CAMEDIA C-770 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-770 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

CAMEDIA C-770 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(2556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-770 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-770 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-770 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

移動物体の動画撮影

2004/09/05 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 ナビパパさん

現在オリンパス770UZとキャノンS1ISを候補に悩んでいます。
静止画はもちろんですが、離れた所から子供の運動会、薄暗い舞台上でのお遊戯会や車のモータースポーツなどの動きの早いものでも動画が撮影できる高倍率ズーム搭載機種をと考えています。
某家電店でデモ機を試してみたのですが、店内を歩いている人にもピントが全然合っていないようでした。
やはりデジカメで動きの早いものの動画撮影は難しいのでしょうか。

書込番号:3227229

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/05 16:14(1年以上前)

その2台は、どちらかというと動きのあるものは苦手な部類になります。
その代わり動画には強かったりします。

高倍率望遠ズームだと、コニカミノルタのZシリーズがピント合わせが早くて撮りやすいです。 次点ではパナソニックのFZシリーズ。
予算の都合もあると思いますので、店頭で色々とテストしてみて下さい。

PS.
コニカミノルタの最新作Z3は現時点では色々と問題があるみたいですので、掲示板を一度見ておいて下さい。

パナソニックの最新機 FZ3/FZ20は3点AF/9点AFの多点AFにするとピント合わせの時に液晶が固まったようになり、撮りにくいことがあります。
中央1点AFでの撮影が快適です。

書込番号:3227309

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/05 17:16(1年以上前)

すみません
動画ですね(^_^;)
静止画と勘違いしてましたm(__)m

画質・倍率・撮影時間などを考えますとビデオカメラの方が良いのではないでしょうか?

書込番号:3227522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA C-770 Ultra ZoomのオーナーCAMEDIA C-770 Ultra Zoomの満足度5

2004/09/05 18:24(1年以上前)

私は、用途で使い分けています。

1.薄暗い場所の動画は、明るいレンズを付けたデジタルビデオカメラ。
理由:レンズの明るさがF1.2のレンズ程度のDVで撮った方がきれいです。
   長時間の撮影出来ません、
    C−770 512MB 30分程度
    S1ISは、C−770の1/3程度

2.運動会等の長時間の撮影にデジタルビデオカメラを使い、デジカメは連写で使います。
理由:デジカメの動画撮影時間は短い。

デジカメで動画を撮るときは、旅行、スポーツ大会、地区の子供会程度で
撮影時間 20分程度です。

書込番号:3227757

ナイスクチコミ!0


Gokunさん

2004/09/06 16:02(1年以上前)

動画重視ならS1ISでしょう。
c-770は音声付き動画でズームができないですし、サンプルを見ればわかりますが、ブロックノイズがひどく出ます(動きの速いものは特に)
S1ISは動画撮影中もズームができるし手ぶれ補正も効きます。
AVIなので後の編集にもMPEG-4よりいいと思います。
そのかわりファイル容量が大きくなるのでマイクロドライブなど大容量メディアが必要になります。
ナビパパ さん の用途であれば、間違いなくS1ISだと思いますよ〜

>薄暗い舞台上でのお遊戯会
手ぶれ補正必須です。

書込番号:3230969

ナイスクチコミ!0


タル_タルさん

2004/09/12 00:08(1年以上前)

カメラとビデオは、全く別物と考えたほうが良いのでは?
最近写真DVとかも出ていますが、写真自体を見るとなんだこれ?こんなものかぐらいにしか撮れませんし、カメラでビデオ的な感覚で使うには使い勝手が悪すぎますし、まずは、ナビパパさんの希望を叶えるものは残念ながらありませんねー。
薄暗い舞台のお遊戯会にしても、動く被写体である限りデジカメではやまたほうが良いですよ。
動く被写体は、ビデオカメラで、静止画像はカメラで撮りましょう!

書込番号:3252905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビパパさん

2004/09/12 09:06(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
動画の撮影時間はおおよそ10〜30秒程度でホームページで
見られるようにしたいな〜と考えていたんです。
やはり別々に購入するか検討します。ありがとうございました。

書込番号:3253983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

後継機情報おしえて

2004/09/05 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 恥知らず親父さん

未だにC770UZの後継機の情報が出ないようですが、10月に本当に発売されるのでしょうか、どなたかお知りの方教えてください。

書込番号:3226077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/05 10:45(1年以上前)

この手の質問は、きっちり知ってる人は言わない、
噂を知ってる人は言うけど、ええかげん。(笑)

書込番号:3226092

ナイスクチコミ!0


スレ主 恥知らず親父さん

2004/09/06 10:03(1年以上前)

ぼくちゃんさん、と言うことは一般には情報なしとのことですね。 有難うございました。

書込番号:3230247

ナイスクチコミ!0


タル_タルさん

2004/09/12 23:01(1年以上前)

後継機が必ず良い物になるとは限らないわけですし、逆に自分の考え方としては、あまりちょこちょこと新機種をだしてほしくないですね。
せめて2〜3年は。というのは新機種を出すならばじっくりと良い製品になって出てほしいのです。これがついたけどあれがなくなったなどというような製品はいりません。
そろそろコンパクトデジカメの売り上げ自体が頭打ちになった昨今、メーカー側の売り込み戦略にはまるのはもうやめにしました。
使い捨てカメラ的な買い替えほどばからしいものはないと感じはじめたからですが、コンパクトCCDの画素数も落ち着いた所ですし、後は写真を撮る腕を磨くことのほうが楽しめる要因として一番大切なことなのではと思う今日この頃です。
しかし、カメラ自体が好きな人にはあてはまらないとは思うのですが、みなさんは、どのようにお考えでしょうか?

書込番号:3257151

ナイスクチコミ!0


スレ主 恥知らず親父さん

2004/09/14 11:01(1年以上前)

タル_タルさん、に同感ですが、私が後継機に期待してる理由は、メジロ(小鳥)や蝶などを17倍望遠で撮ってもまだ大きさが足らないときがあります。その時には画像を大きくするのにトリミングをしてます。そのために画像が粗くなる時もありますので、出きれば500万画素以上は欲しいと思って後継機に期待しました。但し、メーカーの売らんがための戦略に乗ってきた私ですが、今は反省しています。    ご意見有難うございました。 

書込番号:3263138

ナイスクチコミ!0


タル_タルさん

2004/09/15 02:00(1年以上前)

そーですかー小鳥ですかー。
そうですねー17倍でも646ミリ望遠ですよねー。ん〜〜〜
やっぱり1000ミリは必要ですかねー。しかも背景をぼかして撮りたいですねー。
でも、画素数は400あればいいんじゃないですかねー。
トリミングするとたしかに画質はおちるでしょうが、500万画素になったところで解決しないと思いますよー。
撮り方をかえて、望遠鏡撮影とか、ホロスコープっていうんでしたっけ?ああいう機材を揃えて撮影するとかのほうが楽しいのではないでしょうか?どうでしょう?
一眼でも500ミリF4にテレコン1.4とかつけて撮るにはお金がかかりすぎてしまいますし・・・。
画素数を追うよりよっぽど良いかと思いますよー。

書込番号:3266356

ナイスクチコミ!0


スレ主 恥知らず親父さん

2004/09/16 07:48(1年以上前)

1眼で300mmは持ってるのですが、望遠レンズ1000mm以上になると所有の(EOS10D)カメラより高価になってしまい手が出ません。
それに770専用テレコンも持ってるので、出来れば770の後継機とおもってました。
ケンコーのカメラ付き望遠(1000mm以上)も考えましたが、20万円ではこれまた考えてしまいます。でも今後のことを考えると中途半端な考えも改めなければとおもいます。アドバイス有難うございます。
ゼロに戻って又考えて見ます。

書込番号:3270858

ナイスクチコミ!0


タル_タルさん

2004/09/16 23:58(1年以上前)

EOS10Dをお持ちなんですね。
でしたら300ミリのレンズに×2倍のテレコンバーター(エクステンダー)を取り付ければ、960oで撮れるじゃないですか!
私も最近ニコンですが、テレコン×1.7を購入しましたが、画質自体もほとんど悪くなるようなことなく撮れますよ!
問題は今お持ちの300oの望遠のF値ですがもしF2.8でしたらテレコンを取り付けてもF5.6ですし、オートフォーカス対応テレコンでしたらC770よりファインダーも見やすいでしょうし、フォーカス速度もはやいのではないでしょうか。
テレコン自体も定価5万(ニコンの場合)なので、実質3万6千円位で買えますしこちらも良いのではないですかねー。

書込番号:3274153

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/18 10:17(1年以上前)

タル_タルさん、貴重な情報有難うございました。10Dにもテレコン有るようなので、そのようにします。助かりました。

書込番号:3279348

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/18 10:21(1年以上前)

追記、 sakitetu=恥知らず親父です。すいません時々都合で使い分けています。

書込番号:3279352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルターレンズについて

2004/09/03 08:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 みはるんぱぱさん

初めまして。皆さんの書き込みを見ているうちに欲しくなって先月UZ770を買ってしました。初めてのデジカメですし、カメラも初心者なので解らない事だらけですが、屋外では素人でもすごくきれいに撮れる気がして満足してます。(さすがに室内では気合い入れてシャッター押さないとぶれやすいですが・・・)
 ところで非常に初歩的な質問ですが、プロテクトフィルターやPLフィルターをつけようと思うのですが、レンズアダプターをつけないとだめなんですか?それともそのままつけられるものがあるのでしょうか?

書込番号:3217392

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/03 08:28(1年以上前)

フィルターサイズのためと 構造上 コンバージョンレンズアダプタCLA-4が
ないと プロテクトフィルターやPLフィルターはつけられません

書込番号:3217419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/03 08:33(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000408J.html

このサイトの説明で解かるように、コンバージョンレンズアダプターが必要の
ようです。(C-5060は不要)

書込番号:3217432

ナイスクチコミ!0


スレ主 みはるんぱぱさん

2004/09/03 09:21(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、じじかめさんありがとうございました。でもこれ付けるとせっかくのコンパクトさがちょっと失われますよね。オリンパスなんだから作ってくれても良さそうなんですけどね。

書込番号:3217536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/03 10:00(1年以上前)

C-770はコンバージョンレンズを付けられますので、レンズには直接付けられ
ないようにしているのでしょうね。
レンズ先端のネジだけ、特殊サイズにして、プロテクトフィルター、PL、
クローズアップレンズくらいをオプッションで準備してくれると良いのでは
ないかと思います。(テレコン等は現状通り、アダプターを利用にして)

書込番号:3217646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オリンパス製のXDが値下げ

2004/09/02 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 ナイスゲッツさん

皆さんこんばんみ!
今月に入ってオリンパス製のXDカードが値下げされましたね。
今日ヨドバシに寄ったら512Mが19800円、256Mが9480円とかなり安くなってました。しかし反面富士製のは値段は変わらずで、512Mで34440円のまま!この差はどういう事なんでしょうかね?

書込番号:3216043

ナイスクチコミ!0


返信する
まだ高いさん

2004/09/03 00:32(1年以上前)

まだまだ高いよ。
最近SD安いから余計にめだちますね。1Gで2万、512で1万きってますからね。
xdカード先が心配です。キャノンのAシリーズもSDに対応してきたし。

書込番号:3216682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けマイク

2004/09/01 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 UZ男さん

770UZの外付けマイクはどんなものがありますか?
ご存知のかたお願いします。

書込番号:3209102

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/09/01 06:30(1年以上前)

「マイク」で検索すると見つかりますよ。
例えば書き込み番号2996823など。

書込番号:3209707

ナイスクチコミ!0


スレ主 UZ男さん

2004/09/01 21:14(1年以上前)

パパールさん ありがとうございました。いっぱい書いてありましたね。
参考になりました。

書込番号:3211724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

故障修理期間中の対応

2004/08/29 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 高齢初心者さん

カメラも機械である以上故障しますが、修理には一月くらいかかるといわれ、いま、カメラ無しの空虚な生活をしています。車であれば代車ということがあるのですが、こんな時皆様はどうしていますか。秋の紅葉シーズンを控えヤキモキしています。

書込番号:3197721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/29 10:05(1年以上前)

一月は少し長すぎるような。
一週間位でいけるのではないの?
もう一度プッシュしたら。

書込番号:3197800

ナイスクチコミ!0


パケツさん

2004/08/29 10:08(1年以上前)

私なら、
別のデジカメを使ってみる良い機会なので他のデジカメをもう一台買います、

書込番号:3197808

ナイスクチコミ!0


広小路さん

2004/08/29 18:11(1年以上前)

高齢初心者さん今日は。
 故障はショックですよね。しかし1カ月はやはり長すぎますよ。
小生はOptioSを修理に出したとき、当初20日間程度かかると云われましたが、どうしても1週間後に必要だと云ったところ、その旨発注書に記入してくれて、6日で完了しました。
 故障をしたことがきっかけで予備機を購入した上、770UZを買ってしまいました。今では不幸中の幸いだと思っています。

書込番号:3199488

ナイスクチコミ!0


ばんく2さん

2004/08/29 21:16(1年以上前)

お店に修理を出されたのでしょうか?
以前750を修理に出した時は3週間ぐらいかかりましたが、
直接「サポートセンター」で、問い合わせ粘ると
修理の間、750を貸し出してもらい助かりました。

キタムラさんでも、良心的な店舗で購入していれば、
事前にメーカーに連絡して貸し出してくれるという返事を頂きました。

ちなみに、ニコンはメーカー、販売店どちらも、
断られた事があります。

書込番号:3200223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2004/08/30 17:42(1年以上前)

対応悪すぎですね、OLIMPUS。私はフジのカメラですが、写した画像に変な影が出るようになり、修理センターへ持ち込んだら、30分で治りました。CCDの掃除とレンズユニットの交換でした。保障期間内でしたので無料でした。
修理に1ヶ月も掛かるなんて・・・。ここのメーカのカメラは私には買えないなぁ。

書込番号:3203459

ナイスクチコミ!0


スレ主 高齢初心者さん

2004/08/30 20:14(1年以上前)

いろいろアドバイス有難うございました。1月かかると言われたのは販売したお店です。すでに半月ほど経過しても直りません。
去る7月にも一度修理に出したことがありますが、このときは申し込んだ旅行日までに直らなかったので、無修理のまま戻してもらいました。
メーカーは修理体制の強化にも意を尽くす必要があるのでないかとも思います。
(邪推ですが、販売店は修理品がたまってから纏めてメーカーへ出しているのでは?。)

書込番号:3203964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2004/09/01 11:56(1年以上前)

高齢初心者さんこんにちはわたしも今年の4月に買いました。仕事に持っていくときかばんの中に入れておいたのですが、液晶が割れてしまい修理に出しました。修理期間は10日間くらいだと言われショックを受けました。丁度花火大会が目白押しだったので・・・。結局戻ってきたのは2週間後でした。保障期間だったのですが、液晶はめったに割れないと理由をつけられ、14000円払いました。それ以後カメラのメインテナンスにはかなり気を使っています。

書込番号:3210238

ナイスクチコミ!0


FSXさん

2004/09/05 18:54(1年以上前)

高齢初心者さん、こんばんは。

>販売店は修理品がたまってから纏めてメーカーへ出しているので   は?。

 以前、某家電販売店で働いていた事があるのですが、これはある意味
当たっているかもしれません。店舗は大抵週2〜3回は配送便が
あるところが多いと思うのですが、大手販売店ですと
「販売店→メーカー」ではなく「販売店→集中センター→メーカー」
という図式が多いと思います。ゆえに、纏めて出しているわけでは
なくとも、直メーカー送りよりは日数がかかるケースが多いですね。

 ただ、よほどの大破や手のかかる修理でない限り、1ヶ月っていうのは
やはり長いですね。大抵2〜3週間と言う所だと思います。
 どなたか仰ってみえましたが、販売店へもっとプッシュしてもいいと
思います。販売店で埒が明かないなら、「販売店からメーカーへ連絡し、メーカーから高齢初心者さんへ連絡するように手配してもらう」
ようにしてはどうでしょうか?。
 貸出機は無理としても、修理期間などはある程度話が出来ると
思います(物理的な修理日数以下は無理ですけどね^^;)

書込番号:3227881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-770 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-770 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-770 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-770 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

CAMEDIA C-770 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング