CAMEDIA X-350 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA X-350の価格比較
  • CAMEDIA X-350の中古価格比較
  • CAMEDIA X-350の買取価格
  • CAMEDIA X-350のスペック・仕様
  • CAMEDIA X-350のレビュー
  • CAMEDIA X-350のクチコミ
  • CAMEDIA X-350の画像・動画
  • CAMEDIA X-350のピックアップリスト
  • CAMEDIA X-350のオークション

CAMEDIA X-350オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月16日

  • CAMEDIA X-350の価格比較
  • CAMEDIA X-350の中古価格比較
  • CAMEDIA X-350の買取価格
  • CAMEDIA X-350のスペック・仕様
  • CAMEDIA X-350のレビュー
  • CAMEDIA X-350のクチコミ
  • CAMEDIA X-350の画像・動画
  • CAMEDIA X-350のピックアップリスト
  • CAMEDIA X-350のオークション

CAMEDIA X-350 のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA X-350」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA X-350を新規書き込みCAMEDIA X-350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパス CAMEDIA X-350

2010/06/23 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350

クチコミ投稿数:4件

教えて下さい。新しい電池を入れ替えても、すぐ減ってしまいます。
 どうすれば良いのでしょうか?

購入の際に同梱されたいた取説等が無く、おまけに初心者なので
電池以外でこのカメラを使用出来るのかも分かりません。

 宜しくお願いします。

書込番号:11533931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/23 15:26(1年以上前)

このサイトに取説や簡単ガイドが掲載されています。

http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/product_details_infomation.cfm?pid=255

書込番号:11533995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/06/23 15:28(1年以上前)

エネループなどの充電池を使っても同じですかね?

説明書は、こちら
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/man_compact.html
Q&Aは、こちら。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qasearch?PROD=001003035&DISP=20

書込番号:11534000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/23 15:55(1年以上前)

早速の返信有りがとうございました。
 頭が真っ白で、オリンパスのHPを検索する事を忘れていました(笑)

でも何だか、すっきり!

 心から感謝致します。

書込番号:11534079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/06/23 19:53(1年以上前)

エネループを使ってみましょう。劇的に解決・・・ぽいですねぇ。

きっと 上手く行くと思います。

書込番号:11534975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/23 23:44(1年以上前)

エネループですか?それも試す価値が有りますね!
有難うございます。

 投稿後、オリンパスの担当の方とお話をしたら、無償で見積もりをして下さるとの事でしたので、
一度本体のチェックもしてみようと思います。

 
 

書込番号:11536328

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/06/24 07:06(1年以上前)

こんにちは。

他の方も言われていますが、電池をアルカリ電池からエネループに替えると、びっくりするくらい長持ちします。

今は手放しましたが、133万画素機で安売りのアルカリ電池(×4本)だと、10数枚で警告マークが出ていましたが、エネループに代えたところ、30MBのメモリーいっぱい撮っても、警告マークは出ませんでした。
このカメラは知人の自動車整備工場で、事故車の保険修理に添付する写真撮影用に、今でも使われているそうです。

X-350って、2004年発売ですね。
私は古い機種を大切に使う人は好きです。
私自身、2000年発売のE-10や、翌年のE-20(後年、中古を購入)、2002年のC-5050Z、2003年のIXY DIGITAL 400 など、使用頻度は下がりましたが、未だに現役で使っています。

E-10/20、C-5050Zには初めは従来型ニッケル水素充電池を使っていましたが、その後、サンヨーのエネループに代えました。
X-350では充電器+電池4本セットをお求めになり、2本はカメラの中、残り2本は予備電池にされると良いでしょう。

書込番号:11537203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/24 16:49(1年以上前)

コメント有難うございます。
 大変詳しく説明して頂き、不安が解消されました。

何度となく電池を買い替えたので、 私のデジカメだけかと思っておりました(笑)

 本当に有難うございます。

書込番号:11538688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーと充電器

2005/03/10 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350

X−250を使用しています。250の欄が無かったのでここで質問させて下さい。社外品でリチウムバッテリーと充電器を探しているのですが、この機種にあう物があったら教えて下さい。

書込番号:4051630

ナイスクチコミ!0


返信する
ンギョさん

2005/03/11 00:32(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーでもよろしければ、RCR-V3が使用可能だと思います。

書込番号:4052525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/11 11:08(1年以上前)

対応機種には載ってませんが、CR-V3が使えるようなので、これが使えるかも?

http://www.nexcell.co.jp/Products/Products-HP.htm

書込番号:4053833

ナイスクチコミ!0


750と20さん

2005/03/14 18:34(1年以上前)

私も使っていますが、〔X−250〕で、便利ですよ。

http://www.rakuten.co.jp/nexcell/508954/506115/

書込番号:4071141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ズーム使用時の音について

2005/02/26 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350

スレ主 オリンパス初めてさん

初めて書き込みいたします。
このデジカメを購入したのですが、ズーム使用の際に「ジー」という音が大きいような気がします。
今までNIKONのデジカメを使用していたのですが、さほど気になりませんでした。
メーカーによって音は違うとおもうのですが、お使いの方、どのような感じが教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:3988986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

うーん。。。

2005/01/09 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350

スレ主 マコっち^^さん

はじめまして。
私の家の近所のお店にあるデジカメのことで相談が・・・。


μ-15 DIGITAL  15000円
CAMEDIA X-350  12000円 で売っています。

安いのでどちらかを購入しようと思っているのですが・・・
この2つの違いってなにがありますか??

HPの主な仕様というところで調べてみたのですが、なにしろデジカメをつかったことが一度もないので・・・^^;さっぱり・・・。

私の予算としては2万円までという苦しい感じなので・・・あまりいいものは・・・手が出ない(涙)
本当はμ-mini DIGITALが好き^^

メーカーとかにとかにこだわりもなく、ただ、友達と旅行に行くときにパラパラと撮れればいいかなっていう感じの使い道です。
あとは、趣味でキレイな景色や自分の部屋のぬいぐるみたちを撮りたいなーって感じです^^

こんな私にあうデジカメをもしよかったら教えてください^^
よろしくお願いします^^

デジカメ楽しみー^^わくわく^^

 


 

書込番号:3753482

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/09 17:46(1年以上前)

この2機種なら機能的にほとんど変わらないですね。
デザインで決めても良いと思いますよ。
ただし…付属の16MBのxDカードだけじゃ間違いなく足りないと思いますので…安価なX-350を購入して128MBか256MBのxDカードを購入するってのが良いのではないでしょうか?

書込番号:3753696

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/01/09 18:25(1年以上前)

μ-15は生活防水なのが取り柄でしょう。
X-350は液晶モニタの大きさが若干大きいのがいいとこだけど、
視力の良い人ならあまり違いないかもしれません。
ズームレバーの位置は好みの問題でしょう。
あと電池、
μ-15はリチウムイオン充電池(継ぎ足し充電とか電池のリフレッシュに
気を使わなくて良い)、X-350だと単3ニッケル水素電池(普通の乾電池で
代用することができる)になります。

それぞれ長短ありますから、どちらが良いとも言えませんが、
自分なら気を使わなくて良さそうなのでμ-15にします。

書込番号:3753897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2005/01/09 18:35(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず、水辺で使うということでなければX-350をオススメします。
仕様にそれほど違いはないんですが、画像処理エンジンが新しい点、
夜景などを撮影する際のノイズリダクション機能がある点、スーパーマクロが
ある点がよいでしょうね。
(液晶モニタがちょっと粗いのが、ウィークポイントかな・・・)

ぬいぐるみも風景も普通に綺麗に撮影できると思います。
あと、ぬいぐるみを撮影するときは三脚を使ってフラッシュを使わずに
撮影するといい感じで撮れると思います。

では。

書込番号:3753941

ナイスクチコミ!0


スレ主 マコっち^^さん

2005/01/09 22:55(1年以上前)

わー^^こんなに早くみなさん返信をくれてありがとうございます。
⇒ さん 、XJRR2 さん 、トスカーナ さん とっても参考になりました^^

みなさんすごいですねー^^尊敬です♪
どうもありがとうございました^^
みんないい人にゃ^^

書込番号:3755443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします!

2004/11/15 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350

スレ主 和歌子さん

カメラを70歳のお父さんにプレゼントしようと思っています。
ミュ30にするか、X−350にするかを迷っています。
私は完全な素人ですから、アドバイスお願いします!
ちなみに、お父さんもプロではないです、同窓会か旅行の時だけ使います。

書込番号:3503879

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/11/15 16:27(1年以上前)

かめらは、その人によって、手になじむか、
使い易いか。。。。も変わってきますので、
お父さんと、いっしょに買い物にいき、上司などに、
プレゼントするんだけど。。。。お父さんなら、どれが良いと
言って、選んで、もらう事でしょう。。。。ね♪
本人にあげるって、言えば、いらないとか、安い物を
選びます。。。。。からね♪
プレゼント希望の機種の板を読むのも参考になりますね♪
よいお買い物。。。。。を♪

書込番号:3503962

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/15 16:34(1年以上前)

家族の者がμ30を持っていて画像を見る機会があったので観ましたが画質は良くないですよ。
せっかくプレゼントされるのですからカシオのEX-P600のようなちゃんとしたもののほうがいいと思います。

書込番号:3503978

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区さん

2004/11/15 21:42(1年以上前)

ご年配の方にはサンヨーのXacti J4がいいですよ。
とにかく、作動が早いし、タイムラグも少ないので
誰でも、ブレや失敗のないいい写真がとれますよ。

書込番号:3505082

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/11/15 21:45(1年以上前)

初心者向けと銘打った以下の機種が良いかもしれませんね。
X-450
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/x450/
X-500
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/x500/

書込番号:3505097

ナイスクチコミ!0


スレ主 和歌子さん

2004/11/15 22:46(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます!
大変参考になりました♪
もうちょっと検討します。

書込番号:3505487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめ教えてください!

2004/11/14 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350

スレ主 パット・トーピーさん

風景や夜景を撮ろうかと思ってるんですけど、何を買って良いのか分かりません!一応OLYMPUSのCAMEDIA X-350お目に付けたんですけど、どうでしょうか・・・。

書込番号:3500503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/11/14 19:24(1年以上前)

X-350は夜景モード時シッタースピードが2秒までなので
暗い場所での夜景は写らないかもしれません。
シッタースピードが5秒〜位あれば良いと思いますよ。

一度シッタースピードをメーカーのHPで詳細をみて選んでみては
どうでしょうか?

書込番号:3500523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA X-350」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA X-350を新規書き込みCAMEDIA X-350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA X-350
オリンパス

CAMEDIA X-350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月16日

CAMEDIA X-350をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング