μ-15 DIGITAL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-15 DIGITALの価格比較
  • μ-15 DIGITALの中古価格比較
  • μ-15 DIGITALの買取価格
  • μ-15 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-15 DIGITALのレビュー
  • μ-15 DIGITALのクチコミ
  • μ-15 DIGITALの画像・動画
  • μ-15 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-15 DIGITALのオークション

μ-15 DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • μ-15 DIGITALの価格比較
  • μ-15 DIGITALの中古価格比較
  • μ-15 DIGITALの買取価格
  • μ-15 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-15 DIGITALのレビュー
  • μ-15 DIGITALのクチコミ
  • μ-15 DIGITALの画像・動画
  • μ-15 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-15 DIGITALのオークション

μ-15 DIGITAL のクチコミ掲示板

(373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-15 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-15 DIGITALを新規書き込みμ-15 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

僕のも壊れたよ!

2004/09/27 11:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

スレ主 横浜少年さん

僕のμ10も今年の春に同様な事象で壊れました。
買って1年ちょっとしか経っていないのに。
メーカーに文句を言って修理に出したら、クレーム修理とかで修理代は
取られませんでしたよ。
この辺は、さすが一流メーカーですね。

書込番号:3319841

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/27 11:41(1年以上前)

機械物ですから故障は有るでしょうね。
でも無償で修理してもらっているのになぜに『怒り』なのでしょう?

書込番号:3319926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

決めかねてます。う〜ん!

2004/09/03 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

どなたか、お力を!....水中撮影に、u-15を買うつもりでいます。理由は320万画素あり安いからです。でもミューシリーズで水中撮影に適したものが他にあるのか、いろいろ調べてみましたが、初心者には難しい選択です。どなたか、お力を!お願いします。

書込番号:3219772

ナイスクチコミ!0


返信する
DADAMPさん

2004/09/04 19:59(1年以上前)

水中撮影するには「防水プロテクタ PT-016」というのが必要です。
防水とはいっても、雨に濡れても大丈夫という程度ですのでご注意ください。
水中で撮った写真は、どなたかのHPでみかけたことがあります。(すみません、どこかは忘れました)
写り具合は、自分的にはキレイと感じましたが、人それぞれなのでHP探してご確認くださいませ。

書込番号:3223571

ナイスクチコミ!0


スレ主 AOIKIさん

2004/09/04 22:34(1年以上前)

DADAMPさんお返事ありがとうございます。
はい、「プロテクタPT−016」も購入の予定です。ところで、お返事を頂く間に調べましたら、u−30でプロテクタとセット価格でずい分安くなっていました、ダイビングで使うならば、300万画素と400万画素どちらを選択すれば良いでしょうか?....お願いします。m(__)m

書込番号:3224260

ナイスクチコミ!0


米印さん

2004/09/15 01:48(1年以上前)

てか30と15では随分性能が違います。
パッと見画素数以外に差がなさそうですが画像処理エンジンなどが新しくなってます(30)

ハウジングセットでおいくらか判りませんが本体だけで見れば6000円の価格差は納得できる性能差だと思います。

書込番号:3266334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイビング用として

2004/09/13 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

スレ主 くまさん東海さん

今ダイビング用としてデジカメの購入を考えています。
値段が手ごろな、
・キャノン30a
・オリンパスμ15
が候補にあがっています。
バッテリーの持ちが良いほうがいいなと考えているのですが。
後、他にも「こっちのほうがココがいいよ!」とか何か情報が
あれば参考にしたいです。
実際に使用している方の情報があれば尚いいのですが。
ハウジングが使いやすいのは。。。
よろしくお願いします。

書込番号:3259149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイビング用として

2004/09/13 08:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

スレ主 くまさん東海さん

今ダイビング用としてデジカメの購入を考えています。
値段が手ごろな、
・キャノン30a
・オリンパスμ15
が候補にあがっています。
バッテリーの持ちが良いほうがいいなと考えているのですが。
後、他にも「こっちのほうがココがいいよ!」とか何か情報が
あれば参考にしたいです。
実際に使用している方の情報があれば尚いいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:3258480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オリンパス

2004/08/30 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

スレ主 pooh☆さん

CAMEDIA X-350と、これはどう違うのですか?
価格はあまり変わらないと思うのですが、、、
2万以下で320万画素以上のデジカメがほしいのですが、他に性能がよくて安いものがあれば教えてください。
おねがいします

書込番号:3202569

ナイスクチコミ!0


返信する
I am studentさん

2004/08/30 12:59(1年以上前)

まず挙げるとしたら防水であるところですね。

書込番号:3202684

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh☆さん

2004/08/30 13:17(1年以上前)

防水以外はあまりかわらないんですか?防水でなくてもいいのでしたら、X-350の方が安いし、購入するのはいいのでしょうか??

書込番号:3202744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2004/08/30 14:55(1年以上前)

防水にこだわらないのであればX-350でも良さそうな・・・
μ15よりマクロは強いし、液晶も大きいみたいですしね。

書込番号:3202976

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh☆さん

2004/08/30 16:25(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます!!

あと、FUJIFILM Fine Pix A310
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500810106

と、この3つのうちどれか、を買いたいなと考えているのですが、3つの中で買うとしたら、どれが1番よいんでしょうか?
選んだ理由は、値段と320万画素ってとこなんですけど。

書込番号:3203268

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh☆さん

2004/08/30 17:08(1年以上前)

つけたしです。
ふつうデジカメにはメモリースティックは付属ではないんですか?
また別にメモリースティックは買わなければならないのですか?
たくさん質問してすみません、よろしくおねがいします。

書込番号:3203372

ナイスクチコミ!0


R2D23さん

2004/08/30 17:57(1年以上前)

こういっては何ですが少しは自分で調べてみたら?
メーカーのホームページを見れば一目瞭然です
何でもかんでも教えて君ではあきれられますよ
ちなみにほとんどのコンパクトデジカメでは付いていますが
これは動作確認用程度の容量の小さいものですから大きいものを
買った方が良いですよ
またこの機種にはメモリースティックは使えませんXDカードですね(意地悪な揚げ足取り)(笑)

書込番号:3203515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2004/08/30 22:33(1年以上前)

R2D23さんの言われることは大事ですよ〜。
仕様表とかわからなくても見ることは大事だと思うんです。
あとはそれぞれ検索してみると、いろいろなレビュー記事があるものですよ。
pooh☆さんの予算で言うと、性能的にはどれも似たようなモンだったりします。

A310は操作簡単ですし、僕も店頭で触った時良い感じでした。
この3機種の中ならお買い得感高いかもしれません。
電源が単3電池使えますしね。
ただし、こいつはハニカム特有のノイズが出たりして、好き嫌いが分かれるので
サンプル画像など見てから判断された方が良いと思います。
必要ならそれをプリントしてみるのも良いでしょう。

多くのデジカメはメモリーカードは同梱されているケースが多いですが
容量が小さい(16〜32MBくらい)のでできれば買い足した方が良いでしょう。
300万画素クラスなら128MBくらいで通常は十分だと思います。
大体300万画素クラスなら最高画質でとっても1.5MBくらいでしょうから約80〜90枚くらいですね。
256MBもあればちょっとした旅行などでも安心でしょう。

ちなみに選んだ3機種はみんなxDピクチャーカードです。

書込番号:3204696

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh☆さん

2004/08/31 08:40(1年以上前)

すみません全く初心者なんで(^^;
御迷惑おかけしてすみません。

御親切にたくさんのおことを教えてくれてありがとうございました!
検討して近いうちに購入するつもりです。

書込番号:3206126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲトしました

2004/08/21 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-15 DIGITAL

スレ主 おりんぱす〜さん

今日、大阪南部のコジマで購入しました。広告価格23,800円で「更に値引き」の表示に釣られて行って見ると、21,800円にしてくれました。さらに、小型三脚などのおまけも付きました。
 皆さんおっしゃるように、フタのツメは確かにちゃちいですね、展示機のものは、折れていました。デリケートに扱う必要がありそうです。
 画質はあまり期待していませんが、使い勝手はよさそうです。ちなみに、ニコン3200(320万画素)はプラス4〜5千円でした。

書込番号:3169498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ-15 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-15 DIGITALを新規書き込みμ-15 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-15 DIGITAL
オリンパス

μ-15 DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

μ-15 DIGITALをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング