?」
「Win付属のペイントって何ですか?」
「私は海岸沿いに住んでおり、夏はもちろん海水浴しますが、ミュー(表記できない・・・)15は、湿気の強い潮風に耐えられますか?」
0点


2004/04/20 10:54(1年以上前)
質問Ver.2でしょうか?
>「128mbのxDピクチャーカードならば、何枚撮れる(記録できる?)んですか?」
おおよそ50〜60枚程度でしょうか?詳しくはメーカーHPを参照下さい。
>「SDメモリーカードとxDピクチャーカードは、どのような違いがあるんですか?」
単純に規格の違いです。形状、大きさも違い互換性はありません。
>「Win付属のペイントって何ですか?」
WinXPなら「スタート」-「アクセサリ」-「ペイント」でたどり着けます。
簡易お絵かきソフトです。
>「私は海岸沿いに住んでおり、夏はもちろん海水浴しますが、ミュー
>(表記できない・・・)15は、湿気の強い潮風に耐えられますか?」
電子機器は潮風に弱いですからね。使い終わったらクロスで拭いて、
防湿ケース(キタムラ等で1000〜2000円位で売ってます)に入れておきましょう。
書込番号:2718385
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


海辺でのシーカヤックのお供に15を考えています。
水中撮影まではしませんが、艇がひっくりかえった時ずぶぬれするおそれがある感じです。また、海上常に濡れている状態です。
15の防水効果は、私の使い方に耐えられるでしょうか?
CM見た限りでは「プールに落ちても平気」みたいな構成になっていた
んですが、過信はするもんじゃない、という意見も良く聞きます。
実際の所、どうなんでしょうか?
0点

あのCMも悪いんだけど、ちゃんと仕様くらい読もう。
書込番号:2631282
0点


2004/03/26 19:14(1年以上前)
マリンケースがある機種でケースに入れるか、対ショック製も考えて下記の様な製品を選ぶか…
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/300g/
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/digitalgenbakantoku/index.html
by Plissken
書込番号:2631452
0点

μ-15 Digitalを買うなら これも忘れずに・・・
防水プロテクタ PT-016
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mju25_15d/acc/index.html
書込番号:2631543
0点

M16 さんの用途で、防水ケース無しを希望するなら
カシオのGV−20しか対応してないと思います
しかしこの機種発売から1年半経っていますから
いつディスコンになってもおかしくないですね
いまのうちに買っておくかな・・・って、
自爆しそうだ。
書込番号:2632116
0点



2004/03/27 10:07(1年以上前)
みなさま、ありがとうございました。
どうやら防水ハウジング必須のようですね。
ならば15以外に山ほど魅力的な機種がありそうなのでそっちに走らせて
頂きます。
でも、ではなぜこのシリーズが防水性能をうたっているのか腑に落ちませんな・・・。
ともあれ、ありがとうございました。
書込番号:2633753
0点

CM、カタログには"小さく"「生活防水ですが、水中カメラではありません。」
とあくまでも"小さく"書いてあります。
"小さく"書いてある「生活防水」というのは「いかなる方向からの水の飛まつ
を受けても有害な影響がないもの」ということだと、カタログに"小さく"書いて
あります。
"小さく"書いてある生活防水の件は、過去にこんなスレがあります。
2604420
書込番号:2634074
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL
ビックカメラの通販で
24300円+20P が目について、思わず購入してしましました。
新製品が出るとはいえずいぶん安くなったものだ!
現物はまだ届いていませんが、
FinePixF420も保有しているので使い分けようと思います。
雨天とかビーチとかではいいでしょうね。
ところで、μ-15の画質はそこそこと思いますがいかがでしょうか?
少しエッジが強く、ソリッドなキツイ画像には思いますが!?
なお、FinePixF420は電池の持ち以外は素晴らしいですね!
これまでは富士のカメラばかり使ってきましたが、富士の画質は好きです。
オリンパスは初めてなので比較もとても楽しみです。
なお、夏前には常用機としてF710も購入する予定です。
それにしてもμ-15をはじめオリンパスの掲示板は書き込みが少ないですね!?
何でなのでしょうか?
人気が無いからでしょうか?
0点


2004/03/13 23:17(1年以上前)
>それにしてもμ-15をはじめオリンパスの掲示板は書き込みが少ないですね!?
>何でなのでしょうか?
>人気が無いからでしょうか?
書き込みはFUJIと同じ2万ちょいぐらいだよ。
キヤノンは8万件を超えているから、それと比べるとかなり少ないね。
オリンパスは今月新製品を出したけど、ほとんどがマイナーチェンジ
しかしていないから、書き込むネタがないね。
書込番号:2581663
0点


2004/03/18 14:54(1年以上前)
コ○マのnew加平店で24800円でした。
これ以上安く出来ないって事で、
予備バッテリーとフォトペーパーX2、カメラバックをつけてくれました。
デジカメ担当のW氏(イーグルちゃん)の感じもよくなかなかのものです。
若いのにたいしたものです。
宣伝したくなりました。
近所の方は寄ってみてはいかが?
書込番号:2599222
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


バッテリーについてなのですが、今日電気屋さんに買いに行ったら、
『μ15のようなリチウムイオン充電池と、CASAIOのQV-R、NICON COOLPIX 3100のようなニッケル水素充電池なら、絶対リチウムイオン充電池のほうが、バッテリーも長持ちして全然良いですよ。』
と言われたのですが、どうなのでしょう?
両方の良い点、悪い点など教えていただきたいのですが。
それと、画質も店員さんの話だと、@μ15 ANICON COOLPIX 3100 BCASAIOのQV-Rと言われました。
良いアドバイスお願いします。
0点


2004/03/15 00:27(1年以上前)
えっとー(ё_ё)
ニッケル水素電池ー。安い、メモリー効果大きいので使い切る、又は放電機能付き充電器あると本来の性能を維持、使わないで置いておいても放電してしまう
リチウムイオン電池ー。高い、メモリー効果小なんでいつ充電してもフル充電になるー、電圧が安定しているんだかフラッシュの感覚が短い
前者が向いているのはヘビーユーザー。気合い入れて使う前日ギンギンに放電&充電
後者は時々撮る、時々充電。そんな人に向いてます
今のデジカメは得意技い特化する特性があるのでカメラはその人のスタイルによります
携帯性やら即写性やら豊富な機能やら。どう使うのか具体的に書かれると応じて色々意見がでますよ。
私はその3つなら少し予算増やしてニコン3700.3200。キヤノンイクシ400,L。フジF700をオススメします
書込番号:2586556
0点


2004/03/15 01:51(1年以上前)
余り頻繁に使わない方には、リチウムイオン電池のデジカメの方が使い勝手が良いと思います。ニッケル水素電池は使わないと勝手に放電してしまうので、いざ使おうとなったらバッテリーが上がっちゃっていたなんていうこともあります。自分の使い方にあわせて選んでください。
書込番号:2586816
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


先日、μ15を購入しました。やった!
そこで、早速撮影をし、パソコンに取り込んで印刷してみたのですが、
日付が印刷されませんでした。
説明書には、ダイレクトプリントの方法は書いてあるのですが、
パソコンの方法は見当たりません。
できないのでしょうか?そんなことないと思うけど・・・
みなさん、教えてください。
初歩的な質問ですみません。
0点

日付
これで検索すると、情報が色々できてきますよ。
書込番号:2565001
0点


yanoさぁ〜ん、削除依頼しましたぁ? びっくりするぢゃない〜(笑)
書込番号:2565219
0点

>かま_さん
失礼しました、削除依頼お願いしました(^^ゞ
書込番号:2565253
0点

m-yanoさん、どうもです♪
ハハさんさん、このリンク教えてくれたのはm-yanoさんなんですよ〜 ワタクシはカンニングを(^^;; 感謝感謝♪
書込番号:2565296
0点



2004/03/09 20:11(1年以上前)
ありがとうございます。
で、また質問ですが、そのソフトを使わないと
日付はいれれないのですね?
ということは、お金がかかっちゃうってことですか?
書込番号:2565617
0点

カメラか、お使いのプリンターに画像印刷用のソフトが
おまけについていませんでしたか?
それがあれば印刷時に日付を入れるようにチェック(レ)を
しておくと画像と一緒に印刷されると思いますが。
わからなければこちらのフリーソフト(無料)をお試しください。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:2565942
0点


2004/03/09 22:14(1年以上前)
付属のCD-ROMに入っているCAMEDIA Masterで日付の入った印刷が出来ますよ。
詳しくはこちらを参考に
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI100035-3
まずはオリンパスのHPのQ&Aで検索してみましょう。
ほとんどの疑問は解決しますよ。
書込番号:2566204
0点



2004/03/10 16:49(1年以上前)
無事に日付入りました!
みなさん、ありがとうございました。
そこで、また質問で恐縮なんですが、写真のサイズが小さくなって
しまうのは、直せないのでしょうか?
これは、プリンターの問題なんでしょうかねぇ〜
書込番号:2568848
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





