μ-15 DIGITAL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-15 DIGITALの価格比較
  • μ-15 DIGITALの中古価格比較
  • μ-15 DIGITALの買取価格
  • μ-15 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-15 DIGITALのレビュー
  • μ-15 DIGITALのクチコミ
  • μ-15 DIGITALの画像・動画
  • μ-15 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-15 DIGITALのオークション

μ-15 DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • μ-15 DIGITALの価格比較
  • μ-15 DIGITALの中古価格比較
  • μ-15 DIGITALの買取価格
  • μ-15 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-15 DIGITALのレビュー
  • μ-15 DIGITALのクチコミ
  • μ-15 DIGITALの画像・動画
  • μ-15 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-15 DIGITALのオークション

μ-15 DIGITAL のクチコミ掲示板

(373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-15 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-15 DIGITALを新規書き込みμ-15 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

μー15買いました

2004/01/12 10:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

スレ主 多摩のしむさん

昨日ビックカメラで初めてのデジカメを買いました。¥27800でポイント15%還元、プラス¥5000キャッシュバックキャンペーンぎりぎりセーフ。店員さんが今日下げましただって、得したみたい。

書込番号:2335638

ナイスクチコミ!0


返信する
残念賞さん

2004/01/15 00:50(1年以上前)

私は年末に御徒町の多慶屋で31.800円(税込み)で買いました。本日、池袋のビックカメラで27,800円の同じカメラを見ました。正月が明けるとやすくなるのですかね。

書込番号:2346889

ナイスクチコミ!0


私もびっくり、びっくりさん

2004/01/17 01:49(1年以上前)

私も12月上旬に同じビックカメラで33000円+20%ポイントで
購入したのに、12日に27800円で売っているのを見つけてビック
リしました。

ちょうど5000円キャッシュバックが終了する時で、メーカー側が
それに代わるインセンティブを付けたのだと思います。両者がちょうど
重なった12日だけが特別のお買い得日だったのではないでしょうか。

現在はキャッシュバックもなくなりましたので、実効上は私が買った
値段とほぼ同じだと思います。

書込番号:2353942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問

2004/01/06 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

スレ主 むらほさん

デジカメを地元のヤマダで買おうか、このサイトで知った秋葉の店で買おうか迷ってます。秋葉にあるPCボンバーやDigiPLAZA、RED-KINGのような店でもヤマダでやってる5年間保証のような制度はあるんでしょうか?

書込番号:2313108

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/06 21:07(1年以上前)

地元に一票。トラブル時の対応は地元の方がしやすいでしょう。秋葉の場合地元でも店を選ぶ必要がありそうですが。
秋葉だったら買っちゃいそう。よくいくもんですから。安心感ある。

書込番号:2313458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/07 09:17(1年以上前)

故障した時にメーカーのサービスセンターが持って行ける範囲にあれば、通販
でもいいのではないでしょうか?
但し、その場合は、この掲示版で店名で検索し、悪い投稿が無いか調べてから
申込したほうが無難かと思います。
「代引きがあるから」と安心される方もいますが、商品が到着しない心配は
クリアできますが、箱をあけて写してみてから代金を払う訳ではないので
やはり、安心できるお店に発注するべきでは?

書込番号:2315423

ナイスクチコミ!0


ほりちさん

2004/02/08 22:44(1年以上前)

今日、新宿ビックカメラで24800円で購入!15%のポイント還元付き。
ちょっとうれしかったのでご報告。
カメラのケースが付いていないですが。みなさんもついていないのかしら?

書込番号:2444563

ナイスクチコミ!0


吸う麿さん

2004/02/17 07:48(1年以上前)

カメラのケースは別売りです。
オリンパス純正で1200円と2000円の2タイプあったと思います・・。
個人的には2000円の本皮ケースがオススメです。(^^)

書込番号:2479921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい(>_<)

2004/01/04 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

スレ主 まゆっちぇきさん

今度成人式がありそれまでにデジカメを購入したいと思っています。
某東京の量販店では、32800円で15パーセントでした。予備のバッテリーをつけてくれるみたいなのですが・・・それって、安いのでしょうか??ここの過去ログをみてると、みんなもっと安く買ってるみたいで・・・でも、そこら周辺のお店はどこもその値段で・・・
もっと違うところまで探しにいくべきですか??
それと、とりあえず400万画像はいらないかなと思ってミュー15にしようと思ってたのですが、5000円しか変わらないのなら、ミュー25の方がおすすめですか??
誰か教えてください(>_<)

書込番号:2302557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件

2004/01/04 01:34(1年以上前)

個人的な考えですが、400万画素あった方がパッと見は良いと思います。
でもL版プリントするくらいなら300万画素で十分ではないでしょうか。
5000円の差でxDカード買えたりするので、μ-15が良いのではないかと思います。
この機種は400万画素の恩恵をあまり受けていないような気がします。

書込番号:2302918

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆっちぇきさん

2004/01/04 23:29(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
早速、今日15の方を買ってしまいました☆わ〜い

書込番号:2306650

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/16 00:16(1年以上前)

生活防水って本当に意味があるのでしょうか?

書込番号:2475103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感

2004/01/03 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

スレ主 タッキーって誰?さん

12月12日に購入して、正月をはさんで約1月使用してみました。その感想です。写真には詳しくないので、主に使い方等に関する意見です。

良い点:
・バッテリーの持ちは抜群
 もともとそれに引かれて購入したのですが、想像を上回るタフネス
 ぶりです。数日の帰省旅行で80枚程度撮影しましたが、電池が
 減る様子すら全くありませんでした。
・生活防水はやっぱり便利
 実際に水をかけるわけではありませんが、「気を使わない」という
 点でやはり気楽です。ボディーも堅牢な感じがして、けっこう無神経
 に使えます。途中から子供にも気軽に撮らせるようになってしまい
 ました。繊細なDV(SONY)では決して許さなかったことです。
・操作が簡単
 大した機能はありません(あっても使えませんが)ので、操作がシ
 ンプルです。子供もすぐ覚えてしまいました。
・適度な大きさ
 胸ポケットに入るような薄さはありませんが、ズボンのポケットや
 ジャケットのポケットに入れておけます。その一方で、構えた時等
 の感覚が自然で、手になじむ大きさです。

気になる点:
・フラッシュの力が弱い
 自動にしておくと結構マメに発光するのですが、写真になってみる
 と薄暗く感じることがあります。電源に余裕があるのだからもう少
 し光っても良いのにと思います。
・モードの差が良くわからない
 いくつか撮影モードがあるのですが、具体的に何がどう違うのか
 よく判らず、結局いつもオートで撮っています。マニュアルにも
 詳しい説明はありませんでした。
・ボタンが小さい
 下部にある二つのボタンは男性には押しにくいように思えます。
 特にレンズを出したまま、撮影した画像を見るためにQuickView
 というボタンを2回押すのですが、いまだに私はこれがうまく
 できません。

上記の問題は、ミュウ15の問題というより、このクラスのカメラ
全体の問題かもしれません。携帯性を重んじるあまり、少し機能が
犠牲になっているようにも感じました。この辺りは他のカメラにも
詳しい方のご意見を参考にしてください。

以上、私見でした。

書込番号:2301408

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/16 00:17(1年以上前)

こっちに書き込むべきでしたね。
生活防水って本当に必要なんでしょうか?他の機能を充実した方がいいような気がするんですけど。

書込番号:2475110

ナイスクチコミ!0


iwananomeさん

2004/03/04 17:20(1年以上前)

生活防水はいいですよぉー。渓流釣りが趣味なので景色や渓魚を撮影します。当然水辺なので濡れやすい状況です。手も濡れていたりするし、雨天の釣りでも安心ですね。

書込番号:2545269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機ならーーー

2003/12/28 13:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

スレ主 m−chanさん

オリンパス2台目さん

我が家も父がカメディアの古い型を持っていましたから同じ2台目ですよ。さて33000円の27%(当日ポイントカードを作っても当日からポイントを使えました)+64Mカード ですが、まだまだやっているはずです。特に八幡山の東京本店でなくてもヤマダ電機の店舗ならokのはず。もしこの価格より高かったなら「東京本店でこうでしたよ」と店員に言えばまず大丈夫!日経の1000円全員プレゼントアンケは他店ではやっているか分かりませんがーーーーTyadaさんの価格は安いですね!

書込番号:2280274

ナイスクチコミ!0


返信する
オリンパス2台目さん

2003/12/29 08:32(1年以上前)

m−chanさんありがとうございます。
先週、八幡山へ行ったとき、「64Mカードのサービスは終わりました」と
言われてしまいました。他のヤマダに行きます。

書込番号:2283168

ナイスクチコミ!0


KOUSUKErappaさん

2003/12/29 10:49(1年以上前)

ヤマダ電機を2件回りましたが、一軒はポイント無しの\35,800、もう一軒は\35,000+ポイント27%+バッテリー+ネックストラップでしたのでそちらで買いました。周りの競合店の状況によって差はありそうです。

書込番号:2283449

ナイスクチコミ!0


Tyadaさん

2003/12/30 10:37(1年以上前)

ヤマダ電気凄い還元率ですね。
これならバッテリをゲットできれば128MBのxdカード買えますね。
キャッシュバック含めると16000円前後の価格!?
今後の為に質問なんですが、ヤマダ電気だと5年保証とか言うの
ありますか?ソフマップで言うワランティーと言う保証制度みた
いなもの。今回は約6%で2000円でした。
結構各種パソコン関連の保険にお世話になっているので。

書込番号:2287185

ナイスクチコミ!0


スレ主 m−chanさん

2004/01/01 11:40(1年以上前)

Tyadaさんー10ヶ月ほど前、私もsofmapでノートパソコンを購入(東芝のdynabook ssシリーズの超薄型)し、1万円近く払ってワランティ保証制度に加入しました。−が来月から北京で働くので現地ではこれ使えない(@-@)涙ーー。ヤマダ電機にもこんな制度があったような・・・

余談ですが、98年にIBMのシンクパッドを購入した際は国債保証制度が付いており、北京ででも即無料で完璧に修理できました。−まぁデジカメは万一の際は北京のオリンパス(てあるの?)に持って行くか、一時帰国時に日本で修理するしかないですね。μ、壊れないでくれよっ!!

書込番号:2293849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

仕様感など(2272982へ)

2003/12/26 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

まず私自身適当に映す程度なので高度な機能はなしの感想です
多少明るくても暗くても適度な明るさになる。これは今どきでは
普通かな?色も無機質に明るく抜けたような事も無く好きです。
920zoomとの比較になるけど、シャッターのタイムラグがあるような
気もします。どうしてもペットなどの写真を撮るので・・気になるかな。
動画も初めてですが、結構簡単でこちらも満足。できれば動画の時に
ズームが使えればかなり満足なんですけどね。
持ち歩くには小さくて軽量になり非常に良い感じ。ケースは100円均一の
黒いソフトケース(小)です。xDピクチャーが小さいのには驚愕!
撮影モードについては操作感は簡単なんですが、沢山あってマニュアルを
未だ読んでないので使ってません。が、通常モードと動画で十分かな?
液晶については他の方(他社を使用)に見せてもかなり奇麗で明るいとのこと。
隙間ですが、特に見当たらないです(^^; で、バッテリとメディア・ポート類
の蓋にはゴムのパッキンになるような感じでしたので安心感あり。
重量は193g±1g

書込番号:2273933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Tyadaさん

2004/01/21 07:33(1年以上前)

自己レス
ムービー時のズーム機能ですが、デジタルズームをオンにしておくと
ムービー撮影時にはデジタルズームのみ機能しました。光学ズームは駄目。
320*160で連続16秒 160*120で70秒の撮影可能
これはメディアの容量ではなくて、メディアへの書き込みの限界容量
でこの時間で切られてしまうようです。320*160で30秒ぐらい撮影で
きるともっといいのですが・・・。

書込番号:2370133

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/16 00:18(1年以上前)

画質は満足されたのでしょうか?

書込番号:2475120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ-15 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-15 DIGITALを新規書き込みμ-15 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-15 DIGITAL
オリンパス

μ-15 DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

μ-15 DIGITALをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング