
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月25日 02:47 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月21日 11:22 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月18日 13:57 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月16日 11:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月15日 23:25 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月15日 02:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL
海外へ行くことが多いのですが、充電器は240VでもOKでしょうか?
日本での住所地が田舎なもので買い物情報収集共にネットに頼っています。スペック表では乗っていなかったのでスレ立てました。よろしくおねがいします。
0点

tomdidaさん、こんにちわ。
できますよ。さらに、プラグを準備されると、良いと思います。
オリンパスのWEBにて、FAQにも、あります。
充電器を海外で使用することはできますか?
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI100227
書込番号:4111975
0点

JohnClarkさん、ぼくちゃん. さん。早速のお返事有難う御座いました。しかも、自分のリサーチ不足でメーカーHP上に同じ設問があったとは恥かしいばかりです。
オリンパスに於いては110V〜240Vは普通にOKですね。安心して選択できそうです。メディアが高いのが難ですが壊れるものでもないので良いかなと思ってます。起動とシャッター反応が遅い古いオリンパスデジカメを卒業してこの辺にしようと思ってます。
どうもありがとう御座いました。
書込番号:4114139
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


本日購入しました。軽くて、画像にも満足していますが、一つだけkになる点があります。説明書には日付情報は電池をはずして約1日経つとクリアされますと書いてありますが、何故か電池を外してすぐにはめても、設定がクリアされ「日時を設定してください」が出てしまいます。これは初期不良なんでしょうか?どなたか同じ症状のかたいらっしゃいますか?
0点

オーナーでは無いので推測なのですが・・・日付情報を記憶しておくメモリー用の内蔵バッテリーに十分な充電がされていないのかもしれません。
フル充電したバッテリーを一晩いれたままにして、明日の朝に再度日付が消えるかどうか抜き差しされてはいかがでしょうか?
書込番号:4095486
0点

購入直後は日付などの設定を保持するための内蔵バックアップ用電池が十分充電されていません。
フル充電されたバッテリーを入れておくことにより約10時間(メーカーや機種によっても違いますが)でバックアップ電池がフル充電されます。
ケンタロックさんの場合、バックアップ電池が完全に充電される前にバッテリーを外したので設定がクリアされたのだと思います。
バックアップ電池が十分充電されてから日付設定して下さい。
一度フル充電されると説明書にも書かれているようにバッテリーを外しても1日は設定が保持されます。
書込番号:4095978
0点



2005/03/21 03:40(1年以上前)
FIOさん、m-yanoさんご返答どうもありがとうございました。たしかに、すぐに(2〜3時間で)電池を外してしまっていたので、バックアップできていなかったみたいです。ありがとうございました。
書込番号:4100951
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


μーminiの購入を検討しております。
大雑把な質問ですが、既に購入された方で実際に使ってみて、このカメラの短所・長所を教えて下さい。
個人的な意見でも結構です。よろしくお願いいたします。
0点

バッテリーがすごく小さいので、あまり持たないところ
xDカードがまだ高い点などが気になるところです
光学2倍ズームもそれほど気にならないし、
画質も思ったほど悪くない、時々ホワイトバランスが迷うけど
まぁ許容範囲です
デザインが気に入っていれば、良いんではないでしょうか。
書込番号:4077024
0点



2005/03/15 22:56(1年以上前)
早速のレスありがとごいました。
バッテリー持ちについては少し気になっていたのですが、以前の書き込みで100枚程度といったものがありましたが、使われてみて実際はどんな感じでしょうか?
デザインがかなり気に入っているので、是非購入したいのですが。
書込番号:4077154
0点

撮影後頻繁に確認して100枚前後撮れる感じです
バッテリーはアッと驚くほど小さいので
無くさないかと心配になるくらいです
書込番号:4078637
0点


2005/03/16 13:20(1年以上前)
わたしも、最近この機種を購入しました。
お粗末ですが、リンク先に自分なりのレビュー記事を書いてみました。
参考になればと思います。
書込番号:4079413
0点



2005/03/17 23:21(1年以上前)
多くのレスありがとうございました。
購入にかなり傾きました。
書込番号:4086062
0点

ちょっとおやじさん、こんにちは。
遅レスでスミマセン....このカメラを愛用している者なので追加コメントお許しを。^^;
欠点は手ブレし易い事と、シャッタースピード優先モード(スポーツモード)が無い事です。
それ以外は実に良く出来たカメラだと思います。
(手ブレですがISOを100に固定するとかなり防げますし、画質も十分に鑑賞出来る範囲ですのでお勧めです)
このレンズは少々暗めですが、価格の割には実におごった素晴らしい出来で、収差、フレアーなども殆ど気になりません。
(あくまでも私の見解ですが)このカメラに求めるものは楽しさと、気軽さです。
ファッション性豊かなデザインは所有する満足感を与えてくれますし、400万画素も枚数や画像処理、プリント(キャビネ版程度)を考えると程好いサイズだと思います。(個人的には300万画素でも良いと思っています)
最近このμ-miniのお姉さん(お兄さん)版(500万画素)が出る事になりましたが、私はデザインも画素数も含めてμ-miniを推しますね。^^
書込番号:4088213
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


25日発売のパールピンクにかなり惹かれております。
パナのX7を検討してましたが、新型の画像を見た瞬間こっちに傾きました。
もちろんスペックなども比較検討し、私にはこちらも充分需要に応えてくれそうと思いましたし。
値段も魅力的な今の400万画素でも充分なのですが、何せボディカラーに惹かれているので新型を買えたらいいなあと思ってます。
実際量販店ではいくらくらいで売り出されるのでしょうか。。。
予想でもいいので、書き込みお願い致します。
0点

パールピンクと言うことはμ-mini DIGITAL S の方ですね。
ヨドバシドットコムでは¥36,800(ポイント13%)です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_5615586/35516750.html
書込番号:4076207
0点



2005/03/15 21:49(1年以上前)
ありがとうございます。
勉強不足でした。。。画素数が100上がるとお値段もそれなりにですね。
友達には「500万画素だったら他メーカーでもっといいのあるよ。FX7の手ぶれとか」と言われましたが、かなり悩んでます。
みなさんはボディカラーやデザイン、どのくらい重視するのでしょうか・・
書込番号:4076676
0点

デザインや色で選ぶのは「あり」だと思います
μ-miniとSの値段の差は解像度と言うより新製品と言うことだと思いますので
少し待つことができれば、値下がりすると思います
どんなに高機能なデジカメも、持ち歩かなければ撮れません
お気に入りの一台をチョイスされた方が楽しいと思いますね
書込番号:4076985
0点

こんばんは。
ファッション感覚で持つ場合なら別ですが、一応デジカメなので撮った写真が
自分の好みに合うかどうかは確認した上で、デザインやスタイルといった面の
好みを重視すればよいかと思います。
(ちなみに僕の場合は、絵の好みが優先順位1位で、次に機能、次にデザインや
スタイルですね。)
それから手ぶれが心配でFX7が気になるのだと思いますが、手ぶれ補正の無い
機種を選択するなら、手ぶれしやすい状況と対処方法を事前に理解して
おいた方がいいと思います。
単純ですが、シャッター速度が遅くなるような状況が手ぶれしやすくなります。
具体的には、曇りの日や雨の日、晴れている日の夕方、室内などですね。
そういった時には、室内ならフラッシュを使用するとか、屋外なら三脚を使う
といった対処方法がありますし、若干画質が悪くなりますがISO感度という
設定パラメータの数値を大きくするといったような対処方法もあります。
逆にそういった対処方法が嫌だという場合で且つ手ぶれしやすい状況で撮る
ことが多い場合は、FX7を買ったほうが無難ですね。
あと、価格に関してはご自身の予算と相談のうえいつ買うかを検討されて
みては如何でしょう?メモリカード分を予算に含めることを忘れずに・・。
では。
書込番号:4077448
0点

みんおうさん、こんばんは。
あくまでも予想と言う事で......多分30,000円で手に入るのではないかと思います。
明日お店に確認して見ますね。
ファッション性の強いカメラですからお気に入りを買われるのが一番です。
(400万画素との)価格差を持ってしてもお気に入りのパールピンクを選ばれて正解ではないでしょうか。^^
書込番号:4077769
0点

みんおうさん、こんにちわ。
値段に関しては安いところ探すかすればAEろまんさんが言うように3万円くらいで購入できそうな気がします。
まだ発売まで時間もありますし値段を含めいろいろ検討してみてください。
>みなさんはボディカラーやデザイン、どのくらい重視するのでしょうか・・
私の場合はそれほど重視してないですが、このデザインはチョット・・・、という機種だけは絶対に買いません。
逆にデザインがすごく好みの場合は、機能面・価格面は多少妥協してでも買いますね。
書込番号:4078986
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


このカメラが安くなってきたので購入を検討しています。
お店で触ってみたのですが、ストロボを発光禁止にして電源を切ると、その設定が保存されないようで、再度電源を入れると発光モードに戻ってしまいます。電源を切ると発光禁止の設定は常にデフォルト状態に戻ってしまうものなのでしょうか? 街を歩きながら色々なものを撮りたいので、いちいち発光されると面倒なのですが。
よろしければ教えて頂けますでしょうか。
0点

初期設定では「設定保持 しない」になっています。
「設定保持 する」に設定を変えることにより電源を切っても設定が記憶されます。
書込番号:4075238
0点



2005/03/15 23:25(1年以上前)
m-yanoさん、ありがとうございます。
うう。買ってしまいそうです。
書込番号:4077393
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


ついに2万割りましたね。
ところで、このデジカメのカタログを見るとバッテリーの持続時間について全く記述が無いのですが、どっか公式に出てます? HPにも書かれてなくて???って感じです。
セカンドカメラに良いかなと検討し始めたものの、ここまで無いと変に勘ぐってしまいます(過去ログで100枚ってのはありましたが、そうならかなり持たない方ですし)
0点




2005/03/12 15:42(1年以上前)
素早いレスありがとうございます。
やっぱ100枚ですか・・・ 結構厳しいと言われるパナのFX7以下ってのはうーん。
#にしてもトップページから全く持って辿りつけない階層って(^^;
書込番号:4059927
0点


2005/03/15 02:21(1年以上前)
実際使用すると判るのですが100枚でも実際は少々多めに撮れますよ。
私は大体最大で130枚までは撮れた事があります。
逆に知人がFX7持ってますが手ブレONだと酷い時は60枚で電池が切れるそうです。
書込番号:4073669
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





