

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月11日 09:29 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月22日 07:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月21日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL


近日中にデジカメを購入したいと思っています。
今、見に行ってきたんですけど、相当迷っています。
用途としては、日常的に友人と遊んでいるときや旅行の際です。
いろいろ見た中で、個人的には持った感じや、画面の大きさで
カシオのEXILIM4.0がいいな、と思ったのですが、
店員さんの話をきいたところ、は
「おすすめはやっぱりカメラメーカーのものですね」といわれました。
(EXILIMは画面が大きい分、電池の減りが早いといわれました。)
で、CanonのIXYかオリンパスのμ15か25を薦められました。
オリンパスは写真の出来上がりの色が実物に一番近い、とのこと。
デジカメに関する知識がまったくないもので、困っています。
オリンパスμ15か25をお使いの方、使ってみた際の
長所・短所など、アドバイスがありましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
0点

“デジタル”カメラメーカーとしては古参なんですけどね〜→CASIO
店員さんのお勧めはあまり気にし過ぎなくても良いと思いますよ。写真の出来
上がりの色に関しては機種ごとの違いと個人の好みが大きいので、メーカー
HPなどから気になる機種のサンプルをダウンロードしてチェックしてみた方が
良いと思います。
オリンパスμ15&25は他には無い防沫機能(水濡れに強い)が高ポイント。
レジャー等に活躍しそうです。
書込番号:2208595
0点

CCDを自社生産しているカメラメーカーなら、カメラメーカーが言いと言
ってもいいかもしれませんが。
書込番号:2208626
0点


2003/12/11 09:29(1年以上前)
あこもんさん、初めての購入ですか?私も最初はパナやSONYを検討していましたがやっぱり店員さんのすすめで、カメラメーカーのを購入しました。フジ、キャノン、オリンパスと今は3メーカー使っています。3つになったことで同じ画像を撮り調整なしでhttp://www.psk-n.com(よくお願いしているお店)プリントをしてもらいました。皆すごく違うんですよね。どれが好みって言われても・・・決められなかったです。数日後、調整をしていただいたプリントが送られてきたんですが・・・どれもよく似た色でした。調整でこんなに変わるものなんだって感じでした。インクジェットでプリントされたりPCに保存する時は自分で調整すればいいと思います。たぶんですが、カメラメーカーのなら自分の使う用途で決めても大丈夫じゃないですか?今発売されているのはどれも一般的に使うには完成度が高いと思います。生活防水ってオリンパスだけですから・・・一押し!かな?あこもんさんも早く購入されてどんどんいい写真を撮ってくださいね。
書込番号:2218912
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL

2003/11/03 00:58(1年以上前)
プリンタと直結できる ”Pict Bridgel”機能が付いた程度でしょう。
でも直結だとPC経由で印刷するより、遅いみたい。
PC 無しだと、当然ながら、細かな編集もできません・・・。
比較表はこちらをどうぞ。 ↓
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1001/app/servlet/answer
書込番号:2086977
0点


2003/11/03 01:04(1年以上前)
ミスタイプがありました。
(誤)Pict Bridgel → (正)Pict Bridge です。
書込番号:2087005
0点


2003/11/04 01:02(1年以上前)
比較のURLは正確には下記のようです。(検索すれば判りますが...参考まで)
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI003493
書込番号:2091135
0点


2003/11/05 06:43(1年以上前)
結構迷いますよね…。
レリーズライムラグが短くなったとかって聞いたことがあるのですけど…
違ったかな…(l-l)??
書込番号:2094822
0点


2003/11/22 07:24(1年以上前)
あと5000円キャッシュバックやってます!
フフッ
書込番号:2150547
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-25 DIGITAL
生活防水というのが魅力で、前から買いたいと思っていたのですが、μ-20と25では、どちらが良いのでしょうか? 7000〜8000円も値段が違うので、μ-20はとても割安です。
違いは、PictBridgeというパソコンを使わないプリント機能と、レリーズタイムラグ(シャッターの反応スピード)だけでしょうか?
μ-20が発売されてから未だ間も無いと思うので、μ-25 の発売には何か特別な理由があるような気がしてます。
メーカのコストダウン(安い部品に変更した)とか、μ-20に何か根本的な不具合があったとか(?)
もし、その辺りの事情をご存知の方がいましたら、せひ教えてください。よろしくお願いします。
0点

PictBridge規格に対応なんじゃないかな?
μ-10 特に不具合とかないですよ(^^)
書込番号:2048001
0点

↑
文頭に「メインは」を付け加えてください(^^;
書込番号:2048018
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





