

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月16日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月15日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月7日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月18日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月17日 01:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月14日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


2月7日に店頭で安さに惹かれて購入しました。府中のノジマでなんと2月6日〜7日だけの特別価格ということでポイント対象外でしたが、税込み22000円でした。隣にヤマダ電気があり、そこでは25000円台で値札にはケーズデンキの価格を参考にしていました。たぶんヤマダ電気を意識した価格だったのでしょう。でも、この店は要チェックだと思います。
0点


2004/02/16 00:14(1年以上前)
価格なんか気にしないでドンドン撮りましょうね。
書込番号:2475087
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL
>他社は防水モデル出さないですね・・・?何故でしょう?
りこーやコニカ他が出しているはずですが・・・
書込番号:2473559
0点


2004/02/15 23:42(1年以上前)
携帯電話でも防水タイプが出ていますが人気はそれほど出ていないでしょう。デジカメでもそれほど人気はないようですね。生活防水程度では、十分な機能とはいえないからではないでしょうか。水中撮影など本格的な防水性能はマリンパックがないと使えないですからね。
書込番号:2474881
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

2004/02/06 22:38(1年以上前)
>>ボタン小さい。
買う前にわかる事、このサイズのデジカメでは普通では?
>>レンズカバーを気にしてしまう。
これも意味不明。スライド式カバーはレンズ前の小さなシャッターよりシッカリしていて、個人的には好きですが…
>>防水なんて名ばかり。
あくまで日常生活防水です。其れを越えた使用環境で水没故障でもしたのでしょうか?
>>買って損した
購入前に判る事に不平を書いてるだけなら"使用レポート"として不合格ですね
物を見る目が無ければ、事前調査無しの買い物こそ"やめたほう"が良いですよ
by Plissken
書込番号:2435604
0点


2004/02/07 00:22(1年以上前)
具体的な事例が書き込んでありませんので、参考の仕様がないですよね。プリスケンさんの仰るとおりです。
書込番号:2436167
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


銀塩のμWIDE80(f=28-80mm)を使っていて非常に便利なのですが、μデジタルのコンパクトさに惹かれています。μ-15デジタルと同程度のサイズでWIDE版は発売されないのでしょうか。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


昨日ビックカメラで初めてのデジカメを買いました。¥27800でポイント15%還元、プラス¥5000キャッシュバックキャンペーンぎりぎりセーフ。店員さんが今日下げましただって、得したみたい。
0点


2004/01/15 00:50(1年以上前)
私は年末に御徒町の多慶屋で31.800円(税込み)で買いました。本日、池袋のビックカメラで27,800円の同じカメラを見ました。正月が明けるとやすくなるのですかね。
書込番号:2346889
0点


2004/01/17 01:49(1年以上前)
私も12月上旬に同じビックカメラで33000円+20%ポイントで
購入したのに、12日に27800円で売っているのを見つけてビック
リしました。
ちょうど5000円キャッシュバックが終了する時で、メーカー側が
それに代わるインセンティブを付けたのだと思います。両者がちょうど
重なった12日だけが特別のお買い得日だったのではないでしょうか。
現在はキャッシュバックもなくなりましたので、実効上は私が買った
値段とほぼ同じだと思います。
書込番号:2353942
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL


カメラが自動的に作成するファイル名ですが、同じ日に、メディアが、いっぱいになり(16Mで約20枚)、パソコンに取り込み、消去してから、また写真を撮って、パソコンに取り込むと、同じファイル名で、上書きされそうで不便です。画像の通し番号が、クリアーにならない様になりませんか?誰か教えてください。
0点


2004/01/12 23:59(1年以上前)
μ-15だと,ファイル名クリアーされてしまうみたいですね,仕様で。
取り込むたびにパソコン側のフォルダの名前を変えるとか,128Mぐらいのカードを購入する,
ぐらいしかないかなぁ・・・。
20枚で取り込むというのは,ちょっとめんどくさい気もしますので,128Mのカードを購入されることをおすすめします。
書込番号:2338940
0点

すべて取り込んだ後に、最後の一枚をデジカメに書き戻すと良いかも?
書込番号:2342842
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





