
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom
皆さんはこの機種のズーム音が気にならないのでしょうか。それとも私のだけ特別音が大きいのでしょうか、ズームするたびにウィーンとモーターの音がします。
静かな室内なら数メートル離れていても聞こえます。前に使っていた機種はまったくズーム音が聞こえなかったのでとても気になります。
例えば図書館の学習室ではとてもズームできないと感じています。
0点

数メートル離れてもズーム音が聞こえるのは気になりますね〜
個体差なのか仕様なのか・・・
一度購入店で聞き比べてはいかがでしょうか?
書込番号:4449131
0点

今日、屋外で使いましたがそのときはまったく気になりませんでした。
静かな室内では気になる音量ということになります。音の感じはラジカセなどでカセットテープを巻き戻している音によく似ています。
ちなみにこの機種は店頭からすでに消えているので比べることが出来ません。事前にちゃんとチェックしておけばよかったと後悔していますが、量販店の店内はかなりうるさいので気が付かなかった可能性も高かったかなと思っています。
この機種は内蔵マイクを使うと、音声付の動画の録画中にズームやオートフォーカスが使えないのですが、その理由はズームなどの音が入り込んでしまうからかなと今は思います。外部マイクなら録音しながらズームできるのでそのことを裏付けているような気がします。
書込番号:4450122
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom
私もヤマダ電機で買いました。
…が、先々週29800に23%ポイント還元で買ってしまい、
先週のチラシでポイントなし特価22700になっていてorz。
3週前は29800に18%ポイントと、決算前に順調に下がってきたので
もう一週待てば…と思ってはいたのですが、その間に旅行があり、
それまでにどうしても手に入れておきたかったので仕方ないのですが。
でも、一台だけ残っていた初回生産?のカードリーダ付きだったので、
結局得したのかな?
本題の質問はここからです。
C-770購入に併せて、予備バッテリーとしてこの掲示板でおすすめされていた
ROWAで「LI-10B-T」を購入したのですが、充電器にセットしても、
充電ランプが点滅して一向に充電される様子がありません。
説明書によると、充電器への取り付けが悪いか、故障のどちらからしく、
何度取り付け直しても症状は変わらないので、
やはり初期不良と思って良いのでしょうか?
届いた物は容量がアップして「LI-12B」となっているのですが、
これは770に対応していなかったりするのでしょうか?
というか、もともと注文ページの対応表に載ってないですけど…;
0点

ROWAのLI-10Bは使っています。
今の所不具合は、全く無いです。
LI-12B使えるはずですよ。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000409J.html
たぶん、不良なのだと思います。
連絡すればすぐに取り替えてもらえるのでは?
書込番号:4426152
0点

今思い出したのですが、初期のものは動画撮影の時クイックビューを押すと撮影が止まってしまう様な不具合があったと思います。
ファームアップで直りますがその代わり動画録音時のフルタイムAFが出来なくなります。
詳しいことはこちらをどうぞ
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/c770uz/info_0405.html
どちらを選ぶかはよく考えてからの方がよいです。
もしかしてお店の方でファームアップをしている可能性もあるのかな?
書込番号:4426163
0点

LI-12Bを使っています。
容量が約10%UPしているので、お得です。
書込番号:4427856
0点

ごまにゃん様、アクアのよっちゃん様、お応え有り難う御座いました。
初期不良として交換していただくことになりました。
今度はちゃんとしたものが来ることを祈ります(−−
次は大容量メモリを買おうと思っています。
わかってはいましたが、xDピクチャカードは割高ですね。
秋の行楽シーズンまでにちょっとは安くなるかしら…
書込番号:4433591
0点

たりべえ さん
私は此方
http://review.rakuten.co.jp/item/1/206823_543240/1.1/
から割安のxDピクチャーカードを入手し、何等問題なく使ってます。
書込番号:4443799
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom
アクアのよっちゃんさんへ質問です。
岩手でも22700円で売ってますが、在庫亡くなり次第終了といわれました。
>動画で光学ズームを使うには、外部マイク(量販店でオーデオテクニカ製1500円)が必要です。
とのことですが、ショップの方は内部マイクがあるから外部マイクは必要なしといってました。たしかにカタログにも載ってません。どうなのでしょうか?
それから1500円のマイクとはどのようなマイクですか。今日探してみたら5000円程度のものしかありませんでした。カメラの端子に直づけつるものと、コードで胸などにとめるものとありましたが、どちらが良いのでしょうか?
0点

外部マイクは、ここを見て下さい。http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_140_494/2724334.html
外部マイクがないと光学ズームが出来ないし、静かなところではカメラ
の機械音を拾います。
最近のお店の方は、カメラを良く知らない方が多いようです。
外部マイクを付けたときの音声は、他のデジカメ動画より、良くなります。
カメラの端子(フラッシュを付けるホットシュー)に付ける外部マイクは
カメラの振動音(ズーム、AF)を拾うのでお奨め出来ません。
父親にもらったSONYの外部マイク(息子より高いものを持っています)
をもらって、ホットシューに付けたら、振動音を拾いました。
振動を緩衝する材料を使って、付けないとダメです。
XDカードは、Mの付いた最新のものは、音声が記録されないと
C770のHPにかいていますので、間違わないようにして下さい。
書込番号:4428348
0点

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございました。今日ヤマダで購入致しました。最後の1台とのこと。あとは展示品も同じ値段で売るそうです。交渉しましたが、びた一文負けてくれませんでした。
オーデオテクニカ製1500円のマイクはデンコウドウで見つけましたが、胸にピンでとめて使えば良いのですか?
今後ともいろいろ教えてください。
書込番号:4430299
0点

胸にピンで止めても、胸のポケットに入れても構いません。
夜景動画は、ワイドにし(F値を下げて明るくする)ISO200にして撮る。
5倍以上の望遠を動画で使うときは、三脚、一脚を使う。
昼間でも4倍ズーム以下にした方が手ブレしにくい。
夏の明るい場所では、露出補正をー1.0まで下げる。(ISOは64)
+PLフィルター、NDフィルターを使う。
フィルターを使うときは、下記のアダプターを使う。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/tube/4961607080733.html
動画を撮るとき、カメラはゆっくりゆっくり動かす。
(なかなか出来ませんが)
書込番号:4430519
0点

ありがとうございました。アクアのよっちゃんさんのHPをお気に入りに登録して勉強させていただきます。
昨日子供がサッカーの試合だったので、早速試し撮り。スポーツモードに設定したら、10倍ズームでも手持ちでぶれずに撮れました。
動画もとってみましたが、なかなか良い感じです。気に入りました。
書込番号:4436047
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom
C−770ウルトラズームを持っていますが問題発生。取扱説明書が行方不明なので誰か解決策を教えて下さい。電源を入れると、カードセットアップの表示が出てしまいます。選択は電源オフかフォーマットしかなく、フォーマットするとデータが消えるのでしたくないのですが、残るは電源オフだけ。これではいつになっても使えない。どうしたらいいかわかりますか?
0点

メーカーサイトから取説がダウンロードできます。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/COMMON/index_man.cfm
メモリカードの接点が汚れてるのでは?カメラ屋や電気屋で専用のクリーニングキット(500円くらい)が売ってるので試してみれば?
カードを抜き差しするだけで直ることもあります。
書込番号:4416255
0点

こんなことをやるのは私だけかもしれないですが電源を入れたときレンズを押していたことはないですか?
私はこの間、水槽にレンズをくっつけたまま電源入れてしまい同じ状態になりました。
その場はかなりパニクりましたけど電源を切ってメディアとバッテリーを抜いてから入れてみたら簡単に直りました。(メディアだけでもよかったかも?)
書込番号:4416519
0点

最初に付属していたxDカードを入れてみて問題なく動けば、カードの不良と
思われますので、USBカードリーダーで画像をパソコンに取り込み、デジカメで
フォーマットするしか方法が無いように思います。
書込番号:4416539
0点

私も、最近経験しました。
原因は、XDカードをPCに入れたまま、ファイルの削除をしたら、
PC,カメラともカードを認識しなくなり、パソコン上でFATで
(FAT32でないので注意)
フォーマットし、カメラでセットアップしました。
それから、ときたまカードセットアップの表示がでるようになりました。
私の場合、カードセットアップが出ても、xdカードをPCで読めます
ので、xdカードを取り替えて撮影します。
私は、今まで大きな問題がなかったのでファームアップをしていなかった
ので、来週の3連休にやろうと思っています。
書込番号:4416777
0点

返信下さった皆さん有難うございます。メモリカードを一度抜き取ってもダメ、メモリカードをUSBカードリーダでPCにつないでもダメ。あきらめてデジカメにてメモリカードのフォーマットをしました。これで使えるようになったけど伊豆旅行の写真が。。残念!誤った操作をしてしまったのだと思いますが、一体どうしてああなってしまったのか?デジカメの怖さを痛感しました。皆さんも気を付けて下さいね。
書込番号:4423058
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom
ビデオカメラを探していたのですが、このカメラは動画も撮れると聞いたので、、、。一回につき2,3分の録画になり、それの繰り返しなんですが、ビデオより安いし遠くのものもしっかり撮れる(望遠?)と言うのでとっても迷ってしまいました。動画の画質とかどうなんでしょう?何にもわからないので言いたいことが伝わっているかどうか不安ですが、教えてください。
0点

動画の画質は、私のHPを見て下さい。
手ブレ補正が付いていないので、6〜10倍の光学高倍率の動画は、
明るい場所でないとつらいと思います。
私は、小さな三脚にもなる一脚を使っています。
動画で光学ズームを使うには、外部マイク(量販店でオーデオテクニカ
製1500円)が必要です。音声ノイズが入らないので重宝しています。
XDカードは、最新のMタイプは音声を記録できないと書いています。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/c770uz/diif20050501.cfm
xdカード512MBで30分記録できます。
MP4の変種方法は、私のHPに詳しく書いていますので、ご安心下さい。
このカメラは、静止画がとても綺麗なのが売りです。
買っても、損はしません。
書込番号:4418551
0点

お返事ありがとうございます。動画、見せていただきました。ビデオは体操競技に使うので室内のみになると思いますが、カメラでありながらあれだけの画質ならば、全然問題ないと思います。とてもよくわかりました。本当にありがとうございました。(購入後にまたHPを参考にさせていただくかもしれません)
書込番号:4418816
0点

体育館の中は、暗いので、ISOを200に設定して、お使い下さい。
ISO400に設定するとノイズだらけになりますので、注意して下さい。
何か、判らないことがあれば、ここに質問してもらえれば
判る範囲でお答えします。
書込番号:4418980
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom
初めまして。
フィルムカメラはたくさん撮りましたが、初デジカメ物色中です。
04/03発売なのに反響凄いですね。人気がある証しですか。
高倍率、軽量、マリンパック有を捜してます。
4メガに不満有ですが、A-4サイズなら5メガも差はありませんか?
あとMPEG-4とは、-1と比較してたくさんの動画がOKという意味ですか?
倍以上撮れるようですが。
色調はどうでしょうか?
後継機も時間の問題ですよね。
永く使いたいので、次を待とうかとも思います。
どうかアドバイス お願い致します。
カタログだけでは悩むばかりです。
0点


このMPEG4は同じサイズならば、約2倍の量が撮影できます。
640×480ならば
MPEG4の標準は、2Mbps。 15MB/分(音声込み)
MPEG1の標準は、4Mbps。 30MB/分(音声込み)
ですから、MPEG4の方が2倍撮影時間が長くなります。
MPEG1の1.5Mbpsは、352×240のVideo-CDの規格です。
静止画の色調、画質は満足できますが、動画はまだ一歩です。
デジカメの動画とDVカメラでは、DVカメラの方が画質が良く、
子供の学芸会等の暗い場所の撮影に使えます。
後継機では、高画質の4Mbps MPEG4がほしいと思いますが、待ちくたびれて、他の機種も考えています。
書込番号:4258847
0点

ぼくちゃん、そしてアクアのよっちゃんアドバイス頂きまして有難うございます。
「デジカメで遊ぼう」,「デジカメ動画活用」素晴らしい出来ですね。
初心者の私としては、「どうなってんだこりゃ!」って感じです。というか
何者だい? (いや失礼)
どちらもじっくりと読ませて頂きます。(ますます悩みそう)
これはカメラメ−カ−にとっても,優れたアドバイスだと思います。ぜひ参考にすべきですね。
書込番号:4261852
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





