μ-25 DIGITAL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-25 DIGITALの価格比較
  • μ-25 DIGITALの中古価格比較
  • μ-25 DIGITALの買取価格
  • μ-25 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-25 DIGITALのレビュー
  • μ-25 DIGITALのクチコミ
  • μ-25 DIGITALの画像・動画
  • μ-25 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-25 DIGITALのオークション

μ-25 DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • μ-25 DIGITALの価格比較
  • μ-25 DIGITALの中古価格比較
  • μ-25 DIGITALの買取価格
  • μ-25 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-25 DIGITALのレビュー
  • μ-25 DIGITALのクチコミ
  • μ-25 DIGITALの画像・動画
  • μ-25 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-25 DIGITALのオークション

μ-25 DIGITAL のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-25 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-25 DIGITALを新規書き込みμ-25 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討しています

2004/03/09 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL

スレ主 Johan09さん

初のデジカメ購入計画を立てています。
用途はスノーボードなどアウトドアでの活躍が主になると思います。
やはり生活防水が魅力で・・・
カシオのGショックみたいなデジカメも考えましたが画素数が最低320万は欲しいところ。
欲ばかり出てしまいます。
シャッタースピードが速いのでしょうか?
滑っているところ連写みたいにできませんかね?
当方素人なので・・
良きアドバイスお願いします。

書込番号:2564123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/09 11:49(1年以上前)

連写 約 1コマ/秒 ( HQ モード時 )連続撮影可能枚数:最少 4枚

スペックではこうなっていますが。

書込番号:2564210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

海外使用について

2003/12/31 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL

来年海外に長期滞在します。標準について来る充電器で大丈夫なのでしょうか?バッテリー充電器には100−240VのINPUTってかいてあるからコンセントのアジャスターさえ装備すれば使えそうな感じなのですが・・・オプションのD-7ACを使ったほうがよいのでしょうか?はたまた変圧器をもっていく予定なので,そちらをかまして充電してもも大丈夫なのでしょうか??教えてくださいお願いします。

書込番号:2290119

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/31 02:13(1年以上前)

100−240Vの範囲内の国に行かれるなら、まぁ大丈夫でしょう。

書込番号:2290128

ナイスクチコミ!0


スレ主 CARINAさん

2003/12/31 02:42(1年以上前)

早速のレス有難うございます。もう一つお聞きしたいのですが、よく変圧器をかましての充電は好ましくないみたいな表記がありますが,どんな理由で,どんなトラブルが想定されるのでしょうか?

書込番号:2290194

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/12/31 07:14(1年以上前)

充電器の電源ケーブルが高電圧に対応していない場合があるそうです。
変圧器を持って行くなら変圧器を使用する方が安全だと思いますよ。

書込番号:2290428

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/12/31 08:04(1年以上前)

カメラではないですが、同様な場面に海外旅行で出くわしました。200v出会ったり240v出あったりでも日本からは変換プラグしか持っていきませんでした。一応問題なく使用できました。親切なホテルでは変圧器を用意して貸してくれるところもありました。
一応心配ならば予備のコードを用意して行って見るというのもありかと思います。行かれる国によりますが、その国にサービスがあるようでしたらそこに問い合わせてみて確認してもよいでしょう。
確かにコード自体には耐圧が125VAとほとんど書いてありますものねえ心配になりますよね。コード買ってきて自作していく方法もありますがそれもかさばるし面倒ですよね。
メーカーが対応してるというなら一応信用してもいいんでは。

書込番号:2290481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/12/31 10:06(1年以上前)

キヤノンのデジカメの充電器は、プラグに直接挿すタイプです。
100−240対応の充電器は、一種の変圧器ですから、
行かれる国の電源プラグ・コンセント形状に合いさえすればいいわけです。
ですから、CARINA さんの場合は、必要に応じて、電源プラグ変換アダプタのみ、
ご用意されるといいです。

ただ、これはカシオの板でのことです。ある方は、
>日本ほど電気事情の良い国はない。
>高い電気製品を壊したくない。
>そこで、
>保険のつもりで「変圧器」を持参している。
>繋ぎ方は、壁のコンセント→(必要に応じて電源プラグ変換アダプタ必要)
>→変圧器(これにはふつう、240Vまで対応の電源ケーブルが付いています)
>→3ー5個のタップ(雷ガード付き=異常電流対策)→日本から持参の電気製品

>>よく、「変圧器をかましての充電は好ましくない」みたいな
>>表記がありますが,どんな理由で,
>>どんなトラブルが想定されるのでしょうか?

そういう表記を私は見たことがありません。そうなのですか?

充電器をかますと、100Vになるので、充電時間が日本と同じになります。それだけ充電池にはやさしい。
220−240Vだと、日本の半分の時間で充電を終えます。
海外旅行では、時間が短くなるのは助かります。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2290676

ナイスクチコミ!0


m2000さん

2004/02/17 14:15(1年以上前)

>>よく、「変圧器をかましての充電は好ましくない」みたいな
>>表記がありますが,どんな理由で,
>>どんなトラブルが想定されるのでしょうか?

>>そういう表記を私は見たことがありません。そうなのですか?


ソニーの一部の充電器には変圧器を使用しての充電は故障の原因になると
記載があります。

書込番号:2480807

ナイスクチコミ!0


でんきくんさん

2004/03/07 18:43(1年以上前)

>>よく、「変圧器をかましての充電は好ましくない」みたいな
>>表記がありますが,どんな理由で,
>>どんなトラブルが想定されるのでしょうか?

変圧器にはトランスを使ったものと電子式のもの
があります。トランスタイプは重たいですが
充電器をつけても問題ありません。
ただし、途上国では電圧が220Vとなっていても
実際は180V〜200V位が多く、変圧器をとおすと
80V〜90V位になってしまうので、充電器が
100V〜240V対応であれば変圧器は使わない方が
よいでしょう。
一方、電子式は波形が矩形波(旅行用に
一般的に売られているタイプ)なので、充電器
につかうことは望ましくありません。故障の原因
になります。

書込番号:2557279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C-450?

2004/02/28 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL

オリンパス製品にC−450という製品は存在してますか?さがしたけど見当たらないので・・・。チラシに400万画素光学三倍ズームとあります。XDカード128M+充電器セットで29800円。安いかなと思いどんな製品なのか調べようと思ったのですが。オリジナル商品でしょうか?
デンコードーです。

書込番号:2525063

ナイスクチコミ!0


返信する
カバの恩返しさん

2004/02/28 16:40(1年以上前)

ジョーシンのオリジナルモデルです。

http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=3&IID=4953170160844

書込番号:2525150

ナイスクチコミ!0


ライライライカさん

2004/02/28 18:37(1年以上前)

ヨーロッパモデルのようです
http://cf.olympus-europa.com/consumer/digimg/intro.cfm?id=C-450ZOOM

書込番号:2525582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか?

2004/02/26 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL

スレ主 わっきさん

μ-25とフジのファインピクス420で迷っています。
使用状況は、建築設計関係なので現場写真がメインです。
現場用のゴツイ奴は要らないのですが、多少の雨が降るときにも
使う事が考えられるので、生活防水があるほうが良いのかとも思いますが。
お店に行って、色々聞く所によると、操作が簡単で、画素数も400万画素
あるμ-25のほうがいいと聞いたのですが。
他にも良い機種があれば教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:2516878

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/02/26 10:21(1年以上前)

お答えいたします。。。。。。。
二つの中ではμ-25の方がいいと思います。。。。
防水に強くて広角な、こんな機種もありますよ。。。。。。♪
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/400gwide/

書込番号:2516894

ナイスクチコミ!0


スレ主 わっきさん

2004/02/26 11:17(1年以上前)

早速の回答有難うございました。紹介していただいたリコーのやつは、
予算の関係上選べないのです。
会社内で使うので、壊れにくく操作が簡単なものが良いと思いますので・・・
μ-25でかんがえます。
xDピクチャーカードは、どうなんでしょう?
値段が高めだと思いますが。先々で販売中止になったりしないでしょうか?
それと、社内でPCに取り込む場合、少数ですがWin95のPCが残っていますが
取り込みに支障がでるのか教えてください。
重ね重ねの質問で申し訳ありませんが、お知恵をお貸しください。
お願い致します。

書込番号:2517017

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/02/26 11:48(1年以上前)

お答え致します。。。。。
xDピクチャーカードは、フジとオリンパスだけですね。。。
全体的にデジカメの時代はSDに傾きつつあると、個人的に思いますよ。。。♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/82/

書込番号:2517084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2004/02/22 07:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL

スレ主 Hiro ★さん

本革カメラケースCSCH-08の革は柔らかいのでしょうか?
カメラケースCSCH-09プチカメラケースCSCH-15どれがお勧めでしょうか?
メモリーや予備バッテリーを収納するポケットは付いているのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。

書込番号:2499460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/12/05 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL

μー25とc-755の間で迷っています。μー25が安いですが、デザインが好みのタイプではないです。C-755が格好いいですけどやはり値段も高くなっちゃいますね。普段使う分でどっちがいいですか?画素数が同じなんだから。

書込番号:2198534

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/12/05 19:59(1年以上前)

755のほうはうどですか。
守備範囲がこちらの方が拾いと思いますので、楽しめるのでは。

書込番号:2198632

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/12/05 22:18(1年以上前)

$? さんの撮影スタイルで選択肢が決まるでしょう。
普段、気軽に持ち歩けるのは小さくて生活防水のあるμー25でしょうね。
気合いを入れて撮影するときは10倍ズームのC-755が楽しいですよ。

書込番号:2199067

ナイスクチコミ!0


スレ主 $?さん

2003/12/06 15:13(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。せっかく教えていただきましたが、結局
使う本人に決めてもらってキャノンのs50に決定しました。皆に裏切ってすみませんでした。

書込番号:2201372

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/16 00:32(1年以上前)

本人が満足できればそれで良いのではないでしょうか。十分に掲示板の機能は果たしていますよね。

書込番号:2475206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「μ-25 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-25 DIGITALを新規書き込みμ-25 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-25 DIGITAL
オリンパス

μ-25 DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

μ-25 DIGITALをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング