
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年5月6日 01:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月30日 23:59 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月27日 20:46 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月21日 11:04 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月26日 21:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月25日 02:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL
この機種をお使いの方にお尋ねします。液晶画面が1.8型のサイズなのに4隅に何も表示されない無駄な部分があり、実際表示されているのは1.5型のサイズくらいになっていませんか?これでは1.8型の恩恵が感じられないし、メーカーが「最新の大型1.8型液晶ディスプレイ」とうたっているのが偽りに感じます。それとも私だけの症状なのでしょうか?
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL
現在、「OLYMPUS μ-mini」と「NIKON COOLPIX4100」の購入を迷っています。
機能的な部分はカタログや店頭で見比べましたが
そこではわからない使い勝手の面ではどちらが良いか教えてください。
宜しくお願いします。
0点

CP4100は特徴の無い普通のカメラ。写りが悪いこともないが今の標準だと液晶が小さいのと屋外では見にくいと思います。
かえってミニは簡易防水とデザインがおしゃれです、これが選択の要素なのです。
室内での撮影ですが両機ともにストロボ発光が基本のようですのでミニのレンズの少し暗いということも大きな違いに歯ならないと思います。
両機のバッテリーの違いは大きいですね、単三型汎用とリチウムイオン充電池ではカメラの動作もストロボ撮影だと撮影間隔で大きな差が出ます。リチウムイオン充電池が高価ですが優れています。
CP4100は生産終了品だということなので流通在庫だけですね安く手に入れましょう。
書込番号:4202543
0点

コーンポタさん、こんばんは。
NIKON COOLPIX4100の事は分りませんが、μ-miniの使い勝手でしたらある程度はお伝え出来ると思います。
まず、このお洒落のデザインですが、持っていて、撮ってみて、満足感が大きいですね。
飽きが来ないのも良い所かと思います。
それとレンズが随分奢っています。(撮った画像を見ると分ります)
コンパクトの為、手ブレし易いのはμ-miniに限った事ではありませんが、オートで撮るとISOが64に固定されるので、私はISO100にして撮っています。(ISO100でも十分綺麗です)
各モード、ISO、露出補正、マクロ切替など、通常頻繁に使いたい所への操作性が楽で、シャッターチャンスを逃さないのも利点ではないでしょうか。
この価格からしたら、とても良い画像が撮れるカメラだと思います。
書込番号:4203827
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL
カメラ初心者です、よろしくお願いします。
【経過】
昨年末、デジカメの2台目としてポケットサイズの「μ-mini DIGITAL」を購入しましたが、ピントがなかなか合わず、ここの掲示板を参考に、固定法を変えたり、ISOを100に設定しましたが、他機種のように、ピシッと気持ちよく撮影出来ず、自分の腕が悪いのが原因か・・・と、あきらめておりました。
しかし、つい先日、オリンパス主催のデジカメ教室に、手持ちのカメラを持ち込んで、講師の方に見ていただいた所、私の腕が原因ではなく、「カメラのピントが、若干、甘い」と、指摘されました。
そして、「ISOを200にして、それでも、ピンボケが、気になるようなら、販売店か、オリンパスの方へ、申し出て欲しい」とのことでした。
しかし、講師の方が、「ISO 200」で、撮影のためにライトセッティングした条件下で、花を撮影しても、ピントが綺麗に合う確立は、2分の1程度でしたので(拡大して、見せてもらいました)、私としては、その時点で、既に、納得がいかない・・・というか、「手軽に写せるカメラ」では、ないように思えました。
【質問】
私は、このカメラで、もっと、いろいろと試してみるべきなのでしょうか?
それとも、クレームをつけてよい程度の状態なのでしょうか?
知識の無い私には、全く判断がつきませんので、お教えいただけたらと思います、よろしく。
(なお、オリンパスの講師や社員の方ですが、その方たちは、いろいろ試行錯誤しながらも、大変、ご親切に対応してくださいました)
0点

メーカー側のお墨付きをもらったのですから
早めに修理に出して、治してもらった方がよいです。
書込番号:4195644
0点

どの製品でも100%完璧なものばかり出荷はされていないと思います。
もちろんメーカーは完璧を目指しては居るでしょうけどね。
ですから、今回はその不良品に当たったことが早めに分かったことはある意味ラッキーだったかもしれませんよ(^^<保証期間中だしね。
購入して1週間とかだったら販売店で即交換とかいえたでしょうが、昨年末購入ではメーカー修理対応になると思うので、多少のピントの甘さは我慢して、GW以降に修理依頼をされてはいかがでしょうか?
書込番号:4195663
0点

ばささん 、まこと@宮崎さん、TOYOKINGさん、
お忙しいところ、さっそくのレスをありがとうございました。
おっしゃるように、オリンパスの講師の方に実物を見てもらえたこと、
また、こちらで、すぐにレスをいただけたのは、ラッキーだと思います。
なるべく早めに、販売店の方へ事情を伝えたいと思います。
ありがとうございました。
(後、デジカメ講習会の時、メーカーの人に言われたのは、
この機種は特殊なデザインなので、慣れないと、手ブレを起こしやすいとのことでした。
ご参考までに。)
書込番号:4196095
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL
こんばんは★
このデジカメいいなーって
思ってグラフをみてたんだけど
拡張性ってなんですか??
あとこれは400万画素ですか??
質問ばかりですみません(*´゚ω゚`)
よろしくお願いします☆
0点

仕様です。400万画素機ですね。
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mjuminid/spec/
拡張性といえば
防水ケースなどがありますね。
書込番号:4172366
0点

拡張性が低いのは、フィルターやコンバージョンレンズを付けられないからだと思います。
コンパクトデジカメなので、拡張性は必要ないと思いますが、撮影可能枚数が
少し少ないように感じます。
書込番号:4173462
0点

奈菜★さん、こんにちは。
拡張性とはこの場合、カメラ本体の機能に無いものを外部からどれ位、追加が出来るかと言う事ですね。
(例えば、フィルター、テレコンバーターレンズ、外部フラッシュ等)
この手のカメラは、手軽に持ち運べて気楽に撮れる事が大切ですので、拡張性はまず必要無いと私は思っています。
400万画素はとても使い易いですよ。^^
普通サイズにプリントするのであれば、400万画素でも多い位です。
画素が多い程良い様に思われがちですが、(画素が)大きくなるにつれ、撮れる枚数も減ってきますので、個人的にはこの画素数は気に入っています。
書込番号:4180922
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL
たった今、ソフマップ.comで5年補償込み20800円(ポイント還元は186円だけ)で買っちゃいました。・・・妥当な価格ですよね?皆さんどう思われますか?
価格が下がってきたエクシリム・ディマージュなどの薄型コンデジと比較し散々悩み、何度も店舗に足を運んだんですけど、やっぱり生活防水は魅力かと。こちらの掲示板を拝見しまして、本体も丈夫ということですし、海辺でスノボでまた日常を通して活躍してくれることかと思います。当方、デジカメ購入は初めてで、期待と不安でいっぱいです。先輩の皆様、ご指導・ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
デジカメ選びの問題が解決して、次の悩みはまだ価格の高いXDカードをどうしようかというところです。上海問屋とかがよいのでしょうかねぇ・・・。
0点

tackn1118さん、μ-miniのご購入おめでとうございます。
>やっぱり生活防水は魅力かと
先日ファミレスでテーブルの上に置いておいたμ-miniに、水を掛けられましたが(誤ってコップの水を倒したのですが)電源が入っていてレンズが出ている状態でも何ともありませんでした。
ただ、海辺の潮風、海水のしぶきは後々故障の原因になりかねませんので、使った後は真水で絞った布で拭き取られる事をお勧め致します。
XDカード...最近値段が下がって来たようですが。
μ-miniの機能でパノラマがあるのですが、これはOLYMPUS製のXDピクチャーカードでないと使えないとなっています。(確認した訳ではありませんが)
一応、老婆心との事で.....知っていましたらごめんなさいです。
書込番号:4184967
0点

情報ありがとうございます。お陰でその値段で買えました。
インターネットで
調べてみると、なかなかの名機とのこと。さらに次期モデルが出て安くなっているとあって、買い時だと思い衝動買い。
xDピクチャーカードですが、製造もとは同じでは?
スマートメディアのときも、製造メーカーが限られるので
相性が出にくいメディアだとどこかで見ましたが?
ご存知の方いらっしゃいます?
一応、オリンパス純正を買いました。
書込番号:4193953
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL
海外へ行くことが多いのですが、充電器は240VでもOKでしょうか?
日本での住所地が田舎なもので買い物情報収集共にネットに頼っています。スペック表では乗っていなかったのでスレ立てました。よろしくおねがいします。
0点

tomdidaさん、こんにちわ。
できますよ。さらに、プラグを準備されると、良いと思います。
オリンパスのWEBにて、FAQにも、あります。
充電器を海外で使用することはできますか?
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI100227
書込番号:4111975
0点

JohnClarkさん、ぼくちゃん. さん。早速のお返事有難う御座いました。しかも、自分のリサーチ不足でメーカーHP上に同じ設問があったとは恥かしいばかりです。
オリンパスに於いては110V〜240Vは普通にOKですね。安心して選択できそうです。メディアが高いのが難ですが壊れるものでもないので良いかなと思ってます。起動とシャッター反応が遅い古いオリンパスデジカメを卒業してこの辺にしようと思ってます。
どうもありがとう御座いました。
書込番号:4114139
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





