
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月15日 20:32 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月5日 21:54 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月4日 03:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月4日 20:05 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月3日 10:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月31日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


一ヶ月前に購入し、使用していますが、カメラの液晶画面で確認する写真の明るさとPCに取り込んで確認する写真の明るさが明らかに違います。設定とかに問題があるのでしょうか?皆さんはこんな現象ありませんでしたか?
0点

ディスプレーの調整は大丈夫?
暗くしたり、明るくしたりしてない?
してなくっても一度やってみたら。
書込番号:3783058
0点


2005/01/15 19:30(1年以上前)
まず、オリンパスのHPのQ&Aを見て下さい。
デジタルカメラの液晶表示ではきれいに色が出ているがパソコンに画像を取り込んでパソコン上で表示をするとすすけたようなおかしな色になる (Windows)
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI100063-1
これでダメならパソコンのモニターの調整をしましょう。
以下のサイトなどを参考に
http://www.catch.jp/psp5/ham/tips26/tips26.htm
http://www.coara.or.jp/~ynakamra/iro/colordisp.html
PCモニター調整後、デジカメの液晶モニターの明るさを調整しましょう。
書込番号:3783493
0点



2005/01/15 20:32(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
色々ご指摘の通り、確認してみましたがやはりシックリきません。
依然、オリンパスのC-40を使っていたのですが、それと比較するからいけないけないのですかね。
カメラの液晶画面ではそこそこで見えるだけに、なんかもったいなくて。。
書込番号:3783783
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL



ちゃんとオートで使えば、
ぶれそうならストロボが点くのでほとんどぶれないと思いますね〜。
書込番号:3728988
0点



2005/01/04 21:49(1年以上前)
からんからん堂さん、
どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:3729544
0点

ゴールドフィールドさん、こんにちは。
お洒落ですしとても使いやすいカメラですよ。
オートですとISOが64に設定される事が多い様なので、私はISO100にして常用しています。
これだけでかなりの手ブレは防げると思います。
ミニ三脚もあった方が良いかも知れません。
書込番号:3731517
0点



2005/01/05 21:54(1年以上前)
こんばんは。
AEろまんさん、ご意見どうもありがとうございます。
今日早速ヤマダ電機さんで購入しました。
とてもお洒落で使いやすいですね。
からんからん堂さん、AEろまんさんの意見どうり
手ブレはかなり防げました。
色々な物を撮って楽しんでます。
書込番号:3734576
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


去年の11月に今までのニコンcoolpix3100壊れたのをきっかけにオリンパスミューミニを買いました。3100画素から4000画素になったのでさぞかし写真の仕上がりも良いと思ったのですがニコンの方がきれいにとれている気がするんです。家族の意見も同様なんです。設定をいろいろ変えて撮ってみたんですがやはりニコンの方がキレイなような感じです。もともとのレンズなどの違いなんでしょうか?それとも画像の好みの違いというのも有るんでしょうか?教えてください。
0点

まず第一に、
画素数は画質を決めるあまたある要素のうちのたった一つでしかなく、
それ故、画素数が多ければ画質が良いというのは幻想です、
かえってCCDの大きさが一緒ならは素数が少ないほうが良い結果になりやすいです、
次に、
COOLPIX3100はレンズも映像エンジンもこのクラス(エントリークラス)ではトップレベルで、
後から発売された400万画素over機と比べても、その画質の良さは明らかです、
(もちろん弱点もありますが)
じゃあμ-miniの画質は悪いのか?
といわれると決してそうではなく、
このクラスの平均レベルか、それより良いと思って間違いないでしょう、
さて、話がプリント時に限って言えば簡単です、
お店プリントなら店員に「汚く見えるので綺麗に見えるようにプリントして」といえば済みます、
お家プリントならちょっとレタッチしてやってハイライトをわずかに飛ばしてやると見栄えの良い写真になります、
これは、グラビア写真やテレビの女優さんなどが強い照明を当てて粗を見えなくしているのと同じ原理です。
書込番号:3722975
0点

機種は多少違いますが、クールピクス5200(510万画素)とミュー10DIGITAL(320万画素)は我が家でプリントアウトしたこと有りますよ。
でも基本的にL版でしか印刷しませんので、気になるほどの差は分りませんでした。各メーカー(各機種)の味付けの好みって事はありますよね。
書込番号:3722978
0点



2005/01/03 23:56(1年以上前)
coolpix3100がレベルが高かったんですね。400万画素数位で電池寿命も長く画像もレベルが高いというとどの辺の機種がお勧めなんでしょうか?
またまた買い替えたくなっているじじいでございます。教えてくださいな。
書込番号:3725422
0点

赤坂じじいさん、おはようございます。
人それぞれの好みもありますので、どれが良いかと聞かれても何とも言えません。
私はμ-miniの画像を気に入って使っていますので、これを勧めるのですが。(笑)
こちらに様々なカメラの情報がありますので、サンプル写真をプリントしてお気に入りのカメラを探されては如何でしょうか。
http://www1.bbiq.jp/junki6/index.html
書込番号:3726128
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


下のスレでもお話されていたのですが、私も
何枚撮ってもピントが合わず(手ぶれ?)困ってます。
ISO設定でどうにかできるものなのでしょうか?
フラッシュ撮影の場合、綺麗に撮れるのですが
間接照明の赤味がかった画が好きなので・・。
0点

ノイズ覚悟でISO感度上げて…レタッチ前提で露出をマイナスにしてシャッタースピード上げましょう。それでもダメなら…この機種の限界なんでしょうね。
書込番号:3722627
0点

>何枚撮ってもピントが合わず(手ぶれ?)困ってます。
ISO設定でどうにかできるものなのでしょうか?
フラッシュ撮影の場合、綺麗に撮れるのですが
多分、手ブレでしょうね。
書込番号:3722806
0点



2005/01/04 20:05(1年以上前)
アドバイスありがとうございます
http://www.siokara.cjb.net/siobin/sio001/src/sa11655.jpg
ISO設定を変更して撮ってみました。
低くした状態の方が、うまく撮れたので
手ぶれでは無かったようです。
ホワイトバランス設定なども使いこなし
撮影失敗を減らしていきたいと思います。
書込番号:3728961
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


デジカメの購入を検討していて
『μ-mini DIGITAL』と『LUMIX DMC-FX2』で迷っています。
今、FujiのF700を使っているのですが、旅行に持っていくのにもう少し小さいカメラがほしく迷っています。
私の主な用途は旅行での
●風景と人物を入れた風景の撮影
●室内でのフラッシュなしでの撮影
です。
『μ-mini DIGITAL』は
写真の色が好きで気に入っています。
しかし、室内でのフラッシュなし撮影が多いので、ブレが気になります。
シャッターのタイムラグも気になります。
『LUMIX DMC-FX2』は
動画に音声がついていないので迷っています。
お店に行きLUMIX DMC-FX2を見たところ私的にはほとんどタイムラグは気にならず、室内の撮影もあまりぶれずに撮れました。
LUMIX DMC-FX7はLUMIX DMC-FX2よりも少しタイムラグがあるみたいなので候補からはずしました。
室内でのフラッシュなし撮影がそれほど気にならないぐらい出来るのであれば『μ-mini DIGITAL』の写真の色が好きなのでこちらにしたいのですが・・・。
使っている方、使用感を教えてください。
0点

当方 両方とも持っていないので恐縮なのですが・・・
koko4985さんのスレを読み返すほどに・・・私なら素直にF700を旅行に
持って行くと思います^^;
書込番号:3720518
0点

μ-miniは生活防水なとこからも
どっちかというと屋外のアウトドアスナップカメラなのかも?
フラッシュ無しで室内ならμ-miniもFX2もぶれますが、
運が良ければFX2の方がぶれない可能性もありそうです。
書込番号:3721062
0点

FX7を使っていますが、少なくともIXY DIGTAL LやSony F77A、T1よりは「手ブレ」は少ないです。
「運」ではないと判断できます。
書込番号:3721101
0点

F77はAUTOやPモードでは1/30以下にSSが落ちません。
これで手振れしてたらFX7で1/8程度のSSで手振れ連発でしょうね。AUTOやPモードに限って言えば…ある意味FX7より手振れの可能性が少ない機種ですね。
書込番号:3722018
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


今日、環八沿いのヤマダ電気で予備バッテリー、XDピクチャー64MB、カードケースを付けてもらい29400円(税込み、現金値引き)で購入しました。
これって安かったのでしょうか?
0点


2004/12/27 18:34(1年以上前)
安いと思いますっ!!!
私も購入したいのですが、お店の詳しい住所を教えてもらえませんか???
書込番号:3693769
0点



2004/12/27 23:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。住所は、東京都世田谷区上北沢5-37-18です。京王線八幡山駅から徒歩10分くらいの所にあります。
安いかよく分からなかったので、ちょっと安心しました!
ちなみに自分は値下げ交渉をして、現金値引きの表示と同じ値段で付属品をいろいろ付けてもらいました(^-^)v
書込番号:3695008
0点


2004/12/27 23:22(1年以上前)
私も早いうちに行ってみようと思います☆
ありがとうございました!!!
書込番号:3695115
0点


2004/12/31 22:59(1年以上前)
予備バッテリー、XDピクチャー64MB、カードケースは、
メーカーからの販促品なので早く行かないとなくなる可能性あり
ヨドバシカメラならたくさん持っていると思いますよ
書込番号:3713124
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





