CAMEDIA C-770 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-770 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-770 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

CAMEDIA C-770 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(2556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-770 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-770 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-770 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サンディスクのXDカードについて

2005/09/27 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

スレ主 タカ56さん
クチコミ投稿数:5件

サンディスクから販売されているXDカードに、オリンパスの本体パッケージの物が有りますが、オリンパス製(純正品)のようにパノラマ機能は、使えるのでしょうか。
どなたか、ご購入されて試された方は、いらっしゃいませんでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:4459662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/09/29 23:47(1年以上前)

的を得た返事になりませんが、
私は此処
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/605655/
から
市価の凡そ半値で、オリンパスのxDカードを買いました。
メーカーは Samsung でしたが、パノラマ機能はチャンと付いてました。
参考までに。

書込番号:4466691

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/01 01:07(1年以上前)

タカ56さん、こんばんは。

私が買ったカードがサンディスクのxD512MBでした。
こちらが安かったです。
 https://www.getplus.co.jp/default_next.asp?leftp=h&mfile=category/cath.digicame.asp

試してみましたがパノラマ撮影自体は出来てます。
ただ本体側でパノラマ合成できないので、CAMEDIA masterで出来るかどうかまでは試していません。
説明書には対応カード以外では撮影が出来ないと書いてあるので、撮影できたということはソフト側で合成も出来るのでしょうね。


書込番号:4469242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/01 07:24(1年以上前)

追伸;
CAMEDIA master で合成確認済みです

書込番号:4469599

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ56さん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/01 10:34(1年以上前)

無情の夢さん、chunkoさんご回答ありがとうございます。つい最近この770を購入して、カードをメーカー純正にしようか、迷っていました。
(付いている機能は、使ってみたい気もしますので。)
私も早速購入してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4469884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ロワのバッテリーについて

2005/09/25 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

クチコミ投稿数:98件

[4435081]でアクアのよっちゃんさんが紹介されていたロワのバッテリーですが、クリックすると該当の商品がないと出るのですが、販売中止になったのでしょうか?おわかりでしたら教えてください。

書込番号:4456720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/25 23:24(1年以上前)

直接聞いてみたら、明日は月曜日だし、
会社(学校)から帰るまでには、返事返ってるんじゃないかな?
https://www.rowa.co.jp/inquiry/form.cgi

書込番号:4456772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA C-770 Ultra ZoomのオーナーCAMEDIA C-770 Ultra Zoomの満足度5

2005/09/25 23:32(1年以上前)

4435081のURLは長すぎて、最後の2文字がURLから切れていました。

C770のバッテリは、こちらを使ってください。
運が良ければ、LI-12Bが手に入ります。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=237

書込番号:4456805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/09/26 21:31(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、教えていただきありがとうございます。
早速購入したいと思います。

書込番号:4458843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/10/06 13:58(1年以上前)

バッテリーが欲しいと思います。
アクアのよっちゃん様が推薦しているページに行ってみました。

LI 10Bと商品名が書いてあるのですが770で使っても大丈夫なのですか?

書込番号:4483096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 CAMEDIA C-770 Ultra ZoomのオーナーCAMEDIA C-770 Ultra Zoomの満足度5

2005/10/06 15:36(1年以上前)

LIー10Bで注文して下さい。
運が良ければ、LI-12Bが来ます。

書込番号:4483211

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/06 21:25(1年以上前)

先日購入したら12Bが届きましたよ。

HPにも
2005年7月27日から仕様変更!!!さらにセルがパワーアップ!!
1.容量:1090mAh->1230mAh

とありますから、7/27以降は容量UPの12Bが届くのでは?

書込番号:4483855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ラッキー

2005/09/23 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

クチコミ投稿数:13件

1週間ぐらい前に、佐賀のヤマダでも22700円だったので予約したら、4日後ぐらいに電話がかかって来てすぐに取りに行きたかったのですが忙しくて行けずじまいでした。そして、さっき取りに行ったらなんと19600円のpoint10%で売ってくれました。すぐ取りに行かなくて正解だったのかな?とにかくラッキーでした。

書込番号:4449941

ナイスクチコミ!0


返信する
ロン子さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/25 09:00(1年以上前)

私はヤマダで10日以上前に予約したのに、いまだに届いてません!
しかも、その後さらに値下がりしているとのこと。
えええ〜〜〜???と思いました。

私は予約の際、金額の5%を入れるように店員に言われたんですが、予約ってやはりそうなんですか?
それでも値段変更してもららえたんですか?
だとしたら、私も入荷の連絡があったら絶対にこのことを言いたいです。

※下の私が最初に書き込んだ所にも詳細を追加しています。

書込番号:4454618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/25 17:01(1年以上前)

私も予約の時に全金額の5%以上入金してくださいって言われたので2700円払いました、後で2万円払おうと思って。
でも受け取りに行ったら、この製品はさらに安くなってますのでって店員に言われて、普通に19700円で売ってくれました。
ちなみに私はさらに安くなってるなんて知らなかったので何も言ってません。

書込番号:4455643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/25 17:13(1年以上前)

ロン子さんは私とまったく同じケースだと思うので大丈夫だと思います。ただ私の場合はたまたま、さらに安くなった時に製品を受け取りに行ったからなのかもしれません。
商品到着の知らせが来て、受け取りに行ったとき店頭価格が22700以上になってたら無理かもしれません。

書込番号:4455672

ナイスクチコミ!0


ロン子さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/02 16:35(1年以上前)

ご連絡が遅くなりました!
やっと入手できました!安い値段で!

一番最初に私がヤマダに行った時、既に店頭の展示品すら売り切れていて、メーカーにも在庫が無いので取り寄せもできないと言われたんですが、他の店舗には在庫があるようなのでそれを回してもらえないのか?とか色々言っていたら、急にメーカーに在庫があったので〜と言って予約を入れてくれたんです。
それで結局半月くらいかかってますので(7日〜1週間と言っていたのに)、本当にメーカーに在庫があったのか(最初に無いと言ったくせに)も定かではないです。
何とかしてどこかから入手してきたんでしょうね。

遅かったこともあって、ここの書き込みでは値下げしてる情報もあったので言ってみたら私も安くしてもらえました。
店頭にはもう無かったので、この店でこの値段で買えたのは私だけでしょう。
ここの情報って強いな〜と思いました。店員も見てそうですし、あまり状況を細かくここに書いてしまうと私だってバレバレなので、予約を取り消されるかも?と思いました。
快く予約を受け付けてくれたのではなく、無理やりのように予約を入れさせたような感じでしたので、ヤマダの店員さんに対して申し訳なく思えてしまったのです。脅してるみたいにも思えなくも無かったような…。

書込番号:4473369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/03 00:01(1年以上前)

手に入ってよかったですね。
 気にしない気にしない。損したり得したり色々あるでしょう?これからもね。

書込番号:4474726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

運動会でAF連射は?

2005/09/23 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

クチコミ投稿数:277件

どなたかAF連射で運動会の80m徒競走を撮った方はいませんか?
今まで高速連射で撮っていたのですが、最初の何枚かしかピントが合いませんでした。

よく考えたらこのカメラAF連射があるのでこれで撮ったらどうだろうと思いました。
子ども一人を走らせての練習撮りはブラックアウトがつらいけどなんとかうまく撮れました。
でも何人もになると不安です。
子供に聞くと今年は今までより少し速くなったので速い子と一緒に走るから4番目ぐらいになるらしいです。(去年までは遅いグループにいたので上位でした)これもピントが合うか心配。

書込番号:4449452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/23 23:06(1年以上前)

ごまにゃんさん、前回はお世話様でした。
 今日、末娘の運動会をC-770で撮影してきました。
 徒競走は動画にしてしまいましたし幼稚園の運動会なので参考にならないかも知れませんが、卒園児による障害物競走(20m)に長男が参加したのをAF連写で撮影しました。
 結果、走る距離が短く横からの撮影でフォーカスが大きく外れない為か高速連写よりテンポが遅いものの全5カット中4カットにピントが合っていました。
 失敗したのは最後のカットで重なり合った別の人物(役員)にピントが来てしまいました。

書込番号:4450868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2005/09/24 19:04(1年以上前)

懲りない男さんへ、実は今日運動会だったんです。
んで、夕べは書き込んだものの早く寝てしまい今朝はお弁当作りでバタバタしてせっかく書き込んでくれたのに見ないまま望んでしまいました。ごめんなさい。
この書き込みも疲れがたまって眠い状態で打ってます。

どっちにしようかギリギリまで悩んで結局AF連射で頑張りました。
スタート地点で並んでいる所を10倍ズームで一枚撮って、その後ズームを少し戻しAF連射でゴールまで
今回4位ぐらいになると聞いていたのでゴール地点で撮ってもいい写真は撮れないと思いカーブが終わる地点で構えていました。
連射12枚中あきらかにボケたのは2枚微妙にボケているのが1枚ぐらいでした。
ちなみにあきらかにボケているのは私のすぐ隣が大きな塀だったので気にしていたらはずしていました。(と言い訳してみる)ボケていなければ超アップの写真でした。
AF連射は遅いので連射を始める地点や走ってくる速さでちょうどよいタイミングで撮れるかどうかが決まっちゃいますね。
今日何人かを撮りましたがそれでも必ず1.2枚はまあまあの写真が撮れたし、スタート地点からゴールまで(後姿になっちゃうけど)撮れているのは嬉しかったです。
リレーも撮ってみましたが6年生になるとさすがに速いので連射枚数も減ってしまうし被写体追うのも大変です。

ギリギリまで迷っていたのでかなりあせりながらの撮影でした。
それ所かあせりすぎて練習の写真(知らない子の写真)を消そうとしてフォーマットしてしまい。
開会式の写真まで消してしまうハプニングも!
懲りない男さんの書き込みをきちんと見ていれば迷わずAF連射にしていたのでこんなにあせらずに済んだんでしょうね。
来年は落ち着いて望みたいと思います。(もともとおっちょこちょいなので何かやらかすかもしれないですが)

書込番号:4452983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズーム音が気になる

2005/09/23 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

クチコミ投稿数:14件

皆さんはこの機種のズーム音が気にならないのでしょうか。それとも私のだけ特別音が大きいのでしょうか、ズームするたびにウィーンとモーターの音がします。
静かな室内なら数メートル離れていても聞こえます。前に使っていた機種はまったくズーム音が聞こえなかったのでとても気になります。
例えば図書館の学習室ではとてもズームできないと感じています。

書込番号:4448688

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/09/23 09:14(1年以上前)

数メートル離れてもズーム音が聞こえるのは気になりますね〜
個体差なのか仕様なのか・・・
一度購入店で聞き比べてはいかがでしょうか?

書込番号:4449131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/23 18:32(1年以上前)

今日、屋外で使いましたがそのときはまったく気になりませんでした。
静かな室内では気になる音量ということになります。音の感じはラジカセなどでカセットテープを巻き戻している音によく似ています。
 ちなみにこの機種は店頭からすでに消えているので比べることが出来ません。事前にちゃんとチェックしておけばよかったと後悔していますが、量販店の店内はかなりうるさいので気が付かなかった可能性も高かったかなと思っています。
 この機種は内蔵マイクを使うと、音声付の動画の録画中にズームやオートフォーカスが使えないのですが、その理由はズームなどの音が入り込んでしまうからかなと今は思います。外部マイクなら録音しながらズームできるのでそのことを裏付けているような気がします。

書込番号:4450122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤマダにやられた

2005/09/22 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

クチコミ投稿数:98件

22700円で買った一週間後に、ヤマダ電気に行ったら、なんと19600円+ポイント10%になっていました。
ショックでした。この前価格交渉したら、もうこれ以上下げられないっていってたのに。

書込番号:4447950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1051件

2005/09/22 21:47(1年以上前)

お気持ちは解りますが、ごく当たり前の事ですね。

書込番号:4448013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/22 23:04(1年以上前)

買ったら後は値動きは見ない、
これデジタル製品の鉄則、
この鉄則守らなければ泣きを見るのは必至

書込番号:4448256

ナイスクチコミ!0


daisayaさん
クチコミ投稿数:40件

2005/09/23 10:16(1年以上前)

岩手っこさん こんにちは どこのヤマダ電機か教えてくれませんか?

書込番号:4449229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/09/23 21:50(1年以上前)

だめもとでレシートを持ってヤマダ電気へいってみました。交渉したら即19600円+ポイント10%へ値引きしてくれました!あきらめず言ってみるもんですね。ちなみに盛岡です。展示品ですが、あと1台残ってました。取り寄せはできないとのこと。買う前に各電気店回ったのですが、この機種はもうありませんでした。買うならラストチャンスです。私はケーズ電気派だったのですが、ヤマダ電気も見直しました。

書込番号:4450628

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/23 21:59(1年以上前)

コジマも価格保証やってたはず、買ってすぐに売値が下がったらその分補填してくれるってやつ、
ヤマダにもあったと思うけど・・・

書込番号:4450650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-770 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-770 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-770 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-770 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-770 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

CAMEDIA C-770 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング