

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月31日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月29日 20:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月29日 09:02 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月28日 22:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月26日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月25日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom
価格だけを考えれば、単純に言って「買い」です。
しかし、カメラの特性と自分の使い道が一致してなければ、何の意味もありませんから、その辺はしっかりと検討して下さい。
書込番号:2868556
0点



2004/05/31 16:01(1年以上前)
レスありがとうございます。
全くのデジカメ初心者というわけではないのですが、実は今までデジカメを所有したことがないんです。
欲しい欲しいと思いつつも、200万画素クラスにはイマイチ惹かれなくて、かといって3〜400万画素クラスは少々値が張る為に手が出せんと、今までワガママ言いながら今に至ったのです。
そんな時に広告を見つけたのですが、いざ手に届く商品が見つかると迷いが生じてしまいまして。
主な使い道としては、人物・風景の撮影にと思っています。特別な用途に使うつもりは無く、特別欠点が無ければオッケーくらいに考えています。
知識ばっかりは頭にあるのですが、いかんせん使用歴が殆ど無い(友人に使わせてもらったことがある程度)ので、各メーカー・機種ごとの特徴が全く分かりません。
他機種との比較よりも、このカメラそのものの特徴を教えていただければありがたいです…。
書込番号:2869416
0点

基本的には、どんな撮影にも使えて便利なカメラだと思います。
ただ、充電式バッテリーセットが付属していませんから、付属の電池が無くなると、乾電池を買わなければなりません。市販の単3形が使えて便利なのですが、アルカリ電池は新品でもすぐに使えなくなりのでお勧めできません。
ですから、充電式バッテリーと充電器を買う必要があります。
これのお勧めはメタハイ2400↓です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0218/pana.htm
このカメラは手ぶれ補正機能がありませんから、望遠側での撮影は手ぶれに気を付けて下さい。
そして、画像の記録メディアはオリンパスとフジだけが採用しているxDピクチャーカードですから、他のメディアと較べると割高になります。
それと、どうしても高倍率ズームレンズを搭載したカメラは、サイズが大きくなりがちですね。
書込番号:2869462
0点



2004/05/31 16:30(1年以上前)
やっぱり19800円のカメラでもメモリ拡張と充電池購入で30000円位はかかりますかね…。
メモリーに関してはいずれ買い足す必要があるだろうと思っていましたが、充電池もとなるとお得感は少し薄れますね〜。
メーカーのページを見たところ、「アンチバイブレーション機能」というものがあるのを確認したのですが、これはいわゆる「手ぶれ補正」にはかなわないんでしょうか?
書込番号:2869485
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom


先週コジマで23800円で購入し、今日初運転をかねて
子供の運動会を撮ってきました。
すごくいい感じです^^
前は出始めの300万画素&工学3倍のデジカメ(何年前のだろう、、、)
でしたがc-745は起動も早くて電池の持ちもいい。
ピンぼけも70枚中1枚で適当に撮ってもOKなのも良かった。
古い機種を「(当時)高かったんだから」と使いつづけてた
自分がおろかだったと・・・
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom

2004/05/29 09:02(1年以上前)
光学10倍ズームで税込み19780円の誘惑に負けました。
今から買いに行きます。
書込番号:2860874
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom


デジカメはまだ持ったことがありません。
現在、購入を考えていますがC-745とC-755で迷ってます。
ポイントは「価格」、「性能」のどちらを取るかです。
価格的にはC-745なのですが、性能的?にはC-755のほうが
優れているのかな、と思っていますが、C-745でも十分な
ようにも思えます。
以下、購入を迷っているポイントです。
・400万画素と320画素はどの程度違うのでしょうか?
・ズームが40倍と30倍
・動画はあまり使うつもりは無い。(C-745でも可)
・その他の違いはあるのでしょうか?
今や携帯電話でも320万画素の時代なので、400万画素の方が
よいのか?それとも320万画素も400万画素もあまり大差が
ないのか?その辺が分かりません。
ズームも30倍や40倍といってもあまり想像がつかないので
分かりません。
1万円上乗せしてC-755にするか、それほど大差が無いので
C-745でも十分か。
皆様の主観でも結構ですのでアドバイス願います。
0点

・400万画素と320画素
サンプル画像で比べて見てはどうでしょうか
モニターで見比べてみる分には差はないですよね
あとはプリントしてみたときにどうかですが・・・
・ズームが40倍と30倍→光学はどちらも10倍ですし
40倍も30倍も撮影してみると まあおまけ程度の画質になると思います。
書込番号:2858606
0点

C-745にアドバンテージがあるとすれば
画素数が小さいことによって 撮影した画像のデータサイズが小さくなるため
同じ大きさのメディアで たくさんの枚数撮影できる
連写可能枚数も 約8枚 :約11枚
一方C-755のメリットは
外部フラッシュ用のホットシューがある
リモコンRM-1対応
動画はどちらも撮れますよね?
音声が聞けるかどうかの違いだと思うのですが(音なし意味ないか)
書込番号:2858621
0点



2004/05/28 16:52(1年以上前)
FUJIMI-Dさん 早速の返信ありがとうございます。
>・ズームが40倍と30倍→光学はどちらも10倍ですし
>40倍も30倍も撮影してみると まあおまけ程度の画質になると思います。
やはりズームもデジタルだと写りは悪いんですかね。
>C-745にアドバンテージがあるとすれば
>画素数が小さいことによって 撮影した画像のデータサイズが小さくなるため
>同じ大きさのメディアで たくさんの枚数撮影できる
>連写可能枚数も 約8枚 :約11枚
多分メディアも買わないといけないと考えてます。
まずは画質を確認して見ます。
あと1点確認したいのですが、このカメラは
(といっても他のデジカメは知りませんが)
メディアが無いと撮影できないのでしょうか?
(カメラ本体にはまったく撮影した画像を記憶出来ない)
オリンパスのページの主な仕様を見てもわかりませんでした。
書込番号:2858687
0点

メディア=フィルムと思っていただければ 無いと撮影できないとわかると思います
デジタルズームは光学で10倍ズームした画像をトリミングして表示しているだけですので 倍率が上がるほど荒くなるわけです。
C-755が40倍デジタルズームにできるのは 元の画像が大きいから可能なのだと考えればいいと思うのですが。
書込番号:2858776
0点

ですからメディアは絶対必要です
最低128MB できれば256MB以上あればストレスなく使えると思います
(一日どれくらい撮るかによりますが)
同梱16MBカードはお試していどにしか使わないと思いますよ
書込番号:2858791
0点


2004/05/28 19:13(1年以上前)
実を言うと両方持ってます。
結論から言うと、「音声動画は撮らない」「リモコンは使わない」「外付けストロボは使わない」場合だとC−745で十分ですね。それらを使いたいとなるとC−755になります。あと、「ブラックボディ」はC−755のみの設定です。
画素数の少ない分? C−745の方が動作はやや素早いです。連写性能も違いますし。EDレンズ採用のおかげか? この2機種についてはC−730以前のモデルよりは画質もよくなりました。
付属の16Mメディアは初期設定のHQモードだとC−745で約20枚、C−755で約16枚です。
それでは、この辺で失礼します。
書込番号:2859011
0点



2004/05/28 22:00(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、てつのみけさん
すばやい返信ありがとうございます。
大変参考+ためになりました。
なんとなく心はC-745にかたむいてます。
メディア=フィルムですか。。。
128MBや256MBだと高いんですよね・・・
また、購入しましたら感想をアップします。
ありがとうございました。
書込番号:2859504
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom

2004/05/26 08:29(1年以上前)
大阪コジマでも同額で表示していました。
他の量販店でこの値段を打ち付けたところ、26700円にポイント2700をつけるどのことで実質24000円でした。ただ僕はその量販店のポイントがあったのでそれを利用して結構安く買いました。
書込番号:2850808
0点


2004/05/26 23:15(1年以上前)
東京都内のコジマでも広告商品として24800円で販売いしてました。
在庫処分なんでしょうか?
発売当初は倍の価格以上なんて信じられないですけど・・・
書込番号:2853394
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-745 Ultra Zoom




2004/05/23 16:38(1年以上前)
列車やバスを主に撮影しているものです。本機は4月から使ってます。
低速で走る路面電車とかローカル線だと何とか使えますが、高速で走る列車には向きません。その時はフィルム一眼レフを使用しています。
連写は秒2コマの「高速連写」だと3枚しか連写できず、その後の書き込みで時間がかかります。また、通常の秒1.4コマ「連写」だとHQモードで11枚連写できるそうですが、鉄道撮影では使い物になりません。それに連写中にズームは使えないし。
日中の撮影だと三脚は関係ありませんね。私は普段使いません。しいて言えば人が多く集まる所での場所取り用。
それでは、この辺で失礼します。
書込番号:2840825
0点



2004/05/25 21:00(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2848972
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





