CAMEDIA X-350 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA X-350の価格比較
  • CAMEDIA X-350の中古価格比較
  • CAMEDIA X-350の買取価格
  • CAMEDIA X-350のスペック・仕様
  • CAMEDIA X-350のレビュー
  • CAMEDIA X-350のクチコミ
  • CAMEDIA X-350の画像・動画
  • CAMEDIA X-350のピックアップリスト
  • CAMEDIA X-350のオークション

CAMEDIA X-350オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月16日

  • CAMEDIA X-350の価格比較
  • CAMEDIA X-350の中古価格比較
  • CAMEDIA X-350の買取価格
  • CAMEDIA X-350のスペック・仕様
  • CAMEDIA X-350のレビュー
  • CAMEDIA X-350のクチコミ
  • CAMEDIA X-350の画像・動画
  • CAMEDIA X-350のピックアップリスト
  • CAMEDIA X-350のオークション

CAMEDIA X-350 のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA X-350」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA X-350を新規書き込みCAMEDIA X-350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイス ヨロです

2004/11/10 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350

初めてデジカメの購入を考えています。ただ、全くの初心者なので、何から考えればいいのかわかりません。好みとは言うものの、一応アドバイスをいただこうかなと思ってて・・・。
ちなみに、今回の購入理由は、海外にいる友達にメッセージを録画してもらって、それを来年の披露宴で皆で観よう!という作戦を立てたからです。
なので、特に何にこだわりを持ってる訳ではなく、とりあえず動画が5分くらい撮れて、声も入って、初心者でも操作簡単で、2万台と言うものを探しています。梅田のヨドバシに行った時に、京セラのFinecamを勧められました。それは¥20、700-でした。私が他に気になったのは、OLYMPUSのCAMEDIA X-350です。これも2万台前半でありました。全くの直感だったので、何も理由はなかったんですけど・・・。
また、充電式と乾電池式とある事も初めて知りました。
長い目で見ると充電式の方がよさそうだけど、海外で友達が撮ってくれてる時に万が一充電が切れたら!と思うと予備を入れておける乾電池式の方がいいかな〜、と思ったり・・・。
とにかく決め手がわかりません。
先輩方、アドバイスをお願いします。

書込番号:3483208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件

2004/11/10 13:18(1年以上前)

披露宴で鑑賞されるという事ですが、TVなどに映すのを前提で考えるとVGAサイズ(640×480)の動画をとれる機種でないとがっかりします。しかし高画質動画だとファイルサイズが大きくなるので大容量のメモリーが必要です。最高画質だと512Mでもせいぜい5〜6分しか撮れません。比較的低価格で購入出来る機種を前提に考えるとサンヨーのJ4が3万円くらい。予算が厳しいならJ1・J2・MZ3等の中古を探すことになります。それぞれ大容量・高速のメモリーが必要です。いずれも音声はちょっとショボイかもしれません。動画がメインならいっそDVカメラの方がいいかもしれません。相場が下がってますから安いのは新品でも4万円くらいで探せると思います。

書込番号:3483305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/11/10 13:33(1年以上前)

私もビデオカメラに一票。

その友人は、ビデオカメラを持ってないのかな?
データだけ送ってもらう(ネット上にUPして貰う)のが、一番安く早そう。
持ってないなら、レンタルをお願いするとか。

送料、行方不明などを考えると
日本で買って送るのは、安くはないと思いますねー。

書込番号:3483341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ムービー撮影時の画質

2004/10/22 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350

スレ主 ジョーフィッシュさん

C-2ズームを今まで使ってきたのですが、そろそろ買い替えを考えています。先日友達のX-350で撮影したムービーをテレビにつないで見たのですが古いC-2ズームで撮った映像の方がはるかにきめが細やかできれいでした。デジカメのムービー撮影時の記録画質の良さを比べる場合はカタログのどの数値を見て決めればよいのでしょうか?ちなみに写真撮影の場合はどちらもあまり差はありませんでした。

書込番号:3413276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/10/22 22:41(1年以上前)

仕様表の以下のような記載である程度までは判断できます。

C2(同じオリンパス機でいいですね?)
HQモード:320×240で最大約15秒、15コマ/秒
(8MB以上使用時/音声なし)

X-350
動画(音声)記録方式
(フレームレート) QuickTime Motion JPEG (15 fps)
動画記録画素数・撮影可能時間
(同梱16MBのカード使用時・音声なしの時)
320×240: 最大 48秒

同じ320x240/15fps(15コマ/秒という意味です) ですが、
C2を16MB30秒と考えて、X-350の48秒と比べれば、一秒当たり
の圧縮率(データの大きさ)が違うので、違いを感じたので
はないでしょうか。必ずしも圧縮率で決まるわけではないで
すけどね。

今出ている機種で、動画機能が充実しているものはだいたい
640x480/30fpsですね。私が持っているのは全てそうです。
他にも撮影中にズームできるか、マニュアル設定ができるか、
オートフォーカスが効くか等様々な要素があります。

書込番号:3413379

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョーフィッシュさん

2004/10/27 17:07(1年以上前)

ありがとうございます。大変勉強になりました。買い替えの参考にいたします。<(_ _)>

書込番号:3429293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB2.0

2004/09/14 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350

スレ主 gotoryoさん

この機種(X−350)の入出力端子は、USB2.0ですか?。
性能に比べ価格が安いので、購入を検討してます。

書込番号:3264548

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/09/14 20:33(1年以上前)

多分USB1.1だと思います。

書込番号:3264727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/14 20:39(1年以上前)

USB2.0なら、仕様表に記載すると思います。

書込番号:3264749

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/14 20:51(1年以上前)

USB2.0をご希望ならこちらはいかがでしょうか↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-xd-lt_u2/index.html

書込番号:3264796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスは高いのでは

2004/08/11 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350

スレ主 こしまさん

このクラスでは
モニター画面が大きく
画素数も、まあまあで
前面をガッチリ、ガードするレンズカバーが付いていて
良いと思います。
ただ厚みが出ているので
やや、かさばって、スマートさに欠ける感じがします。
この点が安く売られている原因ではないかと・・・?

書込番号:3131867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この価格帯では・・・。

2004/08/09 10:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350

スレ主 かめださん

デジカメは未だ持っていませんが、
モニター画面が大きい、ズームが付いている
というのは
この価格帯では、これでしょうか?

書込番号:3123143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

連写について

2004/08/08 09:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-350

スレ主 ラミパスラミパスさん

はじめまして。
このデジカメの購入を検討してますが教えてほしいことがあります。
1回撮影してから次に撮影するまで、どのくらいの時間が必要なのでしょうか?
どなたかお願いします。

書込番号:3119396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CAMEDIA X-350」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA X-350を新規書き込みCAMEDIA X-350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA X-350
オリンパス

CAMEDIA X-350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月16日

CAMEDIA X-350をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング