
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月12日 13:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月11日 15:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月19日 22:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月28日 15:54 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月25日 17:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月15日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom


色々と検討しまして、一度はフジのF710に決めかけていたのですが
家電量販店でこちらの望遠の凄さに、やっぱり光学10倍ズームは
スゴい!と圧倒されました。
ただ、随分重くなってしまうので、使い勝手がどうか
気になります。
子供の運動会やお遊戯会・旅行などにしか
使用しませんが、どちらも画質など問題がないようですし
お値段的にもさほど大差がないので迷っています。
誰か私の背中を後押しして下さい!
0点


2004/09/29 20:06(1年以上前)
高倍率ズームは楽しいですよ!
運動会など離れた場所から撮影したり、子供さんの背景をぼかしたポートレート写真を撮るのに最適でしょう。
但し、C-760は広角が弱いのが気になります。
狭い部屋での撮影や風景を撮るとき不利ですよ。
C-770か型落ちのC-755の方が良いでしょう。
また、手ぶれ補正機能の付いたFZ3やS1ISを候補にするのも良いと思います。
書込番号:3330064
0点


2004/10/01 18:24(1年以上前)
helpanginaさんはお子さん中心に撮影される機会が多いようですね。
うちと同じです。うちにも5歳の男の子がいます。
子供中心に撮影されるなら高倍率ズームがお勧めです。
お子さんが撮影されている事に気づかないように離れて撮影できます。
これってお子さんの自然な表情が撮れるんで結構重要です。
あと、僕が気づいた点では、
1.シャッターチャンスは動きの早い子供だから起動時間が短いもの
2.同じく動きが早く動きの予測がつきにくいのでAFが早い事
3.動画も結構撮る機会があるのでメモリーカードも考えておく。
4.持ち運びにも便利な事。
こんなところです。
オリンパスのカメラは発色の癖としては
肌色が綺麗に出るように思います。
ただ欠点としてピントが甘いのも確かです。そこが味とも言えますが。。
(あまりはっきり写って欲しくない方も多いので^^;;)
人物中心ならぴったりだと思いますよ。
書込番号:3337137
0点



2004/10/04 20:34(1年以上前)
お二方のお話から、C−770はお高いので
755のほうで検討してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:3348681
0点


2004/11/12 13:12(1年以上前)
私も悩んでますが、オリンパスの製品はどうしてXDピクチャーカードなのでしょうか!!高いです!
前にカメラ雑誌で比較していましたが、ミノルタのZ1にも負けてました。(755)
安いけどな〜
書込番号:3490825
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom
なんだか今年のPMAでは興味深い機種が多々発表されましたね☆
800万画素対決もありましたが、自分が注目なのはキヤノンのS1とC-760です。
同じ300万画素で、望遠モデル。
どちらにも期待が持てそうですね。
みなさんはどちらに注目しますか?
0点


2004/02/19 07:13(1年以上前)
やはり手ぶれ補正付のS1に興味がありますね。
名機といわれるE-100RS、C-2100UZもキヤノン製のIS、レンズを搭載していたので、その意味でもS1は要注目です。
C-760の42〜420mmという焦点距離は中途半端ですね。
広角が42mmでは景色を撮るには物足りないでしょう。
もし、望遠重視にするならもっとテレ寄りにして焦点距離を伸ばして欲しいですね。
書込番号:2487861
0点


2004/02/20 18:46(1年以上前)
760UZは42〜420mmでズーム側を重視する人ならいいけど、
パパールさんの言うとおり、広角側に弱くて人によってはキツイかも…。
キヤノンのS1 ISは手ぶれ補正がどの程度の効果なのか、大変気になりますね。ただ、デザインが今売れているスタイリッシュ機に比べ、
ちょっとゴッツイ感じで痛い。
バリアングルの液晶も、便利で安心だけど
見た目が玄人系で好き嫌い分かれそう。
自分的には、焦点距離が38〜380mmでmpeg4で動画が撮れて、
デザインがすっきりして普段持っててそんなに違和感がない、
400万画素の770UZに一票だな。
そのうち、キヤノンもS1 ISの400万画素出すんだろうなぁ〜。
ちょっと期待。
書込番号:2492905
0点

C760UZも焦点距離を770と同じ38o〜380oになればよかったのに・・・
書込番号:2906160
0点


2004/11/11 15:22(1年以上前)
個人的に800万画素で10倍望遠があったら即買いなんですけど。
でも値段も相当でしょうね。
書込番号:3487336
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom

2004/10/19 22:13(1年以上前)
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qasearch?PROD=001002002 ←ここに答えがあります。約111枚だそうです。
書込番号:3402871
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom


今C−745、C−755、C−760で迷っています。一番の用途は雑貨のネットショップの商品を撮影したいのですが、今のデジカメ(SONY)では携帯ストラップ等の小物がぼけてしまいます。
なのでマクロが3pということと、自動的にピントを合わせてくれるということ、100%室内で撮影する為、商品が明るく見える事を重点に置いて考えています。
安ければ安い方が嬉しいのですが、用途にあったのはどれなんだろうと、全く訳のわからない状態です(T∇T)
なんだかどれもあまり変わらないような気もするのですが。。
デジカメに詳しい方、是非教えてくださいm(_ _)m
0点

3cmまで近づいて撮ると、ストラップの手前はレンズから3cm、奥は6cmも7cmも先なので、カメラから見れば倍以上も距離が違いますじゃ。
これを自動で、手前から奥までピントを合わせてくれるカメラは無いですじゃ。
少し離れたところから、ズームして撮ってみて下され。
今のSONYはズームの望遠側でマクロ撮影ができないものですか?。
候補の機種は、スーパーマクロはズーム位置固定となるので、普通のマクロで50cmくらい離れたところから、試写させてもらって確認するのがいいんじゃがのう。
書込番号:3321788
0点



2004/09/28 13:26(1年以上前)
千尋バ〜バさんご返信ありがとう御座いますm(_ _)m
実は母がC−755を所持していて、一度ストラップを撮影させてもらったのですが、ズームをしたときに「ウイーンウイーン」と自動的にピントを合わせてくれて、PCで見てみたところ室内で撮ったにもかかわらず、ものすごく綺麗で今のSONYとの格段の違いにびっくりしました(^^;)
なのでオリンパスにこだわっているわけではないのですが、他の機種は知らないし、この機種は実験済みだし・・ということでCシリーズに絞ってみたのですが。。。
C−755と同等レベルの機種が他にどれなのかぜんぜん分からずで(^^;)
一家に同機種が2台もあるのもなんだしという安直な考えなのですが(笑)
デジカメ選びは難しいです(T∇T)
書込番号:3324456
0点

ワシもこの機種に詳しいわけではないのでなんとも言えんが、ハヤリの超小型と違ってレンズやCCDの余裕度が大きく、キレイな写真が撮れるのかも・・・。
実験済みとの事じゃで、同シリーズから選ばれるのが一番安心じゃな。
メディアも共用できるし。
ピント合わせを自動でやるのは、どのカメラでも同じじゃで、同じ機種が2台と言うのも・・・? と言われるのなら、
同じオリンパスのXシリーズやμシリーズなどを、見てみられればどうじゃ?。
C−xxxより画質は劣るとは思うが、安くてコンパクトなので外へ持出す時は便利ですじゃ。
又、メディアが共用でき、比較的暗い室内などでの撮影にも強いフジのF710(700)もいいかも知れん。
どちらにしても、実機を触り、できれば試写して確認して下され。
書込番号:3324849
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom



RM-1の対応表でXになっているので、使え無いようです。
このようなものが、使えるかもしれませんが・・・
http://www.generalcorp.co.jp/etsumi3.htm
書込番号:3166971
0点



2004/08/21 08:31(1年以上前)
マクロの時の手ぶれ対策ですか?
リモコン(3000円、たけえ、、)とかセルフタイマーではだめですか?
そういう事では無く別目的ですか?
書込番号:3166998
0点

↑
リモコンは対応してないようです。(c-770UZは対応ですが)
書込番号:3167238
0点


2004/08/21 11:43(1年以上前)
あ、ホントだ770だけでしたね、すいません。
書込番号:3167462
0点


2004/08/25 17:35(1年以上前)
オリンパスは専用電池ですよね。何で単三電池で設計しないのか??
書込番号:3183573
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-760 Ultra Zoom


770と比べるとまったく盛り上がってないですね。
買い替えの機種の候補に760も入ってるんですが、情報が・・・。
オーナーの方、使用レポートなんぞお願いしますm(__)m
そんなに魅力のない機種なんでしょうか?
0点

たぶん、C770UZが上位機種なので、下位機種のC760UZは、どうでもいい存在なんでしょうね・・・
C200ZOOMからの買い替えをキヤノンのPowerShotS1ISとC760UZで悩んでいます。
画質はどっちがいいでしょうか?やはり、光学10倍ズームを使う時は、手ぶれ補正機能がついてるほうがいいのでしょうか?
書込番号:2924837
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





