
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月7日 19:30 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月29日 11:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月21日 20:35 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月18日 18:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月12日 11:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom
書き込み欄下の ★注意★ 位は読んでから書き込んでほしいものですね。
(やっぱり注意書きは書き込み欄の上に持ってきたほうが・・・)
書込番号:4119770
0点

このページを参考に今日、さいたまのデンキチで買ってしまいました。やはり光学10倍が魅力で、価格は19800円でした。
書込番号:4120681
0点

ノジマ秦野店で5/6(金)まで広告の掲示価格18,800円(税込み)で販売されています。
書込番号:4199550
0点





デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

2005/01/15 21:07(1年以上前)
今日、広告をみて思わず買ってしまいました。2年ぐらい使用していたX−2を下取りにだして結局\13,800で購入しました。おまけに予備バッテリーとカードリーダーもついていました。良い買い物が出来たと満足です。
書込番号:3783988
0点


2005/01/17 09:14(1年以上前)
それは非常にいい買い物をしましたね。
まだまだ安い所があったんですね!!
でもX-2を下取りに出してまでC-760UZを買った決め手って何だったんですか?
500万画素だしX-2も良いカメラだと思うのですが・・・
ボクはC-760UZをポートレート用に使う事にしました。
書込番号:3792023
0点


2005/01/18 00:12(1年以上前)
コジマの広告を見て、思わず買いました。高倍率光学ズームの商品は今まで高価でしたので、良い買い物と満足しています。
4年半フジのデジカメを使ってきて、最近F710に買い換えたばかりでしたが、妻を説得しました。
というのも、4年半くらいデジカメを使ってきて、買い換え前の機種では次の2点に不満を持っていたからです。
@暗いところではぶれてしまって、うまく写らない。
A子供の運動会などでは、3倍ズームでは力不足である。
良かった点は次の2点ですが、おかげで写真は増えました。
@小型で持ち運べるため、とにかく持ち歩いて写真を撮れた。
Aフィルムも現像もいらないため、とにかく撮りまくれた。
2台となったので、F710は小型で暗所に強いため通常時に使用し、C-760UZはズーム専用で使うつもりです。
書込番号:3795928
0点


2005/02/18 18:50(1年以上前)
X−250を買取に出して購入。
画素は同じでしたがレンズを良いものに変えたいと思いました。
店の在庫 1台の物でした。
書込番号:3951303
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom


昨日新横浜のPCデポでC-760が2万6千800円で売っているのを友人が見つけてくれて、飛びつき購入しました。
C-760はC-770の影の存在なんでしょうか?かなり安く売られてました。
ほぼ叩き売りみたいな・・・
実は今までキャノンのS40を使用していたんですが、
AFの性能が低いのか?それともレンズが暗いからか?
AFが上手く合わず、しかも遅い、との不満で今回デジカメ新規購入した次第です。
外で、明るい時はS40もすばらしい写りをするんですが、AFが合わなければカメラとしての価値自体に問題が生じていると思ってしまいました。
で、昨日早速ほんのちょっとだけですが、いじってみました。
AFは速くは無いものの合ってくれます。(あたりまえですね、でもS40ではココが悩みでした)
そして、常にフォーカスを合わせるモードがあり、これをするとフォーカス速度が速いです。(バッテリーも消費するでしょうが・・・)
まだ買ったばかりなので、本当の性能はこれから確かめます。
しかしこれだけは少しマイナス面でした。
ズームレンズが41mmからなので、室内を撮ったり、山などに行って広角撮影をするのは厳しいです。
それとISOが100までしか選べないのが残念です。
ISO50だともう少しキレイな写真が撮れるような気がするからです。
良い所もありました。
レンズが明るいのは良いことですね。
ISOが100までしか設定出来ないのもあってシャッタースピードがS40よりも速く総合的に手ブレしにくいです。
もちろんボディーの大きさとかカタチからも影響されるでしょうけど。。。
カメラの柱はレンズなんで明るいレンズは大歓迎です。
S40ではズームをすると本当に暗くなりますが、C-760では暗くなるものの
10倍ズームの割には明るいと思います。
S40は3倍ズームだったんで比較になりません。
それからC-770と性能の比較をしてしまうんですが、
C-770は手ブレの機能もISOを上げるなどして手ブレを抑える機能らしく
パナソニックなどの手ブレ補正機能とは違うので、あまり意味が無さそうです。
その分のバッテリー消費を考えるとC-760でも十分ですね。
C-770の方が良いなと思ったのはISOが64からと言う事(もちろんノイズの載り方で良し悪しがありますが)と、
レンズがC-760に比べて多少広角の36mmなのが良いですね。
それとストロボを外付け出来るので、水中撮影をする人はC-770の方が良いかも知れませんね。
レンズは個人的にニコンの5400のように28mmの広角レンズが好みです。
が、そうは言っても、この価格でデジカメを買えたのだから文句は言いません。
でもあえて言うならxDピクチャーカードの存在がちょいと疑問です。
これを言ってしまったら、フジやオリンパスのカメラは買えないのですが
普通にCFやSDにしてもらった方が良いですね。
C-760が欲しい人は今すぐPCデポに行ってみてくださいね。
0点



2005/01/12 11:37(1年以上前)
レンズ、
C-760が42〜420mmで
C-770が38〜380mmでした。
レンズはどちらも同じだそうです。
でもCCDの違いからこのようになるそうです。
書込番号:3767758
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





