CAMEDIA C-770 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-770 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

CAMEDIA C-770 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(2556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-770 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-770 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-770 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

被写体ブレに強いデジカメ

2004/04/21 07:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 とびとびさん

やーーーーーっぱり、デジカメ欲しいんですよ(^▽^;)>゛
なんだかな〜?さんの、サッカーしてる画像拝見しましたが、やっぱり顔はボケちゃうんですよねぇ。
現在のデジカメレベルでは、フィルムカメラ並に動く被写体を写すことは不可能なのでしょうか?
はぁ〜(;´Д`)

書込番号:2721169

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだかな〜?さん

2004/04/21 08:23(1年以上前)

とびとびさん、
写真、見てくださったんですね、ありがとうございます。
私の写真は子供の写真のため,顔をかなりぼかしてあります。うちの子の写真も、あまり良く映ってないものを選びました。
実際には、結構写ってますよ。
もう少しアップの写真ならもっとちゃんと写ってます。
一眼と比べてというなら、そこまでは無理です。
だって金額だって、レンズの大きさだって全然違いますモン。
それと比べるのはナンセンスです。
でも、このコンパクトさと金額では、かなりいい線いっていると思います。

書込番号:2721231

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/04/21 08:28(1年以上前)

> なんだかな〜?さんの、サッカーしてる画像拝見しましたが、
> やっぱり顔はボケちゃうんですよねぇ。

撮影したあと、公開するにあたり故意に顔の部分をぼかしたのでは?

なんだかな〜?さんではないのではっきりとは言い難いですけど、以前削除されてしまったスレにそのような旨を書かれていた覚えがあります。

書込番号:2721241

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/04/21 08:32(1年以上前)

なんだかな〜?さん

でしゃばってしまいました。m(_w_)m

書込番号:2721245

ナイスクチコミ!0


スレ主 とびとびさん

2004/04/21 14:53(1年以上前)

なるほど! 顔を隠すためにぼかしてたんですね(^_^;)
うーん。また買うかどうか迷ってしまいます。
もう一度、今度はビッグカメラに言って試して来ようと思います。
実際手に取るに当たって、試してみるべきことはなんでしょうか?
アドバイスお願いします(^▽^)

書込番号:2721980

ナイスクチコミ!0


なんだかな〜?さん

2004/04/21 20:07(1年以上前)

れぇおんさん、そんな事ないです。助かります。
昨日の夜から、ほとんどパソコン触っておらず。
今日の朝、仕事に行く直前にこの書き込み見たもので、間に合うかどうかわからない状態で打ってたんです。
もし間に合わなかったら、れぇおんさん、に感謝でした。
うーむ私が見てないときに限って、掲示板が、活発になるのね、私って疫病神だったりして。

って本題に入ります。
とびとびさん、納得していただけて、良かったです。
前の書き込みを見て、ちょっと気になったのですが、
写真を写す時、半押しして、ピントをちゃんと合わせてから、シャッターを押しましたか?一気に押すととんでもない画像になります。
ちゃんとやっていたらゴメンナサイ。
店内で、お子ちゃまに、モデルになってもらう時は、極力、動かないでいてもらうかフラッシュを焚いて撮影してください。
フラッシュも届く距離があります。細かい設定はマニュアルになってしまうので、店員さんに聞くのがよろしいかと思います。といってもシャッタースピード1/1000にしてしまうような人では困りますが。

外での動体撮影ですが、スポーツモード、高速連写で、撮り方さえ間違っていなければ子供でも撮れます。
実は私、カメラを構える時、脇締めって、あまりやってないんです。
どちらかというとモニターを見ながら、腕を前に突き出して撮ってます。
一般には脇締めと言われているので、人に教える時にはそうしてますけどね。
脇締めるとちょっと緊張しちゃって、余計ぶれやすくなっちゃう事もあるんです。
うちの子も腕を前にして撮ってますけど、さほど問題ないみたいです。シャッターが軽く切れるので、力を抜いて軽く押し込んでみてください。(半押しを忘れずに。)
強く押し込むとそれだけで、室内ならブレ、戸外なら暗くない限りブレは起こしませんが、撮った位置がおかしくなります。

書込番号:2722715

ナイスクチコミ!0


なんだかな〜?さん

2004/04/22 08:21(1年以上前)

とびとびさん、買うときは、ヤマダやビッグカメラは金額に要注意です。
他の板で見たのですが、かなり高値で買った方がいるようです。
私も例に漏れず、去年価格コムで4万7千円の頃、ヤマダで価格込む価格にしてくれず、58.000円ポイント付で買いました。5年保障もポイント使うポイントの量は、キタムラより多かったです。
近くにキタムラないですか?店員さんの、知識も結構あるし(個人差もあります)相談にものってくれますよ。

どうしても動体撮影がしたいって言ったら店員さん立合いの元で外で撮影させてくれるような所ないですかね?(それはちょっとわがままかな?)
もしさせてくれるような店舗があったら、ぜひ高速連写を試してください。目からうろこですよ。(残念ながら室内では確実に無理です。)

書込番号:2724480

ナイスクチコミ!0


ばんく2さん

2004/04/23 02:07(1年以上前)

言えるのは、欲しいと思った時が買い時だと思います。

お店での確認はカメラやさんの方が、知識があります。

書込番号:2727256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

早く出してほしい

2004/04/21 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 右ひざ内側痛さん

私は、銀塩派だったので、単一焦点のカメラと一眼レフ(35〜110ミリと100〜300ミリ)を使っていて、これまでデジカメを自分で買って使ったことはないのですが、OLYMPUSがこのカメラと同じ大きさで、手ぶれ補正機能を付けてルミックスと同じく12倍のズームを付けてくれたら、これまでのカメラをやめて新しく買いたいと思いますが、早く出してくれないでしょうか。別に他のメーカーでもいいのですが。

書込番号:2720701

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/04/21 00:50(1年以上前)

オリンパスブランドじゃなきゃヤダということなのか、このくらいコンパクトでないとヤダということなのか、それともそれ以外の何かなのか・・・

書込番号:2720778

ナイスクチコミ!0


ばんく2さん

2004/04/21 00:56(1年以上前)

右ひざ内側痛さん、こんばんは。

一眼レフで35ミリだと、約10メガピクセルに相当するそうです。
手ぶれ補正機能はパナソニックの特許らしいので、パナさんにお願い
するしかなさそうです(T_T)

ただ、画質が派手なのと、細かい設定がオリンパスのように出来ないので、
仕方ないですが、倍率はコンバージョンレンズで広角から望遠まで出来るので、
最近はこの方面には充分対応していると思います。
私も、その昔は、OM−1/OM−2を使っていましたが、現在は、
便利なので、デジカメにハマってます。

手ぶれって、今までも論議を醸し出していますが、最近は、被写体ブレ
のほうが、問題になっている気がします。

今後ともよろしくです。

書込番号:2720799

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区Mです。さん

2004/04/21 04:22(1年以上前)

panasonic ですがFZ10が12倍ズームでてぶれ補正
ついています。
http://panasonic.jp/dc/fz10/index.html

まあもっとも、被写体ブレまでは、いくら
テブレ補正ついていても、きれいに撮るのは
むりですが、それは常識ってもんですからね!

書込番号:2721064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/21 09:11(1年以上前)

「OLYMPUSがこのカメラと同じ大きさで、手ぶれ補正機能を付けて」というのは
C-770のサイズで手ぶれ補正機能をつけてという意味でしょうか?
超望遠になると、手ぶれ補正機能がついていてもぶれやすくなりますので、
ボディサイズがあまり小さいのもどうでしょうか?

書込番号:2721300

ナイスクチコミ!0


なんだかな〜?さん

2004/04/21 20:42(1年以上前)

FZ10の12倍ズームにはかないませんが、このカメラは200万画素相当で撮れば、スーパーズームで、光学14倍になります。
FZ2には勝ってるかも。(結局の所トリミングと同じですが)

手ぶれ補正かそれともコンパクトか、と言うのなら、私なら間違いなくコンパクト、めったにやってこないシャッターチャンスのために、
わざわざでかいカメラ持ち歩くのは、バカらしいって思っちゃいます。
夜景や室内スポーツ撮影が趣味なら3脚や一脚く使ってあたりまえだしね。
FZ10を見ていると、昔、私が乗っていた車を思い出します。
1800のボディを持ちながら、中身は1500、しょちゅうこの車って1800?って聞かれてハズイ思いをしました。
あれっ?全然答えになってなかったです。失礼しました。

書込番号:2722831

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/04/21 21:42(1年以上前)

ルミックスのFZ10を買えばいいじゃないのかな。
なんかオリンパスにこだわりでもあるの?

書込番号:2723079

ナイスクチコミ!0


スレ主 右ひざ内側痛さん

2004/04/21 21:54(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
 今使っているカメラは、CONTAX T3というカメラと、EOS650というとても古く、大きく、重いカメラです。
 T3はカールツァイスを使っているといっても素人の私にはあまり違いは分かりませんし、EOSは20歳ころに買ったでもので、もうメカにガタがきつつあります。
 そこでこの2つを兼ねられるようなデジカメがあったら、乗り換えようかなと思い、カメラ店でいろいろ探していろところです。
 まず、LUMIXを考えましたが、どうも左手のホールディングがしっくりこないし、ファインダーが小さいし(両手の目の上の3点で手ぶれを抑えています)、何よりも大きさからちょっと躊躇しています。
 しかし、C−770はホールディングもいいし、大きさもあまり気にならないし、倍率も高いし、ただし私には手ぶれが多くなるんだろうなと思い、掲示板に書込をした次第です。
 これからはしばらくみなさんの意見を良く読ませていただき、もう少しデジカメというものの特性なりを十分に研究し、気に入ったものを1台購入したいと思いますので、これからもよろしくお願いします。どうもありがとうございました。

書込番号:2723129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

買うつもりだったけれど・・・

2004/04/20 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 とびとびさん

さんざん調べて、子どもの運動会、学芸会などで10倍率、連写のできるこの機種を選んで、現金を持ち、ヤ○ダ電気に行ったのに・・・
いざ手にとって動き回る子どもたちを撮影したところ、どうしてもブレてしまいました。
手ぶれかと思い、台の上に置いて撮ってもダメΣ(゜□゜)ガーン
シャッタースピードを1/1000にすると暗くなっちゃうし・・・
結局、あと1年デジカメを買うのを待つことにしました。
残念だったなぁ(;´Д`)

書込番号:2719598

ナイスクチコミ!0


返信する
luv4incaさん

2004/04/20 21:06(1年以上前)

露出やAF設定など、どういう設定になってたんですか?それにもよると思うけど・・・自分はあまり手ぶれは感じないんで。

書込番号:2719687

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区Mです。さん

2004/04/20 21:22(1年以上前)

パナソニックの200万画素ですが12倍ズームのDMC-FZ2なら
手ぶれ補正がついているそうです。

http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00501910415

書込番号:2719737

ナイスクチコミ!0


takebeatチロキさん

2004/04/20 21:27(1年以上前)

何でプロキシ経由なんだろ・・・

書込番号:2719754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/04/20 21:30(1年以上前)

>いざ手にとって動き回る子どもたちを撮影したところ、どうしてもブレてしまいました。
>手ぶれかと思い、台の上に置いて撮ってもダメΣ(゜□゜)ガーン

被写体ブレですよね?
室内での話だと思うんですが 室内は暗いので絞りを開けたりISO感度を上げたりして シャッタースピードを早くしてやらなければなりませんね

>シャッタースピードを1/1000にすると暗くなっちゃうし・・・

それは早くしすぎです
室内では 絞りを開けISO感度を上げても 1/1000では露出不足で暗くなっちゃうでしょう

書込番号:2719765

ナイスクチコミ!0


ばんく2さん

2004/04/20 21:34(1年以上前)

私も状況が気になります。
>シャッタースピードを1/1000にすると暗くなっちゃうし・・・
普通ブレが出ている時ならこんなシャッタースピード使う訳ないんですけどねぇ。

いくら、手ぶれ補正のついたカメラでも、被写体が動き回ると、被写体ブレを
起こしてしまいますしねぇ。

luv4incaさんと同じ意見です。

書込番号:2719786

ナイスクチコミ!0


ばんく2さん

2004/04/20 21:36(1年以上前)

おきらくごくらくさん、すいません。
タブっちゃったみたいで。。。。。

書込番号:2719799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/04/20 21:37(1年以上前)

被写体ブレと思われる状況にも 手ブレ補正がついてるからFZシリーズが良いと書くのも何だかなぁ(^^ゞ

書込番号:2719804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/04/20 21:41(1年以上前)

いえいえ ばんく2さん ども (=^ー゜)ノ

書込番号:2719819

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/04/20 21:48(1年以上前)

屋内で撮ったのなら皆さんが言われるように被写体ぶれでしょう。
被写体ぶれとは
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super.htm#tebure

書込番号:2719858

ナイスクチコミ!0


スレ主 とびとびさん

2004/04/20 22:27(1年以上前)

皆様早速のご返信ありがとうございます。
パパールさんご紹介のページを見てみました。
まさしくコレ!! 被写体ブレです!!!
撮った場所は店舗内ですので家よりははるかに明るいですが、室内です。
シャッタースピードを上げてくれたのは店員さんです。
細かいことは良くわかりませんが(スミマセン)1/100〜1/1000まで5段階位
試させてもらいました。
解消するには一眼レフのデジカメにするしかないとのことでしたが、そこまで本格的にカメラするつもりはないですし、「今使ってるフィルムを入れるミュウでいいや」という気持ちになってしまいました。
早く早く、デジカメ進化しないかしら・・・(=ε=)ちぇっ。

書込番号:2720034

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/20 22:30(1年以上前)

>動き回る子どもたちを撮影したところ、どうしてもブレてしまいました

どんなに三脚を使ったり、手ブレ補正機能付のデジカメを使って手ブレを防いでも被写体ブレだけはどうしようもないですね。
少しでも被写体ブレを防ぎたい場合は、ストロボ撮影しかないですね。
しかしデジカメの内蔵ストロボは、せいぜい3m程度しか届きません。

書込番号:2720052

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/20 22:31(1年以上前)

>takebeatチロキさん

とびとびさんのIPアドレスは、東急系列のケーブルテレビですから、いわゆる串ではありませんよ。

書込番号:2720054

ナイスクチコミ!0


スレ主 とびとびさん

2004/04/20 22:35(1年以上前)

take525+さん、takebeatチロキさん、余談ですが何のことでしょう??

書込番号:2720079

ナイスクチコミ!0


takebeatチロキさん

2004/04/20 23:09(1年以上前)

最近疑心悪鬼になってて(^_^;)

書込番号:2720269

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/20 23:11(1年以上前)

こんばんは。

失礼いたしました。
こちらの掲示板に書き込みますと、ハンドルネームの下にIPアドレスが表示されます。
とびとびさんの場合ですと、“pxy5.itscom.net”です。
これはインターネット上の住所にあたるものです。

掲示板に書き込む際に 自分の正体(IPアドレス)を隠したい場合には、プロキシサーバを経由します。
これを「串を通す」などと言います。
プロキシを使う目的は他にもありますが、掲示板に書き込む際に使うのは自分のアドレスを隠したい場合が殆どと言っていいでしょう。

わたしは、takebeatチロキさんが このような事を書き込まれたので、その失礼を注意をする意味合いで、「串ではないのでは」と書きました。

書込番号:2720284

ナイスクチコミ!0


スレ主 とびとびさん

2004/04/20 23:16(1年以上前)

勉強になりました(^-^)

書込番号:2720318

ナイスクチコミ!0


ばんく2さん

2004/04/20 23:18(1年以上前)

シャッター速度を上げるのもいいと思いますが、ISO感度も、設定次第
で、変わると思います。
ノイズが出る場合もありますが。

このカメラに限らず、大抵のカメラは光を集めて撮るものなので
光量不足では、なかなかですね。

このカメラの内蔵ストロボは7メートルまで届くはずですが、
別売りのストロボを付けると、より遠くまで明るくできます。
でも、限界はありますが。

撮影モードも関係してくると思います。

運動会は屋外なので問題ないと思うのですが、
なんだかなぁ〜さんの、サッカーの写真は、いいと思うのですが。

一度、他のお店でも試されたらいかがでしょう?
キタムラさんなら、カメラのことよく判ってられると思いますので、、

安売り店では、説明出来ない方が多すぎると思います。

書込番号:2720333

ナイスクチコミ!0


takebeatチロキさん

2004/04/20 23:25(1年以上前)

ふーん、
「プロキシ経由」って言うのは失礼に当たり
私は実は注意されていたんですねw

てっきり親切に教えていただいていたと思ったのに見る目が変わりますw

書込番号:2720373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/21 09:57(1年以上前)

掲示版を見る人によって感じ方は様々だと思いますが、ブレ対策を試した事、
シャッタースピードを1/1000にしてみた事、でもダメであと1年・・・という
内容からネタっぽいと感じました。(マジレスでしたら御免なさい)

書込番号:2721385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/04/21 12:54(1年以上前)

スレ主さんが最初に撮影した時に 室内のためシャッタースピードが遅くなったため 台でカメラを固定しても被写体ブレを起こしたので店員がシャッタースピードを上げたんでしょう
シャッタースピードを1/1000にまでしたのは店員が無知だったからでしょう
ネタではないと思いますよ

逆に じじかめさんのレスの方がネタというかレス数稼ぎにしか見えませんが…

書込番号:2721763

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/04/20 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 ありあり2000さん

散々S1isと迷ったあげく、4/14に770を買いました。
mpeg4は、容量負担も少なく良いですね。
まだまだ試運転中ですが、アップしました。
動画のサンプルが殆ど無いのは、ニコンアルバムでmpeg4が載せられない為なんですね。再エンコして載せました。動き等の参考にはなると思います。元動画は、もう少しキレイです。
512MBのXD買う決心が付きました。愛機MZ3の出番がグッと少なくなりそうです。


書込番号:2718754

ナイスクチコミ!0


返信する
ばんく2さん

2004/04/20 21:27(1年以上前)

ありあり2000さん、こんばんは。
動画のアップありがとうございます。
MPEG4では、アップ出来なかったので、表現に困ってました。
ヒツジさんは、とても、良かったです。

書込番号:2719755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA C-770 Ultra ZoomのオーナーCAMEDIA C-770 Ultra Zoomの満足度5

2004/04/20 22:27(1年以上前)

ありあり2000さん
質問です。
1.MP4をMPEGに変換したソフトを教えて下さい。
2.エンコードの方法も参考に教えて下さい。

書込番号:2720041

ナイスクチコミ!0


ばんく2さん

2004/04/20 23:23(1年以上前)

うちにも、確か、DVにも付いていたと思いますが、
使ってないので判りません。

アクアのよっちゃんさん、私も聞きたかったので、ありがとうございます。

なんて、礼儀の正しい、BBSなんだろう。

書込番号:2720361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありあり2000さん

2004/04/20 23:41(1年以上前)

すみません、アイコンが若すぎました変更します。

ばんく2さん770購入にあたり、とっっっても参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
SDやXD等の割高メディアのデジカメでは、MPEG4は強力な武器になるのに、サンプルが無くて私のように躊躇してる人って沢山いそうです。
あまりにも勿体無いので今回だけは、でしゃばったことしました(笑)

アクアのよちゃんさん、私の知識は全てサンヨーMZ3の掲示板からです。勝手に師匠と呼ばせてもらってるフライヤーさんのHPに詳細が載っています。
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/
Q01の「MOVファイル」を「MPEG4」として読んで下さい。
ちなみに今回の変換は、MPEG-1 640x320、30フレーム、CQ品質90、最大レート2000、オーディオはモノラル、32000Hz、32kbpsです。大抵の場合これで使っています。



書込番号:2720447

ナイスクチコミ!0


ばんく2さん

2004/04/20 23:55(1年以上前)

ありあり2000さん、参考にして頂いて恐縮です(^o^)

FZ10を購入した時は、あまりにも、オート設定が多くて
700シリーズを愛用していた私にとっては、いまいちでした。

いまでも、たまに使ってますが、機動性や拡張性、色彩が自分の好みに
合っていたので、オリンパスを使っています。
他の機種もいいものがあるとは思うのですが、これ以上、衝動買いをすると
いけないので、このシリーズを使っていますが、今回は、メーカーホーム
ページで紹介されていないことが、多いので、ついつい書き込んでます(^o^)

とりあえず、改良点が多かったので、いろいろ撮って楽しんでます。

書込番号:2720526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA C-770 Ultra ZoomのオーナーCAMEDIA C-770 Ultra Zoomの満足度5

2004/04/21 00:12(1年以上前)

ありあり2000さん

情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。
明日は代休なので、ゆっくり写真の整理をしてみます。

書込番号:2720609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありあり2000さん

2004/04/21 01:31(1年以上前)

>ちなみに今回の変換は、MPEG-1 640x320

失礼しました、もちろん640×480の間違いです。

書込番号:2720874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

取扱店評価です。

2004/04/20 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 いい加減に...さん

困ったので電話をしたら、こちらが間違っていると言われました。言ってないことも言ったと言われる始末。以前他社でデジタルビデオカメラを買っていますが、今回の対応には残念ですね。インターネットショッピングとはいえ、接客が出来なくては腐ったお店です。残念です。

書込番号:2718684

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いい加減に...さん

2004/04/20 13:19(1年以上前)

あ、店名載せるの忘れました。「**ィ**ボ」です。はっきり言ってあきれています。

書込番号:2718689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/20 13:26(1年以上前)

あと、何に困って電話したのかも忘れてますよ。

相談内容が判らないと、判断のしようがありません^^;

書込番号:2718710

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/04/20 15:20(1年以上前)

ショップを選ぶ権利は購入者側にあるのだから、
気に入らないお店は利用しなければいいだけ。

サービスの充実を求めるなら、
低価格販売をウリにしてるようなショップを選択するのがそもそもの間違い。

そういう対応だろうが1円でも安けりゃ気にしない
っちゅう消費者のニーズがあるからこそそんなショップでもつぶれない。
自分の考え方に合わないものを自分に合わせようとせず、
最初から自分のニーズにあるショップを選択しなければならない時代です。

書込番号:2718944

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/04/20 20:45(1年以上前)

ここはどうかな?

http://www.pc-bomber.co.jp/camera.htm

書込番号:2719603

ナイスクチコミ!0


ばんく2さん

2004/04/20 21:41(1年以上前)

やっぱり、近所のキタムラで買ってて良かったかも。

判らないことは聞けるし、撮り方もアドバイスしてもらえたし、、、
ただ、52290円だったけど。

書込番号:2719821

ナイスクチコミ!0


スレ主 いい加減に...さん

2004/04/25 00:08(1年以上前)

旅行に出る予定があったので日時を電話で確認したにもかかわらず、聞いていた日に届かないので、電話で確認したところ、伝えた到着日は、その取扱店に届く日付でその日に出荷、次の日到着です」と言われました。今日中に何とかと言っても、取り合ってもらえず。 自分でとりに行きました。

県内だったからよかったものの、はっきりと代理店到着日と伝えてもらいたかったものです。

お互いの勘違いなので私にも非はあるけど、「僕はそんなこといってないんですけどぉ」にはカチンときました。
見えない相手だからといって適当に対応するのもどうかと思います。

はっきり言って本当に今回はハズレでした。

書込番号:2733314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/25 08:25(1年以上前)

それは、やはり販売店の不手際ですね。
私も仕事柄、製品の到着日等は、必ず依頼主さんの手元に届く日を伝えています。
依頼主さんにしてみれば、販売店に届く日はどうでも良いわけで、自分が手に出来る日が大事ですものね。

書込番号:2734103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2004/04/20 08:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

キ*ムラで47800円で買いました(込み)。店頭価格は50800円でしたが、価格コムの値段をいったら同じ値段になりました。   店長さんは最初は目イッパイとのことでしたが、念のためとパソコンで調べてくれました。結果値引きとなりました。キ*ムラでは常に原価表みたいなものがあり、そこの値動きで値引き幅が決まるみたいです。 これから買われる方も(すでに承知と思えるが)この値段が限界か?一応聞いて値引き交渉を・・。必ずPCで原価の確認はしてくれることと思います。でも下では42000円と言う破格値がでてますが。

書込番号:2718167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-770 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-770 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-770 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-770 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

CAMEDIA C-770 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング