μ-mini DIGITAL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-mini DIGITALの価格比較
  • μ-mini DIGITALの中古価格比較
  • μ-mini DIGITALの買取価格
  • μ-mini DIGITALのスペック・仕様
  • μ-mini DIGITALのレビュー
  • μ-mini DIGITALのクチコミ
  • μ-mini DIGITALの画像・動画
  • μ-mini DIGITALのピックアップリスト
  • μ-mini DIGITALのオークション

μ-mini DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • μ-mini DIGITALの価格比較
  • μ-mini DIGITALの中古価格比較
  • μ-mini DIGITALの買取価格
  • μ-mini DIGITALのスペック・仕様
  • μ-mini DIGITALのレビュー
  • μ-mini DIGITALのクチコミ
  • μ-mini DIGITALの画像・動画
  • μ-mini DIGITALのピックアップリスト
  • μ-mini DIGITALのオークション

μ-mini DIGITAL のクチコミ掲示板

(601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-mini DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-mini DIGITALを新規書き込みμ-mini DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作異常(復活済み)

2005/04/23 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 竹芝さん
クチコミ投稿数:63件

今日子供が使っていて異常状態に陥りました。
・液晶は黒画面で左上に赤いフラッシュ充電の折れ矢印
・電源を切ろうとすると、一旦レンズは収納されますが、
再度電源が入ってレンズが出て、黒画面赤矢印状態に戻ります。

バッテリーを一旦外すことで、正常に戻りましたが、
どういう操作で異常状態に陥ったのかは不明です。

カメラの状態は
・256Mの純正xDカードが満杯(復帰後、残容量なし)
・温室内で多数撮影していて本体がやや温まっていました
・カードには過去画像もあって、この日の撮影分はHQで200枚程度

書込番号:4187110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください★

2005/04/17 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 奈菜★さん
クチコミ投稿数:1件

こんばんは★
このデジカメいいなーって
思ってグラフをみてたんだけど
拡張性ってなんですか??
あとこれは400万画素ですか??
質問ばかりですみません(*´゚ω゚`)
よろしくお願いします☆

書込番号:4172335

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/04/17 21:27(1年以上前)

仕様です。400万画素機ですね。
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mjuminid/spec/
拡張性といえば
防水ケースなどがありますね。

書込番号:4172366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/18 10:02(1年以上前)

拡張性が低いのは、フィルターやコンバージョンレンズを付けられないからだと思います。
コンパクトデジカメなので、拡張性は必要ないと思いますが、撮影可能枚数が
少し少ないように感じます。

書込番号:4173462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2005/04/21 11:04(1年以上前)

奈菜★さん、こんにちは。

拡張性とはこの場合、カメラ本体の機能に無いものを外部からどれ位、追加が出来るかと言う事ですね。
(例えば、フィルター、テレコンバーターレンズ、外部フラッシュ等)
この手のカメラは、手軽に持ち運べて気楽に撮れる事が大切ですので、拡張性はまず必要無いと私は思っています。

400万画素はとても使い易いですよ。^^
普通サイズにプリントするのであれば、400万画素でも多い位です。
画素が多い程良い様に思われがちですが、(画素が)大きくなるにつれ、撮れる枚数も減ってきますので、個人的にはこの画素数は気に入っています。

書込番号:4180922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2005/04/16 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 tackn1118さん
クチコミ投稿数:1件

たった今、ソフマップ.comで5年補償込み20800円(ポイント還元は186円だけ)で買っちゃいました。・・・妥当な価格ですよね?皆さんどう思われますか?
価格が下がってきたエクシリム・ディマージュなどの薄型コンデジと比較し散々悩み、何度も店舗に足を運んだんですけど、やっぱり生活防水は魅力かと。こちらの掲示板を拝見しまして、本体も丈夫ということですし、海辺でスノボでまた日常を通して活躍してくれることかと思います。当方、デジカメ購入は初めてで、期待と不安でいっぱいです。先輩の皆様、ご指導・ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
デジカメ選びの問題が解決して、次の悩みはまだ価格の高いXDカードをどうしようかというところです。上海問屋とかがよいのでしょうかねぇ・・・。

書込番号:4169717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件

2005/04/23 02:54(1年以上前)

tackn1118さん、μ-miniのご購入おめでとうございます。

>やっぱり生活防水は魅力かと

先日ファミレスでテーブルの上に置いておいたμ-miniに、水を掛けられましたが(誤ってコップの水を倒したのですが)電源が入っていてレンズが出ている状態でも何ともありませんでした。

ただ、海辺の潮風、海水のしぶきは後々故障の原因になりかねませんので、使った後は真水で絞った布で拭き取られる事をお勧め致します。

XDカード...最近値段が下がって来たようですが。
μ-miniの機能でパノラマがあるのですが、これはOLYMPUS製のXDピクチャーカードでないと使えないとなっています。(確認した訳ではありませんが)
一応、老婆心との事で.....知っていましたらごめんなさいです。

書込番号:4184967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2005/04/26 21:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。お陰でその値段で買えました。

インターネットで
調べてみると、なかなかの名機とのこと。さらに次期モデルが出て安くなっているとあって、買い時だと思い衝動買い。

xDピクチャーカードですが、製造もとは同じでは?
スマートメディアのときも、製造メーカーが限られるので
相性が出にくいメディアだとどこかで見ましたが?

ご存知の方いらっしゃいます?
一応、オリンパス純正を買いました。

書込番号:4193953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買い!?

2005/04/16 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

クチコミ投稿数:3件

今日、近所にオープンしたばかりの「四季の森フォレオ」という複合型ショッピングモール内の「カメラのきむら」で19000円(税込)で購入しました。
そこにはノジマもあり、オープンセールでお互いに競争しているようです。
店頭の表示価格は19800円(税込)です。

書込番号:4169384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね・・・・。

2005/04/14 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 dekoboko1さん
クチコミ投稿数:2件

久々にこちらのページを見ました。このカメラが出たときデザインに引かれて買いましたが、ずいぶん安くなりましたね・・・。
 まだ半年程度しか過ぎていないのに買ったときのほぼ半値とは。

・ちょうど良いサイズなので ポケットに入れて持ち歩いています。
・結構乱暴に扱っていますが壊れることなく動いています。
・写真も綺麗に取れます。
 ご検討中の方々 今の値段なら問題なくオススメ出来ます。

書込番号:4164036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件

2005/04/14 05:43(1年以上前)

dekoboko1さん、おはようございます。

本当に安くなりましたね。^^
ま、デジ物は日が経つにつれ価格が下がる運命ですから仕方がありませんが、このカメラが2万円以下で買える事は、お得以外の何者でもありませんね。

仰る通り、超お勧めの一台だと思います。^^
このクラスにしてはおごったレンズを使っていますので、描写が素晴らしいですね。
確かに(レンズが)少し暗いのと、手ブレをし易い(このカメラに限らずこのサイズのカメラ全般に当たる事ですが)のですが、それを分った上で使うには最高のパフォーマンスを持っているカメラだと思いますよ。

書込番号:4164258

ナイスクチコミ!0


スレ主 dekoboko1さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/15 01:34(1年以上前)

サロン de ろまん さん 
こんばんは。

そうですよね〜。 安いですよね。
 使い勝手の良いカメラなので この値段をきっかけに
μ-mini仲間が増えると良いのですが。 
 (出先で同じカメラの人を持っている人を見ると共感を覚えるので(^_^.))

・・・ではでは

書込番号:4166218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電器は海外でもOK?

2005/03/24 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 tomdidaさん
クチコミ投稿数:55件

海外へ行くことが多いのですが、充電器は240VでもOKでしょうか?
日本での住所地が田舎なもので買い物情報収集共にネットに頼っています。スペック表では乗っていなかったのでスレ立てました。よろしくおねがいします。

書込番号:4111959

ナイスクチコミ!0


返信する
JohnClarkさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/24 11:36(1年以上前)

tomdidaさん、こんにちわ。
できますよ。さらに、プラグを準備されると、良いと思います。

オリンパスのWEBにて、FAQにも、あります。
充電器を海外で使用することはできますか?
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI100227

書込番号:4111975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/03/24 11:54(1年以上前)

変換プラグは必要かも

書込番号:4112003

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomdidaさん
クチコミ投稿数:55件

2005/03/25 02:47(1年以上前)

JohnClarkさん、ぼくちゃん. さん。早速のお返事有難う御座いました。しかも、自分のリサーチ不足でメーカーHP上に同じ設問があったとは恥かしいばかりです。
オリンパスに於いては110V〜240Vは普通にOKですね。安心して選択できそうです。メディアが高いのが難ですが壊れるものでもないので良いかなと思ってます。起動とシャッター反応が遅い古いオリンパスデジカメを卒業してこの辺にしようと思ってます。
どうもありがとう御座いました。

書込番号:4114139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ-mini DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-mini DIGITALを新規書き込みμ-mini DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-mini DIGITAL
オリンパス

μ-mini DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

μ-mini DIGITALをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング