CAMEDIA C-760 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-760 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月上旬

  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-760 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

CAMEDIA C-760 Ultra Zoom のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-760 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-760 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-760 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この価格でこの画質、操作性は脅威!!

2005/03/02 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

スレ主 かめっき〜さん

コジマで買いました。小生、かなりの写真好きです。フィルムカメラではEOSを愛用しておりましたが、このカメラは一眼レフなみの機能、あるいはそれ以上を備えているように思えます。オリンパスのデジカメは4台目ですが、この価格でこの性能は脅威といえると思えます。へたな画素数が大きくて、レンズの小さいものを購入するよりか良いと思います。参考にされてください!!

書込番号:4008227

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/02 08:45(1年以上前)

いくらで購入されたかはわかりませんが…C-760はかめっき〜 さんにピッタリのカメラだったのでしょうね。
使い倒して差し上げてくださいね。

書込番号:4008329

ナイスクチコミ!0


やっぽーヤッホーさん

2005/03/13 13:31(1年以上前)

私も、C760UZを愛用しておりますが、ほんとに良いカメラですね。もう一台予備に買おうかと考えております。

書込番号:4065007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コジマで23800円で売っていました。

2005/01/15 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

スレ主 ma-ozakiさん

コジマで23800円で売っていました。

書込番号:3783135

ナイスクチコミ!0


返信する
Boo---さん

2005/01/15 21:07(1年以上前)

今日、広告をみて思わず買ってしまいました。2年ぐらい使用していたX−2を下取りにだして結局\13,800で購入しました。おまけに予備バッテリーとカードリーダーもついていました。良い買い物が出来たと満足です。

書込番号:3783988

ナイスクチコミ!0


デジカメ初心者ボーズさん

2005/01/17 09:14(1年以上前)

それは非常にいい買い物をしましたね。
まだまだ安い所があったんですね!!

でもX-2を下取りに出してまでC-760UZを買った決め手って何だったんですか?
500万画素だしX-2も良いカメラだと思うのですが・・・

ボクはC-760UZをポートレート用に使う事にしました。

書込番号:3792023

ナイスクチコミ!0


私もつい購入さん

2005/01/18 00:12(1年以上前)

コジマの広告を見て、思わず買いました。高倍率光学ズームの商品は今まで高価でしたので、良い買い物と満足しています。
4年半フジのデジカメを使ってきて、最近F710に買い換えたばかりでしたが、妻を説得しました。

というのも、4年半くらいデジカメを使ってきて、買い換え前の機種では次の2点に不満を持っていたからです。
@暗いところではぶれてしまって、うまく写らない。
A子供の運動会などでは、3倍ズームでは力不足である。
良かった点は次の2点ですが、おかげで写真は増えました。
@小型で持ち運べるため、とにかく持ち歩いて写真を撮れた。
Aフィルムも現像もいらないため、とにかく撮りまくれた。

2台となったので、F710は小型で暗所に強いため通常時に使用し、C-760UZはズーム専用で使うつもりです。

書込番号:3795928

ナイスクチコミ!0


私も購入さん

2005/02/18 18:50(1年以上前)

X−250を買取に出して購入。
画素は同じでしたがレンズを良いものに変えたいと思いました。
店の在庫 1台の物でした。

書込番号:3951303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とてもお安く買えました

2005/01/12 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

スレ主 デジカメ初心者ボーズさん

昨日新横浜のPCデポでC-760が2万6千800円で売っているのを友人が見つけてくれて、飛びつき購入しました。
C-760はC-770の影の存在なんでしょうか?かなり安く売られてました。
ほぼ叩き売りみたいな・・・

実は今までキャノンのS40を使用していたんですが、
AFの性能が低いのか?それともレンズが暗いからか?
AFが上手く合わず、しかも遅い、との不満で今回デジカメ新規購入した次第です。
外で、明るい時はS40もすばらしい写りをするんですが、AFが合わなければカメラとしての価値自体に問題が生じていると思ってしまいました。

で、昨日早速ほんのちょっとだけですが、いじってみました。
AFは速くは無いものの合ってくれます。(あたりまえですね、でもS40ではココが悩みでした)
そして、常にフォーカスを合わせるモードがあり、これをするとフォーカス速度が速いです。(バッテリーも消費するでしょうが・・・)
まだ買ったばかりなので、本当の性能はこれから確かめます。
しかしこれだけは少しマイナス面でした。
ズームレンズが41mmからなので、室内を撮ったり、山などに行って広角撮影をするのは厳しいです。
それとISOが100までしか選べないのが残念です。
ISO50だともう少しキレイな写真が撮れるような気がするからです。

良い所もありました。
レンズが明るいのは良いことですね。
ISOが100までしか設定出来ないのもあってシャッタースピードがS40よりも速く総合的に手ブレしにくいです。
もちろんボディーの大きさとかカタチからも影響されるでしょうけど。。。
カメラの柱はレンズなんで明るいレンズは大歓迎です。
S40ではズームをすると本当に暗くなりますが、C-760では暗くなるものの
10倍ズームの割には明るいと思います。
S40は3倍ズームだったんで比較になりません。

それからC-770と性能の比較をしてしまうんですが、
C-770は手ブレの機能もISOを上げるなどして手ブレを抑える機能らしく
パナソニックなどの手ブレ補正機能とは違うので、あまり意味が無さそうです。
その分のバッテリー消費を考えるとC-760でも十分ですね。
C-770の方が良いなと思ったのはISOが64からと言う事(もちろんノイズの載り方で良し悪しがありますが)と、
レンズがC-760に比べて多少広角の36mmなのが良いですね。
それとストロボを外付け出来るので、水中撮影をする人はC-770の方が良いかも知れませんね。

レンズは個人的にニコンの5400のように28mmの広角レンズが好みです。
が、そうは言っても、この価格でデジカメを買えたのだから文句は言いません。

でもあえて言うならxDピクチャーカードの存在がちょいと疑問です。
これを言ってしまったら、フジやオリンパスのカメラは買えないのですが
普通にCFやSDにしてもらった方が良いですね。

C-760が欲しい人は今すぐPCデポに行ってみてくださいね。

書込番号:3767736

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デジカメ初心者ボーズさん

2005/01/12 11:37(1年以上前)

レンズ、
C-760が42〜420mmで
C-770が38〜380mmでした。

レンズはどちらも同じだそうです。
でもCCDの違いからこのようになるそうです。

書込番号:3767758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C-720との比較

2005/01/04 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

スレ主 凸凸凸さん

去年、子供の運動会用にC-720を中古購入したのですが、高倍率を使わなくてもぶれまくり、
腕のがないのをカメラのせいにして買い換えをもくろんでおります。

近所の電気屋で見ていると、C-760が29800円でXDカード128付きであり、
さらに、スペアバッテリーを付けてくれると言うのでただいま考え中です。

店頭でさわった感じではC-720よりは手ぶれが起こしにくいように感じたのですが、
液晶での表示ではよくわからなかったので、皆さんのご意見を聞かせていただきたく思います。

用途は、室内が多い子供のスナップ写真が中心です。

他機種で同価格帯でもっといい機種があれば教えていただきたいと思います。
高倍率ズームはあった方がいいですが、他の機能が優れているなら3倍ズーム程度でもかまいません。

書込番号:3729337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

専用電池って、、

2005/01/02 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

スレ主 優柔不断の素人さん

明けましておめでとうございます。
それと、はじめまして。 
質問なのですが、C−755と 760で考えてます。

近所のコジマ電気で 760が¥26800だったので、単純に760のが新しいからいいのかなと思い購入を考えてます。それと液晶がお大き目のようだし、760の方が軽いようなので。

ただ、ひとつひっかかるのが、760は専用電池とありますが、これって長時間利用を考えたら予備のバッテリーを購入したほうがいいってことですよね、、。となると、高くなるから 755の方がいいかしら、、。(多分素人なだけに細かい違いはよくわからないと思うので 料金重視なんですが、、)
専用電池の利点ってなんなんでしょうか?電池だったら、充電して何度も使えるのもあるみたいだし(?)値段も手ごろだから予備もたくさん用意できるし(長期旅行に出るといつ、充電ができるかわからないことが多々あるので)、電池が壊れてもすぐ近場で購入できるだろうし、、。
それとも専用電池ならではのよさがあるのでしょうか?

それと 760 755 の明確な違いってあるのでしょうか?
差額が約¥3500位。コジマならすぐに買えて使えるし、、、。と、優柔不断になってるのですが、。

どなたか アドバイスをいただければと思います。または他の機種のお勧めがあれば教えてください。
おもに旅先、山での利用です。光学10倍で軽量を買いたいのですが、、。

ながながとすみません、。 よろしくおねがいします。

書込番号:3716788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件

2005/01/02 00:39(1年以上前)

こんばんは。

バッテリーについては、リチウムイオン電池なのでニッケル水素を利用する
場合と違い継ぎ足し充電をしてもそれほどメモリー効果に悩まされることが
なく、また小さいので携帯性もよいので運用が楽というメリットがあります。
ただしフル充電で撮影できる枚数を考えるとおっしゃられてるように
予備バッテリを購入しておいた方がよいでしょうね。

ただ単3が使えるC-755UZはその分ボディが大きいですし、電池もニッケル
水素なら継ぎ足し充電をするとメモリー効果で寿命が縮まるので運用にも
気をつける必要があります。(放電機能つきのバッテリチャージャーなら
大丈夫ですが)

ただ、いずれにせよ充電中に本体から電池を抜くと約1時間ほどで設定が
初期状態にもどるので、予備バッテリは用意した方がいいでしょうね。


C-755UZとC-760UZの違いは以下をご参照ください。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI003632

他の機種については、キヤノンのS1IS、パナソニックのFZ3が望遠なら
よいでしょうかね・・。手ぶれ補正もついてますし。
あとC-760UZは広角が42mmなので個人的には風景にはあまり向かない
ような気がします。

では。

書込番号:3716883

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/02 00:40(1年以上前)

料金重視なら単3電池が良いでしょうね。ただし…リフレッシュ充電器のようなものでないと使い切ってから充電しないと電池は長持ちしません。私は…多少高価でも継足し充電が出来る専用の方が好きですね。

755と760の違いはこちらで確認してください。

http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c755_745uz/spec/index.html
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c760uz/spec/index.html

高倍率ズーム機なら手振れ補正機能がついている方が無難だと思いますが…価格重視というのであれば手振れ覚悟で両機種で悩まれてもいいと思います。
ちなみに価格に関係なくお勧めするなら…パナソニックのFZ3です。軽量で手振れ補正付きの高倍率ズーム機です。画角もお悩みの両機種よりは広いですね。

書込番号:3716885

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/02 00:50(1年以上前)

トスカーナ さんの方が755と760の比較しやすかったですね。
申し訳ございません。

書込番号:3716930

ナイスクチコミ!0


スレ主 優柔不断の素人さん

2005/01/02 02:26(1年以上前)

皆様 すばやいご返事ありがとうございます。
早速 いろいろ見させていただきました。料金的にはキヤノンのS1IS、パナソニックのFZ3共ちょっと私には高めでした、、。
比較の表ありがとうございました。極端にそんな違いがないように見受けました。(素人すぎてわかんないだけかも、)重さにしても一度手にとってよく考えたほうがいいかもしれないですね、。
ただ、手ぶれについてですが、そんなにこの760はひどい(?)んですか?(私の考えすぎ?!)
贅沢を言い始めるとまた買えなくなってしまいそうなんですが、、。
予算が30000円以内で、10倍ズームでっていうと 755 760がよりこっちのがお勧めかも!!って思うものってありますか??
バッテリーの件は値段等をよく確認して それで再度検討しようと思います。
みなさん詳しくて本当に助かります。
ありがとうございます。

書込番号:3717238

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/02 08:23(1年以上前)

連写機能に優れた京セラのM400Rはここでは30,000円切ってます。
数打ちゃ当たる方法で…連写を駆使して手振れの無い写真を選択…って技もありますね。レンズも755や760より望遠側では半段程度明るいので…ブレにくいかと思います。

書込番号:3717622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2005/01/02 11:33(1年以上前)

こんにちは。

手ぶれについては手ぶれ補正のついているFZ10と手ぶれ補正のついてない
C-750UZの両方を使っているので僕なりの感覚を述べたいと思います。

まず手ぶれしやすい状況ですが、室内や雲天及び雨天の屋外、晴天の夕方や
明け方、また屋外晴天での速く動く被写体の撮影などが考えられます。
(晴天でも鳥などの小さな被写体をズーム最大で撮影する場合もぶれやすく
なります。)

こういう場合は三脚なりフラッシュなりを使用しなければぶれる確率が
高くなると思います。(ズーム最大の場合はフラッシュが届かないので
必然的に三脚)そういった状況での撮影で三脚もフラッシュも使用したく
ない場合は、手ぶれ補正機種を購入した方が安心かとは思います。
ただし、手ぶれ補正も万能ではないので、補正しきれない状況ではやはり
ぶれるという点も考慮しておいた方がよいと思います。
(ぶれやすい状況で撮影する被写体が動いている場合は、手ぶれ以外に
被写体ぶれが発生することもあります。この場合は、手ぶれ補正でも対応
できないので、ISO感度アップでシャッター速度を上げるもしくはフラッシュ
を使用するなどの対応が必要になってきます。)

逆に三脚やフラッシュ使用に特に問題がないもしくは撮影する状況が晴天
の状態が多いのであれば、価格的に安いこの機種は魅力的かもしれません。

また、⇒ さん の仰っているM400Rも機種としては検討の価値ありだと
思います。あとは写真のサンプルを見て好みの方を選択してもよいでしょうね。

C-755UZとC-760UZの違いの主なところは、画素数、ISO感度、ファインダー
の精細さ、液晶サイズ、外付けフラッシュの有無、電池種類、焦点距離の
長さ(38〜380mmと42〜420mm)といったところでしょうかね。

では。

書込番号:3718084

ナイスクチコミ!0


スレ主 優柔不断の素人さん

2005/01/02 23:32(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございました。。
結局電気屋さんでディマージュのZ2を負けてもらい メモリー含めほぼ同額で購入してしまいました。 なんでも、オリンパスは画像が少し暗いのと、ディマージュのが手ぶれが多少まし、、、と いわれて、、、。
せっかくいろいろご指導頂いたのにこんな結果になり申し訳ございませんでした。
また 不明なことなどでたらご相談に乗ってください。
ありがとうございました。

書込番号:3720480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10倍ズームはよい

2004/12/15 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

スレ主 ユウママ85さん

性能重視!やはり撮った写真がきれいじゃないと、いけない!
もらい物ですがとても満足してる妻でした…
ケースないので、別に買いました

書込番号:3638530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-760 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-760 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-760 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-760 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月上旬

CAMEDIA C-760 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング