
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年7月9日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月15日 01:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月10日 21:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 09:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月7日 14:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月5日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL
防水ケースが届きました。
初めて買ったので数十mまで潜れるモノとの違いはコメントできません。定価が8000円という代物なので、本物を持っている人からすると「こんなんでいいのっ?」という作りかもしれません。写真をアルバムに上げてます(800*600で小さいですが)。ぶつけたらヒビが入っちゃいそうなので丁重に扱わないと駄目なのかも…。使い捨てスナップキッズの15m防水のほうが丈夫そうです。
防水パッキンがぐるりと一周。ロックが一箇所。お弁当箱みたいな感じです。引っかかってもロックが外れないように、一応スイッチみたいになってます。ぐいっとOPENのほうに押しながらお弁当箱を開ける感じです。カシオのGV-20のほうが立派な作りのような…。GV-20は防水等級が6級(耐水)・7級(防侵)なので、静水なら水深1mで30分は大丈夫らしいです(怖くてやったことありません)。
操作性は思ったよりいいです。電源のボタンは普段より押しやすいくらいです。難点を挙げれば、ボタンの大きさの関係で十字キーの上と下が押しにくい、モード切り替えはローラーなのでダイレクト感に欠ける、シャッターが固くなって半押しの感覚が微妙になる(致命的?)、という感じです。いつ切れたか分かりにくいので水中ではノイズ覚悟で感度を上げたほうがいいのかも。
きちんとしたハウジングを使ってもパッキンのメンテナンス次第で水没することもあるようなので、尚更このケースでは過信は禁物ですね。最近のデジカメは高密度に実装されているので「ほんの少し」が命取りになりそうですし…。生活防水とはいえμ-miniは圧力のある水流ですら駄目なので防水ケース内でも浸ったらオシャカでしょうね。スキーとかなら安心して使えそうです。大きさも一昔前のデジカメと同じくらいでなんとか。
これから夏ですし。参考までに。
0点

オリンパスの製品ではないようですが、できればメーカーや取扱店の情報も
お願いしたいですね。
書込番号:4265864
0点

型番を書くの忘れちゃいました。すみません。
「CWPC-01」、μ-mini・μ-mini Sが対応しているオリンパスの純正品です。確かに防水プロテクタのページからは外されてますけど…。
他のものは数十mまでokな製品なので3mのコレは一緒にしたくなかったのかも…。
μ-miniのアクセサリのページには載ってます。
販売店も特に限られてないようです。最安で4000円くらいです。
書込番号:4265958
0点

ろひずかさん、こんばんは
μ-miniの防水ケース、拝見しました。
デザインはとてもお洒落ですね。
夏用(海、川)カメラとしてμ-mini+防水ケースを
考えていたのでとても参考になりました。
ところで、ろひずかさんはこの防水ケースを
どこのお店でいくらで購入されたのでしょうか?
書込番号:4266625
0点

ちこべ。さん、こんばんは。
「PC EXPRESS」というお店で税込み3895円+送料でした。
ざっと検索しただけなのでもっと安いところがあるかもしれません。
「取り寄せ」となっていましたが振り込んでから5日後に発送してもらえました。
初使用で水没したお話をwebで見かけたので早速お風呂へゴー!中には別に入手したμ-miniモックアップをセット!(超ビビり:笑)。ボタンやシャッターを何度も押しても気泡が上がってこないか確認しました。浸水しなくて良かったです。逆にお風呂くらいでなったら困りますけど…。
アルバム拝見しました。確かにC-70なら防水プロテクタがあっても使いたくないですよね。
μ-miniならまだ諦めも…。絶対嫌ですが。
書込番号:4266699
0点

ろひずかさん、ご説明ありがとうございます。
μ-miniDのアクセサリーに載ってないと思ったのですが、見落としたようです。
失礼致しました。
書込番号:4267001
0点

ろひずかさん、こんばんは
防水ケースもずいぶん安くなっているのですねー
よい情報ありがとうございました。
書込番号:4268274
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL
久々にこちらのページを見ました。このカメラが出たときデザインに引かれて買いましたが、ずいぶん安くなりましたね・・・。
まだ半年程度しか過ぎていないのに買ったときのほぼ半値とは。
・ちょうど良いサイズなので ポケットに入れて持ち歩いています。
・結構乱暴に扱っていますが壊れることなく動いています。
・写真も綺麗に取れます。
ご検討中の方々 今の値段なら問題なくオススメ出来ます。
0点

dekoboko1さん、おはようございます。
本当に安くなりましたね。^^
ま、デジ物は日が経つにつれ価格が下がる運命ですから仕方がありませんが、このカメラが2万円以下で買える事は、お得以外の何者でもありませんね。
仰る通り、超お勧めの一台だと思います。^^
このクラスにしてはおごったレンズを使っていますので、描写が素晴らしいですね。
確かに(レンズが)少し暗いのと、手ブレをし易い(このカメラに限らずこのサイズのカメラ全般に当たる事ですが)のですが、それを分った上で使うには最高のパフォーマンスを持っているカメラだと思いますよ。
書込番号:4164258
0点

サロン de ろまん さん
こんばんは。
そうですよね〜。 安いですよね。
使い勝手の良いカメラなので この値段をきっかけに
μ-mini仲間が増えると良いのですが。
(出先で同じカメラの人を持っている人を見ると共感を覚えるので(^_^.))
・・・ではでは
書込番号:4166218
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL
ついに買いました。
μ‐mini、μ-40、ソニーL1と悩みましたが、決め手は防水機能とコンパクトさです。μ40は実物を見てあまりの大きさ、分厚さ(現行コンパクト機種と比べて)に断念、L1を買う寸前までいったのですが、家族共用ということで、これから子供を連れて海、山に行くことを考え防水機能を優先しました。
起動、レスポンスも早いし、使い勝手もいいです。画質もキレイといえるレベルだと思います、XDカードも安くなってますし、値段的にも他機種と比べても買いではなでしょうか。
唯一、光学ズームが3倍あればゆうことありませんが。
とてもよく出来たカメラだと思います。
最近、値段が下落しているようですが新型が出るのでしょうか?
0点

茶泉さん、ご購入おめでとうございます。
>家族共用ということで〜防水機能を優先しました。
きっと活躍してくれる事と思います。
パノラマやフィッシュアイなど、楽しい機能が思い出つくりのお手伝いをしてくれるのではないでしょうか。(^^
>光学ズームが3倍あれば〜
個人的には2倍(35〜70mm)あれば十分だと思っています。
この画角が一番使い易いのですね。
このタイプのカメラで100mm以上は手ブレのオンパレードです。(私の場合です)
>値段が下落しているようですが新型が出るのでしょうか?
μ-miniの新型が出ると言う訳では無く、春物新型に向けて毎度の流れの様な気がします。
書込番号:3911448
0点


2005/02/10 21:26(1年以上前)
まあ、買ったら値段を気にしないのが精神衛生上良いみたいですよ
デジタル家電の宿命です
それよる何を撮るかです
書込番号:3911672
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


先日、新宿のカメラ屋さんで、ミューmini DIGITALを購入いたしました。価格はここで公表できない値段ですが、xDピクチャーカード256MB、ケースをつけて、3万を切っていました。1台限りの限定品です。ただ、このカメラを選んだ理由は、非常にコンパクトで他社にないスタイルと気軽にとれるので、持っているのが非常に楽しくなるカメラです。写りはきっと Canonの方がいいでしょうが、どうも親指が液晶画面にべたべたと付くことがいやでしたし、ストロボの位置がはじにあるので、構えたときに手で隠してしまうので、気にしながら撮影したくなかったことがこのカメラを選んだ理由です。
撮ると別に問題なく撮影できますし、撮っていて、消去する枚数が少ないこと。そして、機能的に簡単に夜景やポートレート、風景、花を撮る設定ができます。撮影した写真をすぐボタンを押して、確認することもできます。私はE-1(コンパクトフラッシュ)も持っていますので、xDピクチャーカードは少し抵抗があったのですが、今では、このカメラを非常に大切にしています。ちなみに色はカッパーオレンジでした。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


はじめまして。μminiを生活防水・画像数・価格(3万弱)を理由に購入
しました。長所は小さい割に発色も好みであり、画質も良く起動も
早く満足しています。気になる点は撮影データでISO64が殆どであること
(私は100固定にした)、絞りもwide側3.5、tele側4.9が殆ど固定で絞り
込めないこと。あとプログラムが多い割にシャッター優先のような
スポーツモードが無いことです。画質は良いと思いますが人物を撮ると
時々エッジがクッキリしすぎて切り貼りした様な感じになることと肌
の感じが今一つというのが気になります。ノイズはISOは200以上にする
と目だってきます。全体的には露出プログラムは好きではないですが
価格に対しては非常に満足しています。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL
2日間で300枚以上撮ってきました。
キタ○ラで表示価格から値引きをお願いして
3万でオレンジを購入後 ヨ○バシの持っていたポイントで
予備のバッテリーを無料でゲット♪
動画少々と2日で300枚程度の撮りまくりで
バッテリーは1日もちませんでした。
これは使用頻度&方法によってかと思いますが
予備を持っていって良かったです。
使用方法も最初だけ戸惑いましたが
旅後半では、ほとんど慣れて凝った撮り方をしなければ
誰でも簡単に使用できる安くてコンパクト&生活防水と
優秀なデジカメだと思います。
もちろん小型で安価な割には機能と性能多彩♪
デジカメならではの個性的な形も気に入ってます。
私も首からぶら下げて使ってましたが
携帯電話とほぼ同じ大きさ重さで違和感無く
すれ違った女の子にあのカメラ可愛い!って指刺されました(笑)
パナのFX-7と迷いましたが形の個性とレジャーでの頻度が高くと
幼児がいますので生活防水が決め手になりました。
お薦めですよん(^^)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





