

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年3月7日 18:43 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月28日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月16日 00:30 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月17日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月11日 09:29 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月16日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL


来年海外に長期滞在します。標準について来る充電器で大丈夫なのでしょうか?バッテリー充電器には100−240VのINPUTってかいてあるからコンセントのアジャスターさえ装備すれば使えそうな感じなのですが・・・オプションのD-7ACを使ったほうがよいのでしょうか?はたまた変圧器をもっていく予定なので,そちらをかまして充電してもも大丈夫なのでしょうか??教えてくださいお願いします。
0点



2003/12/31 02:42(1年以上前)
早速のレス有難うございます。もう一つお聞きしたいのですが、よく変圧器をかましての充電は好ましくないみたいな表記がありますが,どんな理由で,どんなトラブルが想定されるのでしょうか?
書込番号:2290194
0点


2003/12/31 07:14(1年以上前)
充電器の電源ケーブルが高電圧に対応していない場合があるそうです。
変圧器を持って行くなら変圧器を使用する方が安全だと思いますよ。
書込番号:2290428
0点

カメラではないですが、同様な場面に海外旅行で出くわしました。200v出会ったり240v出あったりでも日本からは変換プラグしか持っていきませんでした。一応問題なく使用できました。親切なホテルでは変圧器を用意して貸してくれるところもありました。
一応心配ならば予備のコードを用意して行って見るというのもありかと思います。行かれる国によりますが、その国にサービスがあるようでしたらそこに問い合わせてみて確認してもよいでしょう。
確かにコード自体には耐圧が125VAとほとんど書いてありますものねえ心配になりますよね。コード買ってきて自作していく方法もありますがそれもかさばるし面倒ですよね。
メーカーが対応してるというなら一応信用してもいいんでは。
書込番号:2290481
0点

キヤノンのデジカメの充電器は、プラグに直接挿すタイプです。
100−240対応の充電器は、一種の変圧器ですから、
行かれる国の電源プラグ・コンセント形状に合いさえすればいいわけです。
ですから、CARINA さんの場合は、必要に応じて、電源プラグ変換アダプタのみ、
ご用意されるといいです。
ただ、これはカシオの板でのことです。ある方は、
>日本ほど電気事情の良い国はない。
>高い電気製品を壊したくない。
>そこで、
>保険のつもりで「変圧器」を持参している。
>繋ぎ方は、壁のコンセント→(必要に応じて電源プラグ変換アダプタ必要)
>→変圧器(これにはふつう、240Vまで対応の電源ケーブルが付いています)
>→3ー5個のタップ(雷ガード付き=異常電流対策)→日本から持参の電気製品
>>よく、「変圧器をかましての充電は好ましくない」みたいな
>>表記がありますが,どんな理由で,
>>どんなトラブルが想定されるのでしょうか?
そういう表記を私は見たことがありません。そうなのですか?
充電器をかますと、100Vになるので、充電時間が日本と同じになります。それだけ充電池にはやさしい。
220−240Vだと、日本の半分の時間で充電を終えます。
海外旅行では、時間が短くなるのは助かります。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2290676
0点


2004/02/17 14:15(1年以上前)
>>よく、「変圧器をかましての充電は好ましくない」みたいな
>>表記がありますが,どんな理由で,
>>どんなトラブルが想定されるのでしょうか?
>>そういう表記を私は見たことがありません。そうなのですか?
ソニーの一部の充電器には変圧器を使用しての充電は故障の原因になると
記載があります。
書込番号:2480807
0点


2004/03/07 18:43(1年以上前)
>>よく、「変圧器をかましての充電は好ましくない」みたいな
>>表記がありますが,どんな理由で,
>>どんなトラブルが想定されるのでしょうか?
変圧器にはトランスを使ったものと電子式のもの
があります。トランスタイプは重たいですが
充電器をつけても問題ありません。
ただし、途上国では電圧が220Vとなっていても
実際は180V〜200V位が多く、変圧器をとおすと
80V〜90V位になってしまうので、充電器が
100V〜240V対応であれば変圧器は使わない方が
よいでしょう。
一方、電子式は波形が矩形波(旅行用に
一般的に売られているタイプ)なので、充電器
につかうことは望ましくありません。故障の原因
になります。
書込番号:2557279
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL


μ-25を購入しようと思ってお店に行きあれこれと店員さんと話していて、カメラとパソコンをUSBでつないだ時、認識するかどうかという話になりました。私は98にMEをインストールしていて、「それだと認識しない場合があるかも、また、xDピクチャーカードもカードリーダーを使ってもダメかも、パソコンをバージョンアップしている場合は動作保証が出来ないンです。実際にやってみないとなんとも・・・。両方だめだったらカメラさんでプリントしてもらうしかないです」と言われてしまいました。本当に認識できないのでしょうか?パソコンに取り込めないのでしょうか?どなたか知っていたら教えてください。
0点


2003/12/28 16:49(1年以上前)
もっと具体的に、パソコンの機種名を書いてください。
もともとのWIN98が、98SEなら問題ないのですが。
書込番号:2280788
0点

主な仕様を見てみました。
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mju25_15d/spec/index.html
これによると、98・ME共にUSB 接続端子可能となっていますね。
現在USBが使える状態なら、まず間違いなく認識すると思いますよ。
店員さんの立場からすると、バージョンアップしたOSに関しては何も保証
できないというのが本音でしょうね。
書込番号:2280802
0点

職場でバージョンアップしたmeで時々USBが認識しないことがあるということを言われてる人がいます。でも、まったく認識しない訳じゃないということなので、まあ、使って使えないことはないでしょうね。認識しない時にはエラーチェックをする覚悟を持っていればいいことですし。システムの復元機能がある訳だし、試してみましょう。
何かトラブルあって解決できれば一つ勉強になる訳ですし。
書込番号:2280845
0点



2003/12/28 21:37(1年以上前)
みなさんありがとうございます。パソコンに取り込む方法はありそうなので、購入して、試してみたいと思います。
書込番号:2281616
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL


μ-25 DIGITALの購入を検討しています。
スナップが主で、通常はL版、気に入った物はA4で印刷したいと
思っています。以上のことから保存のサイズ(2272×1704/ SHQ か HQ)を
アドバイスいただけますでしょうか。
また、1つのバッテリーで何枚ぐらい撮影(フラッシュ1/3使用)できるのか
実際に使用されている方、情報お願いいたします。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/02/16 00:29(1年以上前)
カタログに出ているので、HPを見られては如何ですか?
書込番号:2475188
0点


2004/02/16 00:30(1年以上前)



デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL



2003/12/11 19:01(1年以上前)
松下ルミ子さん、有難うございます。
ダイレクトプリント以外は全く同じなのでしょうか?
画質などは良くなっているのでしょうか?
書込番号:2220243
0点

同じと考えていいんじゃないでしょうか?
少なくとも2機種の画像を並べて、違いのわかる人は
100人に一人もいないと思います。
書込番号:2221580
0点


2003/12/17 23:41(1年以上前)
プリンターにダイレクトプリントが出来るか出来ないかの違いです。
20の方は、直接プリンターにつなげません。25の方はつなげます。
ただ、ダイレクトプリントの付いていないプリンターですと、意味がありません。画素数やその他の機能はまったくいっしょです。プリンターにダイレクトがついていないのなら、20をお勧めします。
書込番号:2242718
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL


近日中にデジカメを購入したいと思っています。
今、見に行ってきたんですけど、相当迷っています。
用途としては、日常的に友人と遊んでいるときや旅行の際です。
いろいろ見た中で、個人的には持った感じや、画面の大きさで
カシオのEXILIM4.0がいいな、と思ったのですが、
店員さんの話をきいたところ、は
「おすすめはやっぱりカメラメーカーのものですね」といわれました。
(EXILIMは画面が大きい分、電池の減りが早いといわれました。)
で、CanonのIXYかオリンパスのμ15か25を薦められました。
オリンパスは写真の出来上がりの色が実物に一番近い、とのこと。
デジカメに関する知識がまったくないもので、困っています。
オリンパスμ15か25をお使いの方、使ってみた際の
長所・短所など、アドバイスがありましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
0点

“デジタル”カメラメーカーとしては古参なんですけどね〜→CASIO
店員さんのお勧めはあまり気にし過ぎなくても良いと思いますよ。写真の出来
上がりの色に関しては機種ごとの違いと個人の好みが大きいので、メーカー
HPなどから気になる機種のサンプルをダウンロードしてチェックしてみた方が
良いと思います。
オリンパスμ15&25は他には無い防沫機能(水濡れに強い)が高ポイント。
レジャー等に活躍しそうです。
書込番号:2208595
0点

CCDを自社生産しているカメラメーカーなら、カメラメーカーが言いと言
ってもいいかもしれませんが。
書込番号:2208626
0点


2003/12/11 09:29(1年以上前)
あこもんさん、初めての購入ですか?私も最初はパナやSONYを検討していましたがやっぱり店員さんのすすめで、カメラメーカーのを購入しました。フジ、キャノン、オリンパスと今は3メーカー使っています。3つになったことで同じ画像を撮り調整なしでhttp://www.psk-n.com(よくお願いしているお店)プリントをしてもらいました。皆すごく違うんですよね。どれが好みって言われても・・・決められなかったです。数日後、調整をしていただいたプリントが送られてきたんですが・・・どれもよく似た色でした。調整でこんなに変わるものなんだって感じでした。インクジェットでプリントされたりPCに保存する時は自分で調整すればいいと思います。たぶんですが、カメラメーカーのなら自分の使う用途で決めても大丈夫じゃないですか?今発売されているのはどれも一般的に使うには完成度が高いと思います。生活防水ってオリンパスだけですから・・・一押し!かな?あこもんさんも早く購入されてどんどんいい写真を撮ってくださいね。
書込番号:2218912
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL


ずっとほしかったデジカメ!いよいよ購入することにしました。
いろいろ検討した結果・・IXY400かオリンパスU-25のどちらかで悩んでいます。
デジカメ初心者です。使いやすさと性能ではどちらの方がいいのでしょうか?教えてください!!!
0点


2003/12/06 21:02(1年以上前)
気軽にキレイに撮れるのはIXYですね。
防水機能が必要なら、μ-25 でしょうか。
(キレイに撮れないといっているのではありません)
もし、防水機能が必要ないなら、IXYをお薦めします。
カメラ自体は μ-25 より、若干高価ですが、記録メディアが安価なCFです。256MBを購入すれば差は無くなります。
(価格.comでの価格差です。)
いずれにせよ、店頭で実物を見て、触って、試写させてもらって、納得のいくものを買われるのがよいでしょう。
書込番号:2202398
0点


2003/12/06 22:35(1年以上前)
ミューの最大のウリは防水です。この点にこだわるならミューで決まり。
初心者の方に最適 Pana1のFx1 が最適ですよ。
書込番号:2202764
0点


2003/12/07 02:48(1年以上前)


2003/12/07 02:51(1年以上前)
ん…?これってみゅぅ20??ぴくとぶりっじってついてなかったんでしたっけか…?
書込番号:2203803
0点



2003/12/07 14:00(1年以上前)
皆さん、書き込みありがとうございます。
今から電気屋さんに行って実際に見て触って、試してみて購入決定したいと思います!
電気屋さんのお話も考慮して、今日中に購入したいけど・・悩み発生して帰ってきちゃうかも。
とりあえず、行ってきます。
書込番号:2205035
0点


2004/02/16 00:31(1年以上前)
IXY400にしたのでしょうか?生活防水って余り意味がないと思いますよ。
書込番号:2475196
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





