CAMEDIA C-8080 Wide Zoom のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:320枚 CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの純正オプション
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのオークション

CAMEDIA C-8080 Wide Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの純正オプション
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom のクチコミ掲示板

(904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-8080 Wide Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-8080 Wide Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今回の1番かな。

2004/03/02 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

スレ主 Pro90IS&kissDさん

かなりいい評価ですね。本命のPro1より使えるかも。動作が機敏で画質も良い。特にISO400の画像がPro1と比べて段違いにイイ!

http://www.thisistanaka.com/diary/new.html(田中さんとこ)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040227/107250/(WPC ARENA)

書込番号:2539166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件

2004/03/02 23:34(1年以上前)

ノイズに関してはPro1より良さそうですね。
画質に関しては、今回の1番だと思います。
感度200の画像を見る限り、100なら使えそうですしね。

これが500万画素で、基本感度が100からなら・・・と、どうしても思ってしまいますが(苦笑)

書込番号:2539328

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/03/03 02:21(1年以上前)

このクラスになると、重さ大きさ値段においてどうしても一眼レフデジカメと比較してしまいます。
すると、ISO400以上でも実用になる一眼に目が行っちゃうんですよね。
選択の幅を持たせると悩みが増えてしまいますが、それもまた楽しみですし。

書込番号:2540103

ナイスクチコミ!0


リーマンAさん

2004/03/03 18:11(1年以上前)

確かにISO-400の絵は他の800万画素デジカメに比べて格段にノイズが少なく、実用になりそうな気がします。他機種で話題の「パープルフリンジ」も出ていないようだし、カメラは少し重いけれど、俊敏な動作が機動性を生むような気がしますし、これは期待がもてますね! 
 C5060とC8080が画質の優秀性で国際的な賞を受賞したそうですし....
 たとえ140ミリ相当までしかズームがのびなくても、画質がよければトリミングやデジタルズームでなんとかいけそうな気がするし....

書込番号:2541836

ナイスクチコミ!0


前ピン後ピンさん

2004/03/06 00:42(1年以上前)

そろそろ今使っているデジカメの調子が悪くなってきたし、3年前に妥協して買ったものなのですぐにでも後継機を検討したい今日この頃。
ここへ来てパタパタと新製品が発表されてきたので、いいじゃな〜い!F828、8700、A2はすでに発売中で店頭で触れ得る。一方、PRO1は早々と
カタログを出してきているが(でもあのバラの絵は幻滅・・・というかカメラ屋のカタログか?(゚o゚))、8080はいまだ土俵にあがってこない感じ。
前評判が良さそうで自分としては第1候補にしたいのですが、如何せんカタログがいまだ無いのでは詳しい内容がわからず、すでに触られた皆さんの情報をとても楽しみにしてます。それにしても3月19日だそうですが大丈夫なのでしょうか?それともPRO1が商売上手なの?(^o^)



書込番号:2550500

ナイスクチコミ!0


前ピン後ピンさん

2004/03/13 14:30(1年以上前)

昨日12日に神田のショールームに行きました。職員の方に「8080あります?」と尋ねたところ、ショーケースから出してくれて触る事が出来ました。
構え易いデザインでファインダーの像も見やすいです。AFも速い方ではないかと。
ズーム駆動のモーター音がちょっと気になったけど実害はないでしょう。
実際のプリントを見てないので画質は分りませんが、ここ最近出てきた数台
の中ではかなりいい感じではないかと思います。
カタログももらいましたが、なかなか期待できるかと・・・(^o^)
発売日は・・?と聞いたら「来週末あたりです」とのこと。もう1週間しかないのにまだ決まってないのかしら?本当に出るんですか〜!?
出るには間違いないと思いますけど・・・

書込番号:2579905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2004/03/18 06:51(1年以上前)

ホームページの発売日が3月19日になりましたね。
カタログもダウンロードできますよ(説明書はまだですが)。

私も昨日17日に神田と新宿に行ってまいりました。
神田のショールームには展示機もカタログもすでにございました。
デザインは微妙ですが卵型?のボディは構えやすく、動作も早くて気に入りました。

帰りに新宿で他社のカメラにも触ってきましたが、
・Pro1はコンパクトで高画質でいいのですがAFや動作が鈍い感じ
・A2は大変いいカメラですが画質が地味目
・F-828は上質ですが重く大きい
という感じでどれも帯に短したすきに長しという感じでした。

書込番号:2598154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-8080 Wide Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-8080 Wide Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

CAMEDIA C-8080 Wide Zoomをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング