CAMEDIA C-760 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-760 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月上旬

  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

CAMEDIA C-760 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-760 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-760 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-760 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iso200 iso400で撮った画像を

2007/03/16 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

スレ主 youko123さん
クチコミ投稿数:26件

何方かiso200 iso400で撮った画像を無圧縮でHPにupしてくださいませんか。

書込番号:6121772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2007/03/16 20:12(1年以上前)

中古でも購入するの

書込番号:6121811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2007/03/16 20:45(1年以上前)

探せばもっとあると思いますが、一応↓ここにもありますよ
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040217/107151/index2.shtml

書込番号:6121936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

C-760UZのフィルターについて

2006/08/26 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

7月ついに本機手に入れました。300万画素とは思えない
描写で大変満足しています。手ぶれの失敗が少なく扱いやすいカメラです。さて使っていてぜひ取り付けたいと感じたのが偏光もしくはレンズ保護のフィルターです。純正のオプションではないようですが、他社品でありますか。

書込番号:5379080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/08/26 11:32(1年以上前)

こんにちは。

何ミリタイプか??ですが・・
ケンコーや・ハクバ・マルミからでてますよ。
検索すればでてきますよ。

書込番号:5379088

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/26 12:06(1年以上前)

別売のコンバージョンレンズアダプタ:CLA-4(45.6→55)を使用するのは分かってますよね

書込番号:5379163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2006/08/26 13:30(1年以上前)

FUJIMI-Dさん紹介の純正LCA-4以外に、銀色ならケンコーのDC-B5、黒色なら
レイノックスのRT5245C7もあります。両方共52mmフィルターが付けられます。
私は本体色に合わせて使い分けています。

書込番号:5379336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/26 14:48(1年以上前)

ちィーすさん、FUJIMI−Dさん、くぼりんさん速攻のご回答
ありがとうございます。アダプターをかまさないと取り付け
できないんですね。フィルターはケンコー製で検討してみます。勉強になりました。

書込番号:5379506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なくしてしまいました

2006/05/29 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

スレ主 泥水さん
クチコミ投稿数:2件

C-760 UZの充電器
旅行先でなくしてしまいました
本機をまだ使いたいので
どなたかご不要になった方
お譲り願えないでしょうか

書込番号:5121507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2006/05/29 16:09(1年以上前)

買ったほうが早いかもしれません。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1105

書込番号:5121572

ナイスクチコミ!0


スレ主 泥水さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/29 16:39(1年以上前)

ありがとうございました
早速注文しました
初めてのクチコミ助かりました

書込番号:5121603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

中古C760UZ、買いました。

2006/03/02 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

たまたま立ち寄ったお店で7,000円だったので
買ってしまいました。

保証が1週間しかないのがちょっと心配ですが、
アダプタチューブ(KENKO DC-B5)と
USBカードリーダーも付いていたので
迷いませんでした。

最悪、壊れてもアクセサリは使いまわせますから、
損害は軽微かと。

オリンパスのカメラは発色が気に入ってるので
これから色々撮っていきたいと思います。
(とりあえず川にいる鳥とかかな。)






書込番号:4874647

ナイスクチコミ!0


返信する
愛青海さん
クチコミ投稿数:63件

2006/03/02 21:47(1年以上前)

いいですよねオリンパス
落ち着いた色合いといいレンズ
1週間の保証不安ですねキズとかありませんか

書込番号:4874693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/02 21:51(1年以上前)

この土日思い切りシャッター切って、
不具合ないか確かめましょう。

書込番号:4874718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/03/02 22:06(1年以上前)

購入おめでとう御座います^^
書き込みを読ませていただいて思わず棚からC700を引っ張り出して触ってみました。
10倍ズームに憧れて買って意味無くズームで撮ったりしてたなあ^^
良い買い物だと思います^^。

書込番号:4874798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/03/02 23:08(1年以上前)

C770を持っていますが、このシリーズは発色が
良いカメラなので、楽しんで下さい。

書込番号:4875055

ナイスクチコミ!0


スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

2006/03/03 00:26(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

とりあえず落っことしたり、ぶつけたような
傷は無いです。擦り傷が少々ありますが。

ボタンの塗装がはげていて使い込まれた
感じがします。
ですので初期不良はたぶん無いかなと思ってます。

ただ、どうも発売開始ごろのロットのようで
(カードリーダライタ付限定パック)
内臓電池が電池切れしないかちょっと心配ですね。
まあ、その時はその時ですが。

長年使い込まれた割りに状態がよいので
前の持ち主はずいぶん丁寧に使ったんだなと
思ってます。
(店には1週間前に入荷したと言ってました。)

使い方を覚えて、今度の土日に出かけてこようと
思います。

書込番号:4875424

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2006/03/03 08:54(1年以上前)

10倍ズームも使えるカメラとしてとらえると、良いと思います。

何が何でも10倍で使うんだ!と思っちゃうと何をとって良いのかわからず結局テレ端のみの写真だけになっちゃう可能性が高くなるかと思いますので、ワイド端、テレ端オールマイティに使ってあげてくださいね。

書込番号:4876111

ナイスクチコミ!0


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/03 20:58(1年以上前)

私も2月25日に展示品のこのカメラを買いました。
最近のxDメディアもSDやCFと比べて少し高い程度なので、かなりいいですよね。
このカメラは買った店がコジマ電気で、相当長い間店頭に出されていたのでかなり迷ったんですけど、13.800円の価格で1年保証ついているし1ギガのメモリーカードが半額になるサービスも使えるといわれたので、試しに買ってみました。(笑)
(この前のモデルのC−755とかは最大で使えるメモリーが512Mまでらしいです。)
メモリーカードが半値になるからフジフィルムの11.000円のものも対象かと思ったんですけど、店で別に確保しているサンディスクの1G14.800円が半値になるとのことでした。
基本的に中古のデジカメとか安く売っているヤマダ電機しか行かないんですけど、たまたま行ったコジマ電気で思わぬ収穫でした。(笑)
(オリンパスとフジフィルムの古いデジカメはよく買いますけど、スマートメディアが・・・)
そういえば、去年の10月くらいにヤマダ電機でパナソニックのFZ10のメモリーカードなしを8.400円で買ったんですけど、職場で毎日証明写真を撮るのに使用していて、まったく正常に使えています。
中古のデジカメでもL版でプリントとかならまったく問題ないし、画素数で見た場合CCDが大きい物も多いので室内とかで撮るときは明るく撮れるし良いんですけど、メディアの制限と故障したときが大変なんですよね。

書込番号:4877659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/03 21:09(1年以上前)

その値段なら、テレコンを一個買ったつもりで買えますね。
大いに楽しんでください。

書込番号:4877702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/04 10:05(1年以上前)

このカメラ、写りはいいですよ。

行き着けの歯医者が使ってました。
自分の歯があまりにも鮮明に採れるのを
思い出しました。

書込番号:4879447

ナイスクチコミ!0


スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

2006/03/05 00:06(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
いろいろ参考にさせてもらいます。

今日、実際に使ってみました。
証拠写真アップしときます。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=788617&un=124805&id=47&m=2&s=0

Autoモードで適当に取りましたが、
そこそこ撮れるものですね。
手ブレも思ったほどでは無かったです。

個人的にはPCで見るだけなので、
この程度取れれば十分かなと思ってます。
(後は自分の腕次第と言うことで)

とりあえず枚数を撮って慣れて行こうと思います。




書込番号:4881812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/05 09:15(1年以上前)

おはようございます。

アルバム拝見しましたが、良く撮れてますよね。

私の古いフジのカメラ(2700)は、友人からいただいた
7年前のですが現役ですよ。

アルバムにも載せてますが、自分では気に入ってます。

書込番号:4882671

ナイスクチコミ!0


スレ主 anko2000さん
クチコミ投稿数:158件

2006/03/10 23:53(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、
アルバム見ていただき恐縮です。
ありがとうございます。

> 7年前のですが現役ですよ。

アルバム拝見しました。
そうですよね。
製品サイクルが早いので
旧式扱いされてしまいますが、
使ってみると遜色なく使えてしまいますよね。

不満が出るまで使って、
そしたら新しいの買おうかと思います。
(いつになるやら)

**

手元にメタハイ2400mAh(4本、充電器付)があったので、
外部電源作っちゃいました(笑)
(xDカード16MBしかないのに意味あるのかな?)

書込番号:4900095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっち?

2006/01/06 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

クチコミ投稿数:11件

C−700UZとX−600で迷ってるんですけど、どちらがオススメですか教えてください。ちなみに僕はカメラはあまり使いません。   よろしくお願いします。

書込番号:4712265

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/01/06 23:18(1年以上前)

自分なら、あまり使わないのであれば(両方新品と仮定して)安い方にしますけど。

あまり使わないにしても、
「何々に使う」とか書いた方が役に立つレスが付くと思います。

書込番号:4712331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/07 10:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
使うのは旅行や大イベントのときのみです。
画素数はあまり気にしませんが、電池(バッテリー)の持ちはできるだけ長いほうがイイと思います。
こんな条件でお願いします。

書込番号:4713343

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/01/08 00:10(1年以上前)

C-700だと2001年の製品で、さすがにやめといた方が良いような気はします。
(故障するとかえって高くつく可能性があります。)

X-600だと2005年の製品で、まだ新品売っていますけど、
大イベント用にレンズの望遠が換算105mmだと厳しいものがありそう。
ただ撮影枚数はCIPA規格で170枚となっているので、液晶モニターを
こまめに消すなどして節電すれぱ、丸1日充電しなくて済むと
思います。(雪が降るような寒い日は除く。)

C-760ならCIPA規格で150枚撮影可能ですから、新品で安く買えるなら、割と良いと思います。
換算420mmまでの望遠で、明るい場所ならかなり使いでがあるかと思います。
ちなみにC-770だと120枚で、予備バッテリーを用意した方が良いかもしれません。

書込番号:4715480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/08 12:49(1年以上前)

R2−400さんありがとうございます。C−760はすんでいるところが田舎なので電気屋もしょぼいのでありませんでした。今度東京のほうに行って、見てきたいと思います。
ありがとうございました

書込番号:4716543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

C770UZ

2005/12/08 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

c770uzどこかで、まだ新品売ってますか?教えて下さい。出来れば二万円位が嬉しいです。あと、これのccdサイズは?

書込番号:4640832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2005/12/08 19:54(1年以上前)

CCDサイズは、1/2.5です。

どこで売っているかは知りません。
どこかで見たら、ここに書き込んでおきます。

書込番号:4640869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/08 20:25(1年以上前)

http://www.bestgate.net/digitalcamera/olympus/camediac770ultrazoom/

2万円代は無いようですね。

書込番号:4640942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/12/08 21:45(1年以上前)

情報有難うございます。 安く入手出来るかと思い残念です。これだとc70zが視野に入ってきます。ところで、この二つだと画質はやっぱりc70zの方が上になりますか?それとも、あまり差はないのでしょうか?また新たな情報があったらよろしくお願いします。

書込番号:4641176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/12/08 22:39(1年以上前)

静止画は、C70の方が良いと思います。
C70動画は、110MB/分とファイルサイズの大きな高画質の
動画ですが、最大20秒、スミアが入りやすいそうです。

C770は、YAHOOオークションで、2万円台で新品が
購入出来るようです。

書込番号:4641362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/12/30 18:31(1年以上前)

ヤフーオークションを使えば2万以下で買えますよ
こまめにチェックしてみて下さい

書込番号:4695298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/12/30 20:46(1年以上前)

ひで@京都さん こんばんは

C770に特価情報で書いて下さい。

書込番号:4695571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-760 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-760 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-760 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-760 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月上旬

CAMEDIA C-760 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング