

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年3月2日 23:57 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月28日 21:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月27日 07:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月26日 00:32 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月23日 20:41 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月21日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


今、X-250、μ15、μ25、C-745 Ultraの中で購入を考えています。
これら4つの性能・バッテリーの持ち・価格・見た目を比べると、
どういう順番になるのでしょうか?
水中カメラとしても使うために、オリンパスに絞ってるのですが・・
みなさん、教えてください。お願いします。
0点

X-250,μ10,C-740と微妙に古い機種を持っています
(μ-10はダイブショップに置きっぱなし)
μ シリーズは専用リチウムイオン電池なので
ほぼ同等の性能だと思いますが
X-250 , C-745 に関しては使用する電池で
バッテリーの持ちは変わってきます
CR-V3を使えるなら C-745 > X-250 > μ-15/25でしょう
ニッケル水素ならきちんと充電できているという仮定で
どれも同じくらいだと思います。
水中での性能と言えば、いろいろ設定できるC-745がまず一番で
液晶の大きさでX-250が次点、僅差でμ-15/25でしょうか。
ただ大きさや中性浮力がとれていると言う事もあって
簡易に使うならμシリーズもなかなか捨てがたいですね
書込番号:2539441
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


スキーに行くのに、デジカメ初購入を考えています。今、購入条件としては
価格.comで30000円以下クラスの値段でコストパフォーマンスに優れ、
ゲレンデで使っても壊れなさそうなものを、買いたいと思っています。
画質は“汚い”って感じがなければいいです。なので、300万画素クラス
ならいいですね。ゲレンデで風景や人物を撮りたいだけですので。
富士 FinepixA310,リコーCaplioG4,オリンパス-μ15周辺で迷っているん
ですが、ゲレンデ持っていくならやっぱμ15に決まりなんですかね〜?
このクラスのデジカメでお勧めのもの、アドバイス等
デジカメに詳しい方からのアドバイスをお願いいたします。
0点

防水に強くても、衝撃にはそんなに強くはないですよ、
デジカメって。
僕なら、防水の写るんですとかを持っていくけど。
自分はちゃんと滑っていても、ぶつかってくる事もあるからねえ。
ちなみに、宮崎には最南端のスキー場があります。
書込番号:2521436
0点

エクシリム+防水ケースとかどうですか?
結構丈夫ですよ。
書込番号:2521557
0点

取り敢えず、スキー場に持っていくくらいなら防水である必要はないと思います。
私の手持ちカメラは防水ではないですが、少しぐらい寒くても(−15度ぐらい)少しぐらい雪がかかっても、雨にぬれても元気で動いています。
濡れたら拭き取る。寒い時は冷やさない、を気をつければ大丈夫です。
書込番号:2522072
0点


2004/02/28 01:56(1年以上前)
生活防水は余り意味のある機能ではないと思います。それよりも画質や扱いやすさを重視した機種を選んだ方が良いと思いますよ。それとデジカメ全体の掲示板で"スキー"で検索されたらこの種のコメントが沢山出てきます。
書込番号:2523341
0点


2004/02/28 10:21(1年以上前)
IXY−L オールウエザーケースがいいかな?
コンパクトでぬれても気にならない
撮影部分が保護されてるから でしょう。
生活防水でも 撮影部分が可動しますので
そのままカメラ本体をスキーで使うのはどうかな?
と思います。
書込番号:2524080
0点


2004/02/28 17:52(1年以上前)
いいやつ30000円以下=ファインピクスF420 FUJI
書込番号:2525406
0点



2004/02/28 21:34(1年以上前)
たくさんのレスありがとうございます。学生なので予算は三万円程度で…!
てことで、色々このサイトのコメントを見、他社製品とも比較した結果
本日IXY_Digtal30を近所の量販店で購入しちゃいました(^^;)
30aがでるとかで、店員さんにも底値だと薦められて。
まだ操作に慣れているところですが、さすが。イーですねぇ。
防水に関しては諦めますが、注意して取り扱って撮影していきたい
と思います。
ありがとうございました。
書込番号:2526324
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

2004/02/27 07:00(1年以上前)
μ-30との違いは画素数、画像処理の違いによる画質の向上、音声付き動画、スーパーマクロなどです。
スナップがメインでLサイズのプリントしかしないならμ-15で良いでしょう。
引き伸ばすことが多いとか、風景やマクロなど様々な被写体を撮るとか、画質にこだわるならμ-30が良いかな。
書込番号:2520248
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL




2004/02/26 00:32(1年以上前)
フラッシュの撮影可能範囲でしたか?
レンズの位置によっても変わりますよ
取説で確認してください。
by Plissken
書込番号:2516009
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


私はこのたびこのミュー15を買いました。
1月7日位にキャッシュバックのはがきをだしました。
しかし、お金が返ってこない・・・
よく分からないのですが、この5000円キャッシュバックのはがきをだした人に質問です。
みなさんもまだ返ってきませんか?
もしそうならごめんなさい。
ちょっと遅いなぁって気がしちゃって。
誰か教えてください。
0点

私は出していないのですが・・・
あんまりな時は、直接オリンパスに聞いたほうが良い事もあります。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact.html
書込番号:2498067
0点


2004/02/22 07:59(1年以上前)
私も締め切り最終日の消印で応募しましたが、今現在まだ届いていません。 締め切り間際の場合には混雑の恐れがあるため 1月以上掛かると説明書には書いてありましたよ。
書込番号:2499515
0点



2004/02/22 14:04(1年以上前)
ありがとうございます!安心しました!
書込番号:2500689
0点


2004/02/22 19:16(1年以上前)
やはり皆さん、戻ってきていないんですね。
当方も1月11日に封筒を出しましたが、未だ音沙汰無しです。
とりあえず今月末まで様子を見てみようかと思います。
書込番号:2502001
0点


2004/02/22 20:24(1年以上前)
2月15日に、郵便為替で、キャシュバック受け取りました。
1月13日に、直接郵便局の窓口に出しました。
普通郵便で、配達されて着ましたので、ひょとしたら郵便事故または、間違い配達の可能性があるのでわ?
書込番号:2502283
0点


2004/02/23 14:40(1年以上前)
年始に出して2月中ごろに来ました。
小為替で2月10日付けの印になってますのでまもなく到着するのでは
ないでしょうか?
しかし、忘れた頃にやって来る5000円と言うのは嬉しいものです。
xdカードの大容量買うか迷います。この使い道はみなさんどうする
のかな?
書込番号:2505693
0点


2004/02/23 20:41(1年以上前)
届かない!と書き込んだ矢先、本日届きました。
為替の振出日は2月4日になっているのに、今日までのタイムラグは一体…?
何はともあれややこしくならなくてよかったです♪
まだ未着の方も、まもなく届くと思いますよ。
書込番号:2506832
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


趣味でダイビングをしています。生まれて初めてデジカメを買うつもりなのですが、今、μ15かμ20で迷っています。というのは、画素数が高いと手ブレを起こしやすいと言われ、400万画像のμ20だと水中での撮影には向いていないのかなと。しかしながらやはり綺麗な画像で撮りたいなと…。どなたかいいアドバイスをいただけますか?また、他にお勧めのカメラがあれば教えてください!
0点

>画素数が高いと手ブレを起こしやすいと言われ
関係ないでしょ
書込番号:2493946
0点

ハウジングがあればどこのメーカーでも良いでしょう。
書込番号:2494004
0点

OLYMPUS製品は水の中ではとても綺麗に撮れるとの
書き込みを見たことがあります。
また
>画素数が高いと手ブレを起こしやすいと言われ
画素数が多いと手ブレが目立ちやすいのは確かですが・・
手ブレを起こしやすいとは関係ないと思います。
(雑誌に書いてありましたよ)
書込番号:2494118
0点

画素数は手ぶれと言うより、最終目的で決まるのでは?
A4プリントとか、トリミングしたいと言うなら
少しでも画素数が多い方が良いでしょうし
WEBサイトやログブック用ならμ-15で十分でしょう。
ちなみに、このμ-15とPT-016のセットは
ウェイト無しで中性浮力がとれているので
扱いやすいですよ
書込番号:2494120
0点


2004/02/21 10:22(1年以上前)
画素数が多いとではなく、セル当たりの面積が小さいと手ブレがしやすいです。CCDの大きさが小さいのは室内などの暗い場面では手ブレがしやすいです。水中で撮る場合も光量が屋外で撮る場合よりも多少減少するので気をつかないといけないかもしれませんね。でも、フラッシュを焚く場合が多いので余り関係ないかもしれません。使い方次第だと思います。
書込番号:2495462
0点


2004/02/21 10:24(1年以上前)
大きなお世話かもしれませんが、このデジカメをそのまま水中に持ち込もうとしているわけではないですよね?生活防水しかないので、水中に入れたら壊れるかもしれませんよ。マリンパックを購入するなら、この機種に限らなくてもいいのではないですか?
書込番号:2495467
0点



2004/02/21 16:34(1年以上前)
みなさん、いろいろとアドバイス有難うございました!大変参考になりました。
書込番号:2496671
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





