μ-mini DIGITAL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-mini DIGITALの価格比較
  • μ-mini DIGITALの中古価格比較
  • μ-mini DIGITALの買取価格
  • μ-mini DIGITALのスペック・仕様
  • μ-mini DIGITALのレビュー
  • μ-mini DIGITALのクチコミ
  • μ-mini DIGITALの画像・動画
  • μ-mini DIGITALのピックアップリスト
  • μ-mini DIGITALのオークション

μ-mini DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • μ-mini DIGITALの価格比較
  • μ-mini DIGITALの中古価格比較
  • μ-mini DIGITALの買取価格
  • μ-mini DIGITALのスペック・仕様
  • μ-mini DIGITALのレビュー
  • μ-mini DIGITALのクチコミ
  • μ-mini DIGITALの画像・動画
  • μ-mini DIGITALのピックアップリスト
  • μ-mini DIGITALのオークション

μ-mini DIGITAL のクチコミ掲示板

(601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-mini DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-mini DIGITALを新規書き込みμ-mini DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー持続時間って

2005/03/12 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

ついに2万割りましたね。

ところで、このデジカメのカタログを見るとバッテリーの持続時間について全く記述が無いのですが、どっか公式に出てます? HPにも書かれてなくて???って感じです。

セカンドカメラに良いかなと検討し始めたものの、ここまで無いと変に勘ぐってしまいます(過去ログで100枚ってのはありましたが、そうならかなり持たない方ですし)

書込番号:4059384

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/12 14:04(1年以上前)

CIPA基準で100枚のようです。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/CameraM/DI003124J.html

書込番号:4059550

ナイスクチコミ!0


スレ主 kntn2さん

2005/03/12 15:42(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。
やっぱ100枚ですか・・・ 結構厳しいと言われるパナのFX7以下ってのはうーん。

#にしてもトップページから全く持って辿りつけない階層って(^^;

書込番号:4059927

ナイスクチコミ!0


米印さん

2005/03/15 02:21(1年以上前)

実際使用すると判るのですが100枚でも実際は少々多めに撮れますよ。
私は大体最大で130枚までは撮れた事があります。
逆に知人がFX7持ってますが手ブレONだと酷い時は60枚で電池が切れるそうです。

書込番号:4073669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像がギザギザ

2005/03/11 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 μmini好きさん

最近この機種を購入し喜んでいます。
ところで、画像を等倍で見てみると、斜め線がかなりガタガタになります。ある程度覚悟はして購入したのですが、ここまでひどいとは・・・。
(E-300でも少なかれこの現象があるようなので、画像処理の関係だと思うのですが)

そこで教えていただきたいのですが、A4で印刷したらこのギザギザが現れてきますでしょうか?印刷で目立たないなら、気にしないようにしたいと思っています。
このカメラはE-300にも通ずる豊かな発色があるので気に入っています。

A4で印刷されたことがある方、どうか感想をおしえてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4056401

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/11 22:39(1年以上前)

最高画素数、HSQかSQで撮影すれば問題ないと思いますよ〜

書込番号:4056521

ナイスクチコミ!0


ンギョさん

2005/03/12 03:27(1年以上前)

実際に印刷して、ご自分の目で確認されるのが一番だと思います。

書込番号:4058022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像が暗いのですが……

2005/03/11 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 ぴんくちゅーりっぷさん

初心者のため教えて下さい。
薄暗い感じの室内で撮ったとき、フラッシュが光っていたにもかかわらず、画像が暗いのです。
例えば、学校の教室内や体育館、レストラン(電気はついていて明るい)などです。
距離が遠い場合は仕方ないかもしれませんが、近いものでも全体的に暗くなってしまい、とてもフラッシュの効果があるように思えません。
屋外ではとても美しく撮れるので、室内でも明るくきれいに撮るにはどうしたらよいかアドバイスをお願いします。

書込番号:4054572

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/03/11 15:01(1年以上前)

このカメラの内蔵フラッシュの撮影可能範囲は
W:0.2m〜2.8m T:0.2m〜2.0m
ですから これを超える範囲は光が届いていないので暗く写ります。
全体を同じ明るさで撮りたければ 発光禁止にするしかありません
その場合は シャッター速度が遅くなっているため
手ぶれに注意しなければなりません

書込番号:4054597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/03/11 15:50(1年以上前)

またはフラッシュを、スローシンクロ(人と星のマーク)に切り替えて
撮影すると背景まで明るく綺麗に撮れますよ。
ただ手ブレに気をつけて・・・
できたら三脚を。

書込番号:4054728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/11 17:07(1年以上前)

既にFUJIMI-Dさんが述べられていますが,間違いなく露出不足になっていますね。

よくあるんですよ。こ〜ゆーこと。
フラッシュを焚けばOKだと思ったら実はそーでもないんですね。

この反対に,暗いシーンでも被写体の動きがなければ(少なければ)フラッシュ無しで撮影してみて下さい。そうすると「見た通り」(?)の絵ができると思います。

いきなりフラッシュなしで本番に臨むのは危険です。一度暗い所でフラッシュ有り,無しの撮影を試してみて下さい。


書込番号:4054977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/03/11 17:20(1年以上前)

みなさんが言われるようにフラッシュなしの方が
明るく撮れますね。カメラが自動でシャッタースピードを遅くして、
明かりをたくさん取り入れようとします。
フラッシュ使うとシャッタースピードが
速く固定されるのでフラッシュが届かない所は暗くなっちゃいますね。
難しいかもしれませんが↓下の方のスローシャッターで…を参考に。
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/enjoy/expert/expert04/2_3_12/index.html
フラッシュ使うと大体1/60秒になると思います。

↓スローシンクロの参考に(1番下)
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/enjoy/expert/expert01/tech02_01/2_2_11/index.html

書込番号:4055030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2005/03/11 18:46(1年以上前)

「Pオート」のみで撮っていませんか?
この機種にはマニュアル機能はありませんが、さまざまなシーンを想定して「綺麗な写真」が撮れるように[シーンプログラム]が設けてあります。
たとえば『パーティショット』ですと、ISO感度も自動で64〜500までアップしますので、より遠くまで光が届きますし、シャッター速度も低速になりますので背景も明るくなります。

http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mjuminid/feature/
『パーティショット』モード(屋内で人物と背景を一緒に撮るのに最適です。背景も綺麗に再現されます。)

書込番号:4055359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴんくちゅーりっぷさん

2005/03/12 10:24(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
初心者の質問にも丁寧にお答えいただきうれしいです。
「へー、なるほど」と、皆さんに敬服しました。
いろいろな撮り方を試してみて、そのシーンに合った方法を選択できるようになれたらいいなと思います。
とにかく、たくさん撮ることが一番かもしれませんね。
本当にありがとうございました。

書込番号:4058715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属の16MBのXDカードについて

2005/03/06 18:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 トラジ・ハイジさん

付属の16MBのXDカードを使用して、写真をとった場合についてなんですが。
普通の写真サイズ(Lサイズ)で静止画を撮影すると、何枚撮れるのでしょうか?また、動画の場合もどうなのでしょう?よろしくお願いします。

書込番号:4030530

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/03/06 19:35(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mjuminid/spec/
ここに書いてありますので確認してみて下さい。
ただ付属のメモリカードだと多分容量足りなくなると思いますので256MB以上のものを
別途用意するのが良いと思います。

書込番号:4030875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/06 20:25(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/CameraM/DI003594J.html#mjumini

こちらに、ファイルサイズが記載されていますので、この数値で使用したいカードの
容量を割れば、撮影可能枚数がでます。(カード容量÷ファイルサイズ=撮影可能枚数)

書込番号:4031106

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラジ・ハイジさん

2005/03/07 20:07(1年以上前)

ありがとうございました。
足りなかったら、新しく買おうと思います

書込番号:4035853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

記録メディアが…

2005/03/04 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 お父さんのお父さんさん

この機は普段あまりきかないメモリーカードです。とりあえず値段が高かった!これは良いものということですか?やはりSDが一番良いのでしょうか?なんか値段が倍近く違うので…

書込番号:4020716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/04 22:20(1年以上前)

こんばんは。

良いとか悪いの問題ではないですね。
このカメラのメモリーカードを採用しているのは、ほとんどオリンパスとフジだけです。
それ以外のメーカーはソニーを除いて全部SDカードです。
生産量が全然違うので高いのです。(書き込み速度は高い割りに遅いそうですが。)

書込番号:4020767

ナイスクチコミ!1


名古屋行普通電車さん

2005/03/04 22:24(1年以上前)

xDメモリーカードは採用メーカーが少なく、よって生産数も少ないので割高なのです。
内容的にはSDメモリーカードと同じです。

書込番号:4020802

ナイスクチコミ!0


スレ主 お父さんのお父さんさん

2005/03/04 22:45(1年以上前)

わかりやすい答えをありがとうございます!

あと、話しは変わりますが、生活防水って雨の中使用したらやはりダメでしょうか?砂や雪があるアウトドア仕様のようですが…。この機でしか活躍できませんかね、、

書込番号:4020935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/04 22:50(1年以上前)

>生活防水って雨の中使用したらやはりダメでしょうか?

霧雨くらいなら大丈夫かもしれませんが、土砂降りでは完全にアウトでしょう。
多少濡れても、すぐ拭けば大丈夫程度に認識しておいたほうが安全だと思います。

書込番号:4020963

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/05 02:11(1年以上前)

「生活防水」とは

4級・防沫型;いかなる方向からの「水の飛沫」によっても有害な影響を受けない。
いわゆる「生活防水」はここにあたる。多少の雨に濡れたり、プールサイドで使っても安心という程度である。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20041129A/

と言うレベルですので本当に防水を望むなら別売の防水ケースを購入しましょう。
防水ケース(耐圧水深3m)CWPC-01;希望小売価格 8,000円(税込8,400円)
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mjuminid/feature/

書込番号:4022020

ナイスクチコミ!0


スレ主 お父さんのお父さんさん

2005/03/06 10:21(1年以上前)

わかりました!色々教えてくださってありがとうございます!

書込番号:4028280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2005/02/23 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 オレンジどーぞさん

こんばんは。
u-mini愛用しています!!(^▽^でも初心者なので、まだ完全に使い切れていません・・・シャッターシャッタースピードをできるだけ遅くして撮りたいのですが、どう設定すれば遅くすることができますか??

書込番号:3977462

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/23 21:35(1年以上前)

シャッタースピード優先といった機能が無いので…ISO感度を最低の64に設定して…白飛びしない程度に露出を+側にすると…多少スローシャッター気味になると思いますよ。

書込番号:3977617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2005/02/24 08:02(1年以上前)

オレンジどーぞさん、こんにちは。

カメラ本体での設定でシャッター速度を遅くするのは無理があると思いますので、NDフィルター(減光フィルター)を使われては如何でしょうか。

勿論直接カメラに取り付けられものは無いと思いますが、μ-miniを三脚で固定し、NDフィルターを手でレンズの前に持って行けば撮影可能だと思うのですが。
流し撮り(これは取り説に書いてあった様な)や滝を撮るシーンには良いかと思いますね。

書込番号:3979456

ナイスクチコミ!0


スレ主 オレンジどーぞさん

2005/02/24 20:45(1年以上前)

そうですか!!
とても参考になりました(^▽^ありがとうございました

書込番号:3981762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「μ-mini DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-mini DIGITALを新規書き込みμ-mini DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-mini DIGITAL
オリンパス

μ-mini DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

μ-mini DIGITALをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング