CAMEDIA C-770 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-770 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

CAMEDIA C-770 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(2556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-770 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-770 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-770 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

復活しています。

2005/12/30 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

C770を購入したい方は、検討して下さい。

書込番号:4695567

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/31 09:44(1年以上前)

「取寄せ」って、どこからでしょうね?
(メーカーからなら他のお店も販売できると思うのですが・・・)

書込番号:4696737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA C-770 Ultra ZoomのオーナーCAMEDIA C-770 Ultra Zoomの満足度5

2005/12/31 12:44(1年以上前)

ECカレントのHPで、購入に行くと、即納 になっています。?

書込番号:4697046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/31 15:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。在庫を持っているのですね。

書込番号:4697262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

なぜ登録しないのか?

2005/11/07 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

このカメラの素晴らしさは、カ?オの750を購入して改めて分かった次第。
そこでこのカメラを買おうとしたら、どの業者も一切価格を登録せず。どうしてだ。一業者くらい掲載しても良いのではないか。ええ加減にせえ。

書込番号:4560617

ナイスクチコミ!1


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/07 14:39(1年以上前)

1年半以上前に発売された製品で、
このサイトに登録してある業者では
取り扱いがない、ということではないでしょうか。

カ?オのような無意味な伏字はおやめくださいね。

書込番号:4560631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/07 14:41(1年以上前)

>一業者くらい掲載しても良いのではないか。ええ加減にせえ。

残念ながら、売れる旬が過ぎたのよ。

書込番号:4560637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/07 14:43(1年以上前)

メーカーの機種一覧表にも無く、製造完了品なのでやむをえないのでは?

書込番号:4560642

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2005/11/07 14:47(1年以上前)

株じゃないんだから無いものは売れない。
kakaku.comは新品専門だから中古の価格は出せない。

書込番号:4560653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/07 14:52(1年以上前)

生産終了、在庫なしで売れ残りは非常に高価ですが、
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1040220032+1

書込番号:4560659

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/11/07 14:58(1年以上前)

在庫の無いものは登録したくても出来ませんよね〜(^^ゞ

書込番号:4560666

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/11/07 15:51(1年以上前)

もう安く買うのは無理ですね、有っても特別価格に成っています。

書込番号:4560727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA C-770 Ultra ZoomのオーナーCAMEDIA C-770 Ultra Zoomの満足度5

2005/11/07 17:21(1年以上前)

私は、PENTAXのS6を購入して、このカメラの良さを見直しました。
特に、マニュアルの細かい設定が静止画、動画を問わず出来るのが良いと思います。

購入したいならば、どこかで必ず安売りがあるので、
情報を待つしかないと思います。

書込番号:4560873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/07 22:45(1年以上前)

私は前から気付いていたのですがF10使って改めて良さを実感しています。
皮肉なものですね。
売れなくて安くなってから買う人が多くなり
良さを実感した人が増えてきました。
前からわかってくれる人が沢山いたら今頃後継機もあったかもしれないです。


書込番号:4561820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/08 09:20(1年以上前)

皆様沢山の書き込みをいただき、有難うございました。
私の知識の薄さを痛感しました。
本当に二ヶ月前くらいに買っておいたら良かったです。
しかし、カシオのエクシリムEX−Z750は、もうハイエンド機だからと安心してしまっていたのです。そして購入したら、確かに画質等の点では申し分ない位素晴らしいものでした。
しかし、画素数が高いだけに、初心者の私には上手く撮るのが非常に難しく感じています。
それに致命傷は、ズーム時と薄暗いホテルのロビー等での撮影です
。カメディアのズームに慣れていたので、それなりに撮影するのですが、写真にするともう見られたものではありません。デジタルズームは、初心者にとっては殆ど使えぬものと感じたくらいです。
薄くて、軽くて、持っていても格好の良さは抜群ですが、使いやすいデジカメであるとどうかと云う点では、どうしてもオリンパスのUZに完全に負けているように思うのですが、皆さんいかがでしょうか。
カシオのデジカメは良い点も沢山持っているとは思うのですが、このズームと薄暗い場所での撮影ではどうにも評価できません。カシオさん、すみません。

書込番号:4562757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/08 09:50(1年以上前)

770UZほどコンパクトではありませんが、
軽量で快速、それに12倍ズームのパナFZ5はいかがでしょうか?。

書込番号:4562795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/08 12:02(1年以上前)

花とおじさん、どうも有難うございます。
そうですね。私もどうにか対応策を考えないといけませんので、お薦めのパナソニックを検討させていただきます。
アドバイスをどうも有難うございました。

書込番号:4562978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/08 12:11(1年以上前)

花とオジさん、失礼しました。お名前の綴りを間違ってしまいました。お詫びします。

書込番号:4562992

ナイスクチコミ!0


Tanuboさん
クチコミ投稿数:18件

2005/11/08 12:43(1年以上前)

やっぱりいいデジカメだったんですね。
来年3月の娘の幼稚園の遊戯室での発表会には是非使おうと思います。

書込番号:4563053

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/08 13:41(1年以上前)

デジタルズームはドットを粗くして拡大しているだけなので、
常用はオススメできません。
光学ズームのみを使用するのが一般的だと思います。
この機種はズームに強いデジカメではないので仕方ないです。

また、薄暗い場所ではブレやすいので高感度撮影になりますが、
ノイズが増えてしまいます。

あくまでコンパクトデジカメですから、この手の機種と
比較するのはちょっと酷ですね。

とりあえず怒りをお沈めください(笑)。

書込番号:4563158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/08 13:58(1年以上前)

キジフさん、レス感謝します。
そうですね。仰る通りだと思ってきました。購入する前にこの種のことを認識していたら良かったのだと云うことですね。
私と同じような初心者の方、購入される前に十分キジフさんが仰っていることを参考になさって下さい。

書込番号:4563189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2005/12/08 23:56(1年以上前)

カメラのキタムラのネットで中古品販売しているのを見て、2万円
ぐらいで売られていますね。

僕は発売日に買って、デジ一も使用してますが、このカメラは手放せず
有効活用しています。

書込番号:4641665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/12/30 19:19(1年以上前)

xDの種類によって、MPEG4での動画記録ができなくなる不具合があったので、早めに次にシフトした影響もあると思います。

書込番号:4695388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆様、はじめまして。

2005/10/31 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 mametanさん
クチコミ投稿数:2件

先日、C-770を購入致しました。デジタルカメラも初めての事でマニュアル片手に苦戦しております。今週末に姪っ子のダンスの発表会があります。舞台での練習風景を撮ってみたのですが、なかなか上手くいかず^^;どのように設定すれば良いのかアドバイスを戴きたいのですが、宜しくお願い致します。

書込番号:4543134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA C-770 Ultra ZoomのオーナーCAMEDIA C-770 Ultra Zoomの満足度5

2005/10/31 21:57(1年以上前)

mametan さん
ダンスの発表会は、明るい場所ですか、暗い場所ですか。
明るい場所ならば、AUTOで、5倍ズームまでならば、手ブレは
心配在りません。
ただし、液晶を消して、光学ファインダーを覗いて、両脇を締めて
撮影して下さい。

暗い場所ならば、一番ワイド(一番明るい)にして、ISO200で
撮影して下さい。P79 Aモード
被写体ブレを起こすので、たくさん撮って下さい。

もし、フラッシュが使えるならば、AUTOでフラッシュを焚く。
ただし、ワイド 4.5m 望遠 5.2m P66

書込番号:4543173

ナイスクチコミ!0


スレ主 mametanさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/01 11:17(1年以上前)

 アクアのよっちゃんさん、ぼくちゃんさん
ありがとうございますm(__)m

 まだまだ勉強しなくてはいけない事が沢山あるようですね^^;
操作方法は何とか分かって参りました。教えて戴いた事を忘れない
ようメモをし、しっかり両脇を締め頑張って参ります。

 発表会が終わりましたら結果報告致します。ドキドキ・・・

 ありがとうございました。
 

書込番号:4543876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このデジカメ見直しました。

2005/10/23 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 Tanuboさん
クチコミ投稿数:18件

娘の入園を機に昨年、このデジカメを買いました。
10倍ズームに惹かれて購入しました。
でも、シャッターチャンスに一致して撮影できず、タイムラグあり、今年、デジタル一眼レフを購入しました。
交換レンズを購入しているうちに焦点距離やF値にふれ、あらためてCAMEDIA C-770 Ultra Zoomの良さを実感しました。
焦点距離(35mmカメラ換算) 38mm 〜 380mm、開放F値 F2.8 (W) 〜 F3.7 (T) 。
380mmで開放F値3.7って、望遠でもすごく明るいレンズなんですね。
そういえば幼稚園の体育館での発表会でも望遠で、フラッシュなくても十分明るく撮影できました。
使い捨てカメラでは暗くてだめでした。(比較してはいけないですね)
キャノンのKISS digital Nでは普及型ズームレンズでテレ側で300mmはF5.6またはタムロンレンズでF6.3。
CAMEDIA C-770 Ultra Zoomも今度いっしょにイベントには持っていこうと思います。

書込番号:4525094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/24 00:11(1年以上前)

是非770uzも持って行って下され。

オリンパスのキリリとしまったような画質、10倍ズームと多機能をコンパクトにまとめた、このシリーズは今でも魅力がありますね。

書込番号:4525265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

皆様、はじめまして!

2005/10/20 03:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 kurukuru11さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。一昨日、二代目の770を無事購入する事ができました!
初代は購入後約1週間で、海中で紛失してしまい、泣く泣く新しい
カメラをいろいろと物色したのですが、やっぱり770!ということに
なりました。
さて、ここから皆様に質問なのですが、皆さん『三脚』はどのようなものをお使いでしょうか?
メーカー、値段など、何でもいいので教えて下さい!
皆さんのように、美しい写真がとれたらいいなあ〜・・・。などと
(ど素人ながら)考えております!!
よろしくアドバイスお願いします!

書込番号:4516620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA C-770 Ultra ZoomのオーナーCAMEDIA C-770 Ultra Zoomの満足度5

2005/10/20 04:54(1年以上前)


普段は、<ハクバ>のモノスタンド10を使っています。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010040978&BUY_PRODUCT=0010040978,3087
これならば、カバンに入るし、一脚、三脚を兼ねています。
ただし、カメラを固定するネジが心許ない。

車で行くときは、しっかりした軽量カーボンの三脚。

書込番号:4516640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2005/10/20 06:04(1年以上前)

#たしか「ヨドバシカメラ」かな?

ペットボトルのキャップにカメラ用接続キャップつけることが出来るらしい
店名が不明なのでごめんなさい
外出した時にドリンク買ってそのままカメラをスタイルすることで受けてるらしい

書込番号:4516656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2005/10/20 06:11(1年以上前)

後伊藤家の食卓で「傘」とゆう手もあります

書込番号:4516657

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/10/20 06:30(1年以上前)

ホワイトプラチナさんの書かれたのは「ボ撮ルンです」ですね
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_96/27679010.html

書込番号:4516662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2005/10/20 06:46(1年以上前)

おはよう〜ミ☆お茶どうぞ(ё_ё)つ旦~

>>ichibeyさんありがるん♪
傘は傘の突起のキャップ外すと丁度カメラを接続するには丁度いいネジ山なんです

便宜追加よろしくね〜ミ☆

書込番号:4516677

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/10/20 07:43(1年以上前)

私はSLIKのエイブル400DX-LEを使用しています。
ウレタングリップが付いているので、これから寒い時期での持ち運びでも手が冷たくありません(^^ゞ
http://www.slik.com/pro/4906752103425.jpg

書込番号:4516721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/20 08:54(1年以上前)

テレコン等をつけるのならガッチリしたものが良いと思いますが、そうでなければ
このくらいでいいのではないでしょうか?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_23471912_23472019/44126179.html

書込番号:4516789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/21 00:42(1年以上前)

kurukuru11 さん  はじめまして(^^)
私も、770UZを使用しており、三脚の購入を検討しています。
@本格的に使える高さがある A携帯性がいくらか良い物 B安価で最低限のしっかり感がある。 
これらを満たしてくれそうという観点で、
SLIK社 U-7700、U-6600  ベルボン社 CX-444、CX-440 
などが良さそうだな〜。 今の所こういう感じです。^^
皆、キタムラ、ヨドバシさんで売価2〜3千円台です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_23471912_23472019/19067.html
    ↑CX-444です。

三脚入門者にこれらの製品は最適でしょうか?値引率が高いのは、嬉しい反面、安物買いの‥になりそうで、、 
 ユーザーの皆様の使用感などをお聞かせ頂けると幸いです。

書込番号:4518463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/21 01:57(1年以上前)

自分はベルボン社のCX-440ですけど、軽くて持ち運びが便利ですね^^
デジカメだと立て位置にも出来ますし、クイックシューも比較的大きいですし。
自分はビデオを載せていますが安定するとは言えないですね^^;;;
3脚が軽いためなんですけど、何か下に吊るすとかしたら安定すると思いますので
じっくり撮影する時はやってみるつもりですけど。
手でハンドルを持っているので自分は気になりませんけど、他の人は気を付ける所
でしょうか?

書込番号:4518616

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurukuru11さん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/21 03:18(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、ホワイトプラチナさん、
ichibeyさん、m-yanoさん、
じじかめさん、梅はちみつさん、
Victoryさん、はじめまして!
貴重な御意見、ありがとうございます!!<(_ _)>
ご紹介されていたURLに行ってみたりしましたが、安くて良さそうなもの
わりと沢山あるのですね!
三脚を使った事がないので、クイックシューがどういう風に便利なのか、とかわかりませんけど・・・(^^ゞ
今度の土日、梅田ヨドバシに行って実際に見てきます!
皆さん、ホントにありがとうございました!(^-^)

書込番号:4518680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/21 09:44(1年以上前)

Victory さん  はじめまして(^^)
早々に CX-440の使用感、書き込み頂き有難う御座います☆ 感謝☆です。
普段の使用での率直な感想ですので、大変参考になります! 
しばらくはノーマルな770UZがメインですので、ベストマッチだと思えてきました。
将来も(頭が少し重くなっても)あたふたせずに済みそうです^^;。
父が、フィルム一眼で使っていた Topman E4という年代物^^;のコンパクト三脚があり、
試し撮りにて威力の凄さを知り、撮影が楽しくなる新しい三脚が欲しくなりましたw^^w

 kurukuru11 さん
 >皆さんのように、美しい写真がとれたらいいなあ〜・・・。 
とお書きでしたので、私の候補の物(そこそこ本格的で安価!)を書き込みましたが、 
よりコンパクトで多段な物、色とかもお洒落な三脚がありますので、売り場でご確認下さい。 
‥カメラと同様、お気に入りの三脚がお互い見つかるといいですね☆

http://www.nature-n.com/shooting_school2/windows/c01.htm
ググッてみつけました。三脚の事がわかり易く(クイックシューも^^)書いてあります。
購入前にお読みになれば、三脚選びにも参考になるのではと感じました(^^)v

書込番号:4518897

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurukuru11さん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/22 03:53(1年以上前)

梅はちみつさん、こんにちは(^^)/
早速、ページをお気に入りに追加しました!
三脚初心者の私にも、『なるほど〜・・・』という感じでよく解りました。そこに書いてあったのですが、『三脚』といえば『記念撮影』!
だけではないのですよねぇ〜・・・(笑)(^^ゞ
何だか私のことのような気がして笑えました・・・!

私も皆さんに教えていただいた、ベルボン、ハクバから選ぶつもりでいます!やっぱり、せっかくだったら安くて本格的で良いものを。
ちょっと欲張りすぎですか(>▽<)
でも気に入って長くお付き合いできそうなものを探してきます!
梅はちみつさん、ありがとう♪

書込番号:4520777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/22 12:16(1年以上前)

kurukuru11 さん こんにちは (^^)/
カメラ幼稚園児レベル(^^)ゞの私でも、少しはお役に立てた様で、とても嬉しいです♪
実は、三脚の事皆さんにアドバイス頂けたらいいなぁとココを訪れた所、
kurukuru11さんのカキコがあり、ビックリ!‥だったんですョ(笑)!
 三脚購入後に少しは参考になれば‥ 
先日、クラシカルゞな三脚でベランダから夜景?(ただの通路の明かり^^ゞ)を
[4452243]ぶらっき〜さん(素晴らしい写真を撮られる方です)の書き込みをヒントに
(私とレベルが違いすぎますがゞ)、夜景モードではなくPモードでISO100を選択。
ホワイトBオートでは少し黄色っぽかったので、ワンタッチで調整しました。
シャッターS4秒 になり、カメラブレ皆無にする為、セルフタイマーを使い試し撮りしました。
結果は、‥これ自分が撮ったの? って思うような素晴らしい画質でした!☆

2社に、スリック(SLIK)もお加え下さい。トップランクのメーカです
当方も近い内に購入のご報告、致します。w(^^)w

書込番号:4521316

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurukuru11さん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/26 16:09(1年以上前)

梅はちみつさん、こんにちは(^_^)♪
今日、ヨドバシで見てきました!購入には至らなかったのですが
展示してある物の中で、見て触って確かめて、いいなぁ〜、と思ったのは、梅はちみつさんに教えてもらって、最後に候補に入れたスリック
でした!
800G−VIと500Gなんですが、段的にも、重さ、見た目的にもよかったです!
最終的にはこれにするかも・・・。です!
ただ、一番小さくしたとき、40cm以上あるので持ち運びには
大きく感じるかもしれませんが・・・。

それと、夜景の撮り方アドバイス、ありがとうございました(^O^)
今度、ぜひ挑戦してみます!!マニュアルの使い方がイマイチわかってないので難しそうだけど・・・。(乳幼児レベルです^^;)
ぶらっき〜さんに少しでも近づけるようにお互いがんばりましょうね☆
素敵な写真を撮りましょう♪

書込番号:4530874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/27 08:35(1年以上前)

kurukuru11 さん  おはようございます(^^)♪
SLIK(スリック)は、ヨドバシさんで自然と目に触れるのでわざわざ書かなくても‥
ん、でもカタカナ表記、↑でどなたも書かれていないので心配になって‥ヨカッタです。

今週中に購入する気でいたので、今日キタムラさんに行ってみます。
800&500GY、良い選択だと思います^^♪ (500GYがHPに載っていました) 
持ち出すのが面倒で使わない… こうならない事がある意味、最も重要かもしれませんね☆(^^)ゞ
上記の物と、トラベル〜(36cm)、価格見ておきます。(福岡ですが‥)
夜にでも、詳細カキコします。

取説P119読んで、、ワンタッチホワイトバランスは白い紙を‥
ううっ、、知らなかったデス、、被写体に向けてワンタッチでOK押していい色調♪ まさに結果オーライ^^ゞ、、
カメラ君の方が数倍カシコイです!  保育園からやり直しデスw‥><

書込番号:4532507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/28 07:36(1年以上前)

kurukuru11 さん スミマセン遅くなりましたゞ (^^)/
最寄の〈カメラのキタムラ〉さんに行ってきました。
やはり、現物を見ていると、色々あって迷うものですね〜^^ゞ。
kurukuru11さんの候補である800G-Yは品切れで展示がなく;、
500G-Yは実際に使う状態に脚を伸ばしてもらって、店員さんから説明を頂きました。
この機種に限らず、エレベーターは上まであげると不安定になりやすいので、通常時は半分位までにした方がいいそうです。最伸時1150mmなのでもう少し高いポジションになれば・・という事がありそうですが、
とても軽量!で400mm、持ち運びが楽!という大きな利点があり、ホント悩み所ですね。
800は、縮長465mmが・・ですよね。このシリーズ、770UZをお使いの女性には、扱いやすいと思います。
ちなみに値段は、4000円と5200円だそうです。
あっ、これケース付じゃないのはちょっと痛いかも・・(余計な出費が・・) です。 

CX-444(ベルボン)1.3kg、付属ケースにはいった物、肩に担いだのですが(店員さん色々ありがとう☆)、
我が家の380mm、1kgよりなぜか軽く感じました。三脚の重量バランスがいいので・・との説明でした。
縮長400mm以下で実物みていいかも!と思った2つ、リンクしておきます。
・・と思ったら同じURLなのでベルボン社トップページにいきそうです。
http://www.velbon.com/jp/index.html
製品紹介 ⇒ COMPACT&T〜&D〜。 @P‐MAX と  AULTRA MAXi F です。

@P−MAXは350mmで伸長1310mm、クイックシュー、ケース付、いい製品だと感じました。
6000円台で黒しかない!黒なので敬遠された?のかも・・ですね。
AULTRA〜 は、私も1番ほしいな〜と感じた製品です。外観◎、各性能◎なのですが、値段が〜 
‥で、私は残念ながら敬遠です。↓(よりコンパクトなMAXi SFも◎です。予算内でしたら1番のオススメです) 
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_23471912_23472019/12502030.html

あと、例えば、CX-440の場合、キタムラ店頭では2980円で、キタムラネット店では2080円+送料(確か740円) 店頭の方が幾らか高いかも、との予想でしたが、予想以上の価格差;で訊いてみた所、幾らか勉強して下さる!とのうれしいお返事が☆(^^)v
ヨドバシさんでポイント等使われて購入されるのなら話は別ですが、そうでなければ、お近くにキタムラさんがありましたら、行かれてみては如何でしょうか? 最低でもポイント分差し引いた価格で買えるかと思います。

土曜日に購入する予定です。初志貫徹の製品チョイスになりそうです。(^^)ゞ
kurukuru11さん、お急ぎでなければ、じっくり吟味なされてくださいね☆。
なんかカタログ見ていると、三脚のは初めてみたので、新鮮で楽しいです。(^^)/
長文になりました。すみません。

書込番号:4534505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/29 00:43(1年以上前)

上記 ベルボンのオススメした各製品のURL、わかりましたので追記しておきます。
http://www.velbon.com/jp/catalog/compacttraveldigital/compactandtravel.html
こちらから、MAXi F等ご覧になられてください。(製品ごとにお気に入りにできます^^)
折り畳み傘サイズ!なのに全高アリ!の三脚☆です。v(^^)v

書込番号:4536232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/01 23:04(1年以上前)

まず、 私の上記2つのレスにて、30cm台の物を望んでおられるなら、もっといい物が・・というのを推し過ぎてしまい、不快なお気持ちになられたであろう点、私の不徳の致す所です。 
kurukuru11さん、不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。 m(_ _)m

土曜日は取り寄せになり、本日、CX-440を購入致しました。
少し試してみた限り、価格以上の、かなり満足いく商品でした。
近日、妹の為に、綺麗に残してあげたい行事があり、当日まごつかぬ様、練習あるのみ!です。
ありがとう♪の言葉を頂き、大変嬉しく、お役に立てればと色々楽しく勉強できました!とても有意義な三脚選びになりました。
kurukuru11さん・・私の方こそ ありがとう☆♪ ございました(^o^)/

書込番号:4545389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私も仲間入りしました

2005/10/11 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

今までC760 を使っておりましたが、今度パリに行くことになり、皆様の評判を見て動画を撮るのはC770の方が良いと思い切ってウインクさんで25,800円で買いました。始めたばかりでまだまだですが、いきなりの試し撮りをHPに乗せてしまいました。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:4497018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA C-770 Ultra ZoomのオーナーCAMEDIA C-770 Ultra Zoomの満足度5

2005/10/11 23:06(1年以上前)

松ノ木のお富さん さん こんばんは

私は、和田掘公園に近くに25年前まで住んでいました。

質問ですが、昔、和田掘り公園にカワセミが来ていた事を覚えています。
写真のカワセミは和田彫公園の池に来るカワセミですか。

では良いご旅行を!

書込番号:4497245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/12 03:25(1年以上前)

ご覧頂有難うございます。かわせみは和田堀公園で6月に撮ったものです。現在は来ていないようです。皆首を長くしてかわせみを待っております。
それから、アクアのよっちゃんさんのHPには少なからず教えられております。今回C−770に替えることが出来たのも貴兄のお陰です。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:4497842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA C-770 Ultra ZoomのオーナーCAMEDIA C-770 Ultra Zoomの満足度5

2005/10/12 07:49(1年以上前)

松ノ木のお富さん HP見て頂き感謝します。

親父が昔、カワセミの写真を撮りに行っていたので
覚えていました。
その当時から、たくさんの人がカワセミを撮影にしにきていたそうです。

書込番号:4497954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-770 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-770 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-770 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-770 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

CAMEDIA C-770 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング