μ-mini DIGITAL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-mini DIGITALの価格比較
  • μ-mini DIGITALの中古価格比較
  • μ-mini DIGITALの買取価格
  • μ-mini DIGITALのスペック・仕様
  • μ-mini DIGITALのレビュー
  • μ-mini DIGITALのクチコミ
  • μ-mini DIGITALの画像・動画
  • μ-mini DIGITALのピックアップリスト
  • μ-mini DIGITALのオークション

μ-mini DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • μ-mini DIGITALの価格比較
  • μ-mini DIGITALの中古価格比較
  • μ-mini DIGITALの買取価格
  • μ-mini DIGITALのスペック・仕様
  • μ-mini DIGITALのレビュー
  • μ-mini DIGITALのクチコミ
  • μ-mini DIGITALの画像・動画
  • μ-mini DIGITALのピックアップリスト
  • μ-mini DIGITALのオークション

μ-mini DIGITAL のクチコミ掲示板

(601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-mini DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-mini DIGITALを新規書き込みμ-mini DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてデジカメを買いました。

2005/02/17 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 キャプテン パパさん

今日、カメラのキタムラで店内に入ってから色々な機種のカタログを見ながら三時間悩んでμ-miniを購入したオヤジです。予算は三万円だったのでが、結局アウトドアキット【防水キット リチウム電池 チョークバック パスホルダー アルバムソフト蔵衛門10 カメラ用巾着ケース】 
128MB【USBで取り込めるやつ】を税込み三万五千円で購入ちなみに本体は二万四千円ぐらいだったと思います。
このことを、嫁ハンに言うとここの書き込みを見せられながらもっと早く決められたはずョと言われました。やはりりここの書き込みのウエイトは大きいのでしょうか?

書込番号:3947414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件

2005/02/18 03:03(1年以上前)

キャプテン パパさん
μ-miniご購入おめでとうございます。

>やはりりここの書き込みのウエイトは大きいのでしょうか?

参考にはなると思います。
店舗や地域によって価格の差がかなりありますので、下調べと言う意味では役立ちますね。

しかしこの板を見なくてもキャプテンパパさんが今回買われたモノはお得だったと思います。
どうぞ楽しいμ-miniライフを満喫して下さいね。(^^

書込番号:3949112

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャプテン パパさん

2005/02/18 09:26(1年以上前)

AEろまんさん
返信ありがとうございます。

自分はパソコンもカメラもビキナーなので、カタログが唯一の情報源だったのですが、こんなに楽しく具体的に色々な意見が書かれていることに、たいへんビックリ!しています。

カメラを買ったおかげで、パソコンライフもこれから
楽しくなりそうです。

書込番号:3949555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

μ-mini DIGITALの動画について2

2005/02/17 05:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 Candy♪さん

質問なのですが、μ-mini DIGITALの動画は音も一緒に撮ることができるのですか?
本体にマイクがついていることから、できるのかと思い電気屋さんで聞いてみたところ「オリンパスは撮れないんですけど、これは撮れるのかもしれないですね〜」みたいな曖昧な返事しかもらえなくて(もちろんその店で買うのはやめました)、μ-miniを使っている方、だれか教えてください!

それと、メモリカードなのですがどれくらいの容量のものが便利ですか?最初からついてくる16メガでしたっけ?は少なすぎますよね?
カメラを買うときに、メモリカードも買おうと思うのですが、どれくらいのものを買って良いのかわからなくて迷っています。
保存したい枚数や撮るときのモード?とかによるのだとは思いますが、みなさんはどれくらいの容量のものを使っているかおしえていただけるとありがたいです!

書込番号:3944585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件

2005/02/17 06:49(1年以上前)

Candy♪さん、おはようございます。

μ-miniですが、動画も撮れますよ。(^^

>オリンパスは撮れないんですけど〜
多分、デジ一眼の話ではないでしょうか。

付属のカードではやはり少な過ぎるとおもいます。
このカードで動画を撮りますと、良い画質(HQ)の設定で41秒、普通(SQ)で150秒です。

普段私は256MB、妻は128MBを使っています。
ハードに撮るなら256MB、そこそこなら128MBと考えて如何でしょうか。

書込番号:3944628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/02/17 07:48(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mjuminid/feature/
↑「音声付き動画」と書かれてますね。

書込番号:3944693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2005/02/17 09:08(1年以上前)

Candy♪さん
説明不足で、ゴメンナサイ。
気まぐれ510さんが御指摘下さった通り、音声付で撮る事が出来ます。

通常デジカメの動画が音声無しと言う事はあれ得ないと思っていたので(あるのでしょうか?)、Candy♪さんのコメントの意味ををうっかり見過ごしてしまいました。m(_ _;)m

唯、デジタルビデオカメラとは違い、ピントはシャッターを切った時点で固定されますので、被写体との距離が動画撮影中に変わる場合(とくに被写体が手前に移動して来る場合)はピントが合わなくなりますので、撮り方に工夫が必要ですね。

書込番号:3944833

ナイスクチコミ!0


スレ主 Candy♪さん

2005/02/17 23:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!!
パンフレットを読んでも音声付と書いてあったので、そうだと思ってたんですけど、
電気屋さんにそういう意味の音声付とはちがうかも・・・みたいないろいろ言われて、混乱してました。
が、実際にμ-miniを使っている方から聞けてわたしの中でやっと解決しました・笑。

AEろまさん、なるほど!動画を撮っているときに自動でピントを合わせてくれるわけではないのですね。教えてくれてありがとうございます!

メモリカードのほうですが、ちょくちょくパソコンに保存しながら使うつもりなので128MBのほうを検討してみます!

AEろまさん、気まぐれ510さんどうもありがとうございます!!

書込番号:3948102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予備電池サービスです

2005/02/13 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 安くなりましたさん

札幌のビックカメラで、予備電池一個サービスで
27,300円の15パーセント還元でした。
自分は買ってはいませんが…

書込番号:3928743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

μ-mini DIGITAL の動画について

2005/02/12 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 ペコポコリンさん

オリンパスμ-miniとサンヨーのJ4のどちらかを購入しようと迷っています。μ-miniのデジカメ機能はサンプル画像とAEろまんさんのアルバムを拝見させてもらい気に入っていますが、動画サンプルは見た事がありません。(きっと私が探せないのだと思いますが・・・)静止画を撮るのが主な目的ですが時には動画も撮って見たいと思っています。J4の動画は定評がありますがμ-miniの動画はどんなものか知りたいのです。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。デザイン的にはμ-mini DIGITAL の形がスゴク気に入っています。よろしくお願いします(*^_^*)

書込番号:3919950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2005/02/12 15:09(1年以上前)

動画撮影の記録ファイルサイズを確認してください。
動画がきれいといわれるデジカメの記録サイズは
最大640X480 30コマ/1秒と記載されています。

ほかのカメラは
最大320X240です。
この違いは面積比で4倍の違いがあります。パソコン画面で見ると1/4の大きさになって画面いっぱいに拡大するとぼやけてしまいます。

書込番号:3920315

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2005/02/12 23:08(1年以上前)

スペック的なことはみなと神戸さんの書き込みでお分かりになったと思いますが...

640×480 30フレーム/秒のものが現状では珍しい、それが特徴になるカメラと思った方がいいと思います。音声付き動画が私は大好きなのでJ4をお勧めしたいのですが、オリンパスも捨てがたいメーカーなのでμ-miniもデザイン面でお勧めしたいです。
結局、どちらを購入しても後悔はないかと思いますが、
J4ならば動画は特徴になると思います。
μ-miniであれば動画はごく一般的な普通の機能だと思います。

書込番号:3922830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2005/02/13 01:43(1年以上前)

ペコポコリンさん、こんばんは。

アルバムを御覧頂きありがとうございました。

写真画像と動画のどちらを優先するかで決めるしか無いかも知れませんね。

μ-miniの動画ですが、記録として撮るのであらば十分かと思いますがJ4と比較すれば多分がっかりするかも。
しかしJ4の動画もデジタルビデオカメラの映像と比較すれば.....?では。

色々悩みどころではありますが、これがあるからこちらは我慢すると言った形で選択なさって見ては如何でしょうか。(^^;

書込番号:3923827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペコポコリンさん

2005/02/13 08:00(1年以上前)

皆様、色々とアドバイス有難うございます。みなと神戸さん記録サイズで比較してみると言う事がわかりました。MrdettaさんJ4の記録サイズは優秀で珍しいのですね・・・。AEろまんさんの言われる様に写真画像と動画のどちらを優先するかで決めると言うのが妥当なんでしょうね・・・動画はビデオカメラで撮って、ネックストライプで首から下げて使用するにはやはりμ-mini が素敵ですよね(*^_^*)μ-mini に気持ちは大分傾いています。もしわがままが許されるのならμ-mini をお持ちの方動画サンプルを見せて頂けるのなら幸いです。

書込番号:3924353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影モードのことで

2005/02/11 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 風邪ひきトモさんさん

メーカーサイトには、撮影モードにスポーツモードが無いのですが、移動速度が速い対象物(例えば、自動車など)を撮影しようとすると、上手く写せるのでしょうか?残像がでてしまいますか?教えてください。

書込番号:3912889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件

2005/02/11 01:05(1年以上前)

風邪ひきトモさん、こんばんは。

仰るとおりスポーツモードはありませんね。
レンズが多少暗い分(F3.5-4.9)設定しなかった様にも思えます。

晴天下で流し撮りを使えばISO200で行けそうだと思いますが。
走り回る猫には対応可能でした。(^^;

書込番号:3912991

ナイスクチコミ!0


スレ主 風邪ひきトモさんさん

2005/02/11 18:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。レンズのこと等はよく知らないので、他商品、他メーカーとスペックの比較をしてみようと思います。他商品に掲示板にも書き込みするかもしれませんので、見かけたらアドバイスお願いします。

書込番号:3915844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/02/10 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 茶泉さん
クチコミ投稿数:46件

ついに買いました。
μ‐mini、μ-40、ソニーL1と悩みましたが、決め手は防水機能とコンパクトさです。μ40は実物を見てあまりの大きさ、分厚さ(現行コンパクト機種と比べて)に断念、L1を買う寸前までいったのですが、家族共用ということで、これから子供を連れて海、山に行くことを考え防水機能を優先しました。

起動、レスポンスも早いし、使い勝手もいいです。画質もキレイといえるレベルだと思います、XDカードも安くなってますし、値段的にも他機種と比べても買いではなでしょうか。
唯一、光学ズームが3倍あればゆうことありませんが。
とてもよく出来たカメラだと思います。

最近、値段が下落しているようですが新型が出るのでしょうか?


書込番号:3910368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件

2005/02/10 20:37(1年以上前)

茶泉さん、ご購入おめでとうございます。

>家族共用ということで〜防水機能を優先しました。

きっと活躍してくれる事と思います。
パノラマやフィッシュアイなど、楽しい機能が思い出つくりのお手伝いをしてくれるのではないでしょうか。(^^

>光学ズームが3倍あれば〜

個人的には2倍(35〜70mm)あれば十分だと思っています。
この画角が一番使い易いのですね。
このタイプのカメラで100mm以上は手ブレのオンパレードです。(私の場合です)


>値段が下落しているようですが新型が出るのでしょうか?

μ-miniの新型が出ると言う訳では無く、春物新型に向けて毎度の流れの様な気がします。


書込番号:3911448

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/10 21:26(1年以上前)

まあ、買ったら値段を気にしないのが精神衛生上良いみたいですよ
デジタル家電の宿命です
それよる何を撮るかです

書込番号:3911672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ-mini DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-mini DIGITALを新規書き込みμ-mini DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-mini DIGITAL
オリンパス

μ-mini DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

μ-mini DIGITALをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング