CAMEDIA C-745 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-745 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-745 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom

CAMEDIA C-745 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-745 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-745 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-745 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

サンプル画像

2004/09/11 12:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom

スレ主 たもっつさん

こんにちは。
この機種の画像をみたくて探しているのですが、なかなか
みつかりません。。あまり人気がないのでしょうか。
公開させているとこをご存知でしたらお願い致します。

書込番号:3250603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2004/09/11 14:21(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=233&bid=1093&bfid=8

PictBridgeに対応している(C-745)かしていないか(C-740)の違いだけだったようなので、C-740のサンプルでも参考になると思います。

書込番号:3250822

ナイスクチコミ!0


スレ主 たもっつさん

2004/09/12 03:51(1年以上前)

おきらくごくらくさん、ありがとうございます。
PictBridge対応の違いだけだったのですか、C-740のサンプルを
探してみます。

書込番号:3253487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/18 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>たもっつさん

こんばんは。
745で撮影しました。
ご参考まで。

書込番号:22119473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom

スレ主 キンチャーンさん

こんばんは。本機にコンバージョンレンズアダプタ CLA-7+ワイドコンバージョンレンズWCON-07Cを装着し、山岳風景写真を撮りたいのですが、ケラレは起こると思いますか?また、これ以外のワイドコンバーションレンズでおすすめの機種がありましたらアドバイス頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:4046215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件

2005/03/09 22:45(1年以上前)

起こらないと思います。
ワイコンは本来ワイド端で使うためのものである。
そのワイド端でケラレが生じるようじゃお話にならない。
C-745はメーカーが認める使用可能(動作保証)機種である。

以上のことから何ら問題ないと思います。

書込番号:4046964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2005/03/09 22:54(1年以上前)

こんばんは。

C-745UZへのコンバージョンレンズ取り付けは、CLA-4+WCON-07ですね。
CLA-7では取り付け径も違いますよね?確かC-5060WZに使うアダプタで
取り付け径は48mm、C-745UZは45.6mm。

WCON-07ならワイコンの性質上ワイド側で使うでしょうから、ケラレの心配
はないと思います。

では。

書込番号:4047041

ナイスクチコミ!0


スレ主 キンチャーンさん

2005/03/10 02:48(1年以上前)

ぶらっき〜さん、トスカーナさん、アドバイスありがとうございます。また、アダプターはCLA-4ですね?勘違いをしておりました。この度運良く新品を手に入れることができたので使い倒します!本当にありがとうございました。

書込番号:4048242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/08/25 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom

今現在、オリンパスのX-350を使っていますが、もっと光学ズームが欲しくなり、もう一つ買おうと考えています。それで、アダプタをX-350の時に間違えてC-745かC-755用のものを買ってしまったので、無駄にしないためにもこのどちらかにしようと思ってます。私は主にレース観戦と人物撮影に使います。書き込みを読んでいると、手ぶれ補正のある、パナソニックの光学12倍の商品もありなのかな〜って思ったのですが、充電器などまた新しく買うことを考えると、オリンパスの方がいいかな〜と思ってます。あと、200万画素もちょっとネックになってます。それで、お聞きしたいのですが、320万画素と400万画素とではあまりかわらないんでしょうか?せっかくなら400万のC-755の方がいいかな〜と思ってるのですが。後、手ブレは、補正がないと、そんなに手ブレするものなんでしょうか?人物撮影の時でもズームすればするほど、ブレやすいのですか?レースの車は難しいとは思うのですが。。。私は遠くからでもきれいに撮れてなるべく安いカメラをと思っています。でも買ってみてブレまくってしまうのは嫌なので・・・。ブレるという書き込みが一番気になってなかなか決心がつきません。長々となってしまいましたが、教えてください。お願いします。

書込番号:3183639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/25 18:06(1年以上前)

>人物撮影の時でもズームすればするほど、ブレやすいのですか?

望遠側にすればするほど、ブレ易くなるよ。

>320万画素と400万画素とではあまりかわらないんでしょうか?

そうですね、そんなには変わらないけど、
大きくプリントすることが多いなら、400万画素の方がいいかもね

>手ブレは、補正がないと、そんなに手ブレするものなんでしょうか?

シャッター速度にして、2〜3段分有利ですね。

書込番号:3183655

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏夏さん

2004/08/25 18:36(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。やはりズームにすればするほど、ぶれやすいのですね。。。でも、気をつけて落ち着いて撮れば普通に撮れますよね?撮れるのかな(苦笑)そんなに値段もかわらないし多分400万画素のC-755を買うことになりそうです。

書込番号:3183747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/25 19:20(1年以上前)

>気をつけて落ち着いて撮れば普通に撮れますよね?

そうですけど、その人の技量によりますね。
ゴメンね
ぶれないようにしようと思いながら、
沢山シャッター切れば、ブレないで撮れるようになります。

書込番号:3183858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/25 23:18(1年以上前)

10倍ズーム380mmじゃと、普通の人のワシでは手持ちでブレ無しはチと無理じゃな。
ワシの限界は200mmちょっとじゃな。

書込番号:3184866

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏夏さん

2004/08/26 13:14(1年以上前)

やっぱり手ブレはしてしまいそうですね〜。。。一度電気屋に行って撮影させてもらってこようかと思ってます。でも光学10倍くらいで、320万画素以上で、安いカメラはオリンパスくらいしかみつけられないのですが・・。だからといって買ってからブレまくりでショックなのは嫌なんで、一度店頭でみてきます。色々教えていただいてありがとうございます。

書込番号:3186526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/04/08 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom

スレ主 きまぐれ酒場さん

C−740とC−745の大きなちがいを教えて・・・

書込番号:2679031

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/04/08 11:39(1年以上前)

確か、パソコンなしで、プリントできる
ビクト何とかに(-。-;)対応したのと。。。。
後は外見の色が少し変わった、だけぢゃーないですか。。。。
間違っていたら。。。。ごめんなさい(^^ゞ

書込番号:2679045

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/08 11:44(1年以上前)

ビクト何とかに。。。。。PICTBrIDGe

書込番号:2679061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/08 14:34(1年以上前)

型番が違う・・・。

書込番号:2679488

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/08 22:05(1年以上前)

確かC-745 は日本語だけで
C-740 は4カ国語対応のはず。

書込番号:2680654

ナイスクチコミ!0


ネット家電男さん

2004/08/12 01:08(1年以上前)

ピクトブリッジについて♪
『直接プリンターでプリントできる方式』とゆう表現は
あいまいで誤解を招きそうなので説明します。

普通デジカメはメディアにデータ(画像)を保存します。
で最近はメディアをプリンターに直接差し込んでパソコンなしに
直接プリントできます。

ピクトブリッジはそれとは別にケーブルを
つなぐだけでデジカメからプリンターにデータを送りプリントできます。

つまりこれでプリント(家庭のプリンターで)方法は下記の3つになりました。
1、デジカメ→[ケーブルorメディア]→パソコン→プリンター
2、メディア→プリンター[メディアをプリンターに挿入]
3、デジカメ→プリンター[ケーブルで接続](ピクトブリッジ)
ちなみにピクトブリッジはCANONさんが始めたそうですが
どのメーカーのデジカメとプリンターでも繋がるようにした規格
だそうですので、メーカーを気にしなくても良いそうです。
(お店で聞いた話です。)

尚、C-740とC-745ではどちらがいいか良くわかりません。
相当、価格差があるなら740ですが、今では745も希少機種!
手頃な値段になった方ではないでしょうか?
品薄になってきたので私なら745で急ぎます。

書込番号:3133812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換え

2004/06/10 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom

スレ主 買い換えようかな・・・さん

カメラの買い換えを考えているのですが、
このカメラ、飛行機や鉄道を撮影するのに向いてますでしょうか?

書込番号:2905469

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/11 00:53(1年以上前)

飛行機の流し撮りとか鉄道を一発で狙うような撮り方ならば
パナソニックのFZシリーズの方が使いやすいかも?

ただ、ジッと構えてジッマリとるならば映りの点では745UZは結構良い映りだと思います。 風景向き・・・つて感じでしょうか。

書込番号:2907187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/11 09:59(1年以上前)

当機種は使ったことはありませんが、置きピンが使えるシーンなら撮影できる
と思います。

書込番号:2907991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

明日から

2004/05/31 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom

スレ主 しぶぁさん

近所のオリンピックで19800円で売り出すみたいなんですけど、単純に言ってこれは買いですか?
ちなみにμ-10も同価格で売り出すそうです。

書込番号:2868544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/31 09:12(1年以上前)

価格だけを考えれば、単純に言って「買い」です。

しかし、カメラの特性と自分の使い道が一致してなければ、何の意味もありませんから、その辺はしっかりと検討して下さい。

書込番号:2868556

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぶぁさん

2004/05/31 16:01(1年以上前)

レスありがとうございます。
全くのデジカメ初心者というわけではないのですが、実は今までデジカメを所有したことがないんです。
欲しい欲しいと思いつつも、200万画素クラスにはイマイチ惹かれなくて、かといって3〜400万画素クラスは少々値が張る為に手が出せんと、今までワガママ言いながら今に至ったのです。
そんな時に広告を見つけたのですが、いざ手に届く商品が見つかると迷いが生じてしまいまして。
主な使い道としては、人物・風景の撮影にと思っています。特別な用途に使うつもりは無く、特別欠点が無ければオッケーくらいに考えています。
知識ばっかりは頭にあるのですが、いかんせん使用歴が殆ど無い(友人に使わせてもらったことがある程度)ので、各メーカー・機種ごとの特徴が全く分かりません。
他機種との比較よりも、このカメラそのものの特徴を教えていただければありがたいです…。

書込番号:2869416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/31 16:18(1年以上前)

基本的には、どんな撮影にも使えて便利なカメラだと思います。
ただ、充電式バッテリーセットが付属していませんから、付属の電池が無くなると、乾電池を買わなければなりません。市販の単3形が使えて便利なのですが、アルカリ電池は新品でもすぐに使えなくなりのでお勧めできません。
ですから、充電式バッテリーと充電器を買う必要があります。
これのお勧めはメタハイ2400↓です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0218/pana.htm

このカメラは手ぶれ補正機能がありませんから、望遠側での撮影は手ぶれに気を付けて下さい。
そして、画像の記録メディアはオリンパスとフジだけが採用しているxDピクチャーカードですから、他のメディアと較べると割高になります。
それと、どうしても高倍率ズームレンズを搭載したカメラは、サイズが大きくなりがちですね。

書込番号:2869462

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぶぁさん

2004/05/31 16:30(1年以上前)

やっぱり19800円のカメラでもメモリ拡張と充電池購入で30000円位はかかりますかね…。
メモリーに関してはいずれ買い足す必要があるだろうと思っていましたが、充電池もとなるとお得感は少し薄れますね〜。
メーカーのページを見たところ、「アンチバイブレーション機能」というものがあるのを確認したのですが、これはいわゆる「手ぶれ補正」にはかなわないんでしょうか?

書込番号:2869485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA C-745 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-745 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-745 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-745 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-745 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

CAMEDIA C-745 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング