CAMEDIA AZ-1 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA AZ-1の価格比較
  • CAMEDIA AZ-1の中古価格比較
  • CAMEDIA AZ-1の買取価格
  • CAMEDIA AZ-1のスペック・仕様
  • CAMEDIA AZ-1のレビュー
  • CAMEDIA AZ-1のクチコミ
  • CAMEDIA AZ-1の画像・動画
  • CAMEDIA AZ-1のピックアップリスト
  • CAMEDIA AZ-1のオークション

CAMEDIA AZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • CAMEDIA AZ-1の価格比較
  • CAMEDIA AZ-1の中古価格比較
  • CAMEDIA AZ-1の買取価格
  • CAMEDIA AZ-1のスペック・仕様
  • CAMEDIA AZ-1のレビュー
  • CAMEDIA AZ-1のクチコミ
  • CAMEDIA AZ-1の画像・動画
  • CAMEDIA AZ-1のピックアップリスト
  • CAMEDIA AZ-1のオークション

CAMEDIA AZ-1 のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA AZ-1」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA AZ-1を新規書き込みCAMEDIA AZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/02/01 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA AZ-1

クチコミ投稿数:132件

偶然入った量販店の特価コーナー(ヤスイノスキナモノデ・・・)覗いてみると6980円で。迷わず買ったが出会いの始まり。ムチャクチャ気に入りました。あまり考えずに撮れるところなんかや画面のキレイさ・大きさ。うまく言えないけどとにかくよかったです。惜しむらくはXdピクチャーカード、今持っているカードはほぼSDかメモステ。しょうがないから256か512を1枚買うとしますか。持ち手が痛いとかいろいろ書いてありますがあまり感じませんでした。気合の入り方が違うのでしょうか(笑)みなさん結局のところこのカメラ買った人はどれくらいの人が満足してるのでしょうか。どなたかまたレス下さい。

書込番号:4786265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/22 14:24(1年以上前)

(笑)男さんこんにちは。

AZ-1のご購入おめでとうございます。久し振りにお祝いの言葉を述べることが出来ました。

家内のカメラを買いに行って、カメラ屋さんで家内がAZ-1に一目惚れ、結局目論んでいたC社のデジを諦めてAZ-1をプレゼントしました。正に衝動買いです。このカメラ良く写るんです。シニア用カメラと呼んで家内がメインに僕がたまに今でも使っています。

ただ1つの欠点はフラッシュの光量不足で多人数の集合写真が上手く撮れないことです。が、これも今小型フラッシュを増灯焚きすることで解決を図っています。

良いカメラですから末永く使って下さい。

書込番号:4846600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安くなっていました。

2005/02/12 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA AZ-1

スレ主 デジカメ大王さん

本日、ヤ○ダ電器では、なんと!!12700円で販売していました。残念ながら、日替わり奉仕品ということで、ポイントはつきませんでした。それにしてもスゴイ安さですね。サブカメラに1万円くらいの無名のカメラを購入するつもりが、オリンパスのAZ-1になろうとは。大変トクした気分です。ちなみに、ア○ライドでは、29,000円位の値段でしたので、半額以下で買えたと思うと嬉しくって、嬉しくってたまりません。液晶モニターがすごく綺麗で、大変満足しています。いまは、400万、500万画素のカメラが流行していますが、A4サイズまでのプリントなら、320万画素で十分ですよね。画素の大きさに振り回されているような気がします。

書込番号:3921287

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/12 19:22(1年以上前)

>A4サイズまでのプリントなら、320万画素で十分ですよね。

オリンパスの下記サイトの説明では、A4なら400万画素のほうが良いようです。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293

書込番号:3921498

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/12 20:52(1年以上前)

安田電気ってそんなに安かったかなあ?
と定番の突っ込みをいれてみましたがどうでしょう

書込番号:3921939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/12 22:44(1年以上前)

デジカメ大王 さん、こんばんは。

 AZ-1のご購入おめでとうございます。

>A4サイズまでのプリントなら、320万画素で十分ですよね。

 僕は家内の画像をプリントする人で、よくA4判に拡大します。僕は銀塩のF6を使っていますが、AZ-1の画質には吃驚させられます。ご心配なくプリントしてみて下さい伸びますよ。
 惜し気も無く撮影して下さい。

書込番号:3922646

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ大王さん

2005/02/13 10:30(1年以上前)

ヤングQ太郎 様、返信ありがとうございます。A4サイズまで大丈夫とのこと、安心しました。皆さん、AZ-1でバシバイ写真を撮りましょう。

書込番号:3924796

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2005/02/15 10:19(1年以上前)

ストレートに伏字は禁止事項ですよと言ってあげればいいのに、、、。

書込番号:3935411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいですネ!

2005/02/08 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA AZ-1

スレ主 遅れてやっと購入さん

C社のS-100と迷っていましたが、みなさんの御意見を参考にさせていただき、PCボンバーにて18800円で本日やっと購入いたしました。液晶もすごくキレイですし、何にせよ薄すぎず、使い易いと感じました。

書込番号:3899238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/09 00:26(1年以上前)

いいでしょう。使っていると、もっと良くなりますよ。

 遅れてやっと購入 さん、 こんばんは。  
 
 今度田舎で法事があり、家内は僕に「カメラは何を持っていくの?」と言いますので「僕はF6を持っていくよ」と答えましたら、「私はAZ-1を持っていくので、勝負しよう」ですって、本気で言っている気配がして、無気味でした。

 ご購入おめでとうございます。

書込番号:3904071

ナイスクチコミ!0


Mia2さん

2005/02/13 07:26(1年以上前)

私もちょうどPCボンバーで18800円にて購入したところです。同じくS100と比較していましたので、びっくり。
もともとS3をもっていたのですが、マクロがないので、買い替えを検討していました。で、お値段みてくらくら、オリンパスAZ-1にしました。ちょつと重たいですが、操作が簡単。このお値段では、つくった人に申し訳ないです。。。儲けはあるのでしょうか。

書込番号:3924302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

多人数の中で使って光りますネ

2004/07/20 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA AZ-1

スレ主 zenibakoさん

先日早めの夏休み取り実家へ行ったときのことです。
AZ-1持ってきました。1回しか使った事無かったのにアラ不思議?
ダイヤルクルクルでバカチョンでは?使えました。
台においてタイマーなんか使っちゃいました。
きれいな画面に家族全員集まりみんな満足!
「あらーキレイねー」の連発でした。
ぼくは鼻高々!まだ印刷してませんがデジカメだけで
楽しめるのはAZ-1だけじゃないでしょうか?
変な形ですが、今は満足してます。
以前はミノルタのXtかな?とても良かったんですが
画面が小さくて、今回みたいな使い方は年寄りには
画面が見えないので無理でしたが、世の中変わりましたね。

書込番号:3052105

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/20 18:33(1年以上前)

なまえを変えてもバレバレですよ。(^_^;)

書込番号:3052156

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/20 21:00(1年以上前)

あまり変なことをすると、逆に評価を下げてしまうと思うんですよね・・・
せっかくたくさんのカメラを持っているのだから、比較の上で、もう少し客観的な評価があると分かりやすいのですけど。

書込番号:3052588

ナイスクチコミ!0


wa2newさん

2004/07/21 00:51(1年以上前)

はいはい。2つ目です。同一人物です。
こういう書き方が敵視されなくて良かったかなと反省しました。
本当にイヤミな私ですが、環境も複数持つ恵まれた境遇の人間ですので、
良い商品をけなすみなさんの気持ちが良く理解できません。
普通に考えてもずいぶん良いコンセプトのこのAZ-1をこけにして
何が面白いのでしょう?
ヒマにまかせて、反骨してみましたが二度と書き込まないと思います。

書込番号:3053718

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/07/21 10:20(1年以上前)

価格コムの基本的なルール&マナーに違反して書き込んだ上逆切れというのもどうかと思いますが、それは私もたまに抵触するのでごによごにょ、、
ご自身でお使いのカメラ中最高なのは伝わりましたがこれまた主観的でそれがどのレベルなのか解りません。
一番解らないのは  AZ-1だけじゃないでしょうか?  この件です
どこがどのように素晴らしく、他のどのカメラより優れているのか。これがなければだれにも伝わらない上、過度の期待をもたせユーザーを失望させる原因となります。もうすこし冷静になってからこのカメラの魅力、実力をアピールして見てくださいね。
追伸、皆様のレスを読むにつけ、こけにされているのはAZ−1ではないと思われます。

書込番号:3054567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

すばらしい!一眼と使い分け

2004/07/19 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA AZ-1

私は銀塩一眼(Cannon EOS-1v,Minoltaα9and7,CONTAX RTSVandAria.G2)などはじめカメラマニアです。デジも10台以上使い現在4台ほど使用してますが、このAZ-1に惚れました。マクロ以外でスナップではこれ以上の機種は現在有りません!!!断言します。理由はいくらでも書けますが無用です。まず買う価値が必ず有ります。正直『驚き』ました。

書込番号:3046086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2004/07/19 04:14(1年以上前)

私も買いましたが・・・
ここの過去レスを見ると、あまり評判はよくないみたいですけど・・・
使ってみた感じは、悪くないですよ!
(レンズカバーが自動開閉だったら、もっと良かったのですが・・・)
Xd64がもらえるキャンペーンもやってるし・・・
(もう、応募して届きました。)

書込番号:3046368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/19 07:36(1年以上前)

T氏にはあまり好評でなかったようですね。(Photo of the Dayの5月3日)

書込番号:3046549

ナイスクチコミ!0


大変なんだなさん

2004/07/19 07:59(1年以上前)

いくらでも書ける理由を書いてくれ。
上の書き込みじゃ、売れなくて困ってる関係者にしか思えない。
大変なんだなと、同情します。
頑張って!

書込番号:3046577

ナイスクチコミ!0


スレ主 wa2newさん

2004/07/19 11:04(1年以上前)

はいはい。別に関係者じゃありません(笑)。
デジカメは世界初のQV10が出たとき、秋葉原の文具館(当時)
で7台買占めた経験有り。(カシオ株は買わんかったが・・・)
さて、良い点がもうたーくさん有ります。はい。
@画像が良い。
Aヴィウアーとして秀逸(動画も含めすばらしい)
とりあえず↑2点あげときます。
私はCONTAX の自称名手でライカおやじです。
画質には ホントーにうるさいです。
しかしこの画質には大満足!一般人が2Lくらいまでで
楽しめる(美を感じる)絵です。

動画の再生ですがモニターの応答が速く
画像をスムースに再生しており、1フレーム毎の
1コマ1コマにOlympusさんの努力の結晶というべき
【美しい】動画になっていてSONYのツアイスレンズの
絵を【美しい】点で超えてます。
今回はこのくらいで・・・・また反論どーぞ!


ちなみに私のレンズ所有本数(銀塩)300本以上です。

書込番号:3047051

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/19 14:09(1年以上前)

>ちなみに私のレンズ所有本数(銀塩)300本以上です。
レンズ収集のマニアなんですか・・・・・??
それとも、ただ単に、優柔不断で、使用レンズが、決められない
だけか。。。。。。。(◎-◎;)
大欲は、無に等しいといいますね。。。。一年は365日です。。。。
そんなに、たくさんお持ちでしたら、かえって宝のもちぐされだと
個人的に、思いますね。。。。。少しは整理される方がいいかもね♪
ネコもしゃくしも、人好きずきなので、これ以上は、何もいいませんが。。(笑)

書込番号:3047506

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/07/19 15:55(1年以上前)

叙情的な文章でこのカメラがどのレベルにあるのか全く解りません。
主観的な意見は伝わりにくいので例えば現在お持ちのカメラとの比較で表現なされると具体的な情報として伝わり、情報として成り立つと思いますよ。
どっちかというと最初の書き込みの方が引きが強くてAZ1に興味をそそられました。

きっとオリンパス好きな中古カメラ屋さんなんですよ、300本。うちの近所にもそんなカメラ屋さんいます。

書込番号:3047701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/19 20:04(1年以上前)

「マクロ以外でスナップではこれ以上の機種は現在有りません!!!」という
画像をぜひ見たいですね。

書込番号:3048626

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/19 20:33(1年以上前)

大きな声で たくさんの種類の名カメラを持ってる、名レンズを持ってると言ってる人で良い写真を撮ってる人をわたしは知らない。

よい写真を見せてくれて、これはクセノター、これはズマロンと教えてくれる師匠ならいるが。

書込番号:3048736

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/07/19 21:41(1年以上前)

これじゃ反論も何もないなあ、、すごい

書込番号:3049076

ナイスクチコミ!0


スレ主 wa2newさん

2004/07/20 01:01(1年以上前)

まあ、おっしゃるとうりの【へぼカメラ好き】です。
特に写真の良し悪しは【主観】が全て。他人にひけらかしたい【風景写真】や【モデル】写真は撮りません。愛する家族のスナップと自分や家族が栽培した植物の写真一筋に15年くらい撮ってます。レンズの数が多いのは批判されがちですが(特に家族に!)、長年ノミもせず集めました。いろいろ情報を集め少しでも家族や草花が美しく撮れればとの試行錯誤の結果ですので実際は【恥ずかしいこと】と思ってます。(維持費がたいへんです・・・場所・定期的点検の時間労力)。●具体的他デジカメとの比較もおいおい書きます。(予定?)

書込番号:3050211

ナイスクチコミ!0


なばろんさん

2004/07/20 01:06(1年以上前)

>「マクロ以外でスナップではこれ以上の機種は現在有りません!!!」とい>う画像をぜひ見たいですね。

写真なんか撮る暇があったらカメラ買いに行ってるって。

書込番号:3050235

ナイスクチコミ!0


スレ主 wa2newさん

2004/07/20 01:16(1年以上前)

写真は35mmSLR(一眼ネガポジ含む)でここ数年月平均10〜20本は撮ってますので、アマとしてはまあまあ精進してます。デジ一眼も2台有り、会社で業務に必要な写真撮ります。とにかく使えば解りますよ。AZ-1の良い事が。

書込番号:3050268

ナイスクチコミ!0


老いたQ太郎さん

2004/07/20 06:36(1年以上前)

アトレイユさん、ありがとうございました。
AZ-1のキャンペーンをやっていることは知っていたのですが、内容をよく見ていませんでした。早速XD64カードを申し込みました。

書込番号:3050613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

瓢箪から駒。AZ-1を買いました。

2004/07/05 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA AZ-1

スレ主 老いたQ太郎さん

家内の2台目のデジカメを買いに量販店へ行きました。ここの掲示板を参考にC社のデジカメを決めていたのですが、家内はAZ-1が良いと言うのです。
僕は、掲示板でAZ-1の評判があまり芳しくないことで、機種の選定から外していましたし、家内にも強く反対しました。しかし家内は「モニタが大きくて明るく、文字も見易いのが第一条件。私らの年(60歳)の者の多くはカメラを持って旅をするが、こういうカメラを望んでいる」と言うのです。しかたなく渋々買いました。
一応総てのモードとシーンを使い、試し撮りを行ないました。実に操作性、再現性が素晴らしく驚いているところです。
機械オンチの家内には、「電源ON、ズーム、シャッターINの3操作で良く撮れるよ」と教えました。マクロを使わない家内のレベルではこれで十分なのです。
僕はMF一眼カメラの愛好者ですが、近所を散策するときには使わせてもらおうと思っています。良い買物をしました。

書込番号:2994722

ナイスクチコミ!0


返信する
テックさんさん

2004/07/10 13:52(1年以上前)

実際に購入したら、意外と良かったと言うことはあるものです。このカメラはデジタルフォト7月号に起動時間が8秒もかかると書かれています。これは512MBのメモリーを使ったことが原因で、128MBでは4秒とあります。起動が遅くていらいらすることはありませんか?

書込番号:3014770

ナイスクチコミ!0


スレ主 老いたQ太郎さん

2004/07/11 16:53(1年以上前)

テックさんのデジタル写真館を拝見しました。なかなかリアルで心が潤います。ありがとうございました。
さて、家内も僕も、電源を入れると乾いた明るい音とともに、光束のような起動画面が現れて消えてゆくことから、起動時間の長短を意識していませんでした。
起動画面には“オフ・1・2”とあり、常設定は1になっています。改めて256MBで計測してみましたら、電源入力と同時に音と起動画面が現れて3秒で消えてゆきました。僕は起動時間の定義がよく分からないのですが、これによって起動時間は3秒ということになるのでしようか。
昨夜、遊びに来た娘夫婦に動画を見せましたら、画像の鮮明さに吃驚し、感心しきりでした。
家内はAZ-1を「楽しいカメラだよ」と言って喜んでいます。家内にとっては十二分過ぎるカメラなのです。
僕は、暑さでこのところ引き込もっていましたが、そろそろMFカメラを背負って炎暑の下へ出かけようと思っています。写真のド素人です。テックさん今後とも宜しくお願いします。

書込番号:3018879

ナイスクチコミ!0


テックさんさん

2004/07/13 22:36(1年以上前)

老いたQ太郎さん

起動時間を調べて頂き有難う御座いました。起動時間は電源スイッチを入れてから何秒で撮影出来るかということですが、起動画面が消えれば撮影出来るので、3秒ということでしょう。3秒だと平均より少し遅いという程度でしょう。ヨドバシカメラでこのカメラを少しいじりましたが、メモリーが16MBだったので、起動時間は問題ありませんでした。メモリーの容量が、大きいとどうなるか知りたかったので質問しました。液晶は大きくて非常に綺麗ので現在購入を検討中です。どうも有難う御座いました。

書込番号:3027120

ナイスクチコミ!0


ピントでヒントさん

2004/08/25 01:29(1年以上前)

3秒ですか 長いですね私の持っているJ2は1秒かからないというか、電源入れたらすぐです。だから、こまめに電源切れます。これだけでも電池のもちが違います。でも液晶などはこちらのほうがいいですね、400万画素いじょうならかいます。

書込番号:3181770

ナイスクチコミ!0


スレ主 老いたQ太郎さん

2004/08/26 00:42(1年以上前)

J2というと世界最速0.9秒のクイック起動、レリ−ズタイムラグ約0.05
秒が売りのスピードマシンですね。この点、とてもAZ-1では勝ち目がありません。MF銀塩一眼レフを相手にしている僕は、この数値を見るだけでスゲーナーと絶句です。そしてカメラという名で括っているけど、MFフイルムカメラとデジカメは全く別物なのだということを実感します。

 奇しくもAZ-1に巡り会い、家内から借りて使っているうちに、デジカメの良さを知ることとなりました。そこで僕もサブ機として一台欲しくなり、さんざん悩んだ挙げ句に家内の前機であるC-3040Zを貰い受け修理に出しているところです。

 家内も僕も徐々にデジカメに惹かれ始めています。加齢とともにパソコンと同じくスピードには対応できませんが、美しい画像を作ってゆく努力を惜しみません。デジカメ仲間として今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:3185282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA AZ-1」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA AZ-1を新規書き込みCAMEDIA AZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA AZ-1
オリンパス

CAMEDIA AZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

CAMEDIA AZ-1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング