



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-755 Ultra Zoom
C-755でデジスコをやりたいのですが、いろいろ調べてみると、C-755の様なレンズ口径の大きい機種はデジスコに向かないようです。とはいえ、デジスコのためにカメラを買うには、スコープの予算を削らなければなりません。
そこで、C-755でデジスコ撮影をされてる方がいらっしゃれば、機材やケラレについて是非教えてください。
ちなみに撮影対象は野鳥です。
書込番号:4272931
0点


はじめまして。
C-755でデジスコを楽しんでいます。スコープはコーワTSN-664で5月頃からTSN-VA2アダプタを使用しています。それ以前はVA1を使用していましたが、ケラレが大きく使いにくいです。VA-2では焦点距離14mm辺りからケラレがなくなります。ただし、望遠端では解像力が落ちます。
拙サイトに実際の撮影画像をアップしているので、よろしければご覧ください。
書込番号:4275394
0点

rowanさん
お返事ありがとうございます。
以前よりホームページ拝見させて頂いておりましたので、大変感激しております。ところで、ホームページにUPなさっている機材はVA-1とお見受けします。VA-1からアダプタチューブ(ケンコー製ですよね)までの間に使用されている機材は、現在のVA-2でも使用されていますか? もしご使用でしたら、製品名と使用理由を教えてください。宜しくお願いします。
追伸 「親の心子知らず」 ご心中、お察し申し上げます。
書込番号:4278362
0点

私のサイトを見ていてくださったのですね。ありがとうございます。
あの写真はデジスコを始めた頃のままで、DA-1アダプタにケンコーACクローズアップレンズ×3で使用していました。現在はスコープ→VA-2アダプタ→オリンパス コンバージョンレンズアダプタ CLA-4→C-755になっています。CLA-4を使用しているのはカメラボディが黒なのと、純正テレコンも使用できるようにです。当然アダプタリングは55mmになります。それから、以前はレリーズスティを自作して使用していましたが、現在はそのままシャッターボタンを手押ししています。
C-755は動作が遅いなど使い勝手はあまり良くありませんが、発色やEVF等良いところも多く気に入っております。
>追伸 「親の心子知らず」 ご心中、お察し申し上げます。
ハハハ、色々ありますが、なるようにしかなりませんね。
書込番号:4280237
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-755 Ultra Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/11/24 0:33:30 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/24 19:10:21 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/13 21:03:47 |
![]() ![]() |
12 | 2007/12/03 9:13:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/22 13:29:30 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/24 23:29:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/14 23:54:40 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/24 21:47:50 |
![]() ![]() |
13 | 2005/05/13 23:44:49 |
![]() ![]() |
7 | 2005/05/04 23:19:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





