
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年9月11日 11:24 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月5日 18:54 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月3日 10:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月1日 21:14 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月29日 09:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月26日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom


コンバージョンレンズ(W−CONまたはT−CON)とフィルター(PL又はND)を使用する場合についてお尋ねします。
一般的に、コンバージョンレンズのマウントにフィルターを装着するのではないかと思いますが、フィルターが大口径になり、私は持っていませんので、口径52ミリのフィルターをアダプターにつけ、その上に同サイズのコンバージョンを装着しています。その場合、フィルター効果に問題が出るのでしょうか。
以上よろしくお願いいたします。
0点


2004/09/10 19:32(1年以上前)
コンバージョンレンズの重量によりますが、PLフィルターの場合は回転部がはずれるおそれがあります。
それとフィルターの厚み分コンバージョンレンズが前に出てしまうので、距離によってピントが合わないことがあります。
書込番号:3247670
0点


2004/09/10 21:22(1年以上前)
フィルタとコンバージョンレンズを重ねると、けられやすくなると思います。
ご存知と思いますが、フィルタやコンバージョンレンズを使うと画質が落ちるので使う個数(枚数)は極力減らした方が良いでしょう。
書込番号:3248072
0点



2004/09/11 11:24(1年以上前)
AtlanticAvenueさん、ババールさん丁寧なご回答有難う御座います。
なるほど、簡単に考えていましたが、いろいろと問題があるのですね。
これから、フィルターの使い方には、もっと慎重にしたいと思います。
勉強になりました。有難う御座いました。
書込番号:3250303
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom


カメラも機械である以上故障しますが、修理には一月くらいかかるといわれ、いま、カメラ無しの空虚な生活をしています。車であれば代車ということがあるのですが、こんな時皆様はどうしていますか。秋の紅葉シーズンを控えヤキモキしています。
0点

一月は少し長すぎるような。
一週間位でいけるのではないの?
もう一度プッシュしたら。
書込番号:3197800
0点


2004/08/29 10:08(1年以上前)
私なら、
別のデジカメを使ってみる良い機会なので他のデジカメをもう一台買います、
書込番号:3197808
0点


2004/08/29 18:11(1年以上前)
高齢初心者さん今日は。
故障はショックですよね。しかし1カ月はやはり長すぎますよ。
小生はOptioSを修理に出したとき、当初20日間程度かかると云われましたが、どうしても1週間後に必要だと云ったところ、その旨発注書に記入してくれて、6日で完了しました。
故障をしたことがきっかけで予備機を購入した上、770UZを買ってしまいました。今では不幸中の幸いだと思っています。
書込番号:3199488
0点


2004/08/29 21:16(1年以上前)
お店に修理を出されたのでしょうか?
以前750を修理に出した時は3週間ぐらいかかりましたが、
直接「サポートセンター」で、問い合わせ粘ると
修理の間、750を貸し出してもらい助かりました。
キタムラさんでも、良心的な店舗で購入していれば、
事前にメーカーに連絡して貸し出してくれるという返事を頂きました。
ちなみに、ニコンはメーカー、販売店どちらも、
断られた事があります。
書込番号:3200223
0点

対応悪すぎですね、OLIMPUS。私はフジのカメラですが、写した画像に変な影が出るようになり、修理センターへ持ち込んだら、30分で治りました。CCDの掃除とレンズユニットの交換でした。保障期間内でしたので無料でした。
修理に1ヶ月も掛かるなんて・・・。ここのメーカのカメラは私には買えないなぁ。
書込番号:3203459
0点



2004/08/30 20:14(1年以上前)
いろいろアドバイス有難うございました。1月かかると言われたのは販売したお店です。すでに半月ほど経過しても直りません。
去る7月にも一度修理に出したことがありますが、このときは申し込んだ旅行日までに直らなかったので、無修理のまま戻してもらいました。
メーカーは修理体制の強化にも意を尽くす必要があるのでないかとも思います。
(邪推ですが、販売店は修理品がたまってから纏めてメーカーへ出しているのでは?。)
書込番号:3203964
0点

高齢初心者さんこんにちはわたしも今年の4月に買いました。仕事に持っていくときかばんの中に入れておいたのですが、液晶が割れてしまい修理に出しました。修理期間は10日間くらいだと言われショックを受けました。丁度花火大会が目白押しだったので・・・。結局戻ってきたのは2週間後でした。保障期間だったのですが、液晶はめったに割れないと理由をつけられ、14000円払いました。それ以後カメラのメインテナンスにはかなり気を使っています。
書込番号:3210238
0点


2004/09/05 18:54(1年以上前)
高齢初心者さん、こんばんは。
>販売店は修理品がたまってから纏めてメーカーへ出しているので は?。
以前、某家電販売店で働いていた事があるのですが、これはある意味
当たっているかもしれません。店舗は大抵週2〜3回は配送便が
あるところが多いと思うのですが、大手販売店ですと
「販売店→メーカー」ではなく「販売店→集中センター→メーカー」
という図式が多いと思います。ゆえに、纏めて出しているわけでは
なくとも、直メーカー送りよりは日数がかかるケースが多いですね。
ただ、よほどの大破や手のかかる修理でない限り、1ヶ月っていうのは
やはり長いですね。大抵2〜3週間と言う所だと思います。
どなたか仰ってみえましたが、販売店へもっとプッシュしてもいいと
思います。販売店で埒が明かないなら、「販売店からメーカーへ連絡し、メーカーから高齢初心者さんへ連絡するように手配してもらう」
ようにしてはどうでしょうか?。
貸出機は無理としても、修理期間などはある程度話が出来ると
思います(物理的な修理日数以下は無理ですけどね^^;)
書込番号:3227881
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom


初めまして。皆さんの書き込みを見ているうちに欲しくなって先月UZ770を買ってしました。初めてのデジカメですし、カメラも初心者なので解らない事だらけですが、屋外では素人でもすごくきれいに撮れる気がして満足してます。(さすがに室内では気合い入れてシャッター押さないとぶれやすいですが・・・)
ところで非常に初歩的な質問ですが、プロテクトフィルターやPLフィルターをつけようと思うのですが、レンズアダプターをつけないとだめなんですか?それともそのままつけられるものがあるのでしょうか?
0点

フィルターサイズのためと 構造上 コンバージョンレンズアダプタCLA-4が
ないと プロテクトフィルターやPLフィルターはつけられません
書込番号:3217419
0点

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000408J.html
このサイトの説明で解かるように、コンバージョンレンズアダプターが必要の
ようです。(C-5060は不要)
書込番号:3217432
0点



2004/09/03 09:21(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、じじかめさんありがとうございました。でもこれ付けるとせっかくのコンパクトさがちょっと失われますよね。オリンパスなんだから作ってくれても良さそうなんですけどね。
書込番号:3217536
0点

C-770はコンバージョンレンズを付けられますので、レンズには直接付けられ
ないようにしているのでしょうね。
レンズ先端のネジだけ、特殊サイズにして、プロテクトフィルター、PL、
クローズアップレンズくらいをオプッションで準備してくれると良いのでは
ないかと思います。(テレコン等は現状通り、アダプターを利用にして)
書込番号:3217646
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

2004/09/01 06:30(1年以上前)
「マイク」で検索すると見つかりますよ。
例えば書き込み番号2996823など。
書込番号:3209707
0点



2004/09/01 21:14(1年以上前)
パパールさん ありがとうございました。いっぱい書いてありましたね。
参考になりました。
書込番号:3211724
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom


こんばんわ、カメラについて全然解らないのですが、現在、フジの4500Zを使用しています。子供の運動会、学芸会で、できるだけ、三脚を立てずとも使用できて(練習はします)室内外で望遠を使わない様なスナップも取れる300画素以上、光学10倍以上のファミリーユースのカメラを探しています。ご指導お願いします。また、11月まで余裕あるのですが新作も近いのでしょうか?
0点

>300画素以上、光学10倍以上
私なら光学12倍ズーム・手ブレ補正のあるコニカミノルタのZ3を検討するかな〜
書込番号:3184851
0点

こんばんは。
>300画素以上、光学10倍以上
私なら、今度出る、光学 12 倍ズーム・手ブレ補正のパナソニック FZ3 を検討するな〜
書込番号:3184950
0点


2004/08/25 23:46(1年以上前)
こんばんは。
>300画素以上、光学10倍以上
自分なら光学10倍ズーム・手ブレ補正のCANON PowerShot S1 ISがいいかな〜
なんと言ってもDIGICの絵がよろしいかと。FZ10ユーザーの実感として。
書込番号:3185037
0点



2004/08/26 00:09(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。ちなみに、フジのs5000なんかはどうなのでしょうか?s5000の書き込みを見ると好感が持てたので?
書込番号:3185138
0点

FZ20は、幅広い人にお勧めだそうです。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/25/news023_2.html
s5000のレビューは、こちら
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2004/03/25/648895-000.html
書込番号:3185504
0点

確かにS5000はフジの暖かみのある絵作りが好きな人が多いですが
ハニカム嫌いな人も少なからず居るようですのでサンプル画像や
価格コムなどで画像をよく見て考えて下さい。
私もS5000を持っていましてホールド感・デザイン・質感は最高だと
思っています。フジはハニカムCCDの高感度で手ブレを防ぐと宣伝して
いますがその高感度に加えコンパクトで最高のホールド感が更に望遠時の
手ブレを軽減してくれていると思っています。
ただ、少し小振りなデザインの為か手が小さめな男性と女性に向いている
気がします。
ここまで書いといてなんですが私を含め皆様、C-770UZの応援は?
書込番号:3197727
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom


UZ750のユーザですが、新製品について質問したいので
ここに書かせていただきます。
私はNikonのMF一眼レフ+単焦点MFレンズを10年ほど使い、
二年前にはじめてのデジカメでUZ750を手に入れた。
10倍ズームの魅力にすっかりはまりましたが、
使えば使うほど、操作系の悪さ(起動時間とピント合わせと書き込みが
遅く、レンズが微妙に揺れるなどなど)にがまんできなくなります。
最近雑誌などでPanasonicのLumix FZ20という新しいカメラが紹介
されて、かなり良さそうですが、OlympusのUZに慣れているから、
あまりメーカーを変えたくないです。なので、
Olympusの10倍ズームの新しい進化について、何かご存知の方いませんか
あるいはOlympusとLumixの比較について、何か情報ありませんか。
よろしくお願いします。
0点


2004/08/24 13:34(1年以上前)
>操作系の悪さ(起動時間とピント合わせと書き込みが遅く、レンズが微妙に揺れるなどなど)にがまんできなくなります。
同感です。あとズームの音が安っぽく、絞り羽根音がうるさいです。
書込番号:3179157
0点

FZ20は、まだ発売されてませんので、起動時間等は不明ですが、FZ10と同じ
と仮定すると、C-750と同じようなものではないでしょうか?
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6058
書込番号:3179471
0点



2004/08/26 10:44(1年以上前)
返信ありがとうございます。
じじかめさん、教えていただいたWebsite、参考になりますね。
ところが、操作系などを除けば、
画像(画質や色合いなど)自体の比較ではUZ755もFZ10もそれほど変わらないような気がします。
比較を行った方はFZ10の描写力を誉めているが、私はどちらかというと、UZ755の色合いが好きです。
みなさんはどう思いますか
書込番号:3186125
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





